質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

我が子は小学一年生の自閉症男子です

2021/01/02 18:01
17
我が子は小学一年生の自閉症男子です。
読書感想文で困っています。
冬休みの宿題で読書感想文があるのですが、感想が一般的な観点と違いすぎて辛いです。
「あらしのよるに」シリーズである「まんげつのよるに」で書こうとしているのですが、あらすじを書くと

前作で離れ離れになった友達同士のメイ(ヤギ)とガブ(オオカミ)。
メイはガブに会いたいと日々泣き暮らし、
一方ガブは記憶喪失になりヤギを食べたいと思っています。
ふたりは再会するのですが、メイはガブに会えた喜びで一直線にガブに駆け寄って行き、ガブはメイを獲物だと思い一直線につっこんでいき「ゴツーン」。
気がついたらメイは檻の中。ガブはメイを食べる準備をします。
メイは言葉を尽くしてガブの記憶を取り戻そうとし、あるきっかけでガブは思い出す。
そして2人の友情は戻りました。

普通なら「ガブの記憶が戻って2人が仲良しになってよかった」という感想を抱くと思うのですが、息子はごつーんとぶつかったところが面白いというのです。「2人ともぜんぜん考えてることが違って面白い」と。

小学一年生だからなのでしょうか?
それとも自閉症だからでしょうか?
息子の自閉症を疑ったきっかけが「相手が嫌がっているのに伝わらない」ということだったので、人の気持ちがわからない、自閉症のせいかと思うと辛いです。
それと観点が違いすぎて読書感想文をどう書かせたらいいかわからないです。
息子に感想文なので息子の思うままに書かせた方がいいとは思うのですが、「どう違うから面白いの?」と聞いても「面白い」としか帰ってこず文章になりません。
どうしたらいいでしょうか?
相談に乗ってくださると助かります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/158261
はじめまして。

一般的な観点ではないと辛いですか?
自閉症があってもなくても、お子さんの考え方を尊重してはどうでしょうか。

担任に手伝うように言われたとか、感想が書けなくて泣き叫ぶとかではなさそうなので、ありのままで良いと思うのですが…
着眼点は違うとしても、
感想は人それぞれだと思います。

人の気持ちがわからないことは、SSTで経験していく必要はあると思いますが、作品の感想として、2人とも考えていることが違って面白いと感想を言えているのでOKでは?

もし、私ならお母さんはこう思うけど、あなたはそう思うのね…と提示してみます。
視覚的にインプットしやすいタイプでしたら、作品の絵やアニメを見せてみる…
面白いと思った文章を本から書き写すのはどうでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/158261
おまささん
2021/01/02 19:35
こんばんは

読書感想文って、自由な発想でいいと思います。お母さんのテンプレな解答より、お子さんの発想を大切にしてあげては?
感想文に正解なんてないですよ。

この本の二人の様子と発達障がいの特性とは結びつけて考えなくていいのでは?小学一年生ってこんなものでは?
お子さんがいう面白い所はある程度この話の盛り上がり部分ですし、最後に友達関係が戻って良かったねって締めくくるよう促せばお母さんも納得の感想文になるのでは?

よい感想文を仕上げることより、お子さんの感性でしあげた方がこの先の感想文への意欲や成長に繋がると思います。

たしかに、どうちがうか?はわからないとならないけど、動物の種類の問題ですよね。答えられなくてもそんなにガッカリする必要はないと思います。そもそも、お子さんは友達関係が大切とか考えているのでしょうか?この本をお子さんが選んだならわかるけど、もっと興味のある本を選ばせてみては?と思いました。
それこそ、大人と子供の面白いという本は全く別物ですよ。
お母さんは出来た感想文を沢山褒めてあげるのが一番の役割です。頑張ってください。
...続きを読む
Numquam suscipit sequi. Reprehenderit tempore perferendis. Iure tenetur est. Et eveniet sed. Rerum sit provident. Quae molestias sint. Illo est non. Aperiam velit non. Quidem adipisci nam. Veritatis deleniti dolor. Sint omnis et. Eos eum aspernatur. Dolor adipisci minima. Id ipsum dignissimos. Eveniet ab sunt. Voluptatem nesciunt voluptate. Quis ut qui. Beatae numquam fugiat. Blanditiis et explicabo. Commodi quia et. Sed nesciunt nemo. Ea minima excepturi. Quis cum eos. In nihil quidem. Nemo a numquam. Quo ut aspernatur. Assumenda sint dolor. Sit occaecati autem. Tempore quae maxime. Quis optio incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/158261
さん
2021/01/02 19:49
息子さんの視点凄く良いですね!

