締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
うちの子は年中で加配もついています
うちの子は年中で加配もついています。
今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと砂場が嫌いです。
保育園の遠足ルートは消防車などあるところを通るみたいです。砂場公園にも寄るみたいです。
決まったトイレ以外でおしっこできません。外のトイレを嫌がります。
トイレ事情、嫌な場所に無理に連れて行く遠足は諦めたほうがいいでしょうか?
でもよく考えたら諦めるのもおかしいと思います。
一応その施設は屋外にて広く、屋根付きの好きなエリアもあって先生には1度目は嫌がったけども2回目はメッチャクチャ大はしゃぎして遊んでたエリアがあります。と、報告してみました。
先生の顔色を伺うと微妙な顔をしてましたが(゜o゜;。
なんとかしますね!と先生が言ってくれたら行かせてあげたいのですが
手間を掛けるのも悪い気もしますし
うちの子供的には行く行かないどちらが良いでしょうか
一応、私は仕事ですが保育園を休ませて家の方で身内が子供を子守してくれるとのことですが。
友達とのお出かけ体験もさせてあげたいです
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの子も、トイレは5歳位まで外のトイレはダメでした。買い物途中で、結局家に戻ってきたことも数回あります。
でも、やっぱり大きくなってこのままだと出かけられないから困ると思い、思い切って遠出してトイレに連れて行って何とか行けるようになりました。
何故嫌だったかと言うと聴覚過敏なのでエアタオル、ジェットタオルの音だったらしく。それからも、トイレには行きますが、暫くは用を足すと猛ダッシュでトイレから走って出てきたのを思い出します。
やはり外のトイレに行けない、嫌いな場所に行くのは、どうなんだろうかと思います。
まず、お子さんが楽しめるかどうか。
子供的にはどちらが良いでしょうか
お子さんには聞いてみたのでしょうか。
皆と一緒が楽しい子ならば…とは思いますが。そうでなければ、プライベートで家族で行く等でもいいのではないでしょうか。
トイレに関しても、行かせたいならば親も付きますとか、もしお漏らししたら着替えを…など具体的に提案があれば園の先生も考えてくれるかとは思いますが。
何も提案もないのでは、何とかしますは言えないかと思いますよ。
でも、やっぱり大きくなってこのままだと出かけられないから困ると思い、思い切って遠出してトイレに連れて行って何とか行けるようになりました。
何故嫌だったかと言うと聴覚過敏なのでエアタオル、ジェットタオルの音だったらしく。それからも、トイレには行きますが、暫くは用を足すと猛ダッシュでトイレから走って出てきたのを思い出します。
やはり外のトイレに行けない、嫌いな場所に行くのは、どうなんだろうかと思います。
まず、お子さんが楽しめるかどうか。
子供的にはどちらが良いでしょうか
お子さんには聞いてみたのでしょうか。
皆と一緒が楽しい子ならば…とは思いますが。そうでなければ、プライベートで家族で行く等でもいいのではないでしょうか。
トイレに関しても、行かせたいならば親も付きますとか、もしお漏らししたら着替えを…など具体的に提案があれば園の先生も考えてくれるかとは思いますが。
何も提案もないのでは、何とかしますは言えないかと思いますよ。
加配の先生は遠足についていってくれますか?
園の先生は親の付き添い必要といってませんか。
もっと園の先生とつっこんで話をしてみて下さい。
年中ですが、トイレは誰がつれていってくれますか? 列をはなれてどっかいってしまうことは考えられますか?
誰が対応してくれるのですか。
もし、できないのであれば、親がついて行く、バスに一緒にのるのか、食事はどうするのかなど、細かく話をしたほうがいいのでは。
付き添いできなければ、参加できませんといわれてもしょうがないです。
お友達と一緒に遊べるというのはなかなか高度です。
お子さんはどんな感じでいつも遊んでいますか。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
決まった場所以外でトイレが出来なく、外のトイレを嫌がるって地点で親か身内が付き添わない限りは無理だと思います。
嫌な場所でパニック起こされても集団で動いている以上困りますし。
小学生でもトイレ自立してない場合、遠足などの行事に親の付き添いお願いされることもありますよ。
私なら自分が付き添います。(付き添えないなら休みます)
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
厳しい言い方になりますが、友達とのお出かけ体験の段階にないのではないかと思います。
怖い車や嫌な砂場を吹き飛ばすくらい大好きなお友達がいるなら別ですが…
また、屋根付きの好きなエリアは、遠足の目的地に含まれていますか?
