締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
学校での他害についての質問です
学校での他害についての質問です。
中2ASD、家では『俺様💨』外では大人しい息子がいます。
小学生のころは学校で嫌な事があっても「イヤ」と言えず、仲間外れ、無視、バカにされるなど苦しい学校生活を送っていました。
中学生になり、やっと自分の気持ちを伝えられるようになり、助けを求められるようになりました。なにより、小学生の時に受けていたイジメもなく、人間関係に関しては安心して学校にかよえています。
そんな中、たった1人、暴力行為が酷い男子がいます。A君。
具体的には
階段から突き落とす。羽交い締めで首を締める。スパイクを履いた状態で蹴る。
いつも背後から全力で。相手は無防備な状態。
息子にだけではなく他の子にもします。
小学生の頃にはそんな経験がありません。
とても危険な行為。怪我だけじゃすまない可能性もあります。
学校も把握していて対応しているのですが。A君の保護者からも謝罪はありますが改善しません。
息子は特に標的になっていてA君が近くにいるだけでビクビクしていて、それを見たA君は面白がって暴力をふるってきます。
A君、カミングアウトはしていませんが発達障害があります。たぶんアスペルガー。通級でお母様を見かけたので。
うちの息子もASD、特性がある子供を持つ親として苦悩が多いのはわかります。
きっと私だけではなく他の保護者からも言われているでしょう。
でも、大袈裟かもしれませんが命を失いかねない行為です。
現在はA君とはクラスが違うので
息子に対しては昨年より少なくなりました。でも暴力行為はなくなっていません。
いったい私は子供を守る為にどうしたらいいのでしょうか。
リタリコには我が子の他害行為で苦しんでいる親御さんもいると思います。
この質問でお気を悪くされたら申し訳ございません。
中2ASD、家では『俺様💨』外では大人しい息子がいます。
小学生のころは学校で嫌な事があっても「イヤ」と言えず、仲間外れ、無視、バカにされるなど苦しい学校生活を送っていました。
中学生になり、やっと自分の気持ちを伝えられるようになり、助けを求められるようになりました。なにより、小学生の時に受けていたイジメもなく、人間関係に関しては安心して学校にかよえています。
そんな中、たった1人、暴力行為が酷い男子がいます。A君。
具体的には
階段から突き落とす。羽交い締めで首を締める。スパイクを履いた状態で蹴る。
いつも背後から全力で。相手は無防備な状態。
息子にだけではなく他の子にもします。
小学生の頃にはそんな経験がありません。
とても危険な行為。怪我だけじゃすまない可能性もあります。
学校も把握していて対応しているのですが。A君の保護者からも謝罪はありますが改善しません。
息子は特に標的になっていてA君が近くにいるだけでビクビクしていて、それを見たA君は面白がって暴力をふるってきます。
A君、カミングアウトはしていませんが発達障害があります。たぶんアスペルガー。通級でお母様を見かけたので。
うちの息子もASD、特性がある子供を持つ親として苦悩が多いのはわかります。
きっと私だけではなく他の保護者からも言われているでしょう。
でも、大袈裟かもしれませんが命を失いかねない行為です。
現在はA君とはクラスが違うので
息子に対しては昨年より少なくなりました。でも暴力行為はなくなっていません。
いったい私は子供を守る為にどうしたらいいのでしょうか。
リタリコには我が子の他害行為で苦しんでいる親御さんもいると思います。
この質問でお気を悪くされたら申し訳ございません。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
辛口です。
嫌だがきちんと言えるようになること。
その相手から適切に逃げたり避けること。
おどおどしてたんじゃやられますよ
イヤだと言わないのは何故ですかね。
優しいからイヤだと言えないのではなく、発達障害でどうしても言えないのですよね?
相手も発達障害で、発達障害が原因で他害をしているのなら、どうしてもやっちゃうんですよね。
相手は相手で治療は必要でしょうが、手っ取り早いのはお宅のお子さんの方を徹底してなんとかすることではないでしょうか?
自分の身を守るためには、イヤだと言えるようにするとか、適切に逃げるとか、担任に自ら相談したり、周りに協力してもらったり。
どれもできませんかね?
