締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
もうすぐ5歳の子供ですがキレやすいです
もうすぐ5歳の子供ですがキレやすいです。
保育園で朝送っていったとき、友達と肩がぶつかっただけで怒る、相手はわざとぶつかってない。
冗談で友達が、敵だ!と言っただけで泣く。
毎日それの繰り返しでやだったね、やだと言っていいよと受け取めますが、毎日毎日なので私が疲れてきました。
刺激に弱いデリケートなタイプなのです。
友達がいなくなるかと心配してます。
保育園で朝送っていったとき、友達と肩がぶつかっただけで怒る、相手はわざとぶつかってない。
冗談で友達が、敵だ!と言っただけで泣く。
毎日それの繰り返しでやだったね、やだと言っていいよと受け取めますが、毎日毎日なので私が疲れてきました。
刺激に弱いデリケートなタイプなのです。
友達がいなくなるかと心配してます。
この質問への回答
あさんが疲れてしまうのは、本当によく分かります。
私もそうですから。
でも、その調子で、受け止め続ける事は、とっても大事ですよ。
キレやすいなら尚更、「ぶつかって、イヤだったね。」と、何度も何度も共感してあげて下さい。
敵だと言われて悲しかったのは、お子さんにとって本当なのですから、
「敵だなんて、言われたらイヤだよね。」と何度も受け止めてあげてください。
お子さんが落ち着いている時に、「敵だ!」と言われた時の、練習をしてみたらいいと思います。
今は5歳の息子が、主さんの子と同じように、
何か言われるとメソメソグズグズして、「〇〇くんなんて、大っ嫌い、もう絶対遊ばない」と自宅に帰って来てから、よく言っていることがありました。
なんでそう思うのか、よーく聞くと、分かりますよね。
主さんの子が「敵だ!」と言われた、というエピソードのように。
そうしたら、その練習をするんです。
例えば、敵だ!と言われたら、「”いやだよね」だけでなく、
「敵だ!と言われたら、”おまえが敵だ!”と言ってみよう。」と具体的に教えて、それを演じて練習します。
「おかあさんが”敵”(の役)ね。」と言って、「おまえは敵だ!」と言ってあげます。
始めは躊躇して、何も言わないけど、
「そう言われたら、”おまえが敵だ!”って言い返すんだよ。」と小声で指導してあげます。
何度も繰り返すと、「おまえが敵だ!」と言えるようになります。
うちの息子は、そんな練習を重ねたら、「〇〇だ!」と嫌なことを言われた時、
「〇〇って言う人が、〇〇だ!!」と言い返せるようになりました。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
私もそうですから。
でも、その調子で、受け止め続ける事は、とっても大事ですよ。
キレやすいなら尚更、「ぶつかって、イヤだったね。」と、何度も何度も共感してあげて下さい。
敵だと言われて悲しかったのは、お子さんにとって本当なのですから、
「敵だなんて、言われたらイヤだよね。」と何度も受け止めてあげてください。
お子さんが落ち着いている時に、「敵だ!」と言われた時の、練習をしてみたらいいと思います。
今は5歳の息子が、主さんの子と同じように、
何か言われるとメソメソグズグズして、「〇〇くんなんて、大っ嫌い、もう絶対遊ばない」と自宅に帰って来てから、よく言っていることがありました。
なんでそう思うのか、よーく聞くと、分かりますよね。
主さんの子が「敵だ!」と言われた、というエピソードのように。
そうしたら、その練習をするんです。
例えば、敵だ!と言われたら、「”いやだよね」だけでなく、
「敵だ!と言われたら、”おまえが敵だ!”と言ってみよう。」と具体的に教えて、それを演じて練習します。
「おかあさんが”敵”(の役)ね。」と言って、「おまえは敵だ!」と言ってあげます。
始めは躊躇して、何も言わないけど、
「そう言われたら、”おまえが敵だ!”って言い返すんだよ。」と小声で指導してあげます。
何度も繰り返すと、「おまえが敵だ!」と言えるようになります。
うちの息子は、そんな練習を重ねたら、「〇〇だ!」と嫌なことを言われた時、
「〇〇って言う人が、〇〇だ!!」と言い返せるようになりました。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
キレること自体を止めるのは難しいかもしれません。キレたときでもやってはいけないことをきっちり伝えることが重要かも。たたいたり暴力はしない、ものを壊さないなど。大きなトラブルの可能性を減らすことが、お母様の安心にもつながるかも
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
療育通えないのかな。自治体に聞いてみましょう。
診断名がなくてもいける場合もあるかも。
家庭療育をしたいようだけど、いきなり素人がやっても...
