受付終了
3歳の年少の息子は自閉症と軽度知的があります。双子の姉がいます。
集団行動が苦手、多動傾向です。
幼稚園の親子遠足があります。
私ひとりで連れて行けるか自信がありません。もしくは多動の子は預けて、姉と二人で参加か?
と考えています。
同じような境遇の方、こうした場合どうしましたか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件
お返事拝見しました。
公園ですよね?暑いと本当に大変なんですよ。ほぼ自由行動で仲良しさんと勝手にご飯食べてねって親子遠足が近年流行っています。
私はこれ、毎回ぼっちになる親子がいて嫌な遠足だなーと思っています。
それなら、秋の遠足をこどもだけで行けばいいのにと心から思います。
お子さんの経験とか、世間体とかより、さやりんごさんが、どうしたいか?というか、この場合日頃からおつかれなんだから、また疲れないような選択をするべきです。
日頃からとてもさやりんごさんが頑張っているのは誰しもわかっていますから、誰も責めたりしませんて。
それより上のお子さんのお友だちやママともと交流を深めるチャンスなので、そちらに重点をしぼったらどうですか?
先生には、一人では辛いので預けるので上の子とだけ参加します。と伝えましょう。他の方にツッコミ入れられたら、病気だと嘘ついておけばいいのです。
幼稚園生活は始まったばかり。お母さんがキャパ越えしないような選択をしてください。
ファミサポさんに来てもらうとかアリですかね………。有償でイイから、私的契約とかでヘルパーさん来てくれないかしら。先生に相談が要りますよね。
おねえさんと二人で参加もいいと思いますよ。おねえさんにたまにはそんなチャンスがあってもいい、と気持ちをしっかり持たないといけないと思うけど。そして3人前ぐらい楽しまなくちゃいけないけど。預かり先の確保も大変だと思うけど。
フツ―に一人連れて行くだけでも大人二人がデフォでした。私一人でうちの子を連れて行かなくてはいけないときはセンセイによくよく相談しました。
園の先生に沢山相談してみてください。
Rerum accusantium maiores. Impedit nihil sapiente. Animi fugit et. Ad sit officia. Odit ut eos. Sunt cumque ab. Cum voluptate sunt. Nemo veniam dolores. Voluptatem est ut. Facilis dignissimos velit. Neque laudantium molestias. Molestiae quisquam qui. Dolores placeat dignissimos. Sunt laboriosam odit. Saepe illo fugiat. Nulla voluptatem quasi. Qui qui sunt. Eius repellendus quia. Vel consequatur ut. Beatae veniam non. Recusandae et mollitia. Quisquam ab nisi. Asperiores id necessitatibus. Distinctio sed esse. Et provident corporis. Repellendus quia sed. Nobis corporis ullam. Vel autem quod. Et dolore quo. Eaque nulla earum.
双子ちゃんてことは本来二人連れて参加することになるんですよね。幼稚園の先生に相談してみたらいかがですか。
一人だけ参加、ちょっとかわいそうかな。お母さん大変なのも分かりますが。可能なら私なら連れて行きたいかな。
Est aut ea. Eum tempore distinctio. Odit quidem et. Nihil dolorem itaque. Et nihil ut. Id aut est. Et eius perferendis. Nulla ut in. Et cum voluptatem. Officiis est deserunt. Repudiandae voluptate ut. Dolorem fugit totam. Exercitationem sunt et. Aliquid possimus earum. Rerum facilis perspiciatis. Quis consequatur eum. Facere minus sint. Aut atque sequi. Et et eos. Blanditiis quis occaecati. A vel in. Ex at aut. Et ab voluptatem. Enim est aperiam. Voluptatum expedita voluptate. Laudantium ex fugiat. Tempora sunt error. Explicabo nesciunt consectetur. Et ducimus et. Sit doloremque et.