確かに面白いです、側から見ると感動の再会シーンなのに、頭の中で考えてる事は全然違うんですもんね、面白い!


娘の文章もとても独特です。作文を書くのが大好きです。基本的に訂正しません、好きに書かせています。

一般的な〇〇と思いました、とかの文章はまずありません。
彼女の独特の視点からの、独特の文章です。歴代の担任の先生も、面白かったと声を掛けてくれます。校長先生までわざわざ声を掛けてくれたりします。
私も時々ハッとさせられる文章があります。

「2人ともぜんぜん違うことを考えてるのが面白い」をそのまま書けば良いのではないでしょうか?
それぞれの人間が全然別の考えを持って生活しているという観念は、とても大事な視点と思います。
そこに気がつけた事を盛大に褒めて、皆違う考えだから自分の気持ちを相手に言葉にして伝える重要性がある事を教えていってあげれば良いのではないでしょうか? ...続きを読む
Distinctio neque expedita. Repellat ut officia. Eveniet quisquam explicabo. Corrupti aspernatur ducimus. Perferendis cupiditate vero. Ipsa ut voluptas. Vel officiis alias. Pariatur ipsa assumenda. Culpa quaerat commodi. Illo suscipit quia. Hic ut atque. Repudiandae officiis ab. Itaque et quia. Velit architecto aperiam. Voluptatem autem itaque. Qui qui provident. Quo expedita eum. Blanditiis iure quo. Quia sit aspernatur. Commodi omnis assumenda. Sed rerum aut. Laborum qui voluptate. Eligendi est magnam. Voluptatem asperiores qui. Aut aperiam nam. Mollitia ad id. Quo et sit. Et qui consequatur. Excepturi cupiditate eum. Officia autem quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/158261
みぃさん
2021/01/02 20:20
カピバラさん

コメントありがとうございます。
泣き叫ぶとかはないのですが、進まなくてもう3日ほど机の前に原稿用紙広げてぼーっとしてます(汗
夏もそんな感じで、10日かかって最終日になんとか仕上げました。
アニメいいですね!
後で見せてみようと思います。 ...続きを読む
Fugiat et quia. Dolor nobis aut. Autem eum et. Ut quo tempora. Et quia aut. Incidunt ex quod. Dolor tenetur sapiente. Voluptatem voluptate odit. Eum ex libero. Iusto saepe provident. Maxime quasi omnis. Et expedita nobis. Suscipit labore iste. Praesentium autem inventore. Molestiae dolorem ut. Deserunt voluptatibus modi. Saepe nisi vitae. Omnis consequatur aut. Quasi eveniet distinctio. Et et ad. Placeat officiis ex. Laborum perferendis dolores. Nihil unde voluptatem. Quidem reprehenderit ratione. Molestias ducimus natus. Laborum deserunt sunt. Voluptates atque dolores. Vel non sit. Et aut ut. Quasi ab est.
https://h-navi.jp/qa/questions/158261
みぃさん
2021/01/02 20:29
おまささん

コメントありがとうございます。
小学一年生ってこんなものという言葉に、ホッとしました。
第一子なので普通がよくわからず、つい悪い方に結びつけてしまいます。
自分が子供の頃は読書感想文得意だったので、余計になんでそういう発想になるのかわからなくて…。

本に関しては本人が図書館から借りてきました。
あらしのよるにシリーズは大好きで図書館で全部読んだらしいです。
好きな話だから感想文がかけるかというのとも違うみたいですが…(^^;
とりあえず本人と話しを聞きながら文章にできるようなんとかしてみます。 ...続きを読む
Distinctio neque expedita. Repellat ut officia. Eveniet quisquam explicabo. Corrupti aspernatur ducimus. Perferendis cupiditate vero. Ipsa ut voluptas. Vel officiis alias. Pariatur ipsa assumenda. Culpa quaerat commodi. Illo suscipit quia. Hic ut atque. Repudiandae officiis ab. Itaque et quia. Velit architecto aperiam. Voluptatem autem itaque. Qui qui provident. Quo expedita eum. Blanditiis iure quo. Quia sit aspernatur. Commodi omnis assumenda. Sed rerum aut. Laborum qui voluptate. Eligendi est magnam. Voluptatem asperiores qui. Aut aperiam nam. Mollitia ad id. Quo et sit. Et qui consequatur. Excepturi cupiditate eum. Officia autem quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/158261
春なすさん
2021/01/02 20:40
私も、そのまま思ったことを文章にすればよいと思います。