発達障害だから難しいですというのかもしれませんが、だとしたらやってることはA君とさして変わらないと思います。
A君の暴力については
主さんが考える事ではないですし、考えたところで主さんが方針を決められません。
お子さんがいつまでもイヤだと言えないように、あちらもいつまでも感情コントロールが下手なんでしょう。
怪我があるなら証拠を持って警察に被害届なり出してはいかがですか?
それはそれだと思います。徹底してなさっては?
しかし、本当に息子さんの身を守りたいなら、その前にやることがありますよね。
一生イヤだと言えなくていいなら構いませんけど、この際きちんと言えるようになるか、言えないなら言えないで、被害に合わない工夫を本人にさせては?
不用意に近寄らない、一人にならないなど対策はいくらでもあります。
子ども同士のトラブルは近寄らないが一番ですよね。
部活等でやられるなら、顧問にしっかり入ってもらっても、まず止むことはないでしょうし。
他害も、暴言や嫌なことも、きちんとやめて欲しいと真剣に伝えてもやめてくれにい人が大半です。
ですがきちんと意思表示しないといけないと思います。
コミュニケーションが成立しませんし、相手からイヤだとか何も言われなかったで済まされたらどうします?
嫌がってなかったし、同意の上での遊びの延長とか言われたらどうします?
やめてくれというのは、身を守らせる為にとても必要なスキルと思います。
嫌だがきちんと言えるようになること。
その相手から適切に逃げたり避けること。
おどおどしてたんじゃやられますよ
イヤだと言わないのは何故ですかね。
優しいからイヤだと言えないのではなく、発達障害でどうしても言えないのですよね?
相手も発達障害で、発達障害が原因で他害をしているのなら、どうしてもやっちゃうんですよね。
相手は相手で治療は必要でしょうが、手っ取り早いのはお宅のお子さんの方を徹底してなんとかすることではないでしょうか?
自分の身を守るためには、イヤだと言えるようにするとか、適切に逃げるとか、担任に自ら相談したり、周りに協力してもらったり。
どれもできませんかね?
発達障害だから難しいですというのかもしれませんが、だとしたらやってることはA君とさして変わらないと思います。
A君の暴力については
主さんが考える事ではないですし、考えたところで主さんが方針を決められません。
お子さんがいつまでもイヤだと言えないように、あちらもいつまでも感情コントロールが下手なんでしょう。
怪我があるなら証拠を持って警察に被害届なり出してはいかがですか?
それはそれだと思います。徹底してなさっては?
しかし、本当に息子さんの身を守りたいなら、その前にやることがありますよね。
一生イヤだと言えなくていいなら構いませんけど、この際きちんと言えるようになるか、言えないなら言えないで、被害に合わない工夫を本人にさせては?
不用意に近寄らない、一人にならないなど対策はいくらでもあります。
子ども同士のトラブルは近寄らないが一番ですよね。
部活等でやられるなら、顧問にしっかり入ってもらっても、まず止むことはないでしょうし。
他害も、暴言や嫌なことも、きちんとやめて欲しいと真剣に伝えてもやめてくれにい人が大半です。
ですがきちんと意思表示しないといけないと思います。
コミュニケーションが成立しませんし、相手からイヤだとか何も言われなかったで済まされたらどうします?
嫌がってなかったし、同意の上での遊びの延長とか言われたらどうします?
