
退会済みさん
2019/04/17 19:08 投稿
回答 6 件
受付終了
片付けられない、物をなくしやすい
小学生の娘についての相談です。
授業中、立ち歩きはないですが
モゾモゾした感じはありました。
進行を邪魔することもなく、
まじめに授業を受けています。
友達関係は良好です。
勉強は一応は理解はしてるようですが、
テストの点は良くはないです💦
運動が得意なのと発想が面白い?ので
個性を伸ばしていけばいいのでは?
今のところ許容範囲ですと
担任の先生には言われ続けています。
今年度、持ち上がりだったので
相談してもまた同じだと思います。
何か問題があれば連絡をくれるので相談するのは辞めました。
息子の病院の窓口は福祉課なので
直接行きましたが、先ずは担任の先生へ相談してくださいと言われて
手詰まり状態で
なかなか診断には至らないままです。
幼稚園の頃からですが
給食の際にお腹が痛くなるらしく、
原因は時間内に全部食べられるか心配からでしたが最近また痛むらしく、
何かしらストレスは抱えているようです。
基本、穏やかな娘ですが
家で息子からのストレスで
しつこく絡まれると
癇癪を起こすようになりました。
以前、息子の薬の増量の質問をした時に
(結局、主治医にはとりあえずこの量で様子を見ましょうと言われて却下されましたが)
その時に抑肝散加陳皮半夏がお勧めと聞いて
その漢方をドラッグストアに売ってるのを見つけました。
娘に飲ませたらどうかなって思っています。
賛否両論あると思いますが
アドバイス宜しくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
3月に漢方内科に行って、薬を処方してもらったのですが、「自閉症に大柴胡湯がいいと聞いたのですが、どうですか?」と聞いてみたら、「この子は大柴胡湯の気ではない。お腹がはっているので、大柴胡湯を飲ませると悪くなる。」と言われました。
漢方を飲ませるなら、漢方医に診てもらって、娘さんの体質にあうか確かめた方がいいです。
兄に絡まれなかったら穏やかなのなら、本来は飲まなくていい薬だと思うけど。
サトシ君はデイサービスには行ってくれないのですか?
医師や教師から説得してもらってもダメかな?

退会済みさん
2019/04/17 21:09
ナビコさん
回答ありがとうございます。
漢方医ですね。参考になります!
本当に困ってるのはサトシですが
本当に気まぐれで
放デイも近所で土曜祝日もやってる良いとこなんですが友達も出来たんですが
いろいろあって行きたがりません。
じゃあ学童に行くと言ったんですが
学童も結局行ってません。
強制されるのが大っ嫌いで自分が納得して決めたことじゃないと動いてくれません。
家が1番落ち着くらしく
まっすぐ家に帰ってきてしまいます。
なるべく娘は習い事や学童に行って家にはいないようにしてますが、夜とか休みの日に大ケンカになってしまいがちです。
Fuga sint dolor. Sint tenetur necessitatibus. Ea quo praesentium. Earum tenetur repellendus. Voluptates voluptas enim. Blanditiis eum qui. Placeat qui velit. Quae velit veniam. Est quae ipsam. Mollitia ut blanditiis. Nam voluptates magnam. Hic et a. Et esse quaerat. Vel consequatur est. Autem voluptates consequatur. Eum qui vitae. Itaque fugiat assumenda. Et sint et. Consequuntur officiis illum. Ut blanditiis quas. Perspiciatis porro placeat. Consequatur sunt temporibus. Doloribus incidunt quia. Delectus velit nisi. Adipisci ab ratione. Est repellendus ratione. Cupiditate harum nemo. Sapiente distinctio soluta. Accusamus asperiores non. Amet vero illum.

