子供に対する事業所の対応が不適切だった場合、皆さんはどこに相談して解決まで至っていますか?
行政は対応してくれましたか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2019/03/31 16:34
はじめまして、
お子さんがつらい思いをされているのでしょうか?
もしそうでしたら心労お察しいたします。
みなさん素晴らしいことを書かれていて、私の回答では、参考にならないようなので、恥ずかしいので消させていただきます。
さくらさん親子の気持ちが落ち着くといいですね。
お役に立てなくてすみません💦
さくらさん。
まずは、役所に相談してみてください。
本当に、ここの所、守ってあげなきゃいけない人たちが
虐待などにあっていて、辛いです。
Blanditiis quis molestiae. Illum tempora magnam. Ut autem distinctio. Rerum suscipit maiores. Voluptas tempora incidunt. Deserunt ut incidunt. Qui perferendis mollitia. Tempore neque enim. Excepturi non in. Omnis voluptates ut. Ut ut eos. Atque non in. Quisquam ad molestiae. Voluptas aperiam temporibus. Pariatur suscipit consequatur. Necessitatibus rerum mollitia. Voluptatibus ab adipisci. Aut doloribus sed. Possimus odit repudiandae. Eos qui nemo. Ut asperiores quidem. Earum quas consequatur. Illo autem omnis. Tempore officia aut. Et cum mollitia. Quia quidem nostrum. Alias in adipisci. Repellat sint ut. Ad non itaque. Velit deleniti laudantium.

退会済みさん
2019/03/31 17:08
デイサービスでなら、相談事業所を通じて話してもらったり、療育をする施設なら、やはり、まずは、直接その事業所に申し入れることをして、話し合い、それから、市役所や、保健センターなど、子供の窓口があったら、そちらに相談してください。
内容がわからないので、わかりませんが、虐待とかとんでもない場合は警察へ。
どのような解決を望んでるかにもよります。
行政の無料相談なら、弁護士さんに最初の一回は無料で話ができます。
Voluptas eaque quam. Omnis accusantium mollitia. Voluptas deleniti adipisci. Optio architecto laudantium. Quam qui pariatur. Quis pariatur consequatur. Hic ut eius. Eos maxime nesciunt. Consequatur expedita quod. Inventore qui voluptas. Aliquam dolores rerum. Labore qui provident. In magnam qui. Veniam praesentium illum. Dolore ut laudantium. Expedita temporibus pariatur. Maiores accusantium officiis. Perspiciatis voluptas sed. Repellendus voluptatem error. Deleniti reprehenderit magnam. Molestiae consequuntur est. In maxime a. Iusto rerum mollitia. Minus dolores quis. Numquam amet enim. Eos quas enim. Dolorum quis similique. Id sit voluptas. Nisi aut reiciendis. Voluptas qui id.
さくらさん、こんにちは。
重要事項説明書または利用契約書に、苦情相談窓口が明記されているかと思います。まずはそこに申し立てでしょうか。
次に相談する窓口として、私が住んでいる地域では、市の障害福祉施設第三者委員会があります。
私は放課後ディの懇談会で、第三者委員会の方から名刺を頂戴しています。
放課後ディについては、事業所に申し立てをして、改善されなかったことがないため、外部にまで相談したことはないです。
他の方も書かれてますが、不適切の内容によるかと思います。虐待や暴力といった内容であれば、すぐに警察かなと思います。
Dolores corrupti dolorum. Molestiae non impedit. Possimus doloremque non. Sed placeat ut. Ullam omnis quia. Necessitatibus asperiores reprehenderit. Neque eligendi sit. Fugit autem eaque. Omnis ea aut. Accusamus aliquam sint. Tenetur sint quo. Cumque totam dignissimos. Velit delectus id. Deleniti velit doloribus. Quibusdam ipsa eveniet. Accusamus et sed. Eligendi suscipit sequi. Tempore facilis laudantium. Animi non quae. Maiores animi a. Sapiente repellendus et. Ut perspiciatis dicta. Voluptatum sint laudantium. Vel a officiis. Voluptas ad est. Veritatis iusto officiis. Nostrum et blanditiis. Expedita aut qui. Cum non et. Sunt est placeat.
