締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になります
いつもお世話になります。
先日、学校で懇談がありました。
その時に、語彙が少ないですとお話しがありました。入学当初から言う先生もおられたのと親もわかってはいたのですが、、、
「語彙が少ないのはお母さんも忙しくて読み聞かせも出来なかったと思います」と。
たしかに、他の兄弟達に比べるとその時間が少なかったとは反省していますが、、、
それで語彙が少ないのでしょうか?
時々、ドキッとして辛い言葉があります。
今から、何が出来るのか?もう大きくなっていて読み聞かせは無いけど、まだまだ話しもしてくれる年齢なので一緒に会話をする。本を読めるようにその時々で興味がある本を常に用意して一日に少しでも良いから読もうにしています。(基本読むこと好きでは無いです)
他に皆さんがされていること何かありますか?
先日、学校で懇談がありました。
その時に、語彙が少ないですとお話しがありました。入学当初から言う先生もおられたのと親もわかってはいたのですが、、、
「語彙が少ないのはお母さんも忙しくて読み聞かせも出来なかったと思います」と。
たしかに、他の兄弟達に比べるとその時間が少なかったとは反省していますが、、、
それで語彙が少ないのでしょうか?
時々、ドキッとして辛い言葉があります。
今から、何が出来るのか?もう大きくなっていて読み聞かせは無いけど、まだまだ話しもしてくれる年齢なので一緒に会話をする。本を読めるようにその時々で興味がある本を常に用意して一日に少しでも良いから読もうにしています。(基本読むこと好きでは無いです)
他に皆さんがされていること何かありますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
我が家の場合ですが…。
自閉症スペクトラムの娘に、今日一日で嬉しかった、楽しかった、嫌だった事を話してもらい、そこから私が話を膨らませています😊
毎日、仕事で、ゆっくり話せるのは晩御飯の時ぐらいですが…コツコツ言葉を知って、使ってみるしかないと思ってやっています。
また、週に二回は個人塾、週に二回は放課後デイ、しゅうに一回はピアノ🎹とアウトソーシングも使いながらです。
なかなか、すぐには効果は有りませんが、無駄にはなっていません☺️
自閉症スペクトラムの娘に、今日一日で嬉しかった、楽しかった、嫌だった事を話してもらい、そこから私が話を膨らませています😊
毎日、仕事で、ゆっくり話せるのは晩御飯の時ぐらいですが…コツコツ言葉を知って、使ってみるしかないと思ってやっています。
また、週に二回は個人塾、週に二回は放課後デイ、しゅうに一回はピアノ🎹とアウトソーシングも使いながらです。
なかなか、すぐには効果は有りませんが、無駄にはなっていません☺️
初めまして。高校生のASD当事者です。
他の皆さんもおっしゃるように、語彙力をつけられる一つの方法が読み聞かせってだけであって、お子さんの担任の先生はその考えに囚われているだけだと思います。
お気持ちお察しいたします。
それと。
無理に好きでは無いジャンルの本を読ませたりするのではなく、お子さん本人が興味のあるアニメなどの本(私だったら初代プリキュアが好きなのでそのシリーズのライトノベルだったり、車が好きなら好きな車のレポート本だったり)などを用意して少しずつ読書に慣らしたほうがいいかと思います。
私も実際そういう方法で語彙力が増えたなーと思ってますし、本人の興味があるものなので場面の想像がつきやすく、描写のされ方としても吸収しやすいと思います。
なぜ本人の興味のあるものがオススメかというと、例えば私の場合、車が好きで、好きな車種も決まっているので(例えがややこしいしわかりにくくてすみません)、好きな車種の徹底試乗レポートの本をチョイスしたとして、好きな車種のことを前提に話されているので、「これってこういうことなんだー」などと感心しながら読んでいくうちに、語彙が増えていくものと考えています(あくまでいち素人の考えなのでわかりにくければスルーしてください)。
まともな回答ではなく申し訳ありません。
ご参考まで。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
他の皆さんもおっしゃるように、語彙力をつけられる一つの方法が読み聞かせってだけであって、お子さんの担任の先生はその考えに囚われているだけだと思います。
お気持ちお察しいたします。
それと。
無理に好きでは無いジャンルの本を読ませたりするのではなく、お子さん本人が興味のあるアニメなどの本(私だったら初代プリキュアが好きなのでそのシリーズのライトノベルだったり、車が好きなら好きな車のレポート本だったり)などを用意して少しずつ読書に慣らしたほうがいいかと思います。
私も実際そういう方法で語彙力が増えたなーと思ってますし、本人の興味があるものなので場面の想像がつきやすく、描写のされ方としても吸収しやすいと思います。
なぜ本人の興味のあるものがオススメかというと、例えば私の場合、車が好きで、好きな車種も決まっているので(例えがややこしいしわかりにくくてすみません)、好きな車種の徹底試乗レポートの本をチョイスしたとして、好きな車種のことを前提に話されているので、「これってこういうことなんだー」などと感心しながら読んでいくうちに、語彙が増えていくものと考えています(あくまでいち素人の考えなのでわかりにくければスルーしてください)。
まともな回答ではなく申し訳ありません。
ご参考まで。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
こんにちは
お話苦手そうですか?
