質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

皆さん、ここで自分の想いをかいた時その後、思...

退会済みさん

2018/09/16 11:24
3
皆さん、ここで自分の想いをかいた時
その後、思考はどうなっていますか?

私は、あんなこと書いてよかったかな、と
思い悩むことは大分減ってきたんですが

ああ、これも言えばよかった、ああ、これも、
そういえばこういうこともあったな、と
思考が止まりません。
特に、誰かに伝えたいことがある時。

結果、家事をしてる時や寝るときにもんもんとして
考え過ぎてしまいます。

趣味をしてる時は切り替わっていますが
一度思考したことはある程度しっかり考え込み疲弊します。

今このこと考えたくないんだけどな〜というときの
おススメ切り替え法があれば教えてください〜。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115905
偉そうに先輩ズラして書いてしまった・・・と、よく思います・・・
ただ、子供が小さい頃に、私が感じていたのと、同じ様な思いをしていて、苦しいのだろうな・・・と思う相談を見ると、つい書き込んでしまうのです。
少しでも気持ちが楽になって欲しい、気休めではなく、もしも私の経験したことが、何か少しでも参考になれたら嬉しいな・・・と思っています。
最終的に色んな判断をするのは親御さんだから、あくまで、私の場合はこうだったという話なのですが・・・
こうしなさいよ・・みたいに受け取られたらいけないな・・・と、書き方が、よかったのか、どうだったのか?と、もやもやしたことはあります。
書き込みながら、自分の気持ちや選択を確認しているのかも?自分の気持ちの安定にもなっているのかな?とも感じています。
相談した方が、たくさんの書き込みを見て、自分の気持ちに合う言葉を見つけて、気持ちが上がったり、よい選択が出来たり、気持ちが楽になれたらいいですよね。
私、ネットではなく、リアルで先輩方に相談して、本当に助けられたので、うちの場合はこうでしたという体験談として書きこもうとおもってます。
言葉足らずだったかな?押しつけがましくなってないかな?と、反省する時もありますが、きっとここは、相談する人もそれに書き込む人も、心の安定を貰えてる場所なんだろうな・・・ そう思って、一つ一つの言葉を大事にしていけば、よいのではないかと思います。




https://h-navi.jp/qa/questions/115905
退会済みさん
2018/09/18 10:32
たかぽんママさん

コメントありがとうございます。
つい書き込んでしまう気持ち、よくわかります。
私はママ1年生~という言葉があるくらいなので
先輩っぽくふるまうのは全然いいと個人的に思います。
実際に経験値が先輩ですしね。

そして仰る通り受け取り方は、相手次第なので
相手が今いっぱいいっぱいで受け取れない、または必要ない言葉なら
受け取ってもらえなくていいと私は思っているので
そこでもやもやすることは先述の通り減ってきました。

書き込みながらの気持ちの確認に関しては
私はあまり感じたことはありません。
沢山書いてきたので、もうそれは終わったのかもしれません。

時に、回答って、優しい言葉だけでは済まない時があります。
お子さんを思うなら、ママさんには踏ん張ってもらいたいときもあります。
そういうときが一番難しいと感じます。

でも、気持ちを込めて発した言葉に自信を持って行きたいと思いました。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/115905
こんにちは、私もありますよ〜。
でも、自分の思い?気持ち、考えていたこと?を掲載することで、小さなことで悩んでいたんだな〜とか、自分の子供に対して、無知すぎると思うことはありますよ。

何か夢中になるものがあるなら、とことんそれに夢中になってみたらどうかな?
テレビをガッツリ見入るとか、鼻歌を歌ってみたりとか…。
新しい自分探しっていうのもありかな。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

皆様こんにちは

昼間はリビングと寝室の全部カーテンを開けて日光を取り入れる習慣を付けています。その裏で、「誰かに覗かれているんじゃないか」という不安があっ...
回答
うちは、レースカーテンで暗く感じる時は、一時的に開けますよ。 あまり見えない奥まった場所なので。まず、人は入ってきません。 あとは、レー...
12

癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、...
回答
分団をやめることをお勧めします。他のお子さんが気の毒です。付き添いをしているのですから、分団登下校する必要性を感じません。周囲のお子さんに...
20

大人の発達障害という言葉を知りました

なぜ、その人たちは発達障害であることの発見が遅れてしまっているのでしょうか?
回答
皆さんが書かれているように、 知的な遅れを伴わない発達障害は、専門医での認知度がここ20年くらい 教育現場で知られるようになったのがここ1...
4

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
私なら、二人目が一人目と同じ障害であったとしても平等に支援してあげたい、と考えます。同じ愛情で育ててあげたい。 それ位の覚悟やバイタリティ...
13

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
正社員ならともかく、バイトでしょ? 「契約期間が残っているから、一身上の都合で、やめられない」 のではなく、 「契約期間が残っているから...
6

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
自己肯定感をあげたいならば、支援学級に転籍するとともに、チャレンジタッチはやめてもよいと思います。 沢山の質問を今までもされていますが、...
39

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
厳しい言い方をしますが、そんな先のことは今考えるのは無意味です。 高卒で働いたとしてもまだ10年以上ありますし、その間に制度も支援のありか...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは! 線が引かれているところがよくわからないということは、文字が読みづらいのだと思います。 他の人と同じようには見えていないのかも...
18