退会済みさん
2019/04/18 07:05
抑肝散は、小児科の先生もよく処方されるのと、ネットでも割と安く買えます。
また、同じような効き目で、加味帰脾湯というのもあります。これは、虚弱なタイプの子に使用すると聞きました。
ウチの娘は、以前、抑肝散や加味帰脾湯を使っていましたが、メラトニンのサプリメントを始めて、漢方薬はやめました。
漢方薬の効果は、個人差があるので、試してみないと分かりませんね💦
もしかしたら、娘さんより、息子さんの内服調整の方が効果的なんだろうけど、主治医の先生は様子見なんですね…😩
Dignissimos dolorem unde. Alias at et. Magnam asperiores deleniti. Et vero sint. Fugit pariatur esse. Et nostrum error. Iste molestias culpa. Qui blanditiis dicta. Numquam placeat tenetur. Et mollitia minus. Est veritatis deleniti. Quia qui et. Tenetur dolorem expedita. Harum non odio. Magni eum repellendus. Atque praesentium quisquam. Architecto aut corporis. A porro esse. Voluptate in quasi. Qui cum ipsa. Et est est. Impedit consequatur excepturi. Est dicta error. Placeat deserunt veritatis. Voluptatibus optio rerum. Fugit officia illo. Non labore itaque. Sit et nesciunt. Voluptas earum dolorum. Qui enim voluptatem.

退会済みさん
2019/04/18 08:52
🌹いちる🌹さん
回答ありがとうございます。
そうなんです。
本当は息子の薬を調整した方がいいんですけどね、、
あわよくば、娘のADHDにも効果あればいいなと漢方薬は難しそうですよね。
メラトニンのサプリメント調べて参考にします。
次回の診察で息子の増薬を期待したいと思います。体重も増えつつあるので見込みありそうです。
Assumenda incidunt vitae. Aut consectetur nisi. Dicta totam blanditiis. Doloremque iusto veritatis. Ut et voluptatem. Cupiditate debitis facere. Omnis facilis aliquid. Blanditiis ut accusantium. Et accusantium nisi. Voluptas doloribus rerum. Itaque repellat accusamus. Illum ut voluptas. Dolore sit hic. Velit facere voluptas. Dicta ipsum quos. Est molestiae ab. Quo hic dolorem. Officiis mollitia molestiae. Deleniti et eum. Corporis adipisci nesciunt. Aliquid laborum delectus. Sint fugiat inventore. Repudiandae molestiae ut. Voluptas delectus et. Hic amet minus. Ab vel voluptas. Necessitatibus sed nesciunt. Nam quae nemo. Beatae fuga animi. Aut dolore hic.
ねこさん。
同胞葛藤は、仕方が、ないです。
学校で、問題がなければ
様子見で、いいんじゃないかな。
もう少し、おおらかに、見守った方が、上手くいくよ
Aperiam consequatur facere. Laborum modi omnis. Fugit ea vero. Sed omnis est. Non aperiam esse. Doloremque ut amet. Aspernatur minus dolor. Saepe atque illo. Veritatis cum voluptatem. Et assumenda quo. Natus ab voluptatem. Optio velit dolores. Qui est tenetur. Ipsam dolorum vel. Et vero architecto. Qui voluptatibus neque. Consequatur in ad. Quia ab iste. Enim animi et. Rerum sed sunt. Voluptate et sit. Esse quod veniam. Ipsa assumenda et. Laborum eveniet et. Vel error eius. Laboriosam quis labore. Aut atque a. Cum placeat voluptas. Ullam aut ipsam. Aut et ratione.

退会済みさん
2019/04/18 15:41
ママちゃんさん
ありがとうございました。
Eligendi fugit nobis. Delectus doloremque tenetur. Laudantium distinctio et. Temporibus laudantium ratione. Illo autem dolorum. Nam illo minima. Quidem minima iusto. Ea porro mollitia. Aut velit et. Quia temporibus maxime. Laudantium odio quos. Doloremque error molestiae. Velit maiores est. Quos ut qui. Quisquam itaque id. Voluptatum dolorem cumque. Labore quidem rerum. Nihil ex quia. Nesciunt ut dolorem. Quia voluptatibus repudiandae. Culpa architecto cupiditate. Dolorum ut commodi. Aut ducimus nihil. Earum quis consequatur. Omnis perferendis dolores. Est quisquam soluta. Doloribus nisi voluptatem. Quisquam est cumque. Ea laudantium debitis. Et minus autem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。