質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

もうすぐ5歳になりますが、月1回の作業療法と...

もうすぐ5歳になりますが、月1回の作業療法と3ヶ月に1回の発達相談を受けてます。今まで他の相談機関は、行ってませんでしたが、今日、子供の相談を受けてきました。旦那に相談をせずに来たため、あとから言ったところ、遅いと言われてしまいました。保育所にもいってるため、このままでいいとおもってましたがこれから相談するのでも大丈夫ですか。仕事で忙しいのを理由に怠慢になってしまいました。いろいろな療育とかはしていった方が子供のためによかったのでしょうか❓
日にちだけが、過ぎてしまい後悔してしまいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/124067
はじめまして。
質問文の内容の確認なのですが、ご主人に遅いと言われたのですか?
補足していただけると助かります。

また、お子さんの様子がわからないので、回答しにくいです。
作業療法も受けられている、保育園でも問題ないのであれば、現状維持で問題ないと思います(^-^)
それとも、心配なことや困ったことがありますか?
保育士から、指摘がありましたか?
例えば、お友達関係で問題がありますか?
コミュニケーション面での訓練が必要な様子なら、療育を受けられた方が良いと思います。

就学後は、公的な機関で療育を受けられる自治体は少ないようです。
小学校での通級指導は、全ての学校には設置しておらず、他校に通う場合もあるようですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/124067
退会済みさん
2019/01/15 19:37
まさに時すでに遅しかもしれませんが、来年度一年間は個別と集団の療育を受けておくべきでしょう。

今からでは空きがないかもしれませんが、探してみては?

療育は
受け身でまっていても、あれこれやらない?と助言してもらえないことが大半です。
それに、書き込みを見る限り、具体的にどんな心配があるのか、何に困ってるのかが伝わってきません。
今回はおそらく、あえて書いてないのだろうと思います。
が、仮に相談でも、どんなときにどんなことで困ってるのか?を、きちんと伝えきれてないと、子育ての愚痴を言いに来ている、不安を言いに来ていて混乱中。という捉え方をされてしまい、逆に助言をうけにくいのでは?と思います。
具体的に何に困ってるのか?を示さず、不安感が強いお客様には、あれこれ助言しにくいものなので(トラブルになることもあるので)、かなり聞き上手、リード上手、ガツガツ来てくれる相談員でないとうまく声をかけてもらえないでしょう。

それと、教育委員会への就学相談は遅くともGW頃にご夫婦で行かれることを勧めます。
自治体によっては、仕組みを周囲するために集団での説明会をきちんとするケースもありますよ。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/124067
RINRINさん
2019/01/16 00:15
もうすぐ5歳ということは、4月からな年長さんですね。
年度末ということで正式な見学会などは終わって
いますが、希望すれば見学できると思うので、支援学級、
支援学校、どちらも見学申し込みしてみてはどうでしょうか。
支援学校は年に数回見学会を実施していますし、外部生徒の
為の教育相談を実施しているので、こちらも学校HPで検索して
受けてみてください。就学相談も受けられると思いますから、
教育委員会に連絡してみてください。

これは私感ですが、就学、進学に関してはできれば早め早めの
準備や見学をすることをお勧めします。小学校の次は中学です。
小1から準備しましょう。見学な何回言っても大丈夫です。
できれば小5までに見学や相談、情報収集を済ませ、小6に
なる前に志望先を絞り、小6になったらそこを目指して行動する。
中学高校は3年と短いので、入学イコール卒業後の進路探し
スタートです。

私はものすごく「せっかち」なのと、就学前に療育の専門家の方から
高等部卒業後を見据えて、と言われたせいで、早め早めのクセが
ついてしまいました。上記のことを言われた時は「んな先のことなんて」
でしたが、後になってから「言われて良かった」と思いました。

支援を受けられるならば、できる限りたくさん受けておいたほうがいいです。
小学校に上がると療育は少なくなりますから。必要がなくなったら、
支援を卒業していいんです。すぐに動きましょう。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/124067
彩花さん
2019/01/16 12:41
失礼ですが、ご主人は早く相談に行った方が良いと思いながらも今まで何もされてこなかったのですよね?

