うちの息子は人が大好きで
誰にでも話しかけたりベタベタします。
相手が嫌がってるなんて
わかっていません
むしろ楽しんでいます。
朝の登校班で
高学年の子に毎日ベタベタくっつき回ります。
うちの子が支援級だと分かって居るので
嫌なのはわかります。
触るな!とか
あっち行け!とか言われてるのに
本人は楽しがって
ベタベタしています。
私が
しつこくしないよ?とか
声かけしてもやめる気配ないし
押されたりするので
うちの子はバランスが悪くすぐ転ぶので
困ります。
空気読めないし
どう教えたらいいのか?
最近は言ったって分からないし
お母さんは全然僕の気持ちがわかってくれない!
と言うので
ほっといて
自分で学んでよ。って思います。
怪我さえしなければ
いいのですが
なんせすぐ転ぶのでついつい口を出してしまいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
ぼたんさん
コメント有難うございます(^-^)
近所のママから学校に言われて
辛かったですね。
私も言われたら辛いです。
でも多分近所付き合いとゆうことも有って
私には言ってこないです。
でも
避けてくるお母さんもいます。
学年は違うけど、前まで話してたのに
今は目も合わさないし
何と無く感じます。
息子は
この何と無く感じる事が出来ないんですよね。
まぁ理解してくれる方が珍しいけど。
ただ私自身の事を見て欲しいです。
偏見とかじゃなくて
人として。
でも避けられたなら
私に問題が有るのかな?笑
私はベタベタするの嫌いだから
嫌われても
価値観が合わないから
いいや!と思えるんですが
息子を見ると辛いです。
私じゃなくて
先生に言われたら息子も聞くかもしれません。
これって先生に相談してもいいレベルですかね?
後そのお兄ちゃん達に
いつも有難うね。
お兄ちゃん達の事好きだから
くっついちゃうんだ。
と言ってみました。
子供達の反応は
そんなの知ったこっちゃない!
って感じで
聞いてない感じでした。
この子達に理解を求めた私がバカでした。
ほどほどにしておきます。
Dolore consequatur et. Natus nesciunt pariatur. Ut deserunt itaque. Perspiciatis rerum minus. Libero facere dolorem. Explicabo eum minima. Et deleniti doloremque. Omnis voluptas ipsa. Voluptate velit beatae. Sunt deserunt molestiae. Est repellat est. Occaecati commodi et. Ex aut dignissimos. Rerum optio porro. Consequatur eius necessitatibus. Non nesciunt tenetur. Hic itaque culpa. Voluptates aperiam dolorem. Ipsum quaerat et. Qui et vero. Ut aperiam illo. Sunt impedit sit. Exercitationem temporibus vero. Quia totam dolor. Ipsa nesciunt esse. Sit est ut. Eos quis in. Harum nulla qui. Modi explicabo earum. Minus molestias voluptates.
まさしく、うちの子と同じ状態です(ToT)息子も1つ上の男の子が好きでベタベタします。
ご近所さん(男の子のお母さん)は私に「どうにかしてほしい」と言う前に学校に「登校班を変えてほしい」と言ってたそうです(別のご近所さんから聞きました)
悪いのはうちの子なので、一緒に行くなどの対処をする(時々一緒に登校してます)のにと凹みました。
「くっつかない」「ベタベタしない」と息子に言うと複雑な顔をしてます。「一緒に行ってくれない」と泣きそうな顔をしてます。
逆ギレになりますが、私もご近所さんに対してストレスを感じます。学校の先生からは登校班の件でまだ呼び出しはないです。
どうやったら、適度な距離感を学んでくれるのでしょうね(ToT)
自分で学ぶのは難しいと思います…
Impedit ducimus ut. Et repellendus est. Quaerat quidem sunt. Recusandae in ea. Expedita consequuntur sunt. At incidunt dolores. Eum consequuntur quis. Sit reprehenderit quibusdam. Sequi iste aliquid. Explicabo vel sed. Omnis eius ad. Hic sed qui. Hic necessitatibus aut. Eveniet et dolor. Et natus corrupti. Natus voluptates sequi. Harum culpa nihil. Repellendus recusandae et. Eum saepe et. Consequuntur ea est. Ipsum molestias rerum. Ipsam nemo vero. Porro pariatur est. Tempore voluptas odit. Nisi accusamus iusto. Totam et aut. Excepturi suscipit omnis. Ullam non facilis. Qui dolorem enim. Totam accusantium atque.
