質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今年4歳になる中等度知的障害の長女を持つ親で...

今年4歳になる中等度知的障害の長女を持つ親です。
今、市の療育センターへ毎日登園させてますが、ここに通わせていますが、ここだけに通わせてて、将来娘が自立出来るか不安です。
同じ様な子をお持ちの親御さん、アドバイスなどあれば教えて下さい

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1136
さとみさん
2014/05/16 19:43
そうですね。
批判、トラブルがいくつか散見されるので、全体を推奨はしたいわけではないのですが、
とにかく、書籍のレビューはみる価値あると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1136
4歳頃は、知能1歳半と言われた子どもがいます。今中2で、一般級です。
長男が4歳頃に、療育センターの通園を見学して、ここは子どもにとってよいところではないという印象を持ちました。子どもは子どもの真似をしてお互いに影響を受けあって成長していくものなんですが、見本になるお友達がいない環境での成長というのは、期待できないと直感しました。公立の保育園で2年間、加配の先生がいる環境で一般の子どもたちとの日々を送りました。その2年間の成功体験が、小学校で生きました。1年の時の運動会も演技は見事でしたし、その後も運動会の演技は喜びに満ちていました。そのキラキラは保育園時代の笑顔のままでした。今はヒップホップダンスの発表会に向け日々精進中です。幼児の頃は、どのお子さんも無邪気で、優しくてキラキラしています。そのキラキラの風景の中にお子さんの笑顔もあるべきだと思います。療育センターの通園は通園、そのほかの時間の使い方に工夫がいると思います。
子どもにははちゃめちゃな冒険が必要です。地域のプレイパークに顔を出してみて下さい。そこで泥団子を作ったり、山を作ったり、たき火をしたり、あいさつできるようになるのを目標にしていいと思います。
http://playpark-chiba.org/list.html

うちは、知的障害はありましたが、幼児のうちにひらがなカタカナ漢字数字は書けるようになりました。たくさんの物語を暗唱していました。携帯の文字打ちも親より早くできました。小1にはパソコンを操るようになりました。知的障害があってもいろんなことは可能です。あきらめないで下さい。身辺自立が先と療育の専門家は言いますが、多分順番がちがいます。

右脳を幼児のうちに開いてあげて、みんなと繋がる道を作ってあげて下さい。
http://www.star-ship.co.jp/flash/iqgakuen_top.html ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/1136
RINRINさん
2014/05/13 22:52
自立する、ということをどう具体的に考えるか。
うちは6歳ぐらいの時に専門家の方から
「高校は養護学校(当時)だとして、どういう
働き方をするかを考えていって」と言われました。
正直「んな先のこと。。。。」でしたけどね。
就学先もまだ決まってないのに、と喉元まで
出かかりました。目の前の就学のことで
頭はいっぱい。当然、頭の中心ではなく
隅っこに「就労」は追いやられました。

まずはいろんなことができるようにする、
ということを「うちの中」でできることを
やっていきました。簡単に言うと「手伝い」
ですね。幸いな事に、食事関係は大好きなので
本人がやりたいことをやらせるようにして
いました。

小学校の時に「手先の器用さ」がわかりました。
服なども上手にたためる(丸める)ようになり
ました。おそらく、私のタンスの中より、きれいに
整って入っているでしょう(笑)

中学から支援学校でお世話になりました。当時の
担任が「生活の中でできるようになってこそ、
本当に「できる」こと」というお考えだったので、
いろいろと指導してくださいました。

家の手伝いに関しては、ただ単にできるで終わらない
ように、よりプラッシュアップするようにしていき
ました。例えば「カップ麺を作れる」のでしたら
「レンジで温めて作れる」や「お湯をわかす」
「鍋で作る」というふうにできることを増やして
いきました。

就労に関しては、チャンスがあれば地域、地域外の
施設見学に参加してきました。息子の特性を考えると
「施設」か「一般」というと「施設」のほうが合って
いると考え、高等部1年生になってからは「施設」に
絞って見学、実習をしてきました。幸いなことに、
地域の中の施設に通えるようになり、現在に至ってます。
1年程前からケアホームへ入所して生活しています。
ケアホームにもいろんなタイプがあります。息子が
入ったところは「食事作りと清掃」以外は全て自分で
することになっています。そういうところを見て
いくと「自立」のヒントになると思います。

長文、失礼いたしました。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/1136
追記です。

これは事実なのですが、療育の担当の保育士はほとんど発達障害をわかっていなかったです。不適切に関わられたので、我が子には成功体験が少ないです。幼稚園も、自閉症をなにもわかってない療育セーターからのアドバイスを熱心に実行しようとするものだから、ほんとにぐちゃぐちゃな二年間でした。私は結局センターを離れましたが、療育を放棄した保護者と、幼稚園からも、ケースワーカーにもやっかみを言われました。

きちんと発達障害をわかっている、または新しく出会う子はまた新たな特性がある、と前向きで、謙虚な療育者だといいですね。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/1136
こんにちは。

あくまで神奈川の場合ですが、どうしても療育の該当者が多いので重度優先の対応になりがちですね。

中程度ですと、やはりサービスが選外になり、現段階で生活の支障なしと見なされてしまいます。かといって、子供の生きづらさは軽減されることなく、あっという間に学童期になってしまいます。うちがそうでした。学童期にはなかなかセルフエスティームは伸びづらく(勉強はしなきゃならないし、同い年の子たちともどうしてもライバル関係のようになってしまう)、やはり幼児期に療育をかさねきちんと成功体験を積むことが大事だと私は思います。

