質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校入学当初から続けているスイミング

2011/07/03 07:37
3
小学校入学当初から続けているスイミング。
息子は、今まで何とか頑張ってきましたが、もうそろそろ
限界かもしれません。

13メートル×3本くらいは泳げるものの、コーチの指示通りに
動けないので、進級テストに合格せず、なかなか級が進みません。

私はそれでも、身体を動かす機会になれば良いと思っています。
が、息子としては、同じグループで練習していた子が進級していく
のを目の当たりにしたり、進級できないことをからかわれたりで、
「辞めたいなぁ」と言っていたこともありました。
(今は、あまり言いません)

今月の弟2週めから、ソーシャルスキルトレーニングも始まる
ので、このタイミングが考え時かな、と思っています。


スイミングのコーチに発達障がいのことを話して、それなりの
対応をしてもらいながら続けるか。
それとも、すっぱり辞めてしまうか。
息子に話せば、「辞めたい」と言うでしょう。

なかなか決められず、悩みます・・・。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/139
13メートル×3本も泳げるなんて、立派です。コーチがお子さんのことを知らないのは、厳しい目になりがちだと思うので、告知されたらどうでしょうか。それと、進級できないことをからかわれたまま辞めてしまってもお子さんが「それでいい」と思えるのか、聞いてあげて下さいね。うちもいろんな習い事をしてきましたが、同じダンスでもわかりやすい指示を出すコーチもいれば、わかりにくい指示を出すコーチもいます。進級が励みになる場合もあります。あきらめないことを学ぶためになる場合もあります。人と自分を比べるのではなく、昨日の自分と今日の自分を比べてどうなのかを知る訓練になる場合もあります。うちの場合は、スイミングは10日間コースとか、区切りがはっきりしているものが多いです。サイエンスクラブ(科学実験クラブ)は1年間の区切りで月1回、ふれあい囲碁は行っても行かなくても自由で月1回、ダンスなどは10回コース、サッカーは週2回自分のペースで1回1時間から1時間半という感じです。お子さんは、泳ぎの基本はできているなら、学校のプールも自信をもってできるのではと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/139
タップさん
2011/07/07 03:45
レス、ありがとうございます。

何度か読み返し、何日か考えました。
続けるにしても、辞めるにしても、その先に息子にとって実の
あることは確かです。

続けることで、目標に近づくことができるでしょう。
友達との絡みは、ある程度は仕方ないことなので、
頑張っていることを認め、励ましていこうかと。

辞めたら、彼のストレスも軽減するでしょう。
スイミングでだけでなく、学校でのプールの時間も
「スイミングに行っている割には・・・」と言われるようで、
数回しかないプールの時間を休んでいます。
ある程度泳げるのだから、今までの頑張りを褒めてあげられ
たら、と思います。

結果的には、まだ答えは出せていませんので、もう少し悩む
ことにします。

健常児でもそうでしょうが、何がその子に合っているのかは、
手探りです。
好きなこと・得意なことに出会ってほしい。
心からそう願っています。 ...続きを読む
Qui iure voluptatum. Nostrum sit atque. Consequatur beatae enim. Animi perspiciatis sint. Vel corrupti odio. Atque et sequi. Unde enim dolores. Et odio aperiam. Ut quo tempora. Recusandae maxime molestias. At illum cumque. Et eligendi rerum. Illum tenetur fuga. Eaque beatae voluptatem. Aut sed quis. Unde rerum eos. Aspernatur sunt veniam. Ut qui libero. Esse et dolor. Consequatur voluptatem rerum. Odit autem sit. Est enim impedit. Suscipit qui id. Libero ducimus delectus. Itaque vel in. Minima in dolore. Reprehenderit ut eos. Consequuntur voluptatem nobis. Modi nulla dolorem. Neque ut consectetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/139
>スイミングでだけでなく、学校でのプールの時間も
>「スイミングに行っている割には・・・」と言われるようで、
>数回しかないプールの時間を休んでいます。

これはもったいない。もっと自信を持って大丈夫です。スイミングに行ってるわりには・・・なんてことを言う人は、気にしないことです。そういうことを言う人は、自分に自信がないから
誰かをおとしめて、自分の位置を安定させようとしているんです。そんな一部の自分に自信のない人の言葉のために、自分のよさを表現する絶好の機会をなくす必要なんてないです。

ある児童精神科ドクターが講演会で言ってました。「どうか誇りをもってほしい。言うこときかないなら遊んでやらない、なんて言う友達がいたとしたら、そんな友達いらないって言ってやんなさい。誰かの言うことにびくびくしながら、いやなことをいやと言えないまま、形だけの友達でいるよりも、本当の友達ができるまで、一人でいる勇気をもつんです。本当の友達はそんなに簡単には見つからない。本当の友達ができるまで、お母さんがあなたの友達だよって言ってあげて下さい!」私も同感です。人の悪口にびくびくしながら、生きる必要なんてない、ただただもくもくと自分のすべきことをする。そして魅力をつけていく。そうすれば必ず誰かが声をかけてくる。

