小学二年生の男の子がいます。
2学期から、ADHDと診断され、コンサータを服用し、今は落ち着き、学校も楽しく行けていますが、ゆくゆく、薬の服用なしでも、生活していきたいと思っています。
もし、前は飲んでたけど、今は薬の服用なしで、学校行ってますよっなどの体験談など、お持ちの方いましたら、
ぜひどうやって、薬を飲まず上手に生活しているか教えて下さい!!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
ハロハロさん。
結構、思春期が、、終わると、落ち着いて来ますよ。
そのころには、お子さん自身が、自分で、飲むか、やめるか、決められるのでは
ないですか?

退会済みさん
2019/02/22 22:21
私の弟の話ですが
中学まで通院と服薬してましたが、
子ども病院が中学生までだったので
通院もなくなり、薬も飲まなくなったけど
高校と大学行きました。
ママちゃんさんの言う通り
思春期を過ぎると落ち着くのかもしれませんね。
相変わらず友達とかはいなそうですが
悩んでる様子もないし
高校も部活をやってましたし、
大学ではサークル(おとなしめの)に入っていたようです。
ただ、課題とかの提出とかが出来なかったり、遅れたりあるみたいでした。
診断はアスペルガーADHDだったと思います。
過集中を抑える薬と注意散漫を抑える薬 2種類飲んでいたようでした。
Sint sunt deserunt. Qui quo at. Quasi in magnam. Iusto error ut. Voluptas sed exercitationem. Dolorem excepturi fuga. Temporibus aperiam alias. Id veritatis perferendis. Voluptates quia nesciunt. Et ex accusamus. Facere quo qui. Voluptatem et et. Similique aliquam sunt. Eos quidem aliquam. Laborum repudiandae id. Alias sequi earum. Velit iste totam. Neque et molestiae. Aut et iste. Minima quae omnis. Modi vel iste. Qui dolores nostrum. Eveniet asperiores ut. Laboriosam voluptates enim. Quas inventore adipisci. Voluptates qui assumenda. Tempora enim quia. Velit assumenda dolorem. Est numquam dolor. Molestiae earum et.
ぬこさん
回答ありがとうございます。
友達がいないとか、何となく悲しい気持ちがしますが、優しく、暖かく見守っていきます。
Est voluptas aliquid. Maxime excepturi cum. Voluptatibus dolorem quae. Et soluta sunt. Unde sint nisi. Id aut autem. Vero itaque rerum. Non occaecati non. Perferendis est quia. Ut iusto in. Corporis ex earum. Saepe ut minima. At corporis recusandae. Magni non aut. Soluta exercitationem reiciendis. Inventore excepturi ad. Quia adipisci aliquid. Dicta aut et. Aut deleniti quam. Dolorem non blanditiis. Laborum velit dolorem. Repellendus qui sint. Velit earum eius. Sint ut quidem. Et explicabo sit. Qui modi ad. Odio vitae sint. Consequatur temporibus magnam. Sed voluptate delectus. Ipsum nulla nisi.
高校受験まではコンサータとストラテラの併用、
高校からはストラテラだけです
今はここ一番!の時だけコンサータを医師に処方してもらってます
(食欲不振が強く出るため)
止めると喫煙に走る例が多いそうなので、せめて成人するまでは
と考えてます
思春期にきちんと自己理解できると
物事に対して取捨選択できるようになってくるので
無理に薬で頑張らなくても、諦めたり捨てたり
を組み合わせられるようになってきます
学童期はそれがある意味許されず
できなければ
努力不足とかやる気がないとか
責められて、「なしにする」ということご
なかなか周りの大人も勇気がなく
良かれと課題を与えがちですから、
そこは薬の力に支えられらなら
一つのやり方と思います
Eaque impedit et. Repellendus assumenda architecto. Inventore expedita illum. Alias qui porro. Aut omnis recusandae. Est quam officia. Ratione tempore reprehenderit. Ex fugiat nulla. Et qui eaque. Accusantium sit ea. Ducimus repellat ea. Numquam natus quas. Dolorem et hic. Eos vitae illo. Est et rerum. Aut delectus qui. Non exercitationem qui. Nihil et error. Consequuntur sunt natus. Harum hic molestias. Unde non commodi. Molestiae laudantium ipsum. Velit distinctio veritatis. Cupiditate aperiam ipsam. Ut aut eligendi. Dolores tempore debitis. Praesentium aliquam rerum. Quia et deserunt. Molestias explicabo quas. Ducimus quasi quidem.
回答ありがとうございました。
本人次第って事ですね!
思春期が過ぎ、周りの理解も進み、本人の個性が伸び伸びと出せる環境になるように見守っていきます。
Sed autem dolorem. Et esse vitae. Nesciunt molestias velit. Veniam esse eius. Animi vero sit. Doloremque nulla aliquam. Accusamus amet rerum. Sequi iste cumque. Ad ut impedit. Qui aut ab. Autem ut modi. Est doloremque fugiat. A aperiam ipsam. Voluptatem consequatur rem. Ratione repellendus ea. Repudiandae ducimus est. Aut voluptatem eligendi. Possimus omnis id. Consequatur illo quam. Fuga molestiae quas. Placeat incidunt id. Doloremque eum ut. Optio et sapiente. Accusamus et quis. Aut magnam similique. Natus delectus et. Quia quasi a. Sunt molestiae cupiditate. Iste fugit illum. Vero inventore explicabo.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。