締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
こんばんは(*^^*)たびたびお世話になって...
こんばんは(*^^*)
たびたびお世話になっています。
この度、専門医の診察で自閉症スペクトラムでしょうというお話を受けました。
2歳の男の子です。
そこで質問なのですが、ご自分のご両親や義両親が遠くに住んでいらっしゃる方、お子さんの障害について、いつ頃お話しましたか??
年に数回会う程度のじじばば、とても息子と会うのを楽しみにしており…まだおそらく発達障害なんて疑ってもいないと思います。言葉が全く出なければ気にもなるでしょうが、遅いながらに言葉が出ているのもあり、ただのやんちゃな子、と思ってるみたいです。
でも、最近やっぱりちょっとほかの子とは出来ることに差がついてきてしまった気もしますし、つま先歩きや目が合わない、呼んでも振り向かないなどの特徴もあり…
つま先で歩くの不思議ね?とか全然こっちの言うこと聞かないねーと多分そんな気なく言ってくるのですが、2歳のイヤイヤ期だからだよーとはぐらかしてきました。
私自身まだ認めたくなかったのもありますが…
ただ、正式に専門医から告げられたので、いずれは伝えなくてはと思うのですがなかなか伝えるタイミングが掴めずにいます。
もうすぐ年末で少し長く帰省します。
その時に伝えるべきか…
3歳ぐらいまではイヤイヤ期の言うこと聞かない子で通した方が両親的にも辛い気持ちにならないのかな…とか悩んでしまいます。
同じような境遇だった方、どのような時にどのように伝えましたか??
反応はどうでしたでしょうか。
もしよろしければ参考にさせてください。
たびたびお世話になっています。
この度、専門医の診察で自閉症スペクトラムでしょうというお話を受けました。
2歳の男の子です。
そこで質問なのですが、ご自分のご両親や義両親が遠くに住んでいらっしゃる方、お子さんの障害について、いつ頃お話しましたか??
年に数回会う程度のじじばば、とても息子と会うのを楽しみにしており…まだおそらく発達障害なんて疑ってもいないと思います。言葉が全く出なければ気にもなるでしょうが、遅いながらに言葉が出ているのもあり、ただのやんちゃな子、と思ってるみたいです。
でも、最近やっぱりちょっとほかの子とは出来ることに差がついてきてしまった気もしますし、つま先歩きや目が合わない、呼んでも振り向かないなどの特徴もあり…
つま先で歩くの不思議ね?とか全然こっちの言うこと聞かないねーと多分そんな気なく言ってくるのですが、2歳のイヤイヤ期だからだよーとはぐらかしてきました。
私自身まだ認めたくなかったのもありますが…
ただ、正式に専門医から告げられたので、いずれは伝えなくてはと思うのですがなかなか伝えるタイミングが掴めずにいます。
もうすぐ年末で少し長く帰省します。
その時に伝えるべきか…
3歳ぐらいまではイヤイヤ期の言うこと聞かない子で通した方が両親的にも辛い気持ちにならないのかな…とか悩んでしまいます。
同じような境遇だった方、どのような時にどのように伝えましたか??
反応はどうでしたでしょうか。
もしよろしければ参考にさせてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
これは、親御さんのキャラクターや日常的な付き合い方、主さん夫婦とその親御さんとの関係性にもよるのかなぁと思います。
正解はないと思いますね。
特に同居とかしょっちゅう預けるとかでなければ、理解は完全に度外視しても構わないと思います。
冷たいようですが、ジジババの動揺。百害あって一利なしです。
子どもにもそういう圧は伝わるので子ども中心に考えると迷惑でしかないです。
人間だから動揺はしますから、するのは仕方ないですが、大事なのは理解云々より子どもを不安や混乱させないこと。
ジジババに自分たち両親のことも含め支えてほしいならそれは伝えるほかないですが、そういう度量がない人に求めても仕方ないのかなと。
ちなみに、我が家は私の身内には全員子どもに障害があると話してはいます。
夫の両親にも話してはいます。
が、こちらが正しく理解してくれと最初っから期待してもないので当然と言えば当然ですが、受け止め方は多種多様です。
①受け止めてないけど余計な事も言わない。あ、そうなの。と淡々と。
②受け止めようと必死だけど受け止め方がズレまくっている(;^∀^)
③愛情をもって受け止めるフリをしていますが、「陰で悪くいってるの筒抜けですよ。ww」な人
④障害は事実として受け止め、理解とかそういうことではなくただ可愛がってくれる(余計な事は思っていてもこちらには漏れ聞こえてこない色々な距離がある)
この4パターンです。
ちなみに、
①これは子どもたちの両家の祖父たち
二人とも「障害なわけなどない。」と考えているのは透けて見えますが、余計なことは一切言いません。私たち夫婦の子どもなので!と線引きがハッキリしており、そこに介入してきません。
二人とも障害だということなどはピンとは来てませんが、1日いると風変わりだったり、きかないのでこれは?と思うようです。