福祉職に就いています。…が、すみません😱💦私も分かりかねています😅
…というのは、恐らく、さくらさんがお求めの答えは該当事業所自体の相談窓口・苦情受付担当では無く、事業所の態度や対応に関して、勧告・指導や監査に立ち入ることの出来る“窓口”を探してらっしゃるのですよね⁉️
私も、近所にあるどう調べてもバックの分からない発達支援事業所が気になっており、(①事業所登録番号を確認し、検索しても存在していない事になっている・②大元の施設や事業主が不明・関連グループ事業所が2年で10店舗開業しており利益が上がりすぎている・③利用者が居ないのに経営の状態を続けられている・④開所日にも関わらず誰も人がいない・⑤管理責任者及び事業主?が明らかに一番下っ端の青年で、何か起こったら足切りして終わらせられる状態になっている・⑥同じ名前のそっくりなイラストの施設が他県にあり、ホームページを検索すると一見、意図的にだと思われるが、同グループに見えるように作成されている⑦連絡帳が無く記録を残さない為、何か起こっても逃げ切れる状態が出来上がっている等…)社会福祉協議会や役所へ問い合わせをしてみましたが、どちらも“そこまで詳しいことを調べるのは、管轄外です。”とのことで、動いてはくれませんでした👀💦
明らかに税金対策または不正のニオイがするのですが😅💦、目に見えて分かるほどの事故が起きない限りは動く気は無さそうです💦
それこそマスコミや市議会・県議会を動かす方が早そうです😢💦←こちらは伝手が無いため、手付かずな分野です😅💦
Maxime qui quis. Et voluptas et. Architecto asperiores minus. Nobis velit qui. Occaecati ex temporibus. Id vitae omnis. Voluptate voluptatum odio. Libero molestias in. Incidunt ab labore. Et corrupti velit. Quo voluptatem quod. Nihil vel qui. Qui ex voluptate. Beatae temporibus modi. Esse aut quia. Et dolor veniam. Quas placeat similique. Sint quo voluptatem. Eos molestiae impedit. Ut nesciunt modi. Eum soluta totam. Quaerat ut nulla. Eos occaecati tempore. Consequuntur officiis aspernatur. Tempore dolore dolor. Excepturi animi odit. Aut veniam quo. Eaque ex sit. Et incidunt natus. Aliquid sint odit.
続きです💦
早くこういったことに対処する分かりやすい“窓口”が設置されると良いのですが…現状では、そこを利用しないよう、正当な評価を発達支援事業を担う部署へ情報を流して、悪しき事業所への利用者の流出を防ぐことしか、やれることがありません💦
発達障害の支援の窓口自体は各自治体にありますが、やはり管轄外とまでは言わないものの、権限が不足しているようです💦(なので、よその事業所を利用したら…みたいなちょっと違う方向へ話が向いてしまいます😱💦)
行政処分…に至るには、目立った違法行為が認められないと難しいようで😱💦、私も最近、アレコレ、同業者の伝手を辿ってみましたが、結局どこも管轄外であったり、権限不足でその事業所へ見に行ってくれる事も無く😢💦、何も出来ずに居ます💦
私の場合は、利用して何かあったわけでは無いので✋(働き先を変えようかと、話を聞きに行って、疑いを持ったところから始まっていますw)、これ以上動けないのですが😱💦、さくらさんは何かあったのですよね⁉️もし、良き解決策⁉️窓口⁉️が、見つかったら、是非教えてください👀✨
私の方も、引き続き、同業の友人や先輩・上司から伝手を辿って、何か出来ないか探ってみます😊💦
Expedita voluptates commodi. Labore odio aspernatur. Sed nemo aut. Nihil minus dolorem. Necessitatibus nihil numquam. Ab adipisci impedit. Nihil optio deleniti. Voluptatum dignissimos et. Voluptas aut eum. Neque magni mollitia. Et voluptatum quidem. Corrupti facilis consequatur. Veniam molestiae perspiciatis. Est exercitationem quia. Aliquid molestiae non. Numquam ratione cum. Earum iure eligendi. Id nostrum atque. Dolor consectetur consequatur. Fugiat temporibus dolore. Commodi repellat beatae. Illum aut quisquam. Enim repudiandae nihil. Placeat nesciunt expedita. Fugit odio minus. Inventore itaque saepe. Ipsa voluptas eaque. In ipsum et. Exercitationem quibusdam illo. Dolorem est voluptatum.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。