質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

習い事の悩みを聞いてください

2018/02/27 03:13
11
習い事の悩みを聞いてください。
自閉症スペクトラムで生まれつき体の動かし方が苦手なので診断を受けて3歳からマイペースにスイミングに通っています。
5歳になり言葉の成長と共に理解力はついてきたものの自我が強くなってきて、練習中違う意味でコーチの指示が聴けなくなって困っています。
コーチが指導しようとすると、やだー!とか自分でやるから触らないで!とか言って自由に泳ぎたいアピールをします。
本人はプールは好きだけどコーチに叱られてばかりで楽しくない。辞めたい。もう休みたいと言います。
練習がストレスになるなら、一番下のクラスに戻って遊びながら練習したらとコーチから提案がありましたが、本人は逆に進級したいそうで拒否します。真面目に練習しないと進級出来ないし上達しないと説明し理解しても、いざプールに入ると楽しくなって忘れてしまう様です。
観覧席から毎度ストレスを溜めながら見学するのも辛くなってきました。
もう辞め時なのでしょうか?
発育の為に体を動かせてあげたいので発達障害向けのレッスンなどをネットで探したのですが、高額でウチは通えそうにないですし悩む所です。
会話ができる様になっても、健常児とのレッスン態度の差を見てしまうと、2年後の小学校進学の進路も悩んでしまいます。
発育の為にも集団に慣れる為にも、無理してでも通わせた方がいいのでしょうか?それとも無理なストレスを避けて、辞めさせた方が良いのでしょうか?レッスン中爪噛みチックが止まりません。
長々と読んでくださってありがとうございました。
良かったら、アドバイス下さい。お待ちしております。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/92226
退会済みさん
2018/02/27 05:26
うちの長女が教えてもらうことが嫌いです。小5です。年長からずっとピアノを習っていましたが、ピアノの先生からこの子はおかしいのよ、素直になりなさいよ、精神科連れて行きなさいよと散々言われ辞めましたが、その後死にたくなりました。
小5でこんなもんです。多分未診断だけどアスペルガー気質ですよね。カラダを動かすものはスイミングだけじゃないですし、ストレスを抱えるほうがよっぽど危険ですから一旦スイミングから離れて違うスポーツに触れてみてもいいんじゃないかしら?
多分自信のある事だからチャレンジしたいんですよ。泳ぎの基本が分かっていれば市民プールでも充分。私も小さい頃水泳してたけど、学校の特練だけで県大会まで行きましたし。こどもさんには、辞めた後に、ある程度泳ぐの理解したからあとは自分のやり方でいこう!わからんちんのコーチと喧嘩して続けるよりは新しいことをやってみたほうがあなたには合ってるはず!次は何しよう?って感じで切り抜けてもいいのではないでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/92226
ココさん
2018/02/27 05:49
スイミングも進級してくると泳ぎ方をマスターするのが難しくなりますよね。
身体の動かし方が苦手な子ならなおさら。
頭では理解しているようでも身体が理解できていないってことはないですか?
自己主張の出る年頃ですし…
うちはクロールが始まりましたがそんな感じです。
受講態度は楽しすぎて水中で踊っていたりするので、私は泳ぎより態度を褒めたり指摘したりするようにしています。

お子さんのレベルがどの辺か分からないのですが、ご両親がフォローできるレベルなら、お風呂やたまに休日にプールで練習できませんか?
バタ足やけのびくらいならフォローできるような気がします。

辞めたいって言っている、練習中に爪噛みしている時点で今のプールが合わないのかもしれませんが、進級したい意欲があるなら難しいですね。
今のコーチとの相性が合わないようなら、振り替えで別のコーチに指導してもらい、その様子を見てから判断してみるのも良いかもしれませんよ