もしも含まれない場合、遠足ではそこには行かないよとなったとき、癇癪したり1人で走っていったりしちゃわないか心配です。
お子さんが行きたいなら、親が付き添うなど手を尽くして行かせてあげたいですが、現状では好きなエリア<怖い車で行きたがらないのではないでしょうか?
子供に諦めさせるのは可哀想ですが、親が諦めることは沢山ありました。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
こんばんは
お子様は加配が付けばクラスのみんなと同じ生活ができていますか?
例えば製作の時間は同じように座って作品をつくれますか?ご飯の時間はごちそうさままで座って待っていられますか?
もし、ごちそうさままで座って待とうね?とか先生のお話を聞いてね!なんて加配の言葉かけで座ったり製作ができているなら、多々ある拘りを差し引いても遠足に加配と行けると思います。
トイレだって出かける前に行けば帰るまでもつお子様も多いかな?と思います。
>でもよく考えたら諦めるのもおかしいと思います。
>なんとかしますね!と先生が言ってくれたら行かせてあげたいのですが
こちらは大人の意見ですよね。
諦めるというよりは、お子様が加配の先生だけで安全なのか?が問題だと思います。
なんとかできないし、安請け合いできないのは加配がいてもクラスのみんなと足並みが揃わないのが日常なのかな?と感じました。
手間をかけるというのは全く問題ありません。しかし安全面がどうなのか?はよく吟味しないとなりません。加配にどの程度懐いて、声かけを聞いて約束を守れるか?も大変重要な項目だと思います。
お友達とのお出かけをお子様が楽しめるなら、楽しみにしているとお子様本人が先生に伝えたり、遠足で〇〇したい!なんてお話を加配にできるといいのかも?と思いました。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
息子の幼稚園は、親子遠足でした。
中には、夫婦付き添いの方も。
遠足はお母さん同伴ならいいのでは?と思います。
そこまで手のかかる子なら、むりしなくても。
お友達との体験したいなら、親が付き添うことだと思います。
遠足は人の手がいくつあっても足りないくらいだと思います。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
年中、加配付きです
秋の遠足。雨の日はここに行きます。と事前にお知らせがでも、うちのコが苦手なリアルな大きい動物がいるところです。週間天気予報で、降水確率60パー。先生が遠足の日は降水確率60パーなんですよ‼️と言ってきたので苦手ですよね?といわれ遠足休めってこと?そこは?どう受け止めたらいい(親)保育園でみてくれませんか?と訪ねたら担任は、⇄遠足に出かけるので💦とはぁ〜?それで?休めと?はっきり言えよ!障害者ははじかれる身なんでしょうか
回答
プリキュアさん、こんばんは。
「遠足、休めってことですか?」って聞いたら良かったのかなと思います。
私なら空気を読まずに「遠足、お休みし...
10
こんにちは
言語発達遅滞と診断されている4歳年少、女の子の母です。娘の幼稚園で、11月に遠足があります。通常は、先生と園児のみの遠足なのですが、保護者も、同伴するように担任の先生から、連絡がありました。確かに、娘は、自分の興味のある方へ、ふらっといってしまったり、先生の指示が聞けない時があるので、仕方ないと思います。ただ、娘本人は、自分だけ、母と一緒に遠足に参加することをどう思うのか気になります。もう、一学期の終わりの時点で、付き添いをお願いされたり、その他にも、幼稚園から、娘の出来ない点ばかりを指摘された手紙を貰ったりして、私自身、落ち込んでいて、正直、遠足に参加したくないです。
回答
Rienaloさん、回答ありがとうございます。
本人に、どうしたいか聞いてみたいですが、また、どうしたいのか返事をすることは、難しいと思い...
