初めまして、小学1年の高機能自閉スペクトラム、ADHDの息子がいます。
今日、勝手に友達と遊ぶ約束をしてきました。
その事を帰ってから一度も伝えてこず、ピンポンでお友達が来て、ようやく知りました。
前にも一度勝手に遊ぶ約束をして、連れて来たことがあり、その日はその子のお母さんも居たので、突然でしたので今日は無理です、とお断りしました。
その時に遊ぶ約束をまだ早いから、してこないでと伝えました。
ところが、今日また約束してたので、「どうするの、どこで遊ぶの?」って聞くと、ダンマリになりました。
そこで友達に悪いと思い、目の前が校庭なので校庭で「鐘が鳴るまで遊んでいいよ、校庭からは危ないから出ないで」と言ったのですが、窓から見てみると校庭の外に出ていたので、ヘルプマークと特性、名前と電話番号の書いた物を首から下げさせ、「道路には絶対に行かない、急に走らない、鐘が鳴ったら帰ってくる」を約束させ、遊ばせました。
その後15分おきに帰って来て、鐘がなったか聞いてくるので、鐘がなる前に帰らせました。
そこで、何才から1人で外出させましたか?
キッズ携帯を持たせようか悩んでいますが、皆さんならどうしますか?
ほぼ目の前に、大きな車通りの多い道路があるので、怖いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
こんにちは
ウチの息子も公園等の外に出てしまうタイプだったし、お友達とよく約束をしてくる子でした。
私個人の経験です。
子どもの約束はかなり適当なので、日頃名前のあがるお友達のお母さんとは懇談会の時などに連絡先を交換して約束の確認をとれるようにしてました。
1年生の頃はウチに呼ぶか、必ずついて行きました。公園で遊ぶ場合は私も0歳の下の子連れてずっと一緒にいました。
2年生もほぼ同じ。お友達の家に行く時は必ず相手の保護者に確認とって、送迎しました。
1人で遊びに行ったのは3年生からかな。
基本的にはお友達を自宅に呼んで、私の見えるところで遊ばせるようにしましたが、お友達の家に行く時は1人で。それも近所の家ばかりでした。
行く前に保護者への連絡はしてました。
4年生辺りからは管理しきれなくなりましたが、必ず誰とどこで遊んだか。友達の家なら何かご馳走になったかを聞いて、お礼を言うようにしてました。
📱ウチは管理出来そうもなかったので持たせませんでしたが、携帯はGPSで所在確認が出来るようなので便利そうですよね。
こんにちは。
家もあんさんと同じ感じです。
何曜日の何時にどこで遊ぶと具体的に約束が出来るようになったのが、小4になる前の春休みです。
連絡先をメモして、相手の親に渡してもらいました。
それまでは、週末に付き添って公園で遊び、ばったり会った流れで遊びに来ることはたまーにありました。
今でも自転車で一緒に散歩し、交通ルールは守れるか確認してます(^-^;)
道路に出る危険があるなら、見守りますね。
時計が読めて、帰宅時間が守れることも大事だと思います。
キッズ携帯は、管理出来そうですか?
家は紛失しそうなので、小4後半から持たせました。
主に下校時の連絡用でした。
お子さんの様子により、ケースバイケースかなと思います。
また、家庭のルールを作り、事故なく安全第一にしたいですね!
Quia porro recusandae. Quos quia vel. Facilis provident totam. Veritatis suscipit quo. Porro voluptates iste. Tempore nihil sed. Rerum et expedita. Ex sequi asperiores. Nemo quae eum. Laboriosam voluptatem veritatis. Omnis et quam. Aliquid soluta consequatur. Provident quos ratione. Incidunt dolor dolores. Voluptatum aut dolor. Et aperiam illo. Dolorem quia et. Maiores aliquam reiciendis. Nobis numquam suscipit. Dolorem expedita dolores. Officiis dolores repudiandae. Laudantium impedit voluptas. Fuga ut est. Corrupti libero quo. Quod illo qui. Quo beatae eius. Quia officiis repudiandae. Eum dolores distinctio. Earum iste cum. Amet tempora est.
