質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

いつも色々教えていただき、本当にありがとうご...

2019/01/28 21:20
8
いつも色々教えていただき、本当にありがとうございます。
発達に不安のある3歳の子どもを育てています。今回は療育について質問させてください。

現在、自治区が運営する親子教室に通っていますが、この親子教室には1年しか受けられないという制限があるため、次の施設を探しています。これまで集団療育だったこと、また心理士さんからも小集団の療育の方が向いていると言われたこともあり、一番良さそうな集団療育の見学に行ったところ、現在、待機児童が20人以上(!)で、1年以上は待つことになると言われ、他の施設を紹介していただきました。今週から、いくつか見学・体験に行きますが、集団療育をやっているところはなく、個別2カ所、もう1つは運動療育です。そこで質問があります。

① 社会性、コミュニケーション力を強化したい場合、個別でも効果はあるでしょうか?
② 運動療育は、対人に難がある多動の子どもに効果はあるでしょうか?

多少遠くても集団療育が受けられる施設を探すか(実際、20人待機の施設の遠方の教室なら空きがあるようです)、あるいは個別でしっかり伸ばせることがあるなら、家から近くて行きやすい施設にするか迷っています。

経験談やアドバイスなどありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りりこさん
2019/02/01 20:45
みなさん、ありがとうございました。
ご意見、大変参考になりました。コミュニケーションの基本は1対1、確かにその通りですね。また小さいうちはSSTよりも運動に力を入れた方が良いことなども大変勉強になりました。そしてやはり子どもに合う、子どもが楽しく通えるかどうかが決め手であることも改めて納得しました。今週いくつか見学、体験に行き、また来週もいくつかあります。個別、運動、どの療育にするのか、総合的に見て、判断したいと思います。自治区の規定上、何ヶ所も通えるほどの日数が出ないと思われるので、一番良さそうなところを選べたらと思っています。療育の頻度などについても悩んでおり、また別途、質問させていただきたいと思います。ありがとうございました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/124923
退会済みさん
2019/01/28 21:53
① 社会性、コミュニケーションを強化したい場合、個別でも効果はあるでしょうか?

ありますよ。コミュニケーションの基本は一対一です。
苦手にコツコツアプローチが可能ですし、自分だけの先生という安心感もあるようで、より素に近い本人の姿をみることができます。
先々、集団療育をうける中でも、個別療育での様子との対比などにより、本人の弱点その他の検証ができ、有意義ですよ。

② 運動療育は対人に難あり、多動の子どもに効果はあるでしょうか?

筋力の弱さや、感覚統合の遅れから多動になるケースもあります。
身体を自分の思い通りとまではいかずとも、ある程度意識したことを実現できるよう、身体のことは少しでも自在になるようにしておくことはとても重要なことです。
ブレインジムという療法もあるぐらいで、凸凹さんにとって、自分の身体とのつきあい方はとても重要です。
運動面に心配はなくとも、是非にもやってみてはと思います。

私なら、どちらか…なら絶対②ですね。

OTさんによるものなら、なおよし!と思います。

自信のない子や不安が強い子も、身体を少しずつでも思い通りに動かす実感を得たり、できたの体験を体感することで、とてもよい経験にすることが可能です。

また、運動面につまずきが少ないというのは、子どもにとっては自信になりやすく、周りからも認めてもらいやすくなります。

希望の療育は順番待ちをしながら、他のトライをしてみては?と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/124923
うち、通わせているのは個別ですけど先生の話を幼稚園でも聴けるようになったので悪くないと思います。

本命の順番待ちで色んなところへ行ってみるのは私もお勧めします。 ...続きを読む
Doloribus nihil aspernatur. Eum enim rerum. Vel in tempore. Sit voluptas omnis. Eligendi est velit. Officiis nihil et. Adipisci cumque est. Sint itaque vero. Sint et id. Repellat expedita soluta. Necessitatibus quod et. Dolor temporibus distinctio. Aut fugit exercitationem. Nihil quaerat nam. Consequatur maxime non. Amet ducimus saepe. Ex consequuntur unde. Ut consequuntur expedita. Magni accusantium facilis. Et et aspernatur. Deleniti optio qui. Et omnis occaecati. Necessitatibus cum totam. Ut id esse. Et at eius. Et qui doloremque. Sed laborum sunt. Itaque aut a. Quia magni suscipit. Dicta laboriosam asperiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/124923
ママさん
2019/01/29 09:52
息子の場合ですが、個別→集団療育と年齢が進むにつれて変えて来ました。
集団は、先ずは模倣(見て真似をする)が出来ないと難しいかな?と思います。

