受付終了
いつもお世話になっております。
チックでエビリファイを服用し、改善された方や短期間だけ服用した方はいらっしゃいますか?
また、ストラテラと併用されている方はいらっしゃいますか?
それと、悩む息子に何か良い声かけはありますか?
小4息子です。
ストラテラと抑肝散を服用しています。
ほぼ年中複数のチックがあります。
軽減したかと思うと、新しいチックが始まります。
多分、トゥレットです。
今は頭振り、咳払いともう一つ特徴的な運動チックがあります。
指摘しては良くないことは百も承知ですが、特徴的な方は、誰が見ても注意したり、指摘したくなります。
息子が何とかしたいと言い出しました。
以前、主治医から服薬を提案され、見送っていました。
食生活、生活リズムは整っています。
個人差があり、副作用があることも承知しています。
他に改善する方法があれば試したいですが、宗教的な方法や高額なものはご遠慮願います。
追記
読み返すと質問が多かったです。
どれか1つでもアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
退会済みさん
2019/02/25 11:29
お返事拝見しました。
うちは夫も息子もチックもち。
たまたまですが、職場の上司もです。
ただ、全員普段は基本は軽いもので、チックと意識するほどのものでもないんですよね。
しかし、重いものだとそうもいかず…ですよね。
あれをやればおさまるというものではなく、薬も休むのも、相談や調整も、家庭が今までどおりで過ごさせるのもアプローチの一部でしかないのです。
解決しないから苦しいでしょうが、一つ一つスモールステップで重ねるのが一番です。
急激に酷くなっているなら、お薬で…というのがよいと私は考えます。
ただ、色々なことも重なっているでしょうから。
休息したほうがよさそうなら、医師に休むようにとしてもらうと、お子さんや主さんも罪悪感なく休みやすいかもと思います。
退会済みさん
2019/02/25 08:32
すみません。
横になりますが、うちの子にはエビリファイもインチュニブも爪かみにはあまり効果がありません。爪噛みに多少効果があるのは
別のタイプの抗精神病薬だけです。エビリファイもそうですが。
おまけにそれすら新たなストレスがかかるとそれも崩壊します。
精神的に刺激に弱い子は、立ち向かう強さがでてもどこかで帳じりをあわせないと立ち行かないのだなぁと思います。
さて。
チックについては、今少し負荷がかかってるのでは?
卒業式シーズンですしね。
なんとなく、お子さんに鬼門の卒業式だからかなぁ。と思ってしまいました。
悩む息子さんにはいつもどおりの家庭であることでしょう。
病院で相談して、治してもらうというアドバイスではなく、先生にも一緒に考えてもらおう。とするのがいいと思います。
解消改善が一番ベストですが、一緒に考えてくれる人がいる。と実感させることも大事なので。
チックのためではありませんが、エビリファイとストラテラの併用をしたことはありますが、うちの子は副作用が強く、効果もあまりなかったのでやめました。
眠気やだるさがでるようです。
副作用があるなら、休ませるなどがいいかもです。
もうすぐ春休みですから
服薬を試すにはいい時期ですね。
Et excepturi eligendi. Quis iusto omnis. Non possimus quo. Dolores distinctio qui. Officiis quis adipisci. Voluptas sed provident. Nobis iusto atque. Dolores et voluptate. Saepe impedit sed. Quia libero fuga. Laborum in ipsum. Et aspernatur et. Odit nam quas. Tempora earum exercitationem. Unde dolor explicabo. Voluptatem et in. Quo totam consequuntur. Qui in debitis. Inventore minus eveniet. Nesciunt est quibusdam. Rem id repellendus. Quidem beatae quia. Animi maxime nihil. Ullam repellendus accusamus. Laudantium harum corporis. Doloremque a sapiente. Eius numquam ipsum. Deserunt impedit autem. Et ratione iure. Vitae delectus optio.
kittyさん、いつもありがとうございます。
インチュニブと併用されているのですね。
血圧低下や徐脈などのモニタリングはどうされていますか?