18
成績表について質問させてください
現在!普通級に所属している四年生男児の母です。我が子現在はASDで、社会性が弱くクラスでのグループ活動が苦手で、協調性運動障害のためか、体育や音楽、図工などはあまり参加せず見ていたり(気が向くと参加することもあるようですが)、絵などは家で描いたりしている状態です。学校自体は休むこともなく、授業にも出席はしています。今回、前期の成績表を見たら音楽、体育、図工が斜線になっていました。不登校でなくても、斜線とは引かれるものなのでしょうか?確かに息子は普通の状態ではないのは理解していますが、斜線はどうなのかなぁと思ったのですがそれは普通の対応なのでしょうか?
回答
授業の様子、見に行ったらどうでしょうか。
お子さんも困ってるだろうけど、周りのお子さんの眼もあるし、どんな風なのでしょう。
もこさんが思っ...
17
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
発語が30個くらいしかなく、興味の幅が狭い為、療育に通ってます。自分の興味のあるものはすぐ覚え、最近でははじめて図鑑ん見せながら「〇〇どれ?」と聞くと、やる気のある時はちゃんも指差しできます。(数字、アルファベット、色名称、はたらく車、動物、果物)でも、これ以外は全く反応しません。はじめて図鑑の特定のページにしか指差しせず、日用品・公園の遊具・自然系のページのものは一切応答の指差しが出来ません。興味がないからなのか、それとも理解してないからなのか、判断つきません。こういうのは自閉症あるあるなのでしょうか?興味のないものでも、教えてあげたほうがいいのでしょうか?興味のないページを開いて、私が指差しながら、これは〇〇だよ。とか言うと、すぐに自分の興味のあるページをめくりたがるので、中々教えられません。
回答
興味関心の幅の狭さに関しては、本人が「見たろ、やったろ」と思うようになるまでは本当に親がどうこうできるもんではないと経験から感じています。...
9
3歳の年少の息子は自閉症と軽度知的があります
双子の姉がいます。集団行動が苦手、多動傾向です。幼稚園の親子遠足があります。私ひとりで連れて行けるか自信がありません。もしくは多動の子は預けて、姉と二人で参加か?と考えています。同じような境遇の方、こうした場合どうしましたか?
回答
お返事拝見しました。
公園ですよね?暑いと本当に大変なんですよ。ほぼ自由行動で仲良しさんと勝手にご飯食べてねって親子遠足が近年流行ってい...
14
言葉が遅い3歳
満3歳入園か、母子同伴で習い事や親子教室などに通うか。今は三語文、質問は非常に簡単なものしか答えられません。集団に入ると伸びるとよく言われますが、会話したりすらすら喋れない本人はストレスになるのではないか…と思ってしまいます。現に今通っているプレはすごく苦痛のようで、べそかきながら登園しています。(母子分離)←先生からは、3歳になっているが一斉指示が通らず個別に声かけしていると、早い段階で指摘されました。家庭での困りごとは特にありません。ただ年少入園だと、家庭では困っていなくてもいざ集団に入った時いろいろな困りごとが発覚し、そこから更に療育などに…となると対策が4歳過ぎと遅くなってしまうかな?という心配もあります。何が苦手なのか、早く母子分離して集団に入れて先生に指摘してもらい、色々と対策した方が良いのでしょうか。
回答
コメントありがとうございます。
ただ単に私と離れるのが寂しいのかな?と思って、すぐまた来るから泣かないんだよ、とかいつも言ってしまってまし...