語彙力と一口に言っても、言葉を学べていないタイプと、言葉は蓄積されているけど使い方がわからないタイプの二つがあります。
語彙力を学ぶって、会話をすればいいわけではないのです。
おいくつのお子さんですか?読書って好きで習慣にならないと苦痛しかなく、嫌いになるという負のループになりますよ。
お母さんが読んであげる。そして感想をいう。お子さんもいう。これはとてもいいことだとオススメしています。
お母さんの考えを聞く。そんな考えがあるんだ!そうやって表現するんだ!え?その言葉の意味わかんない、教えて!なんて会話を広げるために読書ってあると思います。
一人で読み、知識を増やすなら国語辞典を読めばいいことです。
育児は躓き、反省し、前進するものです。過去を後悔してもお子さんにアルカディアはやってきません。
お友達と話す、親戚と話す、病院で症状を語るなど、お母さんが手を掛けないと上手くいかないものはありますか?これ、全て自分でやれるよう、こういうときはこうしたら?と助言し、不自由さに気がつかせないと語彙力は増えたり、使い方をまなんだりはできません。
日々の生活でお母さんが察して、先回りする事をやめ、お子さんが自分で訴え、自分はこうして欲しいと発信する方法を教えてあげることはとても大切です。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
お話苦手そうですか?
語彙力と一口に言っても、言葉を学べていないタイプと、言葉は蓄積されているけど使い方がわからないタイプの二つがあります。
語彙力を学ぶって、会話をすればいいわけではないのです。
おいくつのお子さんですか?読書って好きで習慣にならないと苦痛しかなく、嫌いになるという負のループになりますよ。
お母さんが読んであげる。そして感想をいう。お子さんもいう。これはとてもいいことだとオススメしています。
お母さんの考えを聞く。そんな考えがあるんだ!そうやって表現するんだ!え?その言葉の意味わかんない、教えて!なんて会話を広げるために読書ってあると思います。
一人で読み、知識を増やすなら国語辞典を読めばいいことです。
育児は躓き、反省し、前進するものです。過去を後悔してもお子さんにアルカディアはやってきません。
お友達と話す、親戚と話す、病院で症状を語るなど、お母さんが手を掛けないと上手くいかないものはありますか?これ、全て自分でやれるよう、こういうときはこうしたら?と助言し、不自由さに気がつかせないと語彙力は増えたり、使い方をまなんだりはできません。
日々の生活でお母さんが察して、先回りする事をやめ、お子さんが自分で訴え、自分はこうして欲しいと発信する方法を教えてあげることはとても大切です。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
語彙ですが(笑)
うちの子たちでいうと、本好きで読み聞かせも一番やってあげた子が一番語彙が少なく、増えません。
よく読み聞かせがどーのこーのと言いますが、あれですが、私は一部の発達障害児には語彙や表現力の向上につながらずに全く無意味だと思います。
そもそも好きでなければ、頭に入りませんしね。
本が好きでないなら、しりとりや歌などで、語彙を増やしたり。
図鑑その他で刺激したり、そこからだと思いますが、その前に心のなかで自分の気持ちを言葉に変えていく作業をもっと高めてあげる必要があると思います。
言葉については、面白いと感じ、その先に知りたい、使いたい、理解したいと思えないと増えません。
本が好きな子は物語を読み、そこに没頭するのは好きです。イマジネーションも高く表現力がないわけではないのですが、言葉で表現することが下手ですし、思ったことや思いついたことをアウトプットすることが全くできません。
こうしたい。という欲求も低く、概念を言葉にすることが下手です。
読み聞かせが大嫌いで、本に興味がない子たちは、好きなヒーローや電車の名前は全部覚えても、車はスポーツカー以外どうでもいいので、いつまでもブーブー。動物も好きなパンダは言えてもあとは、全部ワンワンのまま。
読む本はもっぱら、歌が流れるおとの絵本と、ヒーローものばかり。
それでも、ポケモンだのなんだのの図鑑ばかりだった子がほかの本も開くようになりました。
感情面を高めるアプローチをしていたり、面白いと思うものを応援していたら、今度はアニメから言葉を覚えてもいます。
読み聞かせが少ないから語彙が増えないというのはあくまでも一般論だと思います。
面白くなく嫌なことをあまり無理強いするのもよくないです。
面白いと思えるものが何かだと思います。
面白いと感じさせたり、怖いことなども含め色々な経験をして心を育んでみては。
嫌いなら無理せずに、しりとりやかるたなどの遊びで言葉を増やしては?