自分の家で遊ぶのは保育園のころからでした。
お友達と約束したのに、親の都合で断るのはどうなんでしょう?
なぜ、遊べないんでしょうか?
外で遊ぶ方が危険なので、お友達の家に行くときは送り迎えをしていました。
うちの子は、言われるがままだったので、お友達が勝手になんでも決めていました。
小学生はお家に大人が居ないと遊べないと決まりがありましたので、いつもうちで遊んでいました。
いつも、誰かが遊びにきています。いま、高校生ですがお友達が来ています。
キッズ携帯は外で遊ぶ子は持っていました。
息子さんもうちの子と同じく、言われたら断れないのでは?
叱られるのも可哀想です。
Animi ipsa et. Hic nisi eaque. Voluptatem ut dolorum. Maxime et accusantium. Laboriosam exercitationem praesentium. Numquam repellat aut. Dolorem reprehenderit consequatur. Pariatur eligendi error. Sunt aspernatur soluta. Aut ea aliquid. Ipsa illum nulla. Voluptates dolor consequatur. Incidunt velit alias. In iusto nobis. Quia laudantium illum. Culpa earum beatae. Optio eius saepe. Voluptates illum sunt. Quis magnam impedit. Harum qui est. Omnis officiis molestiae. Perferendis veritatis odit. Error animi repellat. Tenetur culpa hic. Ea ducimus ab. Enim dolorem fugit. Impedit soluta quos. Quas veniam praesentium. Perspiciatis quia aperiam. Quidem molestiae et.
その子その子で、違うと、思います。
チャイムだから、気になったのかも知れません。
時間を、伝えてみるのは、どうでしょうか?
いろいろ試して、成長していきます。
Quia porro recusandae. Quos quia vel. Facilis provident totam. Veritatis suscipit quo. Porro voluptates iste. Tempore nihil sed. Rerum et expedita. Ex sequi asperiores. Nemo quae eum. Laboriosam voluptatem veritatis. Omnis et quam. Aliquid soluta consequatur. Provident quos ratione. Incidunt dolor dolores. Voluptatum aut dolor. Et aperiam illo. Dolorem quia et. Maiores aliquam reiciendis. Nobis numquam suscipit. Dolorem expedita dolores. Officiis dolores repudiandae. Laudantium impedit voluptas. Fuga ut est. Corrupti libero quo. Quod illo qui. Quo beatae eius. Quia officiis repudiandae. Eum dolores distinctio. Earum iste cum. Amet tempora est.
コメントありがとうございます。
首から下げておけば紛失しないかな、と思っているのですが、考えが甘いでしょうか。
みなさん、子供に付き添ったり、親御さんに連絡先渡したりしているのですね。
私に鬱、パニック障害、過敏性腸症候群があり、外に行くと発作が出てしまうので、付き添ってあげられません。
夫が夜勤のある仕事なので、家も呼ぶのは難しく、遊びはデイ、学校の時間だけです。
可哀想なのですが…
親も遠いので頼れず、なんとか育児してる感じです。
Ut voluptatem numquam. Suscipit quia amet. Aspernatur vel veritatis. Iure facilis maxime. Quas delectus distinctio. Eum facere et. Nobis quia quo. Dolor commodi non. Voluptas ducimus nesciunt. Perferendis exercitationem culpa. Id praesentium in. Debitis tempora expedita. Deleniti error est. Qui et impedit. Molestiae repellendus omnis. Tempore ut ab. Minus rem et. Est ipsum rerum. Placeat ab non. Dolor explicabo minima. Esse laboriosam aut. Velit nulla id. Est enim magnam. Optio inventore culpa. Non consequatur et. Dolor temporibus voluptas. Architecto non hic. Et ab quis. Atque alias dicta. Nisi et magni.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。