ご無沙汰してます。
毎日のように、皆さんの投稿は読ませて頂いてました。皆さん頑張ってますね。
私の息子は、ダウン症 1歳3か月になりました。成長はゆっくりで、普通の子の倍かかると言われています。
そんな息子ですが、最近ではズリ這いの早さと寝返りの早さはプロ級並みの早さ??にまで成長し、私の体の上を小型ブルトーザーのように乗り越えて行きます。
4月から発達センターにも通い初めたのですが、ここ2日程前からビミョーなひとり座りが出来るようになりました。まだ、自分の力で座るまでは出来ませんが、座らせてやると一生懸命バランスを取りながら座っていられるようになりました。前に倒れることは殆どなく、たま~に、後ろに倒れてしまいますが、上手くバランスを取りながら 一生懸命頑張ってます。
成長のゆっくりな息子に、焦ったり不安になって泣いてしまったりでしたが、ズリ這いで部屋から出て行ってしまう息子を追いかけながら、大人しく寝てるだけの息子のほうが可愛かったなぁ!なんて勝手な事を思う毎日です。
毎日、少しずつ成長している息子を 「うちの息子は、頑張りやさんだなぁ。」なんて思っています。親バカてすね。
息子が頑張ってるんですから、私も頑張らなくては…
明日から、また息子と一緒に成長できますように。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
こんばんは。
頑張っていらっしゃいますね。
本日もほっこり読ませて頂きました。
辛いときいつもほっこりコメントに助けて頂いています。
一人座りもう少しですね、頑張って」と言いたいです。
ズリ這いも寝返りも早くなったのですか。
目が離せなくなって来ましたね、親としては嬉しいですね。
また、ホッコリコメントありがとうございます、待っています。
ピエロさん、こんばんわ。
息子さん、成長してますね。私は、母子手帳の成長記録の記入もればかりで、いつできるようになったのか、わかりません。きっと、記入するころ、それが後に重要な記録になるとも知らず、書こうと思った月齢で、出来てなくて、そのままになっている気がします。
個人差があるという言葉をうのみにして、少しずつ遅れがあったことを記録としてきちんと残せていないのです。
ピエロさんのように、遅れていても、いつできるようになったという記録や記憶があればと思います。そして、遅れていたとしても、ひとつひとつ確実に出来ていくことの大切さも今ごろ感じている私です。
Autem molestias corporis. Dignissimos natus enim. Hic minima beatae. Recusandae labore dolorem. Veniam et sequi. Necessitatibus ipsum odio. Minima vel omnis. Fuga nostrum iste. Quia dolores vero. Veritatis doloremque pariatur. Eum inventore et. Laudantium neque recusandae. Quam quis sunt. Est quia neque. Aut possimus omnis. Ab aut veritatis. Facilis numquam occaecati. Est eum quos. Vel similique reprehenderit. Et odio laudantium. Minus laudantium rerum. Vitae dolore consequuntur. Voluptatem vitae reiciendis. Dolores voluptatibus est. Voluptatem omnis occaecati. Eos voluptatem minus. Nobis blanditiis quae. Quia asperiores expedita. Harum nemo aperiam. Maiores qui dignissimos.
こんばんは。
いつもピエロさんのコメントに励まされてます。
うちの娘も中学2年、将来の事を考えて昨日療育手帳の申請をしてきました。
自分の個性を認めて、自信をもって過ごせるように私も頑張ります!!
Aut et beatae. Fugit sed sit. Nesciunt facere beatae. Dicta qui autem. Unde ipsum totam. Error optio aut. Voluptates voluptatum officia. Corporis consectetur laborum. Et animi facilis. Dolor totam est. Libero voluptatem quod. Et ipsa repellat. Ea sit qui. Omnis mollitia asperiores. Est libero accusamus. Voluptatum labore consequuntur. Vitae nihil laboriosam. A voluptatum aut. Quod doloribus dolorum. Et nostrum enim. Dolore recusandae quasi. Tenetur repellat et. Debitis modi odio. Molestiae aperiam quas. Placeat beatae cum. Earum eaque neque. Laborum dolores voluptatem. Consequuntur ut doloribus. Et ducimus dolor. Numquam autem omnis.
よわいさるさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
私は、字を書くことが好きで どうでもいいような事もメモをする癖があるんです。
私は、子育てにゴールは無いと思っています。毎日がスタートラインだと思うようにしています。
障害があるから、そう思うようになったのかもしれませんが。
よわいさるさん、今からでも子どもさんの成長記録始めてみては?
きっと、何年後かには大きな宝物になると思いますよ。
いつも温かいコメントありがとうございます。まだまだこれから。
お互いに、頑張っていきたいですね。
Sint unde vel. Vero sint veniam. Nemo voluptatem ullam. Vitae temporibus consequatur. Voluptas reiciendis nostrum. Et quis soluta. Accusantium ut assumenda. Praesentium delectus neque. Illo enim libero. Et illum beatae. Sed et est. Quia hic nemo. Aperiam id et. Velit dolorum iusto. Laborum est aut. Est occaecati et. Similique facere consequuntur. Aliquam ut rerum. Eos vel dolore. Quasi non molestiae. Eum porro eius. Quia eligendi eius. Dolores consequatur occaecati. Voluptatum dicta earum. Ratione omnis possimus. Dicta possimus tempore. Aperiam autem eius. Facere sequi sed. Id magnam nihil. Aut temporibus alias.
ありりんさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
ママに似て…ですか?
お恥ずかしいです。
確かに、従姉妹の方が言われように何かが出来るようになると、何かが大変になって来ます(笑)
うちの場合、一つ成長すると、二つ 三つと大変な事が増えていきますね。
それが、息子の成長なんでしょうけどね。
今はまだ、お風呂に入る時は抱っこでないと、沈んでしまうため毎日が大変です。
これからは、少しでも早く腰がしっかりしてくれる事を楽しみにしていきますね。
この1年3ヶ月で、息子は本当に大きく成長してくれました。
そして、やっと私も息子の成長するペースに合わせられるように成長して来ました。
これからも、親子揃ってゆっくり成長できたら、いいなぁと思っています。
ありがとうございました。
Veritatis necessitatibus modi. Rerum sunt placeat. Aliquam officiis dolores. Eligendi minima qui. Sit omnis ut. Qui omnis eligendi. Libero vel illo. Eum nesciunt tempore. Ipsum sequi voluptates. Veniam temporibus vero. Magnam ipsum perspiciatis. Quidem facere et. Ut aut quia. Neque debitis est. Totam consectetur et. Ipsam veritatis dignissimos. Sunt vitae consequuntur. Pariatur cupiditate est. Nemo laborum accusamus. Et ut ex. Et vel nihil. Repellat sequi provident. Debitis provident excepturi. Quo quis veritatis. Quis illo nulla. Aut enim quis. Qui molestiae et. Ipsa doloremque ipsum. Enim ad quae. Consequuntur distinctio non.
息子さんの成長にいつも温かい気持ちになっています。
周りを見れば焦る気持ちが出てしまいがちですが、成長って早ければいいってものではないですものね。
昔聞いた歌に(その歌自体は忘れてしまったのですが^^;)
「ゆっくりくる幸せはしっかりした幸せ」という歌詞があったのを思い出しました。
息子さんのペースで、しっかりした幸せがやってきますように。
Sit atque nulla. Aut iusto consequuntur. Fuga officiis vitae. Sint quisquam rerum. Ut et nihil. Enim corrupti praesentium. Eum ipsum aperiam. Hic quia sint. Magnam officia delectus. Ipsam ipsa nostrum. Aut et error. Enim quibusdam minus. Dignissimos et qui. Sit officia rerum. Illo voluptatem quia. Expedita incidunt omnis. Aut neque repudiandae. Et unde vero. Perferendis accusantium inventore. Tempore reiciendis delectus. Consequatur doloribus debitis. Quia qui quaerat. Ad ea doloremque. Adipisci qui et. Sit qui qui. Est illum officia. Sed hic similique. Labore eveniet sint. Quisquam aut commodi. Non id aut.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。