締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
遠足行かせる?休ませる?広汎性発達障害グレー...
遠足行かせる?休ませる?
広汎性発達障害グレーゾーンの年中の息子の幼稚園で、今度水族館への遠足があります。
昨年の親子遠足は下の子が小さく、1人で2人を連れて行くのは無理だと思い断念しました。みかん狩りも体調不良で行けず、リュックにお菓子を入れて用意していたのでとても残念そうにしていました。
人が多いイベントが苦手です。
2歳の時旅行で水族館へ行った時、連休で人が多かったせいか2.3時間位見た後パニックになりました。ショーの後、人の出入りが激しかった事や、前日に沢山歩いたし、知らない場所ばかりで疲れもあったんだと思いますが…
その水族館は少し古く、狭い割に人が多かったです。今回行く水族館の方が施設もきれいで広々とした感じだし、平日なので人はそれほど多くはないと思います。
他にも2歳の時ですが、レゴが好きだったのでレゴの室内型テーマパークに連れて行ったのですが、入りたがらず諦めました。
それから下の子を妊娠したのであまり遠出はしていません。
大きな室内型の施設が苦手なのかな?と思いますがショッピングモールなどは平気です。いつも行ってるし、おもちゃ屋さんがあるからかもしれませんが…
あまり日がないので下見も行けそうにありません。
外のトイレも苦手で、先日初めて成功したばかりです。と言っても、嫌がるので抱っこして連れて行ったのですが…幼稚園では誰もいない時しかトイレに行きたがらないそうです。
息子は遠足嫌、と言ったので、お魚いっぱいいるよー、とか新しいリュックを買った事や、好きなお菓子持っていっていいんだよ〜と言うと嬉しそうにしていましたが、普段からかなり先生の手を焼いているので、予想がつかない遠足に参加していいものか悩んでいます。
連休中に久しぶりに遠出して、動物園と遊園地に行く予定なので、その時の様子も踏まえてまた先生にも相談しようと思いますが、こちらで皆様のご意見もお聞かせ下さると嬉しいです。よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
こんにちは
軽度のASDの子供がいます。
保育園に通っていましたが、衝動性があり、遠足の時はいつも引率の先生が手をつないでしました。
小学校に入学して最初の遠足は、そっと遠くから見守りをしていました。
親子遠足での参加なら、
下のお子さんをどなたかに預けて参加できませんか?
ginさんが余裕を持ってお子さんを見守れる状態でなら落ち着いて参加できるのではないかと思います。
きyと、親子遠足ならほかのママさんは下のお子さんを連れてくると思いますが、やはり、
状況がわかる以上、ママ自身の余裕のある対応が遠足を楽しくできるのかなと思います。
軽度のASDの子供がいます。
保育園に通っていましたが、衝動性があり、遠足の時はいつも引率の先生が手をつないでしました。
小学校に入学して最初の遠足は、そっと遠くから見守りをしていました。
親子遠足での参加なら、
下のお子さんをどなたかに預けて参加できませんか?
ginさんが余裕を持ってお子さんを見守れる状態でなら落ち着いて参加できるのではないかと思います。
きyと、親子遠足ならほかのママさんは下のお子さんを連れてくると思いますが、やはり、
状況がわかる以上、ママ自身の余裕のある対応が遠足を楽しくできるのかなと思います。
先生から相談されたんですか?親御さんとしては心配でしょうが、幼稚園側から連れて行くのが不安と言うことであれば対応について話し合いが必要かと思いますが、そうでなければ大きな問題は無いかと思います。そのような事情であれば、例えば同じバスに乗るのは難しいにしてもお母さんが車でついていき水族館等で見守ると言うことも可能かと思います。幼稚園の先生もお子さんに対しては多分対応を考えていると思うのでできることなら同じ経験をさせてあげることが望ましいと思います。 ...続きを読む Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
うちの子も、保育園の行事などになかなかスムーズに行けないのですが、事前準備、予行演習をするようになって、だいぶ良くなりました。
遠足に行くとなったら、リュックやら弁当箱は子供の好きなキャラにしました。現地や、似たような場所に、そのグッズを持って下見に。「今度、遠足、行くんだね。楽しいよー」などと心の準備をさせたら、本番の遠足もスムーズに行けました!
調理実習の時も、家で二回予行演習をしました。本番で使うエプロン、三角巾、マスクも付けました。で、本番、成功!
運動会やお遊戯会は、親が見に来ている状況を予行演習できないので、本番はうまくいかないですが、少しずつでも、成功体験を積み重ねてほしいので、そんな風にやっています^_^
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
親子遠足でないなら、率直に先生にご相談されては?