やめてくれというのは、身を守らせる為にとても必要なスキルと思います。
この場合は相手にカミングアウトさせず、あくまで普通の子、定型の暴力的な子として対処し続けていいような気がします。下手に持ち出して、逆に発達障害を暴力の免罪符に使われてしまうとこちらが不利です。しつけの問題として押し通してしまう方が、警察に被害届も出しやすいと思います。
あと、身につけられる小型のセキュリティカメラやビデオはいじめ証拠をとらえるのに使えます。頻度の高さと悪質さを証拠として集められます。
いじめ対応の探偵事務所もあります。ともかく相談にのってくれるはずです。また警察の防犯講習会に出てみるのもとっさの暴力回避の訓練になるかと思います。
首絞めなどには防犯と同じでコショウや消臭スプレー、虫除けスプレーを持ち歩いて相手にかける、という手もあります。周りにぶつかる人がいないなら濡れタオルで叩き返すという手もあります。意外でしょうが、これは結構威力のある護身武器です。
使わなくてもいいんです。ともかく反撃できる、という気持ち、やられっぱなしにはならない、という気持ちになるための心の味方があってほしいということです。
やり返さなくてもポケットの中の胡椒を握って、やめろ、と口に出す力を得る、ということにつながるかもしれません。
一対一で対抗できないなら、被害仲間を探して味方を増やすのもいいのではないでしょうか。
厳しい状況で大変ですが、なんとか切り抜けられるよう祈っています。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
あと、身につけられる小型のセキュリティカメラやビデオはいじめ証拠をとらえるのに使えます。頻度の高さと悪質さを証拠として集められます。
いじめ対応の探偵事務所もあります。ともかく相談にのってくれるはずです。また警察の防犯講習会に出てみるのもとっさの暴力回避の訓練になるかと思います。
首絞めなどには防犯と同じでコショウや消臭スプレー、虫除けスプレーを持ち歩いて相手にかける、という手もあります。周りにぶつかる人がいないなら濡れタオルで叩き返すという手もあります。意外でしょうが、これは結構威力のある護身武器です。
使わなくてもいいんです。ともかく反撃できる、という気持ち、やられっぱなしにはならない、という気持ちになるための心の味方があってほしいということです。
やり返さなくてもポケットの中の胡椒を握って、やめろ、と口に出す力を得る、ということにつながるかもしれません。
一対一で対抗できないなら、被害仲間を探して味方を増やすのもいいのではないでしょうか。
厳しい状況で大変ですが、なんとか切り抜けられるよう祈っています。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私も、ruidosoさんに、賛成です。
その場に、誰か先生が付いててくれていれば、良いのでしょうけれど、現実的じゃないですよね。
これがまだ支援級の在籍ならば、担任の先生の目が少しは行くこともあるでしょう。
でも、お子さん、普通級の在籍なんですよね?
全ての子供達同士のやりとりを、先生達。大人が把握するのは、無理ですもの。
お子さん、やられっぱなし。なのでしょうか?
反撃しても、良いと思いますよ。
私が中学生の頃は、こんなことは日常茶飯事でした。
事が起こっても、先生がお互いの親を呼び出して、子同伴のもと。
お互いに、ごめんなさい。で謝る。それで解決。
に、なっていました。
現在は、その方法が、通用しない。
ですが、お子さんは、もう中学2年生。半分大人で、半分子供です。
でも、この方式が通じるのは、個人的には、中学生まで。
だと思います。(高校生は、十代だけれど、私の中では、彼等はもう充分、大人だという意識です。)
嫌な事されて、泣くのではなく。
「やめろ!」と言えるくらいでないと、これからこの先、親が亡くなったあと。
心配で親は先には、逝けませんよね。
親が守るんじゃなくて、自分で、自分の心を守る。ように、親が教えてあげないと駄目だと思います。
こればかりは、学校の先生は教えてくれないですから。
よほど、障害に理解のある先生でないと、そのスキルはないんじゃないかなあ。普通級なら尚更。
親にしか、出来ない事。
あると思います。
相手も、発達障害なのですよね。お互い様なのですから、理解が出来る点があるはず。
失礼があったら、大変申し訳ございません。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
その場に、誰か先生が付いててくれていれば、良いのでしょうけれど、現実的じゃないですよね。
これがまだ支援級の在籍ならば、担任の先生の目が少しは行くこともあるでしょう。
でも、お子さん、普通級の在籍なんですよね?
全ての子供達同士のやりとりを、先生達。大人が把握するのは、無理ですもの。
お子さん、やられっぱなし。なのでしょうか?