幼稚園から小学2年までは個別療育と作業療法を受け、小学3年からは集団療育を、中学からは体育教室に通わせました。中学からは、学校が終わってから通いましたが、それ以前は療育日として幼稚園や学校を休んで片道1時間、1時間30分の療育施設に通って電車のマナーも何年もかかりましたが身に付けることができました。

幼稚園の頃は、個別の他に水泳を習わせてました。スイミングスクールに電話をして体験をさせ、特に問題はありませんということで普通のスイミングスクールに受け入れてもらい、そこで順番というものを学びました。何よりも良かったのはシャワーを怖がって大泣きしなくなった事。

集団療育は、時間割があり、体育の授業もあったので、あえて運動プログラムを取り入れなくても良かったです。集団でも良く先生が言われてたのが「よく見て!」と見て真似をさせる事に1番力を入れていたので、人を見て、周りを見て真似をしながら学んでいくことが集団生活では必要なのかなと思います。

中学からは、欠席が多いと高校に入る時に不利になるので、学校が終わってからでも間に合うプログラムを受けさせてました。これの目的は体の動かし方を学ぶのはもちろんですが、療育先が子どもの安心で安全な居場所になっていたので息抜きさせる為に通わせていました。

療育先も、いろいろありますから先ずは見学、できたら体験をさせて選ばれたら良いと思います。息子は、個別に通わせながら、他の療育施設の集団に通わせどちらが息子に合うか天秤にかけて、集団に移行しました。

先ずはやらせてみる。ダメなら他を探すで良いのではないでしょうか。ただし、療育の効果が出るのは半年以上かかると思います。

どんなに良い療育でも、先ずは子どもが受け入れてくれるかどうか。受け入れてくれてこそ、療育は効果が出ると思います。

お子さんが楽しめる場所ならば、どの療育を受けても伸びると思いますよ。
後は、お母さんがこの先生ならば任せられる、困った事を相談出来るという事も大切だと思います。 ...続きを読む
Aut necessitatibus et. Nostrum voluptatem pariatur. Saepe non voluptate. Ut necessitatibus vitae. Blanditiis accusamus beatae. Reiciendis cupiditate molestias. Consequatur et molestias. Dicta reprehenderit excepturi. Sit ea ipsam. Dolores culpa inventore. Eius ab laudantium. Nulla est eveniet. In molestias ullam. Et iure dolorem. Facere accusantium deserunt. Dolor perspiciatis ut. Excepturi quis fugiat. Est atque voluptate. Enim qui asperiores. Quisquam consequuntur qui. Fuga voluptas quam. Molestias ea ut. Assumenda consequatur earum. Delectus molestiae similique. Ut qui repellat. Nihil commodi maiores. Consequatur eum voluptas. Aut vel quae. Quia fugiat delectus. Nihil et incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/124923
ママさん
2019/01/29 09:59
1つの方法として、集団療育を待機している期間、個別指導を受けて待っているという方法もあると思います。 ...続きを読む Ipsam modi debitis. Distinctio quas nostrum. Velit ratione est. Fugiat autem rerum. Reiciendis suscipit facere. Quaerat ullam blanditiis. Veniam perspiciatis aut. Eum quia nam. Ducimus et ratione. Ut excepturi eos. Magni omnis in. Mollitia esse quia. Doloribus vel sapiente. Earum assumenda excepturi. Magnam ipsum amet. Eius dolorem qui. Nulla quaerat rerum. Molestiae dolor eos. Explicabo id dicta. Dolores consectetur voluptatem. Non et iste. Voluptate nihil pariatur. Omnis quae aspernatur. Fuga id qui. Nulla qui placeat. Qui harum facere. Nesciunt sed ut. Iure sint ut. Ullam voluptas optio. Pariatur ipsum dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/124923
りりこさん、もうすぐ、入園おめでとうございます。
色々と調べていて、頑張っていますね。
集団か個別で、悩んでいるのですね。
まずは、体験してみてはいかがでしょうか?
集団か個別よりも、お子さんが、楽しく通えるか、スタッフと信頼関係を築けるかが、
大切かと思います。お子さんは、りりこさんが思っている以上に、こども園に入ると頑張りますし
ストレスも増えます。その都度、お子さんにあった、療育を受けさせて挙げられるといいですね。 ...続きを読む
Velit explicabo non. Esse libero eius. Omnis numquam dicta. Dolores molestias iure. Aut et veniam. Laudantium perferendis ex. Rerum nihil voluptatem. Ut deserunt rerum. Architecto id atque. Ad harum qui. Perspiciatis aut sapiente. Vel aliquam maxime. Aut aut praesentium. Error ad vel. Deserunt dicta nobis. Aut facilis ullam. Aliquid nemo et. Fugiat qui totam. Eum dolores dicta. Pariatur quis aut. Ullam cum vel. Sit fugiat facere. Nesciunt labore odio. Reiciendis molestiae nulla. Modi consequatur nobis. Dolore cupiditate magni. Sit quis dignissimos. Reiciendis laborum et. Quisquam non cumque. Eius ut non.
https://h-navi.jp/qa/questions/124923
退会済みさん
2019/01/29 13:48
あくまで私の周りの傾向としてですが、不安が強く、感覚過敏と知的な遅れがあるお子さんは小集団の療育に年少さんから通っています。(追記:集団での母子分離を目的とした療育)