引率が何人いるのかで、対応も違うと思いますし、
遠目に見守るつもりですがいかがでしょうかって、伝えてみてもいいと思いますよ。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
ねこまんまさん、早速のご回答ありがとうございます。
見守りもされたんですね。小学校になると尚更心配ですよね。
わかりにくくて申し訳ないのですが、親子遠足は昨年の話で、今回は親子遠足ではありません。せっかくご回答して頂いたのにすみません。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
皆さん、ご回答ありがとうございます。
皆さんのお話を参考にして、楽しい遠足になるよう頑張りたいと思います^ ^
ねこまんまさん
先生に相談した所、もう1人引率の先生が付くので大丈夫ですよ、と言われました。
やはり相談するのが一番ですね。
ありがとうございます。
take38さん
先生から何も言われていないのなら大きな問題はない、とのお言葉に安心しました。
確かにそうですね。ありがとうございます。
N7さん
予行練習大事ですね!キャラグッズの事もとても参考になりました。ありがとうございます。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんにちは
言語発達遅滞と診断されている4歳年少、女の子の母です。娘の幼稚園で、11月に遠足があります。通常は、先生と園児のみの遠足なのですが、保護者も、同伴するように担任の先生から、連絡がありました。確かに、娘は、自分の興味のある方へ、ふらっといってしまったり、先生の指示が聞けない時があるので、仕方ないと思います。ただ、娘本人は、自分だけ、母と一緒に遠足に参加することをどう思うのか気になります。もう、一学期の終わりの時点で、付き添いをお願いされたり、その他にも、幼稚園から、娘の出来ない点ばかりを指摘された手紙を貰ったりして、私自身、落ち込んでいて、正直、遠足に参加したくないです。
回答
トマトんさん、回答ありがとうございました。
うちは、4歳の娘の上に、6歳の年長の娘がいます。姉のときは、幼稚園から、特に何か言われることも...
18
小2の息子、遠足がありました
班で行動するのですが、一人の子が息子を置いていこうと言ってみんな先々に行動し息子は置いていかれると思って観察どころではなかったようです。もちろんお弁当も入ってくるなと言われて、なんとか隣のクラスの子に入れてもらったようです。いじめらしい事は一年の頃からありました。最近ではとにかく何でもバカにされる、変態と言われる、等々です。息子は先生に話しても余計にいじめられるから私から先生に伝えて大人同士で解決してほしいと言います。これはまず担任に言うべきでしょうか。初期のいじめの解決で何か良い方法を教えて下さい。息子にも原因は多々あろうかと思いますが、そんな息子をすぐに修正するのは難しいと思います。辛いことがあった時に話を聞いてくれる人がいれば息子も安心して通学できると思うのですが…息子曰く、辛いけど学校に行くのはいつか立派な大人になりたいからだそうです。
回答
すぐに、担任と面談を。
いじめは、エスカレートします。
そして、お子さんの、心に、大きい傷が残る事も。
相談室や、スクールカウンセラーも、...
11
3歳の年少の息子は自閉症と軽度知的があります
双子の姉がいます。集団行動が苦手、多動傾向です。幼稚園の親子遠足があります。私ひとりで連れて行けるか自信がありません。もしくは多動の子は預けて、姉と二人で参加か?と考えています。同じような境遇の方、こうした場合どうしましたか?
回答
ファミサポさんに来てもらうとかアリですかね………。有償でイイから、私的契約とかでヘルパーさん来てくれないかしら。先生に相談が要りますよね。...
14
うちの子は年中で加配もついています
今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと砂場が嫌いです。保育園の遠足ルートは消防車などあるところを通るみたいです。砂場公園にも寄るみたいです。決まったトイレ以外でおしっこできません。外のトイレを嫌がります。トイレ事情、嫌な場所に無理に連れて行く遠足は諦めたほうがいいでしょうか?でもよく考えたら諦めるのもおかしいと思います。一応その施設は屋外にて広く、屋根付きの好きなエリアもあって先生には1度目は嫌がったけども2回目はメッチャクチャ大はしゃぎして遊んでたエリアがあります。と、報告してみました。先生の顔色を伺うと微妙な顔をしてましたが(゜o゜;。なんとかしますね!と先生が言ってくれたら行かせてあげたいのですが手間を掛けるのも悪い気もしますしうちの子供的には行く行かないどちらが良いでしょうか一応、私は仕事ですが保育園を休ませて家の方で身内が子供を子守してくれるとのことですが。友達とのお出かけ体験もさせてあげたいです
回答
加配の先生は遠足についていってくれますか?
園の先生は親の付き添い必要といってませんか。
もっと園の先生とつっこんで話をしてみて下さい。
...
