受付終了
職場で入社当初、とてもよく面倒を見てくれていた先輩とぎくしゃくしてしまいました。
原因は自分の憶測では、私の気持ちを気付かれてしまったせいかと思っています。
私に話しかけるときは声のトーンがすごく優しいのと、よく見ていてくれてるのだなと
驚くくらい気遣ってくれるので、気付いたら好きになってしまったのです。
ただ声のトーンは私の障害のことなど聞いているのかもしれないので、それで
発達障害に対するイメージからだっただけかもしれません。
ただ徐々に業務とは関係のない話題も話しかけてもらえることが多かったり、
以前、名前の漢字ってどう書くのかと聞かれたことに対する質問もこちらのスレで
させていただきましたが、その人のことです。
特別優しく接して気遣ってくれてると感じたことと、私もそれが嬉しくて徐々に笑顔で
挨拶を返すようになったら、一瞬驚いた顔をしてから赤面されたんです。
そのあと私と視線を合わせるとどもったり、赤面することが増えて、その翌日挨拶すると
怒っているのかと思うようなそっけない声のトーンになったりなど、話し方のふり幅が急に
激しくなってきたんです。
他の人に対して感情の波を激しく出すようなタイプの人では無いんです。
私に好きになられたと気付いて動揺して、距離をとらせようとおもって冷たい態度を
とってきたのかなと思い、私もあまり視線を合わせないようにしたり、以前ほど気軽に
質問は避けるようにしたのですが、結果ぎくしゃくしてしまいました。
バレンタインを利用して、小さなチョコと一緒に手紙で自分に対して怒っていたのか
もしあるなら具体的に教えて欲しいというような内容を書くのは、ありだと思いますか?
袖机の引き出しに私と彼のみ開ける鍵が保管してあるので、そこに朝いれておこうと
思うのですが、このようなやり方は重たいと思いますか?
もっといいやり方や、なにもしないほうがいいなどご意見きかせてください(:_;)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
ももさん。
いいですね。恋は、自分を成長させます。
色々、考えたり、悩んだりします。
素敵ですね。
きっと、周りが、止めても、止められないのが恋かと。
でも、相手に迷惑が、かかる行動は、慎重に
頑張ってくださいね。

退会済みさん
2019/02/13 06:32
あくまでも義理チョコとして、日頃のお礼というかたちで小さなチョコとお手紙を渡すなら、帰り間際など人目につきにくいタイミングで直接渡しては?
お手紙は、いつもありがとうございます。先輩のおかげで早く仕事になれることができ、感謝です。また色々お話したいです。これからもよろしくお願いします。ぐらいにしておいてはと個人的には思いますけど。
何か悪いことがあったら教えても。は業務中にきちんと仕事としての事務連絡や必要な雑談ができていたらヨシと思いますから、それ以上踏み込まないことかも。
伝えたいけど直接言えないというなら、思うように書いてもいいですけど、それでも日頃の感謝の言葉と共に書くとよいと思います。
チョコを戸棚に入れておくのは私はあまり賛成しません。
完全に告白っぽくなります。
社会人としてお礼プラスアルファの義理チョコなら、皆にわからないタイミングで直接日頃のお礼です!と渡すのがよいかと。
義理チョコの風習がある職場でないなら、チョコレートを入れた袋も書類を入れる業務用の茶封筒に更に入れておくなど適度にカモフラージュしましょう。
お手紙も他の人の目に触れてもいいようにシンプルに。と思います。
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.

退会済みさん
2019/02/13 07:19
人の机に勝手に入れるのはおすすめしませんね。
いつも、おせわになります。ありがとうございます。と。
相手の気持ちを確かめるのも、怒っているかをきくなんて、やめたほうがよいですよ。
ますますぎくしゃくですから。
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
バレンタインを利用するのは良いと思います。
が、オフィスの一部であるデスクの中を使うのはNGかと。
お相手と主様しか開けない…とはいえ
入れる瞬間を誰かに見られる可能性もありますし
引き出しは会社の所有物です。
デスクの上はまだ許容範囲内ですが
引き出しは中に入っているもののこともありますから
万一バレたら…わたしの社なら確実に注意される案件です。
さりげなく「これ、どうぞ」と渡すか
メモ付きでデスクの上が無難かなと思いますよ。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。