質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

もうすぐ5歳の子供ですがキレやすいです

2019/10/07 09:10
3
もうすぐ5歳の子供ですがキレやすいです。
保育園で朝送っていったとき、友達と肩がぶつかっただけで怒る、相手はわざとぶつかってない。
冗談で友達が、敵だ!と言っただけで泣く。
毎日それの繰り返しでやだったね、やだと言っていいよと受け取めますが、毎日毎日なので私が疲れてきました。
刺激に弱いデリケートなタイプなのです。
友達がいなくなるかと心配してます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/141048
K★Tさん
2019/10/07 10:15
友だちがいなくても大丈夫ですよ。
幼少のお子さんですしね。
友情って刷り込みが世間ではありますから、ボッチになったらかわいそうってお気持ちはわかります。

寂しそうにしていても、安心できるご家庭ならば子どもはそこそこハッピーです。

現時点での問題は、ママが疲れ切っている事の様にお見受けします。

送迎の時間ですが、なるべく空いている時間など、できるだけ気持ちよく1日をスタートできるといいですね。
早く行くと好きなオモチャが選べるなど。
親子ともに体力的な余裕があればですが、サッカーの様な人と接触するスポーツで
感覚をならすのもいいかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/141048
あさんが疲れてしまうのは、本当によく分かります。
私もそうですから。

でも、その調子で、受け止め続ける事は、とっても大事ですよ。
キレやすいなら尚更、「ぶつかって、イヤだったね。」と、何度も何度も共感してあげて下さい。

敵だと言われて悲しかったのは、お子さんにとって本当なのですから、
「敵だなんて、言われたらイヤだよね。」と何度も受け止めてあげてください。

お子さんが落ち着いている時に、「敵だ!」と言われた時の、練習をしてみたらいいと思います。

今は5歳の息子が、主さんの子と同じように、
何か言われるとメソメソグズグズして、「〇〇くんなんて、大っ嫌い、もう絶対遊ばない」と自宅に帰って来てから、よく言っていることがありました。

なんでそう思うのか、よーく聞くと、分かりますよね。
主さんの子が「敵だ!」と言われた、というエピソードのように。
そうしたら、その練習をするんです。

例えば、敵だ!と言われたら、「”いやだよね」だけでなく、
「敵だ!と言われたら、”おまえが敵だ!”と言ってみよう。」と具体的に教えて、それを演じて練習します。

「おかあさんが”敵”(の役)ね。」と言って、「おまえは敵だ!」と言ってあげます。
始めは躊躇して、何も言わないけど、
「そう言われたら、”おまえが敵だ!”って言い返すんだよ。」と小声で指導してあげます。

何度も繰り返すと、「おまえが敵だ!」と言えるようになります。

うちの息子は、そんな練習を重ねたら、「〇〇だ!」と嫌なことを言われた時、
「〇〇って言う人が、〇〇だ!!」と言い返せるようになりました。

...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/141048
キレること自体を止めるのは難しいかもしれません。キレたときでもやってはいけないことをきっちり伝えることが重要かも。たたいたり暴力はしない、ものを壊さないなど。大きなトラブルの可能性を減らすことが、お母様の安心にもつながるかも ...続きを読む Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
4は「よん」とも「し」とも読むので、読み方を迷っているだけならばあまり問題はないかと思いますが。 数の概念が入っているかどうか、がどうか気...
12

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
離乳食みたいにペースト状でもダメですか? 後は、エネルギーゼリーとか色々試したけど、食べられるのは、その数種類だけなのでしょうか。 固形物...
9

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
ADHDの気質を持っている子は特に「検査に真摯に取り組む姿勢」が出来ないことには検査時に実力が出し切れずに低い数値となります。 なので今回...
9

広汎性発達障害の傾向があると言われています

感覚過敏があり、家だと癇癪が凄くて、療育センターに相談しに行きました。来月、数回、子供の様子を見て対応などを考えてくれることになったのです...
回答
息子が児童精神科を受診した時に、こちらから動画を見せました。 マイワールドの様子だったのですが、言葉で伝える事が難しいと思ったので。 主...
11

