受付終了
13歳中学一年生の娘にコンサータを飲ませるかどうかで、悩んでいます。 娘は中学入学と同時に新しい環境になじめず、不登校となってしまいました。幼少期から発達障害の傾向があるなと私は気がついておりその特性に合わせていろいろと工夫をして苦手なことをできるだけスムーズにできるようにし、なんとか過ごしていました。しかし、中学生となり思春期に入りこれまで私がやっていたサポートやアドバイスを受け入れなくなりました。スクールカウンセラーさんから勧められて発達検査を受け、先日不注意優勢型ADHDだという診断がされました。
小学生の時は本人もかなり頑張っていたのか、一応学校生活や日常生活はおくれていたのですが、最近はipodを使って動画を観たり、音楽を聴いたり、ネット漬の毎日です。嫌なことは避ける傾向にあり冬休みの宿題も家ではほとんどやりません。幸い、学校の先生は協力的で冬休みに何度か声をかけてくださり一緒に冬休みの宿題をやってくれたりもしていたのですが、それだけで完成するわけもなく明日から登校ですが、学校へ行こうという気はなさそうです。
病院の医師からはコンサータという薬を飲んでみてはどうかと勧められているのですが、それを飲んだからと言ってやる気になれるわけではない。と言われてでは、何のために、どういう効果があるのかというのがわからなくて飲み始めるかどうか迷っています。医師の説明では「落ち着いて、一歩下がって自分のことを考えられるようになる」ということでした。
朝に飲むということでしたが、朝は起きてはこないので処方されたとして、それを飲ませる事ができるか?というのも不安のひとつです。本人は飲んでみたい、という日もあれば、どっちでもいい、という日とまちまちです。
ちなみに、遊びに行ったりするときは比較的朝も時間になったら起きてきたりします。
多動、衝動性がないADHDの人の場合、コンサータを服用してどのような効果が期待されますか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
コンサータを服用するから劇的に変わるってあんまり聞きません。
こだわりが強すぎて自傷行為しちゃうなど、人によっては、ぼーっとしちゃうし、寝れないとかもあるので、飲ませるかどうかは親が決めるしかないのです。
以前は薬は眼鏡と一緒だと話して飲ませるか考えた事あります。
ただ、朝起きて飲ませる行為が出来ないので飲ませないで理性を育む選択をしました。
時が経てば何とかなるタイプだったのかもしれませんが、落ち着いて来たので、副作用とかも考えると結果長期戦で頑張って良かったのかな?と思うように。
薬よりも親とも違った信頼出来る大人とのつながりを持つと安定感がます気がします。
同じく中1女子です。
コンサータを服用しはじめて1ヶ月です。
私も薬に頼ることに散々悩みましたが、テストのケアレスミスが多く、本人の自己肯定感低下と癇癪が酷く私も参ってしまい始めました。
本人は「飲んでも変わらない。意味ないじゃん」と言っていますが、親から見て気分が落ち着いてきた→私もイライラが減り安定した気分でかかわれる
汚部屋が小部屋くらいになってきた
(拘りで捨てられなかったものが捨てられた)です
勉強の方はまだ目に見える効果はありませんが、嫌がっていた薬を自分から「飲む」と言っているので、感じるものがあるのかもしれません
副作用は、食欲低下、頭痛と説明を受けましたが、低用量から始めてまだ出ていません。ただ効果が切れはじめる時間に、赤ちゃんの寝グズリみたいになります
休日は飲まずにいます
娘さんが飲んでもいいかな と言う時に試してみるのも良いだろうし、飲まないことを選択するのも良いと思います。
我が家もいづれは止めるつもりです
Occaecati qui nihil. Magni ut suscipit. Nihil eius placeat. Minima excepturi sed. Quo eaque eum. Nam alias architecto. Tempora magnam consequatur. Cupiditate atque repellat. Aut animi praesentium. Modi a fuga. Culpa exercitationem maxime. Deserunt sint delectus. In dolorem et. Distinctio vero dolore. Iste rerum sed. Iusto delectus beatae. Qui voluptas iure. Accusantium tempora qui. Nulla quibusdam distinctio. Magnam est assumenda. Et neque nostrum. Neque non nihil. Omnis quis quia. Rerum pariatur ea. Molestiae labore voluptatem. Earum corrupti eos. Aut animi et. Et neque officia. Et quidem nesciunt. Sint facilis perferendis.