22
削除しました
回答
。
5
ありがとうございました
回答
ちびねこさん
年少さん同士なので
それくらいよくありますと言われました。
5
自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ
てる方、教えてください。来年4月から幼稚園に通うか迷っています。年少は3クラスで、1クラスあたり17名に対し担任1名年中〜は2クラスで、1クラスあたり23名に対し担任1名園定員(年少〜年長)140名程度※加配制度、フリーの先生はいない。自閉傾向ありで、発語がまだ30個くらい、2語文2個しかなく、集団指示も通らないので、2歳0ヶ月〜民間療育に通っています。現在保育園に通っているのですが、園長が発達障害に理解がない人で、「発達ゆっくり=病的な子」と認識しており不信感を抱きました。更に、保育士の入れ替わりが結構あるように感じていて、年に3名(全体の保育士は10名)あったので、もしかしてブラック保育園なのか?と思い、転園を検討しました。幸い、現状の発達を理解してくれた幼稚園が、家から自転車で20分の所にあり、快く受け入れOKしてもらい、先日幼稚園面接に行って、母子分離で子供の様子を見てもらう際、ずーとギャン泣きだったようですが、有難いことに合格させてもらえました。でも、本当に転園した方が我が子にとっていいのか、分からなくなってきました。受け入れOKの幼稚園は、加配やフリーの先生が居ないため、少し不安です。今の保育園の園長の考えは酷いですが、保育士さん達は良い人が多く、我が子にとっても慣れている場所なので、わざわざ加配やフリーのない園に変えて、ストレスになるような事をすべきなのかな?と考えてしまいます。ご意見お聞かせください🙇♀️
回答
同じく自閉症で軽度知的の息子がいます。昨年度卒園しましたが、診断をつけたのは年中で、入園時は発達がゆっくりな子という立場でした。
個人的...
8
ただの愚痴になりますが、聞いて下さい
今年で4歳になる男の子です。発達障害と軽度知的障害があり、喋れません。4月から保育園の年少になります。発達障害が分かった時に保育園に可配の先生を付けて欲しいと申請したのですが「人手不足だから付けられない」と言われました。市役所などにも相談したのですが「可配の先生はその保育園が決める事だから、市役所ではどうする事も出来ない」「どうしても付けて欲しいのなら、他の保育園(障害のある子に手厚い)に移るのも一つの手ですよ」と言われました。療育と保育園を併用しているのですが、療育に行く日でも保育園で何かイベントがあれば参加させて欲しい。とお願いしました。でも「遠足など園外イベントの時は相談させて下さい」と言われました。要するに来るなって事ですよね……。とりあえず「その時は欠席で良いですよ」と言いましたが、家の子は参加出来ないレベルのかと悔しくて泣きました。保育園を移るにしても1度辞めなきゃいけないし、そしたら私もパートを辞めなきゃならない。そうすると生活が苦しくなります。それになるべく今の環境を変えたくないし、田舎なので保育園や幼稚園の数も少なく待機児童がいる地域です。保育園も他の園児がいるので家の子だけに構っていられないのは分かりますが、どうしてもモヤモヤが取れません。明日から保育園で新しいクラスになりますが、不安しかありません。追記書き方が悪くて申し訳ありません。子供は去年の4月から保育園と療育に通っていて、明日から新しいクラスに進級します。
回答
もし療育が増やせるのなら療育をメインに並行通園するという形を取られてみてはいかがでしょうか?
3歳児クラス→年少になると先生1人で見る人...
7
おはようございます
今日は幼稚園の親子遠足です。天気はこんなにいいのに、私は憂鬱で仕方がありません(ーー;)早起きしてお弁当を作ってせっせと準備してるのに、気持ちは、はぁー。。無事にバスに乗れるのか?3時間も広い公園で息子はがんばれるのか?不安を通り越して憂鬱なんです。今日は加配の先生は不参加です。なんとか頑張ってほしいなー。せめてパニックだけおこしませんように。。
回答
チビユキさん
おはようございます。
わかります、その気持ち。私も本当に辛かった。
娘は小2になりましたが、まだ不安です(遠足は来週です、...