今後どんな進路を進んで行くのか見通しが着かず、相談です

現在、3才4月から保育園に通っています。1才半の頃から名前読んでも振り返らないや、なかなか寝ない、癇癪が強めなど不安ごとがあり、療育などに...
回答
K式で100ということは、知的障害はないのかなと思います。それでも困り事、問題が起こるなら、知的障害のない自閉症…という感じなのかと思いま...
9

年長男児保育園加配付き

こちらで何回も相談させていただいております。地域の支援級に進学予定です。知能検査では凸凹ありつつ、100前後です。未だにトイレが自立せず、...
回答
学校にどんなトイレがあるか見せてもらいに行きましょう。 私の知っている学校は図書室の横のトイレだけ、先に洋式が導入されていました。そのトイ...
11

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
まず予約して。それから、園に「発達センターに相談したいんで」と言ったら 園からもお手紙用意してくれるかもしれないですね。 発達センターの相...
5

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
ハコハコさま アドバイスありがとうございます! 療育利用開始となる前に、療育で田中ビネー知能検査をし、就学前相談では、田中ビネーを療育...
19

お世話になっております

以前にもトイトレのことでご相談させていただきましたが、今も悩んでいます。5歳になりました早生まれ年中男児です。トイトレ、自宅では誘えば出る...
回答
こんばんは 文章から察すると、トイトレ以前にトイレが嫌いなのでは?園のトイレと家のトイレが多分違うのでそれも拘りを強くしているのでは?好...
3

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
みのさんさん、はじめまして🐱 ご質問されているお子さんは、みのさんさんのお子さんですかね? 地域にもよるかと思いますが、最近は早期療育...
7

こんにちは、最近こちらを始めたものです

私の子供は一歳半から自閉症の疑いの診断を受けていて(当初は頭を打ち付ける自傷行為)などをしていて少し落ち着いた頃、今年の4月から保育園を変...
回答
もちろん、療育スタッフや作業療法士さんに相談に乗ってもらったりアドバイスをもらったり。私も主人もドクターよりスーッと入ってきます。地下鉄、...
7

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
こんばんは。 療育には祖母がきていたり、色んな人がいましたよ。 私は頼れる人もいなくて退職しましたが、休みを調整して働いている方もいまし...
8

初めて投稿します

夫と私とASDの小学3年生の長男と4歳のグレーゾーンの次男の4人家族です。夫は転勤のある仕事で、現在は遠方に単身赴任しておりますが、週末は...
回答
ナビコさん ご回答ありがとうございます。 障害があるないにしろ、転校は大変ですよね。理想と現実は違うもので、団結するぞと言っても状況と行き...
16

今年5歳になる発達グレーの息子がいます

2歳になる娘の育休が終わり昨日から仕事に復帰しました。職場での事です。息子の保育園から夕方の時間外は加配が付けられないから利用はやめて欲し...
回答
個人的に,そういう人は理解できないといいますか,すでにその人自身がかなり怪しい状況ではあります。 そのため,存在自体を気にせずスルーが一番...
15

4歳の男の子年中さんです

最近療育に通い始めましたが、初めてのことや場所ではモジモジして、しゅんと下を向いたり机の下に隠れたりで先生に促されながら参加してるようです...
回答
こんにちは。 療育へ通い始めの頃って、参加するまでどころか、部屋に入ることすらしんどいと感じて拒否されているお子さん、結構いらっしゃいます...
7

来年年中組の4歳半の息子、保育園での集団行動に度々集団から外

れたり、本人の気持ち次第の参加になってます。度々集団から外れ見学(近くで見ている)になります。理由としては、指示の内容は理解しているが、●...
回答
本人の気持ち優先で、集団行動しなくても許してくれる保育園で慣れているなら、規律重視の幼稚園では厳しいのではないかな、、、と言うのが第1印象...
12