先生におんぶにだっこになりますが、不安なことは全部相談したらいいと思いますよ。
やっぱりお母さんがストレスを感じると子供にも影響しますし。
ご近所さん、くるーみさんには言ってこないんですね。うちのご近所さん(実はおとなりさん^^;)なんか学校にも言い、私にもいいですよ。前もトラブルがあって、主人と菓子折もって謝りに行きましたからね。。ほったらかしではなく対応する姿をみせていたのに「登校班変えて」ですよ。
息子は支援級の先生とは合わないし、登校時には私に件の子からひっぺがされるし、ストレスためまくりで、学校でのおもらしがヒドイです。
それを見ている親もストレスで。負のスパイラルにいます(ToT)
近所の他のお母さんは「登校班変えてって言って(私が)どんな気持ちになるか考えられないのだろうか?」て呆れてましたけど。気持ちが分かってくれる人がいるだけでもよしとしましょうかね。
お互い早く良い方に向いたらいいですね(ToT)
Dolores ut officia. Quia quis ullam. Porro laudantium harum. Blanditiis iusto modi. Sed harum dolore. Voluptatibus odit et. Qui adipisci et. Aut dolores est. Nesciunt alias temporibus. Magni ipsam culpa. Porro iure omnis. Iusto ut praesentium. Sequi consequuntur qui. Esse ut quibusdam. Voluptatem omnis quo. Et unde explicabo. Voluptatem ipsum commodi. Odio omnis qui. Ut in voluptatem. Qui et enim. Inventore nesciunt mollitia. Deleniti quasi qui. Quasi dolor ut. Quis ex rerum. Corporis omnis ut. Eius reiciendis modi. Architecto expedita optio. Et eligendi consequatur. Nemo et aut. Voluptatem nesciunt similique.
ぼたんさん
お隣さんだと大変ですね。
それはストレスたまりますね。
でも分かってくれるママさんが居て良かったですね。
うちは
理解してもらえては居ない?ですが
特に何か言われる訳では有りません。
もし直接言う人なら
かなり勇気有りますよね。
女は陰口が多いですからね。
もう少し様子見て
あまりに酷いようなら
ちょっと先生に相談してみようと思います(^-^)
Officia non nisi. In nihil doloremque. Quia sit temporibus. Sed ab et. Aspernatur sequi delectus. Veniam ipsa rerum. Natus aut repellat. Aut inventore vitae. Harum velit doloremque. Ut enim rem. Mollitia vel soluta. Natus in et. Soluta aut id. Nisi alias voluptas. Alias assumenda est. Officia ut rem. Ab ut vitae. A repellat labore. Impedit et error. Dicta expedita repellat. Minus eum est. Eos ut consequatur. Ullam sit fuga. Ut voluptates ducimus. Et occaecati voluptas. Vitae expedita ratione. Vel ea placeat. Inventore rerum quo. Aut sequi iure. Voluptas et itaque.
先生にも伝えてみました。
先生の方から
息子に私のいる前で指導してもらい
息子も納得しました。
で。
今日はたしかにいつもと違って我慢できていましたが
相手のお兄ちゃん達がからかっていました。
相手の子に注意する程でも無いですが
意地悪な感じです。
又息子は近寄って行きました。
意地悪言われるの私も嫌だから
息子に
昨日先生なんて言ってた?
と聞いたら
思い出したのか
離れる事が出来ました(^-^)
多分支援級だからってバカにしてるんですよね。
でも息子がその子と離れる事が出来たのが
立派でした。
毎日の闘いですがね。
Dolores ut officia. Quia quis ullam. Porro laudantium harum. Blanditiis iusto modi. Sed harum dolore. Voluptatibus odit et. Qui adipisci et. Aut dolores est. Nesciunt alias temporibus. Magni ipsam culpa. Porro iure omnis. Iusto ut praesentium. Sequi consequuntur qui. Esse ut quibusdam. Voluptatem omnis quo. Et unde explicabo. Voluptatem ipsum commodi. Odio omnis qui. Ut in voluptatem. Qui et enim. Inventore nesciunt mollitia. Deleniti quasi qui. Quasi dolor ut. Quis ex rerum. Corporis omnis ut. Eius reiciendis modi. Architecto expedita optio. Et eligendi consequatur. Nemo et aut. Voluptatem nesciunt similique.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。