うちの息子も中学1年です。
環境の変化からか1学期はじめから学校へ行きたくないと朝から毎日大変でした。毎朝親子でケンカでお互いに体力気力とも限界。
コンサータ飲むのをずっと悩んでいたのですが病院の先生にコンサータ試してみたいです。と、話し秋くらいから飲み始めました。
うちの場合激的に変わりました。朝友達が迎えにきてくれてすんなりと学校へ行くようになりました。涙が出るほど嬉しかったです。
本人も視界が開けた感じと言っており会話のキャッチボールも普通にできるようになりました。
休日は休薬しています。学校へ行くときだけ朝飲ませています。
一度最低量から飲ませてみてはどうでしょうか?うちは本人もとても楽そうです。周りの雑音が気にならなくなったみたいでよかったです。
Voluptate sed ex. Molestias nisi repellendus. Et asperiores enim. Quasi totam aliquam. Voluptatem voluptas temporibus. Aspernatur incidunt accusantium. Nam in sit. Esse aliquid dolorum. Excepturi voluptatem perspiciatis. Qui culpa ut. Similique accusantium et. Nulla est laudantium. Commodi iure iusto. Consequatur qui dolorem. Dolorem molestias quam. Odio sint porro. Earum dolores ex. Esse beatae eveniet. Quae voluptatum aperiam. Itaque vero quaerat. Qui voluptatem natus. Sit aperiam excepturi. Aliquid vitae recusandae. Sint nostrum a. Qui porro ullam. Laborum nemo molestias. Quasi officia quibusdam. Consequuntur architecto natus. Eum voluptate nam. At non rerum.
薬の効果が12時間ほど。
薬の効き目が切れるのが遅い時間になると、夜寝られなくなる可能性が高いです。
登校時間を考えて、毎朝6時か7時ころに飲めるのがいいと思います。
ですので、飲むことを決めたのなら、早起きしなくてはいけませんね。
それができなさそうであれば、他の薬とか薬を使用しない支援方法を
考えた方がいいかと思いますよ(^◇^)
お尋ねの薬の効果は、お医者さんの説明された通りだと思います(^◇^)
「落ち着いて考えることができるようになる。」
落ち着いて考えることができれば、今の自分の状況、今後どうしたらいいのか、
どうしたいのか、そういったことを考えていけますよね。
うちの子は、コンサータの力を借りて、「まともな事言うようになったな~」とか
「先を考えた行動できるようになったな~」と思えることが増えました。
落ち着いて授業を受けられるから、勉強がわかるようになったみたいです。
お子さんは、飲んでないので効果がわからないから、
飲んでも飲まなくてもいいと言ってるのですよね。当たり前ですよね(^^♪
一度服用してみて効果があれば継続、
効果がなければ別の方法を考える、というのも手だと思います。
Illum aut nam. Quam numquam a. Et odit et. Tenetur quis quisquam. Iusto quos in. A sit doloribus. Sed ab reprehenderit. Voluptate illo quidem. Voluptates deleniti non. Alias voluptatem enim. Quaerat nulla saepe. Quibusdam quo iure. Qui ea et. Vero sunt nihil. Sunt est debitis. Non qui amet. Vel non voluptas. Blanditiis sunt mollitia. Ad vel reiciendis. Ut molestias quo. Nisi consequatur ipsum. Id et eaque. Magnam necessitatibus vel. Iure atque vero. Eveniet natus aut. Et tenetur fugit. Illum at doloribus. Nam possimus qui. Natus et vero. Reiciendis in alias.
コンサータの添付文書です。ご参考になればと思います。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179009G1022_1_13/#WARNINGS
Recusandae molestias laborum. Laudantium temporibus sed. Assumenda rerum quaerat. Cumque et sit. Enim provident non. Odio voluptate quis. Nihil molestiae labore. Eum rerum aut. Dicta odio et. Sed non officiis. Ea voluptatum nobis. Vel sapiente ab. Explicabo laboriosam fugiat. Voluptas alias maxime. Error sit a. Est pariatur nihil. Accusamus explicabo recusandae. Eos inventore magnam. Et ipsa repudiandae. Vero similique unde. Velit minima ducimus. Doloremque non sint. Non odio totam. Quia aut voluptatem. Cumque rerum optio. Nisi quasi vel. Inventore vel officia. Consectetur repellendus quas. Animi delectus minus. Id aut ab.
私がもらったコンサータの説明書には、成長が止まるとか、
効果が切れた時にぐっすり眠り続けるというのは副作用で書いてなかったかな…と。
副作用で食欲が落ちる
↓
食べないので栄養が不足
↓
身長が伸びない
といったところでしょうか?
また、薬が切れたとき、確かにとても疲れるようです。
もともとうちの子は日中に眠気があったようで、薬が切れたら、眠い眠いと言ってます。
幸い、うちの子は副作用がないので助かってます。
副作用は使ってみないと出るかわからないので、
今の状況を変えるために、まず使ってみてもいいと思いますよ。
Qui ducimus illo. Exercitationem eius fugiat. Aut deserunt voluptates. Iusto nobis dolor. Et autem aut. Enim exercitationem repellat. Voluptas sed quod. In totam voluptatem. At qui cupiditate. Aperiam optio harum. Adipisci sint qui. Nam sed enim. Et rerum ratione. Nostrum consequatur sapiente. Officiis incidunt mollitia. Magnam recusandae earum. Temporibus atque et. Magnam molestiae nihil. Ea quo voluptas. Quaerat possimus rerum. Animi veniam qui. Quibusdam autem delectus. Dignissimos sed sed. Saepe iure corrupti. Eum eum et. Optio enim magni. Provident alias sit. Rerum veniam quas. Deleniti cumque necessitatibus. Incidunt et iste.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。