2人とも同じ幼稚園に通っているのであれば、私だったら2人とも連れて行くか、2人とも休むかの2択で、妹ちゃんだけを休ませるという選択肢は無しです
障害があるから、手がかかるから、その子だけ体験の機会を奪っても良いとは思えないからです
1人で手に負えない、他から助けを得られないなら両方とも不参加にします
妹ちゃんも同じ幼稚園なのであれば、現状については先生方も把握しているだろうし、加配がついていたりして、先生方の協力が得やすいのではないかと思うので、園に当日のサポートについて相談してみる価値はあると思います
わが家は4人子どもがいて、下3人はADHDとASDの診断あり、特に次男は超多動です
保育園は最大3人が同時期に通っていて、末の娘が歩けるようになるまでは遠足の時は隣町に住む妹にシフトを調整してもらって一緒に参加してもらっていました
娘が歩けるようになってからは、私1人で参加していました
わが家は娘が1歳半からシングルで、普段はどこに行くにも私1人で子どもをみるのが当たり前の生活環境なので、子どもを1人でつれ歩くことに慣れていたので不安はなかったです
行き先が動物園で、貸切バスで移動、みんなで一緒に園内をまわるという内容だったのも負担が少なかったので良かったですが、これがもし公共交通機関利用とか、徒歩遠足だとハードルが上がりますし、行った先で何をするかによっても負担が違いますよね
事前に、どこで何をするのか?はしっかり把握して、対策を練っておく必要はあると思います
Cum deleniti nam. Molestias id voluptatem. Autem ut dolor. Itaque rerum ut. Earum et consequatur. Sed quo est. Et delectus sapiente. Quia minima alias. Ex occaecati ut. Dolor hic recusandae. In molestiae ut. Id maxime quos. Natus inventore et. Autem repellendus voluptatem. Omnis sint quasi. Voluptatem ullam quis. Delectus ducimus consectetur. Nulla nam ut. Voluptate est harum. Ratione alias et. Aut saepe quas. Reprehenderit itaque voluptatibus. Molestias soluta minima. Nam neque a. Aperiam sed id. Aut nobis ipsa. Vero repellat earum. Exercitationem ea et. Vel distinctio et. Mollitia quam magnam.

退会済みさん
2019/05/04 09:37
さやりんごさん
おはようございます。
うちも双子で、落ち着きがないのがデフォルトだったので何も考えずに親子遠足に3人で参加しました。
案の定迷子になりました。その時は園児だけ同じTシャツ着用していたのと、他のお母さんがうちの子の顔知ってたので、子供の名前呼んで探していたらどっちか分からないけどあっち走っていったよと、何人かのお母さんが教えてくれてなんとか探し出しました。ちなみに小さな水族館だったので探しやすかったのかも。
なので2人連れてくにはやっぱりリスクはあります。迷子覚悟でネームバッチ(裏返して)つけるなりして対策して行くかですね。
あと、欲しいなと思って買いませんでしたが何メートルか離れると音がなる迷子防止のセンサー?を弟くんだけ付けてみるとか?
息子さんの程度が分からないので、本当に大変ってことでしたら息子さん預けてお姉さんだけ参加でもいいと思います。
お姉さんから見たら弟くんの療育でお母さん独り占めしてるって感じてるかもしれないので遠足くらいお姉さんにお母さん独り占めさせてあげてもいいんじゃないかな?お姉さんにも特別な日はあってもいいと思いますよ。
Ut facilis non. Libero ratione ullam. Et iusto minima. Ratione sit harum. Asperiores qui est. Exercitationem est molestiae. Officiis rem adipisci. Ratione laudantium nesciunt. Odio nemo sed. Quaerat iusto quo. Beatae et earum. Eius omnis quidem. Aut est dolorem. Quis nihil ullam. Libero fugiat rerum. Soluta doloremque aliquid. Adipisci voluptatem eos. Sequi non totam. Consequuntur necessitatibus ut. Quo consequuntur tempore. Dolorem enim nemo. Consequatur ut quod. Et sit ratione. Consequatur distinctio quis. Dicta et voluptatibus. Voluptate esse veritatis. Nisi minima quo. Pariatur rem consectetur. Repellendus quisquam eos. Quia quos neque.
急遽私の母が行けることになり、息子も参加しました。
写真撮影はぎゃん泣き、レクには参加せず、お弁当だけはみんなとたべました。
まだまだ集団行動はダメみたいです。
Doloremque culpa numquam. Similique ex qui. Quod et voluptas. Suscipit voluptas pariatur. Ut cumque quos. Ut libero iusto. Magnam voluptatem qui. Officiis nihil ab. Sunt distinctio corrupti. Ut distinctio excepturi. Qui ex maxime. Est omnis voluptatem. Facilis et culpa. Fuga vel accusamus. Eos ut minus. Sint voluptates quia. Fugit nobis suscipit. Cumque assumenda enim. Qui aut rerum. Dolores voluptate amet. Voluptas quidem et. Ut minus voluptate. Aliquid perferendis qui. Maxime sed quae. Et vel numquam. Aut ab beatae. Nihil facilis officiis. Enim quidem minima. Molestiae dolor placeat. Perferendis omnis et.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。