12
年長の娘について
回答
離乳食みたいにペースト状でもダメですか?
後は、エネルギーゼリーとか色々試したけど、食べられるのは、その数種類だけなのでしょうか。
固形物...
9
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
文章を読む限り、心理士さんと同じように私もさほど知的障害がなさそうだと思いました。
けれども、指示に従わないことが一番の問題かと思います...
9
広汎性発達障害の傾向があると言われています
回答
どうして『見世物』と感じるのでしょう。
提案してきた先生が、興味本位で言ってるような態度なのでしょうか。
それとも、お母さん大げさに騒ぎ...
11
今後どんな進路を進んで行くのか見通しが着かず、相談です
回答
お子さんは知的障碍はないけど、発達の凸凹はあるのでは?
新版K式なら言語社会、認知適応、運動姿勢の3分野あるはずですが総合は100だと聞い...
9
年長男児保育園加配付き
回答
知的障害はないようですし、家のトイレで小はできるなら、自分でオムツの履き替えはできるんじゃないでしょうか。
支援学級で、個室を借りて、自...
11
3歳7ヶ月の男の子の母親です
回答
子どもの成長に疑問があるときに、はっきりした返事をもらえないと心配したらいいのか、心配しなくて良いのか、どんどん不安になります。
私もそう...
5
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
こんばんは
色々な年代の色々なお子さんをみてきて、私個人の意見は今は診断が出ないのではないか?です。診断ありきの受診だったら、グレー(黒で...
19
お世話になっております
回答
お子さんはおしっこがたまってる感覚がわからないのではないかと。
あっと気づいたら、漏れそうでギリギリなんてことや、排泄のときにどこに力を入...
3
現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がお
回答
まこちこさん、はじめまして🐱
保育所にもよるかもしれませんが、明確な診断がおりてなくても、発達に凸凹があることが検査で判ったと伝えれば、...
8
4歳の男児についてです
回答
確認したわけじゃないですが、うちの地域だと通級の利用に診断名が必要そうです。
普通学級でおおむね過ごせるが、特別な指導が必要な障害児が対象...
7
こんにちは、最近こちらを始めたものです
回答
同じ薬ではありませんが、我が子は出産後すぐに様々な病気が判明し、薬での治療を長らく行ってきました。
そのうえでの経験から考えますと、減薬と...
7
子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の
回答
うちの子供の場合、年少ではまだ周りに興味がなく、1人ポツンといました。
園では無理に遊び時間は入れることはせず、お集まりとか皆でお買い物...
11
いつもお世話になっております
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、
普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
特性のある子の場合、親が働いていなくても、保育園に入れる自治体もありますので、育休中から少しずつ慣らしてみてはどうでしょうか。
8
初めて投稿します
回答
ぱんだろうさん
ご回答ありがとうございます。
転勤生活の経験を教えてくださりありがとうございました。
細かい配慮が大事だと改めて感じました...
16
今年5歳になる発達グレーの息子がいます
回答
毎日お疲れ様です。皆同じく大変だとその人は言いたかったのでしょうかね。
うちも年中から加配がついていました。受動的だったこともあって特に...
15
4歳の男の子年中さんです
回答
はじめまして。うちにも年中の男児がいます。
全く同じ理由で年少から療育通ってます。教室に入って、授業スタイルになった途端に様子がおかしくな...
7
来年年中組の4歳半の息子、保育園での集団行動に度々集団から外
回答
私の息子(4月から小2ASD)も、集団行動はまず参加せず様子見……というのが多かったです。
みんなが何かに取り組んでる中、自分はお気に入り...
12