うちの子は放課後は公園で、サッカーのリフティングをしています。去年まで、相当関係のこじれていた上級生今中一の子O君がいたそうです。Oくんは、うちの子のボールを取り上げて「俺は、リフティングうまいんだぜ」と声をかけてきました。息子はうれしかったようです。私もうれしいです。私は手を離すことにしたんです。守ってあげたいだけでは、どうにもならない。自分で輝いて、そしてその姿に魅力を感じてくれた人が、息子に声をかける。それは、息子が自分でつかむしかない。私が遊んであげてとか言うことではない。そう思うんです。少々傷ついても、もくもくと努力することは、力になると。

でも、お子さんのメンタルは大事なので、やめるという選択も時には必要だと思います。



...続きを読む
Distinctio sed ullam. Autem tenetur qui. Deserunt sequi itaque. Autem aut et. Repellendus rerum nihil. Deserunt corporis aliquam. Vel nostrum voluptas. Maxime sed repellendus. Laboriosam aspernatur voluptatibus. Illo quaerat aperiam. Voluptatem et expedita. Laborum maxime ipsam. Doloremque cumque quas. Autem expedita perspiciatis. Sapiente unde adipisci. Fugit quia nemo. Deleniti esse vel. Quae deserunt molestias. Ab aut sint. Natus a velit. Aut nemo odit. Consequatur non at. Quos necessitatibus exercitationem. Voluptas quibusdam vel. Sapiente explicabo ullam. Doloribus ab asperiores. Sit ut nostrum. Officia exercitationem mollitia. Eligendi molestiae ex. Fugit culpa incidunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

ソーシャルスキルトレーニングの教材についてお奨めの教材は何で

すか?
回答
予算いくらくらいですか? 誰が誰に使用する(指導する)教材ですか? 幼児用ですか?児童用ですか?生徒用ですか?学生用ですか?大人用ですか?...
2

小学校四年生のASDの長男これまでは、空気が読めない不思議系

ながらも人に迷惑をかけるタイプではなく人懐っこかったため、だらしがなくてちょっと独特だけど物知り・発言が面白い子、としてなんとなく認知され...
回答
𝙘𝙝𝙚𝙚𝙧𝙛𝙪𝙡さん 色々寄り添ってくださった回答をありがとうごさいます。息子さんのお話も聞かせていただき、大変参考になりました。 自分...
14

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
心配ですね💧 「自分を殴る」と言い出したり、登校渋りが出ているところから、二次障害に片足を突っ込みかけているのかもしれないと思いました。 ...
14

自閉症スペクトラムの小3の娘がおります

2歳頃から育てにくさを感じ、2歳10ヶ月から療育センターに通い始め、その後主人の仕事の関係で海外赴任となりました。赴任先の土地で日本人の心...
回答
続きです。 おそらく、いきなりこうなったわけではなくて、何らかの気持ちの芽生えを数年かけて段階的に経ているとは思います。 が、女の子で...
25

初めて投稿します

4月から高校3年生になる息子のことです。半年前に、自閉症スペクトラム(アスペルガー)の診断を受けました。息子は女性との距離が近すぎたり、さ...
回答
ゆっっっこさん 回答ありがとうございます。 小さい頃からそのように教えられること、 うらやましいな、と思いました。 うちの子も聴覚優先...
13

境界知能、(おそらく)ASDの子どもがいます

小学校で支援級に入った場合、高校へは進学できるのでしょうか?出来ない場合、どのような進路になるのでしょうか?おそらく支援学校には入れないの...
回答
高校受験を考えているのであれば、高校受験の制度を考えてみて下さい。 自治体によると思いますが、公立高校を想定します。 内申点というのが半分...
9

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
前回の質問で厳しめの回答をしてしまいましたが、主さんのメンタルが追い込まれているなら、外注した方が良いですよ。 放課後デイは利用していませ...
8

ASD中学生3年生男子の父親です

小学校6年生から不登校になり、中学もほとんど(10日前後/月)にしか学校に行かず、勉強もしたがらないので高校受験は全日制ではなく通信制に行...
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1

支援学級の知的クラスの子供達の会話のレベルはどのくらいでしょ

うか??私の娘は言葉がうまく話せません。来年小学校に入学してみんなと上手くやっていけるか心配です。みんな健常児と変わらないくらい話せるので...
回答
それは学校によるというか、その時に在籍しているお子さん次第だと思います。 就学相談のときに、進学予定の小学校の知的支援級の様子を聞くのが...
2

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
私も、支援学校が妥当だと思います。 今は7月ですから、就学相談はとうに始まってます。 ですが、現在は学校が夏休み中。 相談しても、担当...
9

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
入学予定の小学校の情報を集めてみてはどうでしょうか。 通常学級、通級指導教室、特別支援学級…どんな形なのか、どんな運営方法なのか。 自治体...
3

発達障害の子供がいます

学区外のA小学校に行くか、学区内のB小学校に行くかで悩んでいます。保育園から小学校に上がる際、変化が少ないのがA小学校です。支援級にも何人...
回答
お子さんの性格によるけど、現状不安が強いタイプなら目先を考えてA、そんなに不安が強くない・気持ちの切り替えが悪くないなら、将来を考えてBか...
9

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
お仕事されているなら、学童を利用しないと回らないと思います。 デイは「放課後」の利用が前提で、長期休みは特別に朝から利用OKの事業所なの...
17

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
自閉が強いのもあるだろうけど、理解力も年齢相応ではなく低めなのでは? 例えばですが、実年齢は3歳でも精神年齢が2歳なら、2歳として教育しな...
3