10
おはようございます
今日は幼稚園の親子遠足です。天気はこんなにいいのに、私は憂鬱で仕方がありません(ーー;)早起きしてお弁当を作ってせっせと準備してるのに、気持ちは、はぁー。。無事にバスに乗れるのか?3時間も広い公園で息子はがんばれるのか?不安を通り越して憂鬱なんです。今日は加配の先生は不参加です。なんとか頑張ってほしいなー。せめてパニックだけおこしませんように。。
回答
チビユキさん
おはようございます。
わかります、その気持ち。私も本当に辛かった。
娘は小2になりましたが、まだ不安です(遠足は来週です、...
6
小3からの支援級について
担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学しました。本人はやる気はあるタイプで勉強や運動も一生懸命やっていて、立ち歩きや他害もないですが、学校では学習の進みが遅いと言われています。(ぼーっとしてる、わかんないってなっちゃう)また、何度も言っているのですがトイレに行ったときにきちんと拭かないのか拭けないのかお友達からうんち臭いと言われたこともあるようです。本人は自分に合わせたペースでゆっくりやるよりもみんながいる学級で頑張りたいと何回聞いても同じ答えで親としてはどうしたらいいか悩んでいます。正直担任のことが好きでないのも悩む要因です。熱血風ではありますが、結局のところそれが圧となって子供に降り掛かっているのではないかと思うからです。懇談会で今年は学力の高い子達でしたと言ったのもすごくモヤモヤしました。(学力?と)みんなでかしこくとか差別しないとかスローガンを掲げながら結局頭の良い子を育てようとしている?、人を馬鹿にしないを強要することで馬鹿にしているような気がする感じ(伝わりますか??)がしてとにかく他の方の意見が聞きたいです。コメント頂けたら嬉しいです。
回答
うちの子供はグレーゾーンで診断ついてませんが
1年の2学期の面談で支援級を勧められ
2年の2学期から支援級に転籍しました。
担任の先生に...
36
いつもお世話になっています
遠足についてご相談させて下さい。5歳の年長、中度知的の自閉症の息子がいます。こだわりが強く思いが通らないと癇癪をおこしてしまいます。多動があり手を話すと飛んでいってしまい、待つ事がとても苦手です。食事は筋かね入りの偏食です。今月、親子遠足があるのですが、参加するか悩んでいます。去年、入園したのですが、幼稚園での成長を期待しつつ、私も初めての幼稚園で息子の成長の手助けになるならと参加できる行事は全て参加してきました。2年目に入り、参加することが、息子にとって良いのかわからなくなってしまいました。遠足へ行っても順番待ちや制御される行動が多く癇癪をおこしてしまう場面が多くお互いがストレスになるのが目に見てます。。GW中に遠足の場所へ行ってみたのですが、今、ペットボトルを並べるのがブームなので、他の方のペットボトルが欲しくてなってしまい10分で車へ強制撤去でした。けど、休んでしまおう。という気持ちは正直、私が楽したいと言う気持ちもあります。なんだか罪悪感もありどうしようか悩んでしまいます。アドバイスがありましたらお願いします。
回答
こんにちは🌃
遠足に行くかどうか…私は、どっちでも良いと思いますよ☺
ウチの娘ちゃんは重度知的障害の自閉症ですが、
幼稚園の年少から小...
10
今日は幼稚園の授業参観があり、少し気分が落ちてしまいました
質問ではないですが、聞いてほしくて書き込みさせていただきます。息子は4歳5ヵ月。診断名はついてませんが、高機能自閉症だと思います。未だ会話は未熟で一方的な事が多く、落ち着きも無くなってきました。お家では嫌な事、大切なものが無くなると癇癪を起こします。癇癪はすぐおさまります。今日は年中の息子の授業参観でした。まぁなんとなく予想はしていましたが、年少の時よりも落ち着きがなくなって、先生の話は上の空。椅子には座ってられますが脚をバタバタ動かしたり、身を乗り出したり、周りをキョロキョロ。急に笑ったり歌を歌ったり落ち着きがなかったです。話を聞いてないので何をするにも勝手な行動が多く、先生が横につかないと正しい行動は出来ませんでした。何度も先生に注意されていました。周りのお母さん達は状況を知らないので見ているこちらがハラハラしてかなり疲れました(__)きっと息子はお母さん達が周りにいていつもより興奮していたとは思いますが、正直今日の様子を見て不安が膨らんでしまいました。これがありのままの息子だし、いいところ見つけたいのに今日はさすがにそんな気分にはなれませんでした。愚痴ですみません。
回答
チムさん、こんばんは。
うちも、幼稚園でしたので、参観日のことは、良く解ります。
だけど、そんなに周囲のお母さんたちの、視線は気になり...