でも、中度で毎日通わせてくれるならかなり受け入れはいいと思います。幼稚園や保育園はいかれていますか?お嬢さんの状態がわからないので何とも言えませんが、ぜひ、まだまわりの子たちが、障害のある子に対しても偏見なく、優しく接してくれるうちに、定型発達の子たちと集団生活を送ったらよろしいかと思います。 ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/1136
東田さんの講演会に参加したことがあります。
率直な感想ですが、まず、あれだけの本を書いたかたとは思えないほど、会話をすることにご本人の苦しみや、伝わらないジレンマがひしひしと伝わりました。きっとどんなに今まで自分がメッセージを発しても誰にも信じて貰えなかっただろう、とご本人の今までの苦しみに涙が出たものです。お母様もそのように語られていました。

どうか、能力面ばかりに目が行きがちですが、お子さんの心を守って差し上げてください。お子さんの苦しみを代弁しつづけて下さい。私が小学生の頃にも、恐らく発達障害であっただろうと思われる級友がいました。恥ずかしながらなんでみんなと同じにできないんだろうとバカにしていた私です。そして我が子にもなんで他の子と同じように出来ないのか、と求めてしまったものです。恥ずかしながら直樹さんの著書を拝読し、今までどれだけ息子の心を踏みにじり続けてたか、気が付かされた私です。

ちなみにそらまめ療育は療育センターの職員も大絶賛でしたが、やはり息子には合いませんでした。

まずはお子さんとの絆を大切にされて下さい。幼児期は二度ともどりません。 ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
ありりんさん、はじめまして。回答ありがとうございます。 病院では半年に1度知能検査やってるけど手帳もらえるかもらえないかを彷徨ってます。 ...
12

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
>Haffyさん とても丁寧なコメントをいただきありがとうございます。 息子は多動ではなく転動の方ですね。 それで違うと言われたのでし...
2

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
こんにちは。 意見交換ということで、うちの場合ですが、、、 来年度、小1のADHDの娘です。 WISCⅢ、Ⅳとも、IQは100程度で、...
11

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。 ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
こんにちは。 あつまさんの障害との出会い、親として 何と言っていいのか、胸に込み上げるものがあり見させていただいています。 次も待ってます...
3

初めまして、検索からこちらのサイトにたどりつきました

Yahooの質問にも投稿したことがあるのですが辛辣な言葉ばかりでなかなかガッテンのいく答えもみつからないままモヤモヤとしていましたがこのま...
回答
私も、姑に、言われたわ~ 何度、お母さんが躾て見ますか!って…我が子を、手放そうかと思った事か… 義母に、姪っ子を、預けた時点で、母親...
4

はじめまして

30代専業主婦の新米ママです。先月、2才5ヶ月になる一人娘が「自閉症スペクトラム」との診断を受けました。ようやく心の整理がつき、前を向いて...
回答
☆ふゆこさん☆ ふゆこさんコメントありがとうございます。 お勧めの本を教えて頂きありがとうございました。 書籍はもの凄く沢山あるので、ど...
8

幼稚園年長・男の子の母親です

息子は言葉の遅れが特に目立っています。(2語文以上のお話が出来ない。)あと、勝ち負けの認識がない(ジャンケンが出来ない)手先は器用ですが、...
回答
ADHD中学2年の娘がいます。 発達障害といってもグレーから確定診断ありでも様々特性が大きく異なります。 検査することでその子の特性がわ...
12

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
私だったら、地域の園ですね。 就学する時に、知ってる子がいる方が安心ですし。 うちの子もパニックだらけこだわりだらけの自閉っこでしたが ...
7

LD[学習障害]のお子様をお持ちの親御さま✡✡✡良けれは、同

じ境遇の方コメントくだされば嬉しいです。よろしくお願いいたします(❛⃘ੌᵕ❛⃘ੌ)
回答
ケイコさん、コメントありがとうございます!!そうですね、、、自身の事も自己管理しないと、共倒れしてる場合では無いですよね、、、(笑) ケイ...
2

久々に投稿させていただきます

今年、年長になる中度自閉症の息子がいます。今は療育センターに通っています。来年、一年生になりますが、支援級を一応希望しています。支援学級の...
回答
ikutatuさん コメントありがとうございました。進路が無事決まり、支援級に行くことになりました。不安はたくさんありますが、家族みんなで...
2

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
星のかけらさん コメントいただきまして、ありがとうございます‼︎ さすが星のかけらさん! たくさんの知識をお持ちですね☆ 早速今日...
11

今日から学校です

朝登校班に一緒について行っています。先生から頼まれました。理由は独り言を言ったり歌を歌っているためです。登校班の子が先生に言ったみたいです...
回答
くるーみさんお疲れ様でした。4年生とか5年生とかわざと酷い事言うのがかっこいいと思ってる子っていますよねぇ、ほんと子供・・交通安全の係りに...
7

小学校2年生7歳男の子です

広汎性発達障害と診断されています。衝動性が強く、自閉症の症状ありです。通常級に在籍し通級に通っています。入学後友達とのトラブルや生活面で落...
回答
こんにちは。 中2のADHDの娘がストラテラを使っています。 現在朝・晩20㎎づつ計40㎎です。 量を1カプセルから徐々に増やして現在こ...
4

始めて投稿します

よろしくお願いします(*^^*ゞ小4ADHD注意欠陥多動性障害の息子がいます。現在、支援級で3年間お世話になっていますが支援なく参加出来る...
回答
まずは見学ですね。 支援学級、支援学校、見れるところは全部。 見極めるのは難しいですが、やはりご自分の 目で見て、耳で聞いて判断するのがベ...
2