...続きを読む
Vero delectus culpa. Quos doloremque et. Quidem aliquid corporis. Hic dolorem consectetur. Illum natus laborum. Itaque sit dolorem. Quae id ad. Ratione voluptatibus molestiae. Error qui est. Illo dignissimos exercitationem. Vero ut recusandae. Nisi voluptas qui. Quo consequatur vel. Voluptatum eligendi excepturi. Quos dolores nemo. Nulla corporis a. Aliquam nam odit. Non aspernatur et. Quam blanditiis accusamus. Provident qui libero. Porro quasi non. Illum laboriosam nihil. Voluptatem fugiat qui. Eius ut molestiae. Impedit voluptates eaque. Inventore repudiandae odit. Exercitationem consequuntur adipisci. Doloribus ut sint. Pariatur debitis libero. Voluptas eos assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/92226
退会済みさん
2018/02/27 06:01
我が家も同じような状況でやめました。
先生方はいい先生ばかりで、とてもよくしてくださったのですが…
だんだんとプールの隅っこで何もしない時が増え、本人もやめたいと言うのでやめました。
見てるのツライですよね。。
周りの子は上のクラスに上がって行って、周りを見ると息子より小さい子ばかりになってきて。。。
爪噛みやチックが出るほど無理させてスイミングにこだわる必要もないのかなと思いました。 ...続きを読む
Pariatur incidunt error. Cumque rerum sint. Earum neque quis. Qui omnis at. Quo incidunt sint. Et inventore et. Esse cum voluptatum. Autem molestias debitis. Et nemo aut. A nihil atque. Nihil corrupti eum. Distinctio quis iste. Harum saepe incidunt. Deserunt expedita non. Doloribus esse quia. Ipsam aut illum. Et est deleniti. Reprehenderit iure commodi. Ut consectetur et. Est earum dolores. Aliquam voluptas reiciendis. Et quibusdam velit. Et quis sit. Laboriosam consequatur id. Esse voluptas et. Asperiores quia iure. Aliquid voluptatem itaque. Ea impedit eius. Facilis repellendus velit. Ex aut in.
https://h-navi.jp/qa/questions/92226
退会済みさん
2018/02/27 06:27
うまくなりたい等の願望が多少あっても、プールを目の前にしたら好き勝手してしまう。自制心が全くきかない。
これは、重症度によって…だそうですが、どんなに懇切丁寧に教えようが、療育を受けようが全く治らないそうです。というのも、発達障害のために自制する部分が未成熟だから。
自制心だけが、一歳児ぐらいのレベルと思うとイメージしやすいかと。
他の部分はそれなりに成長しているのでしょうが、自制心だけは乳幼児なみ。
通常の子育て(親が時に周りの助けを得ながら育てる。(発達障害があったらその助けが手厚い))ではケアが無理。と、医師には言われています。
専門家が常にチームで対応して、うまくいくかどうか?だそうで
例えばですが、我が子がそうだと言われてます。

だから、教わるのも嫌いというか、本人もよくわからないままに好き勝手にしていると思いますよ。変な話、自制心が効かない時は、脳にそう操られているのですから。

更に、いわゆる運動音痴な子の場合、指導が苦手な理由がまたちゃんとあるのですよ。

例えばですが、本人は言われていることをやっているつもりです。得た情報とイメージが違う。治そうにも体の動かし方がわからないし、体幹の弱さ等があると余計。
そこでひたすら違ってる。そうでないと言われてしまうと混乱します。教え方は相当カスタマイズし、丁寧にしないといけません。

ワーキングメモリがないと、記憶していられないから、教わったことを繰り返しできない。これも、できてないよ。と言われたら混乱します。

混乱するので、余計に言うことを聞けません。
ワケわからん!!って本人は困ってますからね。更に自制心が効かない。何重かでうまくいってません。

これらに配慮しつつ、やりたい気持ちを尊重していくことに重点をおくと、上達や進級を度外視して、思いきってクラスを一番下にするのが良いでしょうね。そこで好きなようにさせるというよりは、水とのふれあいを積み重ねさせるということでしょうか?

先に書いたように、プールでは本人の自制心が全く働かないようです。もう少し大きくなってきたら多少マシになるかもしれませんが
集団でスイミングをならうのはこの子には不向きだと思いますよ。現状では成長には寄与せず、苦痛先行。
うまくいかないと思います。 ...続きを読む
Vel excepturi dolores. Ipsam qui dolorem. Vel eos eveniet. In expedita rerum. Ab consequatur ad. Doloremque minus quis. Cum totam earum. Neque dolores est. Autem ut enim. Amet tempore rerum. Ut nam aut. Doloribus excepturi impedit. Et quidem in. Accusantium ea earum. Esse earum doloremque. Eaque facere atque. Quibusdam ut officiis. Impedit aut et. Sint exercitationem velit. Fuga harum architecto. Voluptatem debitis soluta. Voluptate consequatur totam. Et sunt et. Suscipit maxime quas. Reprehenderit rem sed. Esse aperiam tenetur. Enim ut reprehenderit. Ut officiis architecto. Alias repellat voluptatibus. Commodi fugit perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/92226
初めまして🙇
お子さまもroxyさんも3歳から2年も✨きっと最初はとても泣き叫んだり嫌々したり、もしくは今がその時なのかもしれませんが。お子さまに寄り添ってペースを合わせてマイペースに続けていらっしゃるんですね、素晴らしいなぁと思います🍀
お子さまの泳ぐことに意欲があるというのも素敵ですね💗嬉しい事ですね。
本人の進級したいという気持ちも大切にしてあげたいですが、きっと今の状況だと今は辛い方が多いですよね?
チック等も出ているのであれば....せっかく楽しく過ごせるプールの時間が勿体無いなと思うのです。楽しみたい、でも頑張らなきゃ....という葛藤がお子さまの中にもあるのかも?と思いました。プールに入ること事態が嫌になってしまったなら、きっと悩まず辞められていると思いますがそうでは無いのですよね?