伝えるということに無頓着
好奇心の向けられる範囲
わからないことを知りたいと思うかどうか?
本人自身が、自らの気持ちへ気付きが弱いこと
これらの成長とセットかと。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
うちの子たちでいうと、本好きで読み聞かせも一番やってあげた子が一番語彙が少なく、増えません。
よく読み聞かせがどーのこーのと言いますが、あれですが、私は一部の発達障害児には語彙や表現力の向上につながらずに全く無意味だと思います。
そもそも好きでなければ、頭に入りませんしね。
本が好きでないなら、しりとりや歌などで、語彙を増やしたり。
図鑑その他で刺激したり、そこからだと思いますが、その前に心のなかで自分の気持ちを言葉に変えていく作業をもっと高めてあげる必要があると思います。
言葉については、面白いと感じ、その先に知りたい、使いたい、理解したいと思えないと増えません。
本が好きな子は物語を読み、そこに没頭するのは好きです。イマジネーションも高く表現力がないわけではないのですが、言葉で表現することが下手ですし、思ったことや思いついたことをアウトプットすることが全くできません。
こうしたい。という欲求も低く、概念を言葉にすることが下手です。
読み聞かせが大嫌いで、本に興味がない子たちは、好きなヒーローや電車の名前は全部覚えても、車はスポーツカー以外どうでもいいので、いつまでもブーブー。動物も好きなパンダは言えてもあとは、全部ワンワンのまま。
読む本はもっぱら、歌が流れるおとの絵本と、ヒーローものばかり。
それでも、ポケモンだのなんだのの図鑑ばかりだった子がほかの本も開くようになりました。
感情面を高めるアプローチをしていたり、面白いと思うものを応援していたら、今度はアニメから言葉を覚えてもいます。
読み聞かせが少ないから語彙が増えないというのはあくまでも一般論だと思います。
面白くなく嫌なことをあまり無理強いするのもよくないです。
面白いと思えるものが何かだと思います。
面白いと感じさせたり、怖いことなども含め色々な経験をして心を育んでみては。
嫌いなら無理せずに、しりとりやかるたなどの遊びで言葉を増やしては?
伝えるということに無頓着
好奇心の向けられる範囲
わからないことを知りたいと思うかどうか?
本人自身が、自らの気持ちへ気付きが弱いこと
これらの成長とセットかと。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
語彙は読書だけでなく、ニュースや新聞からでも語彙力はつくと思います。
また、定型の子でも語彙がおぼつかないというか、少ない子っていますよ。
比較しても仕方ないんですが…。
ところで、お子さんは好きな教科ってありますか?
好きな、得意な教科からでも語彙の入り口はあります。
そこから言葉を取り上げて、話の輪を広げても問題はないと思います。
語彙=読書、読み聞かせという固定観念は少し剥がした方がいいと思いますが、読書や読み聞かせは必要です。
その境界線は、主さんが決めることです。
ちなみにうちの長女は、大人の会話とか、ニュースとかが好きで、わからない、知りたい言葉は辞書を引いて調べたりしてます。
辞典や辞書が好きっていうこともあるんだと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
また、定型の子でも語彙がおぼつかないというか、少ない子っていますよ。
比較しても仕方ないんですが…。
ところで、お子さんは好きな教科ってありますか?