そんなに気にしているなら自分んで動いてくれれば良いのに…というのが個人的な感想です

ぬっきー。さんだけの子どもじゃ無く、ご主人の子どもでもあるのだから、ご主人も主体性を持って動いてくれないと困りますよね

人のせいにばっかりしてるんじゃねーよ、と私なら言っちゃいますよ

だから自分ばかりを責めないでくださいね

子育てはご主人との共同責任ですから


で、療育の話ですね

気づいた時から始めても遅くはないのではないかと思います

早期発見早期療育が良いとは言われていますが、遅くても何もしないよりはずっと良いと思いますよ

保育園に送迎が来てくれる施設もあるので、勤務体制を変えずに通えるようなところを探してみてはいかがでしょうか

それと、年中さんで相談機関と繋がれたのはとても良かったと思います

年長の春からは就学に向けての就学相談が始まりますから、相談までに発達の具合を観察していただいているとお話がしやすいですよ

遅くなったことを悔やむよりも、今からできることを前向きに考えてくださいね


私も次男の療育はかなり出遅れたというか、時期を逃して来ましたが、それでもどうにかなってきたので、きっとぬっきー。さんも大丈夫だと思いますよ ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/124067
旦那にもっと早くにいろいろな相談すればよかったと言われました。保育所に毎日行っており、集団生活や遊びの中でもいろいろと成長してると思ってます。保育士からは、特に何も言われず、発達相談でも、特に指摘はされずにいました。就学にあと1年になるので、就学準備もしながら、相談をしたいと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/124067
お返事拝見しました。

ご主人からの指摘なんですね。
お子さんのことを母親に任せっきりで、他人事のように言われると腹が立ちますね。
これからは、何でもご主人に相談して、一緒に関わってもらいましょう。
就学まで1年あるので遅くはないと思います(^-^)
保育園と小学校での集団生活では、がらっと変わります。
小学校に入ってから、たくさん困りごとが出るかもしれないので、療育の指導員などに様子をみてもらい、どんなことが予測されるか教えていただいては?
応援しています! ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
私も春なすさんと同じで、実家のサポートはあまりあてにしないのを前提にした方が良いな、と思いました。 他人のお家のことなのでアレコレと言う...
10

4歳の自閉傾向ありの知的障害児を育てています

下に1歳半の子がおり、育休延長しています。今は育休を利用して4歳の子と療育園に母子通園してます。このままだと下の子が2歳になって育休の延長...
回答
こんにちわ。 同じような経験かは分かりませんが、上の息子が3歳で知的障害ありの自閉スペクトラム症です。下の子は生後2ヶ月。現在育休中で復帰...
3

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
就学時のことを話すと知的境界域ですと、自治体からは支援級判定の通知が届くかと思います。 うちも、その位の数値でしたので、支援級判定の通知が...
10

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
初めまして。 私は大学生と社会人一年生の母で私自身も発達です。 我が家は、全て普通のクラスで普通の学校のまま大学に進んでいますが…私自身は...
19

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいう様 こんばんはー 仕事とこどもの両立は確かに難しいと感じることが 多いですね。仕事をする理由によるかと思います。 悩まれるということ...
8

年長の娘の事で相談です

療育手帳B2の判定で、普段は保育園と発達支援センターを併用しています。全体的な発達は現在3歳前後、発達遅滞のみで自閉症などの診断は今のとこ...
回答
夫の実家の手伝いは、夫婦で手伝い、祖母が子どもの相手という形なのですか? これは、自宅で、子どもは見てもらって、お手伝いは行くというスタイ...
8

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
入ってから気づいたのですが、一斉指示が通らなくても、まわりの様子から、いやでもやらなければいけないことだと理解でき、時間はかかっても、また...
33

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお...
回答
はじめまして。首都圏在住の者です。3歳から療育機関でお世話になり、現在就活中の子がおります。もう一人の子も特性ありですが、中学から都内の一...
4

病院のかかりかた

年長の男の子がいます。幼い頃より療育を受け、就学相談では知的支援級と言う結果が出ました。支援級を選ぶので、一度病院を受診しようと思うのです...
回答
初めまして。 年長さんだと、のんびり構えていられないと思うので 私だったら・・市町村の保健センターか福祉課に相談に行き、経緯を話し大至急病...
19

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
かやさん、ありがとうございます。 そうですね、80点できたら満点。うちの子だと70点できたら満点かな? いやになると「できないー。」と言...
24

もうすぐ5歳、年中の男児がいます

3歳の時に療育手帳を取得する際に中度寄りの軽度知的障害有りと診断、自閉症もあります。発語はほぼ無く、ごく稀に気が向いた時に単語を発するくら...
回答
うちは生後ずっと何年間も寝かしつけは昼寝でも二時間以上がザラ。結果的に睡眠障害だったのですが、この子は日中活動するとかえって寝られないなど...
5

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
中一、軽度知的・自閉スペクトラム男子の母です。支援学級→中学から支援学校です。 今は、見学を重ねて、お子さんの様子が、どこにいるのがフィッ...
17

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
模倣って、眼球発達にも関係しているみたいです。息子も模倣が全く出来ずにいました。4歳ぐらいからトレーニングを始めて小4で模倣が出来る様にな...
9

【仕事を変えるか悩んでいます】こちらでは何度かお世話になって

おります。4月から小学生になった長女と、年中の次女がいます。次女の発達がゆっくりで、現在週一でOT、月一でSTに通っています。私は現在フル...
回答
こんちにわ。 私の子供は自閉症と学習障害です。 今6年生ですが5年生の秋口頃不登校になり今は1人別室で過ごしています。 私は昨年3月から職...
16