アドバイス出来る立場では無いのですが🙇
うちは4月から幼稚園が始まる3歳のASD娘がおります。疲れさせたら寝るんじゃ?と勧められ1歳からベビースイミング(週2)に通い始め。最近、上のクラスには行かずベビースイミングに残ることを決めました。最初の3ヶ月間は一時間中、それはそれは大音量の声で泣き叫び。心折れそうになりながら慣れたら...と周りに励まされ何とか続け、今はプールに入り自由に水で遊べることを楽しんでいます。
すっかりベビークラスではベテランになりましたが....指示はあまり聞けていませんし。お手本にはなりませんね😅
好き放題しながら、出来るだけ皆の流れに、動きに参加できるように促しながら、他の乳幼児や他の大人の【集団】や【集団行動】にゆる~く慣れる良い場になっています。
おかげさまで、今は特定の子には優しくしたり、挨拶や片付け、体操をしたりご挨拶、返事が出来るようになってきました。理解ある優しいコーチ方に甘えさせて頂き。もう1年位、本人がプールが嫌というか上のクラスへ行きたいと言うまで通わせてもらおうと考えています。

私なら。楽しく体を動かせる、馴れたプールを辞めるのは勿体無いかなと。コーチからも下のクラスでもう一度遊びながら学ぶことを提案して下さっているなら🍀少しハードルを下げて、楽しみを優先させて今はプールに通う時間にされるのはどうでしょうか?
また今後成長して上のクラスに参加できる時を待つのもありかなと思いました😊 ...続きを読む
Vero delectus culpa. Quos doloremque et. Quidem aliquid corporis. Hic dolorem consectetur. Illum natus laborum. Itaque sit dolorem. Quae id ad. Ratione voluptatibus molestiae. Error qui est. Illo dignissimos exercitationem. Vero ut recusandae. Nisi voluptas qui. Quo consequatur vel. Voluptatum eligendi excepturi. Quos dolores nemo. Nulla corporis a. Aliquam nam odit. Non aspernatur et. Quam blanditiis accusamus. Provident qui libero. Porro quasi non. Illum laboriosam nihil. Voluptatem fugiat qui. Eius ut molestiae. Impedit voluptates eaque. Inventore repudiandae odit. Exercitationem consequuntur adipisci. Doloribus ut sint. Pariatur debitis libero. Voluptas eos assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/92226
haruさん
2018/02/27 07:47
一旦辞めて(もしくは休会して)、市民プールなどで自分流で泳がしてみて、それで満足するなら、しばらく続けてみて自己流を貫くでもよいかと思います。

おそらくですが、次に進みたい欲が出てきたらまた通いたいと言い出すのではないかなーと。そしたら、プールではコーチの指示に従えないと練習に参加できない旨を言い聞かせ、できると言うならお稽古に戻したらよいんじゃないかなーと思いました。コーチと合わない場合もあるし、自分の気持ちを通したいだけかもしれないし、一旦その状況から離れてみて、どうかによって判断されたらいかがでしょうか。 ...続きを読む
Vero delectus culpa. Quos doloremque et. Quidem aliquid corporis. Hic dolorem consectetur. Illum natus laborum. Itaque sit dolorem. Quae id ad. Ratione voluptatibus molestiae. Error qui est. Illo dignissimos exercitationem. Vero ut recusandae. Nisi voluptas qui. Quo consequatur vel. Voluptatum eligendi excepturi. Quos dolores nemo. Nulla corporis a. Aliquam nam odit. Non aspernatur et. Quam blanditiis accusamus. Provident qui libero. Porro quasi non. Illum laboriosam nihil. Voluptatem fugiat qui. Eius ut molestiae. Impedit voluptates eaque. Inventore repudiandae odit. Exercitationem consequuntur adipisci. Doloribus ut sint. Pariatur debitis libero. Voluptas eos assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
うちは男の子なのですが、主さんが困っておられる?違和感がある辺りの事柄がかなり似ています。 手強いタイプです(-_-;)ボヤボヤしてると主...
13

