質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

人の話を聴く時は極力笑わないように心得ている...

2018/09/08 02:19
4
人の話を聴く時は極力笑わないように心得ているけれど、それは正しい対応なのか気なります。

笑うことは基本的に良いことだと思うけど、人の失敗等で笑うことは絶対とは言い切れないけど『嘲笑う』ことでしかないから。

皆様の御考えを聞かせてください
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

K-Jrさん
2018/09/11 03:08
皆様私の質問にお答え頂きましてありがとうございます。
シフォンケーキさん 、発達障害を持っている私ではケース・バイ・ケースが出来たら、ほぼ克服したようなものなので、将来的に出来るようになりたいです。
ruidosoさん、感情に振り回されることの恐ろしさや、無価値さは、心理学をかじった程度の知識しか持たない私でも、わかります。ただ感情を余りにも押し殺し続けていたら『生きる屍』みたいになるので、少々笑うことはご愛嬌と心掛けておきたいです。
kananakaさん表情を返すことはコミュニケーションで有効だから、ある程度ものにしたいです。
ぽかりさん人によって捉え方が 正反対になることがよくあるから厄介です。「笑い飛ばす」か「バカにするために笑う」かみたいに。
初めてのQ&Aなので拙い文章ですが、お礼申し上げます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115300
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

笑うことは確かにいいことですが、正しい対応かというとまた別問題です。

確かに人が悲しそうに失敗の話をしているときに笑っていると問題ですが、楽しそうに失敗したのあははは~と笑い飛ばせる人なら、なにやってるだよまったくと笑っても問題はありませんが、笑わないように笑わないようにとしていると釣れないやつと言われてしまいます。一緒に失敗を笑い飛ばしてほしいからです。

結局、話しているとき人の気持ちとかにもよると思うので絶対という言葉はないのです。
発達障害の人からの視点だと、この人は笑ってもOK、この人は笑ってはいけないそんな感じです。

そこの使い分けはどうするのかというと、普段からのコミュニケーションです。色々試してこの人は失敗に関しては笑い飛ばす人、この人はずっと真面目にいうから失敗では笑ってはいけない人と判断して間違わないようにしているのです。しかし、私もそうですが発達障害をお持ちの方は、この部分の調節がほぼ壊れているに等しいのです。したがって、変なところに気を遣ったりみんなに合わせられなかったりします。

なぜ使い分けをするのかいうと、お互いが気持ちよくいたいただそれだけです。法律でも憲法でもないのです。絶対ではないから。自分だけイライラしても空気が悪くなるし、相手だけがイライラしただけでも空気が悪くなります。人間の進化の過程で、どうすればと考えたときの解決策がお互い気持ちよくするにはどうすればいいかという考えから生まれたものだと私は思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/115300
退会済みさん
2018/09/08 06:24
辛辣になりますが、正直な意見。

スペクトラムとか、ADHDの人は気をつけていても不適切なところで笑ってしまうということがどうしてもありますよね。
特に叱られているときとか、真面目で真剣な場面でそうなったりします。
自分がバッチリ叱られているときには、いっぱいいっぱいてフリーズするので、笑えない事も多いですが。

主さんが考えているように他人の失敗のところでうっかり笑ってしまう…や、聞いてしまうはよく見かけます。
必ずしも嘲笑にはあたりませんし、笑ってしまっても、そのあと、ごめんね。と即座に謝り和ませるような言い訳ができるといいんですけど、大半の人はそういうことはできません。

空気を凍らせたこと、相手を傷つけたことに気づいていたらまだいい方と感じます。
けれど更にそうなって「まずい」と考えていても、すぐに違うものに目が移ってしまい、(ADHDさんだと特によくある)、もういいかな?とか、これやっていい?等と不適切な行動をし始めたり。
こうなると、相手は怒りを通り越し呆然。特性だからこめんなさい!!では周りがフォローしきれなくなります。

本人にはもちろん悪気はさらさらなく、え?また私はやらかした?と気づくようなら
まあ、全然いいんですが。
子どもは全くわからずにやらかしていきますし、大人になっても気付けないとか、指摘されても「何も悪いことしてないもん」等と逆ギレする人もよくみかけます。

なので、私はうっかり笑って失敗しないように、笑いません。とあえて子どもには教えてはいますね。
嘲笑。とまでは言いませんがイヤな思いをさせることがあるので。としています。
うちの長女の事例ですが、成長にともない、本人のやらかしではなく、見かけた他の当事者のやらかしについて、あれはいかん!と説明していくと、ああなるほど。と思えるタイプだったので、ここは比較的うまく定着してます。
認知の歪みが激しく、何を抜かすかー!?というビックリ発言が多くて、場を凍らせることしばしばですが。

個人的には、嘲笑かどうか?はさておき、主さんのように受け止めて調節していくのは、当事者には向いてる方法と思っています。
けれど、本来はケースバイケースです。
定着してきたら、バリエーションが欲しいですね。顔が強ばらないなど、表情に注意するのも必要だと思います。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/115300
退会済みさん
2018/09/08 22:09
ASD当事者です。

話を聞いているとき全く笑わない=愛想がない人

に見られます。また、無表情は少し相手に取られる印象が難しく、ただ、無表情なのに、怒っているように判断されたりするので、個人的には人の話を聞くときにまったく笑わないのはリスクが高いと思っています。※誤解を生みやすい。

