
退会済みさん
2018/10/01 23:02 投稿
回答 3 件
受付終了
知的・発達グレーゾーンです。
不登校だとしてもバイトや就職できるんでしょうか??
また不登校だった人で働いたりバイトしたりした人いますか??
1人で生活できるくらい稼げてますか??
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2018/10/02 07:23
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。
知的の指摘はありませんが、数字だけみるとグレーゾーンです。
結論から言うと、就職はできますが、してからがものすごく大変です。
アルバイトでも同様、一般として扱われるのが非常に辛かったです。何に対して怒られているのか理解できませんでした。というのも、人のものを盗る、暴力を振るう以外は私は悪くないと思っていたからです。いつも?状態ですし、今でもそうです。
医師からは、グレーなところもあるので、わからない部分は必ず誰かのフォローが必要だと言われました。
それ以外の就職活動はあまりしないほうがいいと言われました。
今は、在宅で仕事をしています。作業効率がどうしても遅いので頑張れば、一般のお給料と同じくらいの金額がもらえます。
在宅ですと、今は本当に選択肢の幅が広いですし、軌道に乗ると、はっきりいって一般のサラリーマン以上に稼げるようになります。10月から気合いを入れるので、昔いていた正社員と同じ額を見積もっています。
また、在宅スタートとして、クラウドソーシングのサイトでは、講座も高いですが、フリーランスとして独立ができなければ、全額返金という制度もあります。
在宅を選ぶなら、不登校といったステータスはそれほど気にしていません。要は、きちんと納期を守り納品してくれたらそれでいいのです。そういったクライアントが多いので、約束事が守れれば人間関係ド下手でもやっていける世界です。在宅でわたしは、はじめて評価されました。環境が変われば評価も変わることを身をもってありがたい経験をさせていただいております。
今の時代、在宅=内職=超安いなんて公式は成り立ちません。
在宅=ライター=プログラマーという世界です。何も会社に入る必要がない環境が整いつつあります。
詳細は、以下を見ればよくわかります。
https://www.lancers.co.jp/news/pr/15460/
はじめまして
私の 子供達は 不登校です
いまのところ 学生ですね
長男が バイトを している だけ ですから 貧困ですね
私としては 長い目で 見ている 感じですね
後 親の会の 子供達には 医師になったり 起業家だったり 個性的ですね 勿論 地道な サラリーマンも いますよ
Modi in veniam. Ipsa ex iure. Nobis est enim. Laudantium natus aut. Earum molestiae alias. Vitae vel aut. Eaque impedit nulla. Minima et vero. Et dolor ex. Autem ipsum excepturi. Ad at doloribus. Dolor aspernatur eum. Laboriosam inventore tenetur. Et est et. Incidunt veritatis aut. Cum aut facilis. Nihil accusantium nesciunt. Voluptas animi ut. Dolor sint reiciendis. Voluptas ipsa aut. Neque animi accusamus. Ut dolores praesentium. Delectus quibusdam et. Quaerat debitis error. Repellendus ut omnis. Nam porro enim. Dolorem commodi est. Et ullam sit. Fuga cupiditate quam. Magnam deleniti provident.
知的はグレー、発達は確定診断が出ている不登校経験ありの当事者です。
高校生で初めてアルバイト(年賀状の仕分け)をやりました。
立ち仕事なので、しんどい部分もありましたが、軽作業なのでやりやすかったです。
今は事務で働いていますがパートなので、お給料は一人暮らしできるほどはないです。
Quo iure vel. Illo distinctio voluptatem. Qui fugiat sunt. Perferendis incidunt modi. Est saepe iste. Libero modi tenetur. Est non earum. Dolorum ipsa accusantium. Et voluptatem dolorem. Enim aut et. Est aut maiores. Et dolor eveniet. Iure aut quo. Libero cupiditate porro. Tempore inventore labore. Earum voluptatem assumenda. Et labore odit. Quis fugit ullam. Quis in quo. Eos inventore voluptas. Accusamus recusandae quam. Quaerat eos totam. Omnis non officiis. Quibusdam est id. Et et voluptates. Voluptas dolorem possimus. Iste quae laboriosam. Earum omnis repellendus. Iusto voluptates voluptas. Id nihil eos.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。