反撃しても、良いと思いますよ。
私が中学生の頃は、こんなことは日常茶飯事でした。
事が起こっても、先生がお互いの親を呼び出して、子同伴のもと。
お互いに、ごめんなさい。で謝る。それで解決。
に、なっていました。
現在は、その方法が、通用しない。
ですが、お子さんは、もう中学2年生。半分大人で、半分子供です。
でも、この方式が通じるのは、個人的には、中学生まで。
だと思います。(高校生は、十代だけれど、私の中では、彼等はもう充分、大人だという意識です。)
嫌な事されて、泣くのではなく。
「やめろ!」と言えるくらいでないと、これからこの先、親が亡くなったあと。
心配で親は先には、逝けませんよね。
親が守るんじゃなくて、自分で、自分の心を守る。ように、親が教えてあげないと駄目だと思います。
こればかりは、学校の先生は教えてくれないですから。
よほど、障害に理解のある先生でないと、そのスキルはないんじゃないかなあ。普通級なら尚更。
親にしか、出来ない事。
あると思います。
相手も、発達障害なのですよね。お互い様なのですから、理解が出来る点があるはず。
失礼があったら、大変申し訳ございません。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8
転籍について質問です
回答
お返事拝見しました。
お子さん自体は、算数は通常級で。と願っているものの
他の教科については言及してないみたいですよね。
癇癪の状況から...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
とりあえず支援級転籍出来て良かったです^^
付き添い期間は今決めることではなく、お子さんの状況を見て判断されたらいいと思いますよ。
登校...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
私の子どもの学校もこういったスクリーニングテストととも言い切れない、ちょっとしたチェックリストは諸々持っているようですが、心理職には受けが...
14
なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学
回答
発達障害かどうかの定期健診はありませんが、職場なら「ストレスチェック」、学校なら「学校アンケート」みたいなのを実施してませんかね?
「楽し...
4
身バレ可能性を防ぐため、内容削除して更新しました
回答
普通級+通級が選べたらいいんですけどね。
うちの地域は県内に通級が4ヶ所しかなく、実質ないも同然で。
支援級か普通級で合理的配慮をお願いす...
8
令和4年入学または、5年入学生の横浜市高等特別支援学校の入試
回答
申し訳ありませんが、令和5年度、つまり来年の4月入学ということでしょうか?
神奈川県立特別支援学校は考査がすでに第一陣が終わり合格者も揃...
6
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
こちらの地域は、情緒も支援級があり、基本国数あたりは、支援学級、他はその子に合わせて交流かと思います。
地域により、格差が大きいのでなん...
10
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
息子は2年生になる時から支援学級に入級しましたが、入級前に支援級の主任の先生と交流級の担任の先生との面談があり、支援級入級についての説明が...
6
身バレ可能性を防ぐため、内容削除して更新しました
回答
うちの方は、支援級の先生の話だと、中学支援級の子は5教科のうち3教科を支援級で受け、残りは交流で過ごすようです。
支援級の子は、同じクラス...
26
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
送迎、大変ですよね💧
子供の支度だけでも時間がかかるのに、自分も支度して遅刻しないように送迎できるか、私も心配していましたけど。
いざその...
6
ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です
回答
うちとバージョンが違ったらごめんなさい🙇♀️
うちはどこ!ってよくわからないだろうから沢山の学校見学をしました。
レベルにあった学校を...
17
私の住んでいるところでは、教育委員会の方針で、LD(書字困難
回答
合理的配慮と簡単に言いますが、タブレット学習は学校では難しいと思います。
習っている内容をタブレットで学習するためには何らかのツールやアプ...
13
私立小学校受験を考えています
回答
はにわ様
おっしゃるとおり周りに流されないで自分の子どもだけを見る、ということが大事なのだと思います(なかなか難しいのですが(^-^*)...
10
4月から新1年生の息子です
回答
移行はしたことないのでわかりませんが、デリケートな問題なので、担任や学校の考え方次第かもしれません。
しかし最初から親が、「何かあったら支...
14
北海道内で通信制高校を検討しています
回答
道央圏在住です。
オススメは分からないのですが、我が家も息子が将来的に通信制も視野にとOTや主治医から言われてからなんとなく調べています。...
5
中学校特別支援学級に所属していれば、支援計画書ってありますよ
回答
うちの子(中3ASD女子)、通級に在籍してますが支援計画はありません。
受験にもあまり関係ないと聞いてます。
また、手帳所持の有無にもよる...
14
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
私は小学校高学年から学校で副教科の授業を頻繁に遅刻したり、休
回答
ご質問の中に
『高卒認定を所有せず、障がい者採用で働いている理由は障害児枠の高校だと、高校認定の取得が不可能だからです。』
とありますが、...
10