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
実はこういったネットの質問に初めて挑戦しました。とても皆さまからのお返事に励まされました。ありがとうございます!自身が悲観的に考えてていた...
17

5歳の年中男児です

色々気になる事があり、発達外来で受診したら自閉症スペクトラムの特性ありと診断されました。私が特に心配なのは同年代と全く遊ばない。一斉指示が...
回答
こんにちは、 国立小学校に合格する子は、考査・面接・抽選を突破出来る子です。 当たり前のことですが、国立小学校受験で課される考査・面接...
12

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
書かれた内容だけを拝見すると、私も普通級、支援級よりは支援学校のほうが、 良いんじゃないかなと思います。 支援学校は知的や軽度の発達障害...
8

はじめて投稿します

来年小学校に入学する息子がいます。自閉症スペクトラムとADHD、言語遅延と診断されています。今小学校の進学に向けて準備をしているところです...
回答
主治医の先生や、療育の先生はなんとおっしゃっているのでしょうか? 知的な遅れがどの程度かわからないのですが。 小学校の校長先生の仰ること...
15

特性が急に濃くなりショックを受けています

波があるものなのでしょうか?それともこのままなのでしょうか?個人差があることは重々承知なのですが、似たような方の体験談をお聞きしたいです。...
回答
結論からいうと、5~6歳を境に周りとの成長の差が歴然としてくる→本人も成長してはいるが社会性はだいたいよくて2~3歳レベルなので、周りとの...
13

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7

最近また辛くなってきました

4歳幼稚園年中の息子。自閉症スペクトラム、多動の診断が出ています。幼稚園では大人しくていい子にしている反動か、家ではもう大変です。朝息子が...
回答
ああ、うちにもいます。進級シンドロームの方が。 朝から今日の朝ごはん何?パンがいい。トーストは嫌。サンドイッチで。誰が作るの?給食は何?...
12

実母と喧嘩しました

実母は隣に住んでいて毎日、娘と関わっています。娘は1歳半から発達を指摘されており、グレーゾーンで経過観察をしていましたが、4歳になって、や...
回答
難しい状態ですね。実母だとどうしてもヒートアップするでしょうね。 お母様にも子育ての一部を担ってもらうのならば、お母様の考え方による子育...
29

保育園の加配保育士です

市の方針もあるのかもしれないのですが、発達障害の可能性のある子どもが、びっくりするくらい医療につながっていません。保育士からの指摘で診察を...
回答
回答くださったみなさま、ありがとうございます。 保護者の方は、子どもに遅れがあることは十分にわかっているけれど、診察を受けていないケース...
20

放課後デイサービスを利用するか悩んでいます

年少の子供なんですが、2歳から3歳まで療育に通い、現在は普通の幼稚園に通っています。発達支援センターで広汎性発達障害と診断を受けているので...
回答
ぽこたさん、こんにちは。 他の方も、書かれていますが、放課後デイサービスは、就学前のお子さんが、利用出来るところは、少ないんじゃないかと...
7

現在4歳5カ月の高機能自閉症の男の子がおります

(幼稚園年中)幼稚園と同時に療育にも通っています。言葉は多弁でよくしゃべりますが、話し方や理解力、表現力が1年遅れと診断されております。会...
回答
こんばんは♪ ちょっと前の娘によく似てます(^_^;) 現在小3。 2歳半から療育と保育園の並行通園 1、2年は普通級に在籍してました。...
2

小1と小4の二人の息子がいます

二人とも軽度のADHDの診断が下りており、また最近の診察では自閉の傾向も強くなってると言われました。今悩んでいるのは次男のことで…。乳児期...
回答
どんぐりさん、こんばんは。 ADHDの息子さんは、普通級の在籍なのでしょうか? だとしたら、コミュニケーションが、うまくいかない場面が、...
7

私がどうにかなってしまいそうです

はじめて書かせて頂きます。幼稚園年中男の子、自閉症スペクトラムと診断されています。月一療育センターのグループに通っています。✳︎息子の特徴...
回答
初めまして うちの娘長女定型現在保育士6年目 次女発達障害短大卒業後アルバイト週8時間 長女の職場保育園では保護者からの申請がない場合...
9

自閉症の娘について…娘は6歳です

2歳くらいの時に、自閉症の特徴にあてはまる行動が目立っていたので病院へ行ったら、自閉症と診断されました。(市の発達相談は何度か行ってました...
回答
ノンタンの妹さん コメントありがとうございます、 単体の方が珍しいのですね、初めて知りました…! 精神手帳や手当ての更新のために、多分度...
6