
はじめまして
はじめまして。VRで自閉スペクトラムや知的障害の体験をするにはどうしたら出来ますでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答
私はリタリコのイベントで体験させてもらいました。
個人的に体験は難しいかもしれませんが、イベント等で体験できると思います。
⬇︎には体験イベント日程が載っています。
http://cognitive-mirroring.org/events/asd_simulator/
個人的に体験は難しいかもしれませんが、イベント等で体験できると思います。
⬇︎には体験イベント日程が載っています。
http://cognitive-mirroring.org/events/asd_simulator/
チャーさん。
よく、イベント等で、やっていますね。
支援センターや、保健センターに、問い合わせてみたら?
Et minima consequatur. Architecto rerum voluptatum. Adipisci quae quia. Consequuntur expedita aut. Vel et ratione. Corporis reprehenderit ullam. Et aut vero. Dolore accusamus qui. Excepturi ut officiis. Consequatur soluta in. Quia quia omnis. Recusandae dolor qui. Omnis rerum qui. Voluptas at ut. Qui voluptate sed. Odit veniam ipsum. Aliquam quas reprehenderit. Repudiandae soluta pariatur. Asperiores voluptate molestias. Suscipit reprehenderit accusamus. Itaque molestiae cum. Occaecati exercitationem minima. Et quisquam recusandae. Reiciendis ullam dolores. Sunt eos et. Dolores hic temporibus. Temporibus possimus alias. Accusantium iusto ad. Sapiente qui atque. Et vel culpa.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


発達障害と軽度知的障害があり思春期を迎た娘の不安定な心身面を
サポートしながらの高校卒業までの3年間は正社員で営業職の私には凄まじい毎日で有休を使い果たし遅刻や早退でした。50代半ば過ぎで疲労困憊の現在です。グレーゾーンでもあるため使える支援がなかったです。収入も激減し不安ばかりです。働かないと教育ローンなどの借金あるし食べていかないといけない。やはりこのような子供を持つ母親の離職率は多いのでしょうか?
回答
ふてにゃんさんへ
お返事ありがとうございます☺️
困り事は沢山あるので、ゆっくり考えて返信させて頂きます😌
スマホデビューしたてです😅


大人の方で知覚統合が凹が強い人はどう言う対策や訓練をしました
か?
回答
子供は就労支援を受けている


はじめまして
18才の息子の事についてご相談があります。ADHDと軽度知的障害があります。息子は小学生の時から万引きを強要されたり、中学校では先輩とバイクの窃盗未遂やひったくりをしたり何度も何度も警察のお世話になっております。高校も私立に行きましたが、窃盗で少年院に行き中退してしまいました。最近では、仕事もして免許も取得していたのですが、先輩に誘われ免許の無い中型バイクに乗り無免許で捕まりました。いつも、誘われると嫌と言えず悪い事に加担してしまいます。免許は取消になりましたが、隠れて乗らないか心配しています。無免で乗って事故でもしたらどうしようかと毎日心配して気が休まる日がありません。どうすれば、わかってくれるのでしょうか?
回答
アップルパイ様
ありがとうございます。
近くのセンターに行ってみようと思います。



知的障害を伴わない自閉症スペクトラムの娘を持つ父です
三重県(北中勢地区)もしくは愛知県(尾張地区)で定評のある療育施設、病院または医師を探しております。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?療育に関しては、やはり名古屋の方が進んでいますでしょうか?また、療育施設でABAを取り入れている所があればお教えください。よろしくお願いいたします。
回答
参考になるかわからないですが、
自閉症協会のHP、検索してみて
ください。三重県支部、愛知県支部が
あります。支部HPがあれば、そちらを
...



小学校1年の、自閉症スペクトラムで、通常学級通ってます!お友
達との関わり方、コミュニケーション、空気を読む事が苦手なので~家でも療育を!とネットで~星みつるさんの、DVDはどうかな?と思ってるのですが、購入してやっている方がいたら~どんな感じか教えて下さい(^-^)v宜しくお願い致します(^-^)v
回答
花子さん!
コメントありがとうございます!
チャレンジは、うちもやってて、勉強に役立ってると思います!
星みつるさんの、高いのでコミュニ...



