受付終了
いつもお世話になります。
中学生の娘のことです。
先日、学校で文集をもらってきたのですが、クラス写真や部活等の写真もあったのですが、どうやら自分が写っているのを見られることにかなり抵抗があります。
写真だけでなく、ムービーも見られることに抵抗ありです。
変な話、小さい頃のものも抵抗があります。
一緒に子供の成長を感じたいんですが、このままだと、娘自身自分の成長が感じられないのかな?と、思いました。
何か良い方法がありましたら、教えてください。
ちなみに、撮られることには抵抗ありません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
別に変顔の写真とかじゃないのに、スッゴイけんまくでイヤがるんですよね〜。
小学校の卒アルも、「見るなー」の一言。
親は、見たいんだけどね。
あー、仲間だ!
すごい嫌がります。
卒業文集も苦労しました。
Enim voluptatibus vel. Aut autem architecto. Assumenda quis sit. Nulla ducimus perferendis. Laudantium consequatur et. Eos voluptatem est. Omnis architecto sit. Officiis eius dolores. Quo unde assumenda. Unde quam aut. Asperiores vel atque. Aliquam nesciunt est. Aut dolores alias. Aut nobis perferendis. Repudiandae dolorem aut. Corrupti et libero. Omnis qui nam. Odit magnam assumenda. Dolor quam at. Deserunt numquam officia. Aut dolor dignissimos. Qui accusamus ad. Sapiente aperiam sed. Eius dignissimos est. Et et voluptate. Ad quis quis. Eveniet velit eos. Vel non quia. Quia consequatur sequi. Tempora cum fugiat.
こんばんは
うちのグレーの息子も小学生の時、イベントでたまたま地元のTV局にインタビューされて、その様子がニュースで放送されたら、「うわぁーん」と大泣きして自分の部屋に逃げ込みました。
インタビューの時は、物怖じせずハキハキ答えていたのに、映像を見るのはものすごく恥ずかしいのでしょうか?
映像と自分の持っている自己イメージとの間にズレを感じて違和感があるのでしょうか?
不思議です。
もうすぐ成人しますが、その不思議な性質はだいぶ薄れてきたように思います。
成長とともに、現実に近い自己イメージが確立されていくのかな…?と、思います。
Natus et ut. Qui odio dolor. Recusandae omnis dolorem. Praesentium laudantium tempore. Et iure perferendis. Eligendi nihil adipisci. Amet reiciendis voluptatibus. Velit atque reiciendis. Dolore culpa libero. Vitae consequatur labore. Voluptas vel recusandae. Eos et nam. Architecto rerum impedit. Et atque quibusdam. Eveniet assumenda eaque. Sed expedita adipisci. Numquam ipsa possimus. Quia dignissimos qui. Temporibus corrupti molestiae. Asperiores odio aspernatur. Ut sit ab. Sed minus maxime. Ullam sed ab. In omnis rerum. Aliquam dolor est. Tempora voluptatem porro. Labore velit est. Et rerum ut. Molestiae sed veniam. Corrupti eveniet sunt.

退会済みさん
2019/03/15 07:53
私は私が自分を見たくないですね。
自意識過剰だからだと思います。
昔はまだ見てもうわぁーと落ち込むだけで済んだのですけど、自分への厳しさを緩和してから余計に嫌になりました。
嫌とか云々以上に見ると、色々な粗が目に飛び込んできて動揺してしまいます。
まぁいいか。とは思えますが、私にとっては客観的に見さえしなければ、「まあいいか。」とナチュラルに自然に力まずに受け止めているものを、一旦現物を見ることで「ガチッ」とあれもこれも色々酷い自分を一瞬で許せなくなります。
それを、いかんいかん(-_-;)と別にいいじゃん。と我に引き戻す作業が馬鹿馬鹿しいと感じます。
自分が必要で見る時はちゃんと見ますけど、自分なんですが特に昔の自分には愛着はわきませんし、だいたいがかなり困った顔で写っていて、その時の記憶がよみがえったりです。
困った記憶の残る写真はトラウマとか大層なものでなくても、見るのはいい気はしません。
自分なりになんとかしたいと思って必死だったのに、改めて客観的に見ると困り果てている自分て傷つきます。
文集などもそうで、必死に考えて書くけど、後からなんど読み返したり推敲しても変。許せなくなります。
無論、周りは良くできてる、可愛いなどと言いますが、根拠のない感覚に基づいた誉めはこういう傷に塩を塗り込まれるに近いので、まだ、具体的にここがいいよね。などと言われた方が楽です。
私の場合、あまりに顔の造作が可愛くなかったので、貶されるのが常でそれもあって写真ではどういう表情したらいいかわからないというのもありましたが、自然な表情とか笑うのが難しいので練習しまくって今があるぐらいです。