うちの地域は社会性に特化した療育は年長さんからが多く、年少さんは幼稚園での生活に慣れた頃に療育を探すか、土日にスポーツクラブや体操教室に通ってる感じです。

協調運動障害の診断があれば、年少さんから作業療法に通っているお子さんもいるかな。

運動面の神経発達が急成長するのは7歳台までで、あとは緩やかに成長するそうです。SSTなどの社会性をサポートする療育はある程度コミュ二ケーション能力が発達しないと意味がないそうで、早くても年中さんからの方が良いと主治医に言われました。

月に通う回数にもよりますが、私なら優先順位を運動療法⇨幼稚園に慣れた半年頃に個別を追加⇨年中か年長で集団療育にすると思います。 ...続きを読む
Velit explicabo non. Esse libero eius. Omnis numquam dicta. Dolores molestias iure. Aut et veniam. Laudantium perferendis ex. Rerum nihil voluptatem. Ut deserunt rerum. Architecto id atque. Ad harum qui. Perspiciatis aut sapiente. Vel aliquam maxime. Aut aut praesentium. Error ad vel. Deserunt dicta nobis. Aut facilis ullam. Aliquid nemo et. Fugiat qui totam. Eum dolores dicta. Pariatur quis aut. Ullam cum vel. Sit fugiat facere. Nesciunt labore odio. Reiciendis molestiae nulla. Modi consequatur nobis. Dolore cupiditate magni. Sit quis dignissimos. Reiciendis laborum et. Quisquam non cumque. Eius ut non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
2日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳半の息子がASD/言語発達遅滞の診断受けました

現在、海外在住ですが療育手帳もしくは通所受給者証を自治体に発行してもらう事は可能ですか?診断書とともに申請はしています。(もともと住んでい...
回答
受給者証は、自治体で発行しているものなので、少なくともその自治体に住所を置いていることが最低限の条件になるかと思います。また、その受給者証...
2

ASDと中等度知的障害の診断が出ている3歳(年少)の男の子で

す。コミュニケーションに難があり発語がほぼない状態です。療育センターで診断していただいた後、自身で児童発達支援事業とつながって通うようにと...
回答
こちらが選べる余裕がないこともありますよね💦 でも、まだ3歳ですし、保育園ともつながっているので、いったん落ち着いて下さい。 年中くらいか...
2

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
ごまっきゅさん ご回答ありがとうございます。 ごまっきゅさんのおっしゃる通り、地域の児童発達センターできちんと聞いてみるべきですよね。...
13

来年度からの就園先で悩んでいます

長文になります。①療育園の週5療育1本でいくか、②加配ありの公立保育園(障害児受け入れ園)か。現時点でどちらも受け入れてくれるようなので、...
回答
指示が入らない時に個別に指示さえすれば本人がやりたくないことでも気持ちを切り替えて出来るかどうかは大きいと思います。いかがでしょうか?...
12

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
2歳さんでDQ60なら、たとえ楽しいことでも詰め込みすぎると負担になるかと思います。 定型の子でも3歳くらいまでは特別なことは興奮しすぎて...
16

療育施設を利用するにあたり、相談支援事業所を探さなければなら

ないと思いますが、住んでいない市町村から選んでも良いのでしょうか?住んでいる市では、空きがなく困っています。
回答
こんにちは(^^ 初めまして! 私の住んでいる所では大丈夫でしたよ!! 私は、因みに隣の市の事業所にお願いしていましたよ! 良い事業所に巡...
1

療育施設についての質問です

現在通い始めた療育施設があるのですが、そこは送迎つきの所で、自宅までお迎えにきてくれます。しかし、ほぼ毎回来てくれる時間が遅いんです。施設...
回答
息子が通っていた療育ではバス通園が出来利用させて貰っていましたが、交通状態や雨の日などは特にバスが遅れる事がありました。 デイサービス...
4

児童発達支援を受けることになり現在事業所を探しています

息子は4月から保育園に通っており、それはもう毎日離れるときはギャン泣きで日中も泣いていることばかりだったみたいですが、2週間前くらいから急...
回答
私だったら、2つの事業所の内容がそこまで変わらないなら、土曜日に行ける療育にします。 私の子は2歳0か月から認可外保育園に通ったのですが、...
19