
退会済みさん
2019/07/06 16:00 投稿
回答 7 件
受付終了
こんにちは、カイムと申します。
アスペルガーと不安障害と強迫性障害と双極性障害を患っているゆとり世代の男です。
就労移行支援の作業所に通い、もうすぐ2年目になりますが、就職までは最低あと1年以上かかると言われました。最近、内職場から農園に働く場所を変えたのがその理由です。
しかし、父か母どちらかの稼ぎが途絶えたらしばらくして私は食べていけなくなります。障害年金2級はほぼ貯金してはいますが、父はもうすぐ60歳ちょうど、母も50代でそう長くは働けないかもしれません。
そこで、作業所と同時にハロワに再び通い始め、私の担当の社会保険福祉士だかなんだかの役職名を今は詳しく思い出せませんが担当の男性とも相談して工場などで障害者雇用枠の採用を目指す事も視野に入れているのです。しかし、作業所の上司や親には
焦りすぎ
ブラック企業に当たる確率高し
などと言われます。
私から見ると親は保守的で世間や作業所の人間を疑わなすぎる、作業所上司は私の事を考えてくれている可能性もあるが国からの補助金も考慮に入れていると考えています。
このまま作業所で何年、下手したら一生飼い殺しにされて生活保護生活などにはなりたくないのです。
私は自動車免許は持っていますがペーパードライバーになりました。オートマです。
再び、教習所にも通い、私の住む田舎からでも職場に通えるようになり、ハロワや担当の男性とも相談を進め、早めの障害者雇用を目指すべきで、今が最後のチャンスなのではないかとも考えておりますが、まだ少し体調が不安定で薬の調整に仕事の出来具合や性格含め、左右されやすいところもあります。一応、医師から最近は安定していると言われることが多いですが。服薬しているのはシクレスト朝に5ミリ 夜にはシクレスト10ミリとデパケン600ミリとレキソタン15ミリです。
私はすぐに就職を目指すべきでしょうか?
就労移行支援作業所で待つべきでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2019/07/06 17:24
あと焦りすぎないように気をつけます。
自分はもっと動けると思った時が、危ない時だそうです。慎重を期したい親御さんの気持ちがひしひしとわかります。さぞや健康に気を使ってらっしゃることだろうと思ったりします。
農園での作業は季節ごとに変わりますから、習熟に時間がとられることも覚悟してください。
でも、ドクターの意見を待つことに私も賛成です。
相談支援は作業所の人なんですか?障害者職業センター等、外の機関からの視点を確保できた方が安心です。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
20代の成人当事者です。
障害者就労でパートで働いています。
最終的にどう動くかはご自身の判断になりますが、私なら医師にもこの考えを伝えて、意見を聞くと思います。
確かに焦って動いても、良いことはあまりないのは、自分の経験からも感じます。
病状が長く安定していると周りから見ても思われる状況が、1年とは言わなくとも、半年くらい続いたら、就労に向けて動くのもアリかな?と個人的に思います。
やはり企業で障害者就労する場合は、病状が安定していることを企業やハローワークも重要視しますし(いざ働きだして欠勤が多くても困るので)、障害や病気への自己理解・体調不良時の対応策をきちんと考えられている人が欲しいからです。
新たに動き出す時には、体調悪化するリスクも充分に考えつつ、動くことが大事だと思います。
少しでも参考になれば、幸いです。
At est accusantium. Autem sequi aperiam. Qui nam optio. Veritatis vitae illo. Aut nisi neque. Itaque non quas. Eos nulla perferendis. Unde sunt sint. Odio sed voluptatum. Labore eum voluptatem. Quo id magnam. Dolore delectus in. Incidunt illum vero. Temporibus quod officia. Qui eum laudantium. Quia rerum harum. Tempore voluptatem aliquam. Itaque in ut. Fugit autem eum. Necessitatibus corrupti quidem. Porro sed quia. In quaerat eveniet. Dignissimos debitis modi. Modi qui laboriosam. Ut mollitia ipsa. Quam quia soluta. Ut minima nulla. Ipsam enim quibusdam. Aut eos qui. Odit rerum non.

退会済みさん
2019/07/06 17:10
ご回答ありがとうございます。
二週間後あたりの診察で医師にも就職の件を相談してみます。
一応、少なくとも半年以上は落ちついていく傾向の中にある事を医師から伝えられているので親と今日か明日にでも詳しく相談してみます。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.
色々大変そうですが、不安障害と強迫性障害と双極性障害を患っているとのことで
あまり頑張り過ぎると悪化する可能性があります。
取りあえず、家でも出来る仕事を探しても良いかもしれません。
内職で職安に聞いてみてください。
いきなり、工場とか大人数のとこに働けたとしても、みんなが良い人ではないです。
ストレスで病気が悪化しては、意味が無くなります。
内職でもいろんな内職があります。
PCがあれば、データ入力の仕事もあります。
あまり負荷のかからないことから初めても良いかと思います。
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
まだ少し体調が不安定と自覚されているようなら、無理は禁物ですよね。
ただ、私は今から少しずつどんな仕事なら続けて行けそうか、どのくらいの時間なら大丈夫か、などは相談されたりリサーチしててもよい気がします。何故なら、これらの病気はすぐに薬を飲めば治るようなものではないですから。
よくなるには長い時間がかかります。暫くは仲良く付き合っていかなければならないでしょうから。
逆に病状をみながら、仕事時間を調整したり、出来る職場を探すのがよいのかな、と思います。中々難しいかも知れませんが。
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。