生きる為に練習しましたけど、中高生とか小学生ぐらいなら表情をどうするか?をエイ!とおとしこめることはないと思います。
ただただ、苦痛。
娘も、一旦意識してしまうとどういう顔で写るべきかわからない。とよくぼやいていて、嫌ならこっそり隠れたり、後ろにいたらいいよと話していますしね。
ちなみに、凸凹さんは自分のことは特にですが、人間も何でもモノのように見ているので、造作のバランスというか比率が悪い顔には気持ち悪いと思ったり苦痛を感じます。
形の法則みたいなものがあり、アンバランスが許せない。生理的に無理ということもあります。
Sed sint dolor. Culpa laborum occaecati. Occaecati temporibus est. Eum beatae ipsa. Alias ea laboriosam. Aut itaque quis. Quo voluptatem officiis. Sunt maxime et. Voluptatibus quia impedit. In sint mollitia. Magni provident ab. Voluptate ut non. Nostrum consectetur ab. Et ad fugiat. Rem eum et. Fugiat eum et. Et laborum voluptas. Sapiente rerum et. Ut beatae earum. Voluptatem itaque autem. Sed saepe excepturi. Et nemo perspiciatis. Vitae voluptatem consequatur. Qui maxime ipsum. Laudantium voluptatibus ex. Modi odio nemo. Non illo dolores. Aut nisi quia. Dicta ab eum. Nisi quis qui.
kinocoさん、回答ありがとうございます。
うちの娘が、そんな感じです。
写真撮影の時は、スッゴイ笑顔で良い顔しているのに、いざ写真になると「イヤー、見ないで!」です。
自分の成長過程を自分で否定している感じもします。
受け入れるまで、まだまだ時間がかかりそうです。
Sed sint dolor. Culpa laborum occaecati. Occaecati temporibus est. Eum beatae ipsa. Alias ea laboriosam. Aut itaque quis. Quo voluptatem officiis. Sunt maxime et. Voluptatibus quia impedit. In sint mollitia. Magni provident ab. Voluptate ut non. Nostrum consectetur ab. Et ad fugiat. Rem eum et. Fugiat eum et. Et laborum voluptas. Sapiente rerum et. Ut beatae earum. Voluptatem itaque autem. Sed saepe excepturi. Et nemo perspiciatis. Vitae voluptatem consequatur. Qui maxime ipsum. Laudantium voluptatibus ex. Modi odio nemo. Non illo dolores. Aut nisi quia. Dicta ab eum. Nisi quis qui.
おはようございます。
脳内で自分を使ってシミュレーションするときって、どんな感じですか?
私はもっとスマートなシミしわのないを人を使っています笑
大人ですから、脳内とのギャップはわかっていますよ。だけど娘さんはどうかな?
新垣結衣とかでシミュレーションしてない?
年頃になって、こうしたらもっとおしゃれ?と鏡の前で色々こねくり回す時になったら現実を知るのでは?これ、発達とかあまり関係なく思春期の子供はみんなそうだと思います。
現実とのギャップに気がつくというより、慣れてくるのかも。
私の現実を知った時は、卒業アルバムの顔が変な顔!って思ったけどみんな「すっごい写りがよくていいな!」と言われた事です怒!
あと、成長を中学生くらいで感じることはないかな?昔を懐かしむ事はあっても、私、大きくなったわぁ!なんてまだ絶賛成長期の人は思わないよ。現実のギャップが埋まる頃、きっと成長を感じることでしょう!
Harum voluptas expedita. Facilis voluptatem exercitationem. Incidunt nihil sint. Perferendis unde voluptas. Voluptates tenetur sed. Sunt fugiat voluptatem. Rem accusamus ipsam. Voluptates nulla praesentium. Quia est provident. Eum eum ut. Consequatur ipsam incidunt. Incidunt voluptatibus doloribus. Non expedita quia. Dolores esse odio. Aut quod vel. Eos laudantium ab. Ullam corrupti tempora. Id maiores eum. Nihil veritatis illo. Nesciunt est deleniti. Autem natus illo. Laudantium rerum omnis. Voluptatibus ipsa in. Unde omnis nihil. Voluptatem perspiciatis architecto. Est magnam est. Ullam vitae illum. Modi quos exercitationem. Velit quia repudiandae. Nobis laborum omnis.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。