好きな、得意な教科からでも語彙の入り口はあります。
そこから言葉を取り上げて、話の輪を広げても問題はないと思います。
語彙=読書、読み聞かせという固定観念は少し剥がした方がいいと思いますが、読書や読み聞かせは必要です。
その境界線は、主さんが決めることです。
ちなみにうちの長女は、大人の会話とか、ニュースとかが好きで、わからない、知りたい言葉は辞書を引いて調べたりしてます。
辞典や辞書が好きっていうこともあるんだと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
余談です。
また、主さんがおっしゃるように、単純に言葉を増やすのではなく、はい、いいえ、ありがとう。ごめんなさい。どうぞ。いやです。などの基本的なやりとり。
今日の給食、休み時間どう過ごしたかの報告など、思い出してあったことを伝える練習の積み重ねも大事なことだと思います。
それでも、伸びない子は全くダメ。
うちの娘がそう。
言葉が増えてきても、今度は正確につかえこなせない。似たような言葉とごっちゃになり、いいまちがいの嵐です。
ちなみに、20年ほど前のアニメの方が乳幼児向けでも今の小学生向けアニメよりも圧倒的に言葉が多彩です。難しい言葉をつかっていたりします。
そういうものを見せるのもありでした。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
また、主さんがおっしゃるように、単純に言葉を増やすのではなく、はい、いいえ、ありがとう。ごめんなさい。どうぞ。いやです。などの基本的なやりとり。
今日の給食、休み時間どう過ごしたかの報告など、思い出してあったことを伝える練習の積み重ねも大事なことだと思います。
それでも、伸びない子は全くダメ。
うちの娘がそう。
言葉が増えてきても、今度は正確につかえこなせない。似たような言葉とごっちゃになり、いいまちがいの嵐です。
ちなみに、20年ほど前のアニメの方が乳幼児向けでも今の小学生向けアニメよりも圧倒的に言葉が多彩です。難しい言葉をつかっていたりします。
そういうものを見せるのもありでした。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
こんばんは
お子様は素直です。
恥ずかしいから褒めないで。や、挨拶が恥ずかしい。としっかり伝える事ができている。これはお子様の素直な心なん...
27
来年度中学生になる息子がおります
回答
22歳、就労移行支援事業所に通っている息子がいます。息子の経歴は、小学校普通級→支援級→中学普通級→高校定時制→専門学校→就労移行支援事業...
8
小6ASD息子がいます
回答
ごめんなさい。
同じような子を何人かそだててきましたが、お子さんについては、育てやすいタイプと思います。
理由は順応性が高く、反発が少な...
10
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7
いつも参考になる回答を、ありがとうございます
回答
4年生くらいから急にみんな成長してぐっと大人びてくるんですよね。
私もそれを感じましたし、子ども本人も戸惑ったというかついていけない感じは...
8
自閉症スペクトラムの娘10歳が、今年5月に、実は人の話が殆ど
回答
地域によってなのかもしれませんが、うちの方は、ことばの教室やあおぞら教室があります。
娘は、ことばの教室に通っていました。
学校や教育委員...
5
食事の時間がかかるのが、とっても困っています
回答
はじめまして。
家も遅いです。
注意力散漫で、しばらくすると空想と手遊びが始まってしまいます(^-^;)
色々対策しました。
10分刻みで...
3
久しぶりに投稿させて頂きます
回答
hiroさまお返事ありがとうございます。
うちの息子は、自分の事を話したり、するのを極端に嫌がるところあり、毎回事前に先生に何か聞かれたり...
12
はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意
回答
(続きです)
■幼稚園探しについて
うちも最初に電話をかけた園では、「発達に心配があって…」と言っただけで見学すらさせてもらえませんで...
8
知的障害あり、自閉症あり
回答
ウチは軽度知的ですが、話始めたのは4歳以降でした。
喋り始めても発音が悪い&よく分からない事を言うのでなかなか聞き取れず他の子から「英語喋...
22
同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし
回答
かこさん、こんにちは。
どこへ行っても「生きづらさ」はあると思います。
大事のことは、子ども自身がどこで、何をがんばりたいか、がんばれる...
16
小学6年生になる、軽度知的障害をもつ娘がいます
回答
家族の団結と娘さんとご両親の頑張りは素晴らしく尊敬します。
やる気のある娘さんを傷つけたくないですし、ここまで頑張った成果を試すのは良い...
12
中1の息子の不登校についてです
回答
良い学校を選択されているため、フォローは手厚いようですが
私は自分の子どもの経験から、お子さんは今あまり芳しくない状態にあると思いますね...
13
小学校五年生の男の子のことで、相談です
回答
ハロウィンさんへ
お返事ありがとうございます。理解してくださり、涙が出るほど嬉しいです…(T_T)
なかなかこの状況が理解されず、人に話...
16
偏差値の高い発達障害のお子さん学校のテストは100点、塾でも
回答
小学校では偏差値が高かったですが、一応アスペルガーと診断されてた息子がいます。
特に配慮もなく普通クラスでした。
中学に上がってから、コミ...
4
初めて投稿します
回答
チーズさん、こんばんは。
娘さんの現在は、うちの娘が娘さんと、同年齢だった頃に、瓜二つです。
うちの子も、3分とじっと座ってられなくて、...
2
こんにちは
回答
はじめまして。
アスペルガーの息子ふたりの母ですが、私もADDがあり、お嬢さんと似たタイプでした。低学年のうちは殆ど学校で声を出すことすら...
6
小6の子
回答
mamsapoさん
演説のような感謝のセリフのような言い方から、語りかけるように言葉をゆっくりと目を見ながら話、笑顔で受け答えができまし...
10
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3