12
年中、加配付きです
秋の遠足。雨の日はここに行きます。と事前にお知らせがでも、うちのコが苦手なリアルな大きい動物がいるところです。週間天気予報で、降水確率60パー。先生が遠足の日は降水確率60パーなんですよ‼️と言ってきたので苦手ですよね?といわれ遠足休めってこと?そこは?どう受け止めたらいい(親)保育園でみてくれませんか?と訪ねたら担任は、⇄遠足に出かけるので💦とはぁ〜?それで?休めと?はっきり言えよ!障害者ははじかれる身なんでしょうか
回答
他の方と、意見が違うかも知れませんけど、私は思い切って行かせてみれば?
と思います。
加配の先生が付いていらっしゃる?のですよね。
1...
10
削除します
回答いただいた方ありがとうございました。
回答
。
14
いつも沢山皆さんの投稿読ませていただき、励みにしております
今日は、幼稚園の遠足についての質問をしたく投稿させていただきました。娘は4才、自閉症、知的障害があります。イレギュラーな出来事があると不安が大きく、泣き出します。分離不安が大きく母と離れたがりません。今日は一年に一回の親子遠足でした。本人には「皆で整列して、バスにのって、公園にいくよ」と絵を書いて説明していました。遠足ということは理解していたようで朝から「遠足遠足…」と独り言言ってました。整列~公園までは親子は別々に行動(子供だけで整列の練習させたいらしい)、公園内では親子で行動、その後帰りもまた親子別行動となりました。親子分離のタイミングが2回あり、その度に娘はギャン泣きでした。整列してから、みんなで挨拶するなども余計にパニックを引き起こしていました。去年も同じように泣いていたので、前日に園長先生に相談したら「すぐに泣き止むと思いますから大丈夫でしょう」と言われ(たしかに5分ほどで泣き止むんです)、対策という対策を取ってもらえませんでした。私としては泣かないために何か対策を取りたかったのだが…の心の中で思いました。親子分離と大勢での整列は本人にとって、かなりの負担になると思います。来年度、また同じような思いをしないために、幼稚園と相談したいと思っております。皆様も同じような経験をした、こんな対策をとったなどありましたら、教えていたいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは。
遠足、お疲れさまでした。
泣かせたくない気持ちはわかります。
自閉症スペクトラムの長男も泣き虫でした。本当にすぐ、よく泣く...
6
久しぶりです
やっちんと申します。2歳9ヵ月の一人息子を育てています。身長106センチ、体重17キロパッと見は年長さんぐらいに見えます。今年の4月から週2支援センターで療育。残りの週3日は公立保育園に通い始めました。以前から手を繋ごうとすると、いやがって床に寝転がりバタバタ暴れて手を繋がせず好きな方向へ走りたがります。保育園の遠足が明後日あり親つきで午前中からお昼のお弁当まで広い公園で過ごすようです。加はいの先生が後から合流するみたいですがそれまで私一人で息子を制御せねばならないのでは?という不安に飲まれてて辛いです。発達障害児の遠足に付き添った方いらっしゃいますか?
回答
こんにちは。
遠足…私も不安なイベント事でした。
そんな我が家は年少時の遠足は遅刻して行きました。
親子遠足ではないので少し実情が違いま...
8
幼稚園から発達支援センターを勧められた年少男児の母です
幼稚園からは、話してるときに視線が合わない、運動会やお遊戯会の練習のとき上の空、お友だちとふざけ始めると止まらない、不器用などといわれました。親としては、全く発育に心配をしていません。欲目とかではなく、家で困ってることはなく、むしろしっかりしているので助けてもらうこともよくあります。歯医者では母は待合室にいて、子どもひとりで治療にいけています。遊び広場でも時間を伝えれば、その時間に片付けて帰れます。大人数の体操教室も特に問題なく参加できています。支援センターは家の様子ではなく、幼稚園からの意見書でこどもの発達を判断するそうです。私が幼稚園に何をいっても、そうですよね、お母さん、受け入れられないですよね、わかりますよ、みたいにいわれて、受け入れられない母認定をされています。確かに子育てで不都合を感じてるなら支援センターにいかせるべきだとおもいます。しかし、親は不都合をかんじてなく、幼稚園からの意見だけで療育にいかせるべきなのでしょうか。私の知る限り、こどもは視線が合わなかったり、上の空のときなどは、興味のない話の時だけです。
回答
omato様
はじめまして。
ご気分がいされないで、聞いてくださいね。
うちの子は、ADHDとASDをもっている中学生です。
現在、男...
17