3歳半、自閉症スペクトラム、知的ボーダーと先日診断されました
明日、田中ビネーの詳しい結果を聞きに、療育センターに行きます。娘の困り感、得意なこと、苦手なことを聞いてきたいと思っていますが、実際、どんなことを聞いたり、確認した方が良いのでしょうか。臨床心理士の方から教えてもらえること、こちらから質問や確認した方がよいこと、など教えて頂けたらと思います。
回答
ringohappyさん。
詳しく教えて下さり、感謝致します。
地区の制度にまで、思い至らず、助かりました。
ありがとうございました。


ちょっとしたきっかけでDIR治療プログラムという物があるとい
う事を知って、興味があり専門書を購入。結構分厚い本なので、昔から本嫌いの私は読めるか心配だったが意外と抵抗感なく読み始める事が出来た。早速このプログラムを実践したいと思ったが、ABAとは違って決まったやり方がないように感じたので、どこかで講習受けれないかと思ったけど、ネットで探したが見つからない。どなたかDIR治療プログラムを学べる所を御存知ありませんか?もしくは既にこの方法をお子さんに実践してる方いませんか?自閉症スペクトラムには一番合うプログラムだと感じたんですが・・・。
回答
シリウスの瞳様
DIR,RDI、PBSは効果はまだ実証されていないのが現状です。つまり、効果はあるかもしれませんがまだ研究者、実践者とも...



言葉の理解が難しい知的障害者の方についての質問です
職場に知的障害の女性が来ているのですが、仕事中は「お話ししないように」と言っているのですが、何かの拍子に話し出してしまいます。他にも障害の方がいるので、互いに反応してしまい収拾がつかなくなります(^^;こういう場合、どういう声かけや対応をしたら良いでしょうか?声かけは「~時まではお話しせずに◯◯の作業しましょう」と言うようにしています。ご回答宜しくお願いします❗
回答
ばってんを付けたマスクを目の前に置いておくとかどうですか?
マスクしてもらうのは嫌かもしれないし、着けてしまうとご本人に見えなくなってしま...



摂食障害にかかった「医療費40万円」、ぜんぶ返せ!・・・父親
と母親からいわれています。自分は17歳(正確にいえばたぶん中学生から)で摂食障害[吐かない過食症]を患いました。最初は通院していました。当時通っていた高校から、「娘さんをクリニックに通わせるように」と忠告してくれたからです。ですが3か月も経たずに、親の「無駄金」「無駄金」という理由で、自分はクリニックに通えなくなりました。それから約半年間、自分の摂食障害は悪化をたどるばかりでした。そのために入院という形となりました。期間は約4か月。入院費は「40万円」ほどです。いまでも両親は「摂食障害でこんなにかかった!」「大学いけなかったくせに!」と繰り返し責めてきます。こういうものなのでしょうか?なんだが、かなしいです。喘息や虫歯、聴覚障害、広汎性発達障害にかんしては、適切な処置を受けさせてもらえなかったのに、とてもかなしいです。
回答
≫ありりんさんへ。
住み込みの仕事。耳が悪くても大丈夫でしょうか?
甘えといわれればそれまでですが、「聴覚情報処理障害」は大変なんです。...


私は高校生の時に学校に行けなくなって不安障害と診断されました
何度か入院もしましたがなんとか高校は卒業し、小さい頃からの夢だった保育士になるために専門学校に通いました。去年の4月に自閉症スペクトラムの診断が下りました。しかしその半年ほど経ってから耐えられなくなって退学しました。入院したのち主治医に勧められて就労移行支援施設でPCやJSTを学んで就職を目指しています。そして就職は発達障害と不安障害で追い込まれてた自分や家族の経験を誰かの役に立てたいと思い、障害児に携わる仕事をしたいと思っています。しかし中退のため保育士の資格はないし社会経験もありません。今から大学に入り直すのもバイトも出来ていない身で親にもこれ以上負担をかけたくありません。もし、社会経験がなくても、もしくは社会経験してからでも障害児に携わる仕事に就いている経験のある方やそのような方のことを知ってる方がいたらどのようなステップを踏んでいったのかを教えてください
回答
ピアカウンセラーなら専門知識や資格取得の為の試験などはなくても成れると思います。
同じ障害を持つ人達の話を聞いて共感したり励ましたりする...



.
回答
軽度LDを持つADHD当事者です。
私の場合はディスレクシアです、私も以前色々と調べましたが大人のLD単体に対してはフォローがほとんどあり...