表情に正解は無いと思います。ただ、私個人は決めないと出来ないタイプなので、私の中の正解について模索していきてきました。

私個人は、よく目の前の人の表情を真似していました。

目の前の人が笑う→私も笑う。目の前の人が困った顔をする→私も困った顔をする。

人間にはミラーニューロンというものがあります。モノマネ細胞です。相手の真似をするという事は、親しくなりたい、相手に共感していると脳が判断するらしいです。

って事で、よく人と会話をするときは相手の表情を真似するスキルを乱用していました。

ただ、相手が怒っている時だけは例外でミラーニューロン理論を使用すると、相手が怒っている→私も怒った表情をする=炎上する。ので、いつも怒られたときの対応?表情がうまくいきません。一応、反省の表情を練習して、次怒られたら意識してみたいと思っているところです。

そして、表情モノマネスキルを応用するのが、笑顔で会話スキルです。

こちらが笑顔だと相手も笑顔になりやすいです。→ミラーニューロン。初対面や親密になりたい、関係を築きたい場合は、こちらから笑顔で挨拶、会話をする→相手もつられて笑顔になる=相手が好印象を持ちやすい。
※怒っている相手には逆効果ですが、それ以外だと基本的には大丈夫です。

人が失敗したときに笑う→相手が落ち込んだ表情をしている場合は嘲笑うようにとられる可能性がたしかにあります。
→相手が失敗して笑っている時、同じように笑う場合は、共感しているように捉えられる可能性が高いです。

一対一なら比較的表情の真似をしやすいですが、集団になるとまた変わります。発言者が頻回に変わるので、どの人の真似をしたらいいか混乱する事があります。そういう場合は、集団の中で協調性が高そうな人(※表情豊かな人付き合いが上手な人)をあらかじめ把握しておいて、真似をすると適切な表情となっている事が多いです。

個人的な意見でした。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/115300
ぽかりさん
2018/09/09 11:13
「M」だから、「S」だから、って言い方を良く言います。
雑談中の場合、
「M」マゾヒズムは、いじられて面白がる。
「S」サディズムは、いじって面白がる。

打ち解けた間柄では、他人の失敗を笑う事(この場合「S」)がコミュニケーションになります。
「嘲笑う」のではなく、相手の失敗を「許容する」意味で、笑うのです。

「スルー」するのが、「無視」か?「許容」か?
「いじる」のが、「嘲笑う」のか?「許容」か?
人の失敗を笑う時、必ず「嘲笑う」にならないのは、相手との関係なのではないでしょうか?

余裕のない人の失敗に笑うのが、「嘲笑う」になると思います。
いじって面白がってはいけない場合ですね。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです

私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局...
回答
おはようございます。 私も傾向の自覚アリの人間です。 世の中を牽引している方、活躍している方もカムアウトされてる方も多いですよ。それはた...
6

最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります

人から嫌われるのが嫌いでは無いのです、100パーセント人に好かれることは無いことくらい分かっています。ただ、人から嫌われるという経験をする...
回答
おはようございます。 上を見てもキリがないし、下を見てもキリがない。のは、理解しているけど、、、と、いった所なのですね。 では、ご自身...
7

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

ASD傾向ありのADHD20代女です

友だちってどう作るものなのでしょう。これまでの人生で遠慮せずに付き合えるような友だちができたことがありません。全く人付き合いがないわけでは...
回答
ちょっと下に、同じように友達ができないと悩む中高生の質問があります。 曙さんと年齢は違いますが、活かせる回答もあるんじゃないかと思います。...
9

解決済みにより削除皆様本当にありがとうございました

回答
アルバイトはやめたらいいと思います。 アルバイトをすることで、失敗体験ばかりするくらいなら、やらないほうがいいです。 大学生という時間を大...
8

就労移行の事業所で入所を断る時に、言葉を濁すような感じでハッ

キリと断らないケースってあるのでしょうか?私は20代の者です。今現在、とある就労移行の事業所に通って1年ぐらい経つのですが自分が納得する支...
回答
合わない支援員さんがいて何度かトラブルになっているなら、出戻ってもトラブルになることが予想されます。 「支援員個人の好き嫌い」というより、...
6

26歳の当事者です

私自身にはASD・双極性障害の確定診断とADHDの可能性を指摘されています。今回、質問したい事は母親のことです。正確な年齢は不詳ですが、還...
回答
家庭内暴力の相談先として市役所や役場などの福祉関係がすぐに思い浮かびますが、弁護士や法務局の人権相談など法律の専門家に相談する方法もありま...
4

心理検査について教えてください

今年20歳になる娘ですが、こちらで今までたくさんの困り事を相談させていただいて来ましたが、娘の感覚がいまだにわからず困っています。頭ではわ...
回答
補足です。 あと病院ですが、親御さんが探すか。 どこか福祉と繋がっておられるなら、支援して下さっている方に相談されて、心療内科や精神科...
4

コンサータで手の震えと聴覚の過敏?高一の娘のこと

今年に入りadhdとわかり、ストラテラから始めました。視野は広くなるものの集中のしやすさは一切なく、3ヶ月前からコンサータに切り替えました...
回答
手の震えはなかったと思いますが、過敏がひどくなったりその他の体調不良が出たことはあります。 ちなみに、コンサータ分量をふやしてもほぼ効果...
3