6
現在、普通保育園に通いつつ集団と個別の発達支援に通ってます
保育園の先生から発達支援に通って何か変わったのと言われました。こちらは癇癪が少なくなったり対応方法が聞けるので良かったと伝えました。保育園の先生からは発達支援では周りも同じような子供だし、手厚くみてくれるからできない所をみてくれるけど、保育園ではみんな同じことを目指すし、自分だけができずそこのギャップを感じてギャーギャーと混乱してしまっているのではないかと話されました。保育園だと長時間で本人も大変だと思うし幼稚園とかはと言われました。こちらからは加配もつけるか検討したいと伝えましたが、加配をつけるほどでもないと言われました。加配はクラスに2人担任つければいいんじゃないの?と言ってました。幼稚園も考えていて加配のことを相談すると幼稚園断られたと言うと、加配をつける事を言わずに幼稚園に相談してみたらと言われました。弟も同じ保育園にいるのでできたらこのまま先生と相談しながら保育園に通いたいと思ってます。しかし、先生からは幼稚園を勧められている感じなので悩んでます。
回答
こんばんは
今こそ保育所等訪問支援を発達支援の施設にお願いするときでは?
私が思うに凄く人手が足りなくて困っている保育所なのではないでし...
12
小学生(低学年)なんですが、WISC-5の全検査が125で、
言語理解が110程度、処理速度が90なく、他の3項目は130程度ありました。字を書くのは丁寧というか、国語の宿題では時間かけてるなとは思っていて、算数はそんなでもないのですが、本人も字がきれいと周りに言われたりしていて自信を持っているようで、完璧にしようと時間をかけているせいでちょっと低めに出てる可能性もありますか?処理速度だけ悪く、差が50近くあり、非常に大きい様なのですが、今のところ、連絡帳に書き写すのがごくたまに間に合ってないみたいで、口頭で伝えてくるくらいで大きな問題にはなってなさそうで、先生から勉強は問題ないと言われてますが、学年が上がるにつれてどんな困り事が出てきやすいとか、どんなことに気をつけた方がいいとかアドバイスあれば教えて頂けないでしょうか?
回答
続きです
wiscで数値が似ていても、発達障害というのは、人によって色々と違うと思います。また、ADHDと言われたからといって、ADHD...
11
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
療育手帳C判定ですが、周りの方からは「なぜC判定なの?」と言われるほどの行動を取ります。支援学校へ通学させたかったですが、学校側からはC判定は対象外だと言われ、今は支援学級に通っています。最近は放課後の掃除中に、バケツの水が入っていると何回もひっくり返すそうです。会話もほぼオウム返しなので、叱っても同じ事を言うか、怒られても楽しそうに笑ったりするそうです。子供4人のクラスなのですが、先生が3人付く事もあります。何度注意しても、また思い出したようにやってしまうので、どう対策したら良いかが分かりません。保育園だと本人の目に触れないようにする対策をしていましたが、学校だとそうはいかず、掃除にバケツは必ず使用します。何かいい案をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
回答
今できることは、彼のそばにバケツは置かない。
できる範囲の役割を与える。
近くに先生を必ず付ける。
ですね。
掃除はバケツを必要としない、...
6
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か
ら見て周りと比べると偏食、落ち着きがない、椅子に座れない、集団行動が苦手、こだわりが強く出てしまう部分がある、子供に興味がないように見受けられる(1人で遊ぶことが多い)と少し違和感があったため発達支援センターに相談に行き親子で集団療育をスタートしましたスタートしてから3ヶ月が経ちますが上記の困り事は少しマシになったように感じるものの他のお友達とのやり取りはほぼ無し(おもちゃを取られる場面では嫌と言えず我慢してしまう)、私や先生の指示が通らない(主に座って話を聞く場面等)などどのように手助けしていけば子供に伝わりやすいのか相変わらず分からないまま療育に通っています...そんな中、市の療育で心理士さんの発達検査(K式)を受けたところ認知と適応の領域の結果が低く出ており凸凹の状態と説明をされました全体の結果から簡易的な平均を出すと大体2歳6ヶ月くらいの発達具合だそうですいわゆるグレーゾーンなのですがこの先どのような困り事が出てくるのか分からず、何をどう伸ばしていけば良いのか分からなくて困っていますまた、来春からは幼稚園に通うことになるためどのような幼稚園を選べばいいのか分からず困り果てております...何かアドバイスいただければと思い投稿いたしました。
回答
私が住む市町村では配布される幼稚園一覧に支援必要なお子さんの程度別での受け入れの可否が記入されていました。それを元に○がついている幼稚園に...
14