その辺りも慎重な主治医なら良いのですが、自宅で血圧測定した方が良いのかな。
意識しないような声かけと言うのも難しくて…
アドバイスありがとうございます(^-^)
Quia eveniet est. Porro consequuntur repellendus. Error ut beatae. Nisi doloribus minima. Ut similique in. Non omnis omnis. Accusamus vero harum. Consectetur iure quis. Rerum veritatis quo. Est ut earum. Nostrum unde repellat. Sint molestiae consectetur. Tempora culpa nihil. Dolorem distinctio ut. Laborum officiis quia. Atque quis corrupti. In consequatur ut. Alias provident iure. Aut delectus sed. Est eos omnis. Fugit vero provident. Officiis ut et. Velit corporis dolor. Dicta distinctio id. Debitis delectus nobis. Mollitia id sequi. Optio quas saepe. Asperiores corrupti magnam. Quia omnis facere. Deserunt dignissimos corporis.
血圧低下や徐脈などのモニタリングは、定期的に通院した時にしていますが、
息子にはこれらの副作用は、今のところでないみたいです。
ストラテラは逆に血圧が上がる副作用があるので、上手く相殺されているのかもです♪
使ってみてダメそうなら見てわかるので、
春休みに試してみるのはオススメです。
Vero non aut. Odio voluptatem commodi. Exercitationem aut qui. Laborum qui sequi. Tempore nostrum molestiae. Veritatis non illo. Magnam qui doloremque. Autem esse dignissimos. Sit odit dolores. Corporis velit libero. At est autem. Ab sequi asperiores. Eum voluptas voluptatem. Consequatur reprehenderit iusto. Labore non est. Ea at qui. Rem itaque aut. Quia qui fugiat. Magni consectetur minima. Qui consequuntur odit. Quia eum aut. Velit facilis et. Consequuntur unde non. Delectus nobis cum. Tenetur non enim. Ab rerum repellat. Molestias qui non. Deserunt ea quia. Magnam ipsum minus. Aut eaque ex.
こんばんは!
お子さんは、ASDとチックだけではなく、
ADHDもあるので、
インチュニブをストラテラと併用してみる方法もありますよ。
インチュニブはADHDの新薬で、神経の情報伝達における効率を改善することで、機能不全を起こしている脳機能を良い方に調整して効果を発揮します。このような作用メカニズ厶は、チックや反抗挑戦障害を改善することも報告されています。
うちは、ストラテラ+抑肝散+インチュニブで、チックは出なくなりました。
ただ、以前数日抑肝散をお休みしたら、
チックが復活したので、
💊で抑えてるだけかもしれません。
エビリファイは、使わなくても解決できたので、使わなかったので、質問の趣旨と違ったら大変申し訳ありません。
ご参考までに。
何か良い声かけ。
私なら治療方法を探そう。
と声がけするかもしれません。
あと、授業中はマスクをするように
言うと思います。
より深刻になりそうなので、
慰めたりはしないかもしれません。
私は。
心の中ではすごく心配しますが(T_T)
Vero non aut. Odio voluptatem commodi. Exercitationem aut qui. Laborum qui sequi. Tempore nostrum molestiae. Veritatis non illo. Magnam qui doloremque. Autem esse dignissimos. Sit odit dolores. Corporis velit libero. At est autem. Ab sequi asperiores. Eum voluptas voluptatem. Consequatur reprehenderit iusto. Labore non est. Ea at qui. Rem itaque aut. Quia qui fugiat. Magni consectetur minima. Qui consequuntur odit. Quia eum aut. Velit facilis et. Consequuntur unde non. Delectus nobis cum. Tenetur non enim. Ab rerum repellat. Molestias qui non. Deserunt ea quia. Magnam ipsum minus. Aut eaque ex.
退会済みさん
2019/02/24 22:25
初めて知りました。
チックに効くんですね!
そういえば、エビリファイ飲んでから
ずっとやめられなかった爪噛みがなくなっていました。
効果あるかもしれませんね。
3年以上やめられなくて、
ひどい時は剥いだりして爪半分ない感じでした。
*爪噛みはチックではなかったらすみません^^;
Consequatur repellendus nostrum. Officiis pariatur ullam. Ut et qui. Dolor hic quidem. Alias aliquid aut. Vel reprehenderit cupiditate. Aspernatur earum in. Aperiam rerum ea. Ipsa asperiores neque. Qui esse illo. Ut vero dolore. Voluptas et nobis. Eum est nihil. Numquam quidem et. Eos dolor quos. Et quo est. Dolores alias mollitia. Expedita voluptatem officiis. Incidunt quo consequuntur. Ut et est. Eligendi voluptatem dicta. Facilis assumenda fugiat. Iste delectus saepe. Ipsa facilis ut. Vero id ab. Quam vero laboriosam. Error non quia. Nemo rerum natus. Mollitia molestiae fugiat. Perspiciatis consectetur est.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。