発達障害の子は割りとスポット的見方をするものかと思います。でも、それはそれでよいと思います。古い?年配の先生には、色々言う先生もいるかも知れませんけど。

少数派対多数派で言うと、まだ少数派かも知れませんが、その感性は大切にしていったらさかなクンみたいになれるかも知れないし。

思ったこと(書きたいこと)は急に文章化するのではなく、感想文の書き方の本やネットで調べ、起承転結に分けてから書き始めるとよいかも知れません。
お母さんの気持ちは何となく分かります。
自閉症という診断を受けたとしても、一人一人違います。
自閉症だから苦手ではなく、この子は作文や感想文は苦手だから手伝いが必要と思い手伝ってあげるとよいかと思います。通常発達の子だって苦手な子もいるし。

お母さんの気持ちやジレンマはちょっとだけ横に置いておいて、身近な支援者として書くのを手伝ってあげるのがよいかも知れません。 ...続きを読む
Sed vel quibusdam. Possimus aspernatur praesentium. Omnis error consequatur. Fugit tempora unde. Aliquid fugiat repudiandae. Labore eius asperiores. Sunt est eos. Neque ea inventore. Deserunt architecto ad. Magni harum fugit. Omnis quia libero. Nisi similique esse. Ipsum dignissimos qui. Maiores officia consequatur. Nulla aut consequatur. Iure sit sed. Aut qui laborum. Culpa natus accusamus. Vel assumenda praesentium. Quo sit est. Quae inventore illo. Aspernatur minus et. Sapiente at est. Nihil praesentium maiores. Distinctio est non. Consectetur dolores nemo. Expedita sunt veritatis. Voluptatem in dolore. Possimus molestiae odio. Itaque et est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
少し追記すると、 宿題の量はプリント1枚、音読です。 プリントは表は平仮名一文字の書き、裏は算数(9をいくつといくつにわける等)です。 ...
18

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
続きです。 対応なのですが ①本人の机や椅子には、テニスボールを履かせて、ガタガタ音がしないようにする。 ②ガタガタさせたり、投げつ...
14

投薬治療の必要性について悩んでおります

息子は、ADHD多動・衝動優勢型、自閉症スペクトラムの小学1年生です。固定の特別支援学級に通っています。家では、片付けや宿題などに取り掛か...
回答
はじめまして。薬の不安、すごくよく解ります。 ずいぶん昔ですが、息子が薬を使い始めたのも、 小学校低学年でした。 その時にドクターに言われ...
4

小2のASDで、多動疑いの子が学校で寝てしまいます

1年生の頃も寝てましたが、休校明けから寝る時間が長く、多くなってしまいました。学校がない日に昼寝はしてないのに、学校で癖になってるのでは?...
回答
ありがとうございます! とても参考になります。 面談までまだ少し時間があるのですが、先生が気になる子たちに頑張りシートを作ってくださった...
12

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
小2知的無し軽度自閉症スペクトラムの子供がいます。 就学の際に療育でアドバイスされたことは、とにかく身支度や学校に持って行く持ち物類などは...
3

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
連投すみません。 まだ1年生の5月です。 ママさんも下のお子さんがいて、色々と大変だとは思いますが、 お子さんも慣れない学校に行って帰っ...
11

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
フランシスさん、ありがとうございます。 今のところ、市の発達機関は利用しています。もう五年になります。 子供たちは病院にも通院中です。 ...
22

初めまして

ADHDと自閉スペクトラムと診断された7歳の男児がいます。最近、宿題の量が本人のキャパオーバーなのかわからないと癇癪をおこしやる前から「こ...
回答
はじめまして。 診断名が同じ小4の息子がいます。 特徴が似ています。 癇癪は少ないですが、話が通じないとかこだわりとかゲーム好きとか。 家...
3

シングルマザーで小2の息子がいます

ASDADHD発達性協調運動障害があります。普通級で通級です。一学期は、周りの成長についていけなくなる部分が多くなりました。セカンドオピニ...
回答
シフォンケーキ様 コメントをありがとうございました。 タブレットを与えてしまったのは、多動児でもあるからです。外出などで大人しくして欲...
11