好ましくない接し方もしますが、毎日会うわけでないのでその都度、それでは困ります。と話してなんとかなってます。
笑ってしまいますが、本人が当事者っぽい人ほど理解しません。
②③は②が私の母と私の母のきょうだい、③が義母。
ま、仕方ないですね。
大事なのは、それでも良い子と思ってもらうことだと思います。
正解はないと思いますね。
特に同居とかしょっちゅう預けるとかでなければ、理解は完全に度外視しても構わないと思います。
冷たいようですが、ジジババの動揺。百害あって一利なしです。
子どもにもそういう圧は伝わるので子ども中心に考えると迷惑でしかないです。
人間だから動揺はしますから、するのは仕方ないですが、大事なのは理解云々より子どもを不安や混乱させないこと。
ジジババに自分たち両親のことも含め支えてほしいならそれは伝えるほかないですが、そういう度量がない人に求めても仕方ないのかなと。
ちなみに、我が家は私の身内には全員子どもに障害があると話してはいます。
夫の両親にも話してはいます。
が、こちらが正しく理解してくれと最初っから期待してもないので当然と言えば当然ですが、受け止め方は多種多様です。
①受け止めてないけど余計な事も言わない。あ、そうなの。と淡々と。
②受け止めようと必死だけど受け止め方がズレまくっている(;^∀^)
③愛情をもって受け止めるフリをしていますが、「陰で悪くいってるの筒抜けですよ。ww」な人
④障害は事実として受け止め、理解とかそういうことではなくただ可愛がってくれる(余計な事は思っていてもこちらには漏れ聞こえてこない色々な距離がある)
この4パターンです。
ちなみに、
①これは子どもたちの両家の祖父たち
二人とも「障害なわけなどない。」と考えているのは透けて見えますが、余計なことは一切言いません。私たち夫婦の子どもなので!と線引きがハッキリしており、そこに介入してきません。
二人とも障害だということなどはピンとは来てませんが、1日いると風変わりだったり、きかないのでこれは?と思うようです。
好ましくない接し方もしますが、毎日会うわけでないのでその都度、それでは困ります。と話してなんとかなってます。
笑ってしまいますが、本人が当事者っぽい人ほど理解しません。
②③は②が私の母と私の母のきょうだい、③が義母。
ま、仕方ないですね。
大事なのは、それでも良い子と思ってもらうことだと思います。
私は自分の親には伝えましたね。
実親ですから、そこまで遠慮しません。
正直に言うだけです。
夫の親は夫に任せています。
私から説明したら?ということは言っていません。
しかし姑から勝手に介護要員にされそうだったので、「息子に障害があるから、無理です。」と言ってみたけど、信じてもらえませんでした。
というか、この姑からASDが遺伝したみたいなので、姑と息子は同類です。
高度難聴でほとんど話が通じないのもあり、私からはそれだけです。
舅は2歳頃に言葉の遅れに気づいて心配していたようですが、私には言ってきませんでした。
今は高齢で施設にいるので、伝えていません。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
実親ですから、そこまで遠慮しません。
正直に言うだけです。
夫の親は夫に任せています。
私から説明したら?ということは言っていません。
しかし姑から勝手に介護要員にされそうだったので、「息子に障害があるから、無理です。」と言ってみたけど、信じてもらえませんでした。
というか、この姑からASDが遺伝したみたいなので、姑と息子は同類です。
高度難聴でほとんど話が通じないのもあり、私からはそれだけです。
舅は2歳頃に言葉の遅れに気づいて心配していたようですが、私には言ってきませんでした。
今は高齢で施設にいるので、伝えていません。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
こういう、年寄りの勘というか、なんか?て思うのは、当たってることが多いんです。
早めに実は、発達で、少し問題があると早めに伝えるのもいいと思いますよ。
ごまかしてても、実は気がついてるかもしれませんよ。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
早めに実は、発達で、少し問題があると早めに伝えるのもいいと思いますよ。
ごまかしてても、実は気がついてるかもしれませんよ。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
こんばんは!
うちも生後4ヶ月頃に初ひ孫フィーバーの義祖母が「お友達が4ヶ月ならもういっぱい笑って可愛いでしょうって言ってたのに、この子は笑いもしない!どこかおかしいんじゃない?」と言っていたなぁと思い出しました。
第一子で知識もなく、寝返りとかは早い方だったので「大丈夫じゃないすかね?」と返していたけど、割と正解でしたね(笑)
3歳児健診で引っかかって、流れるように発達外来受診に至ったのですが、健診の前に一度心理の先生に相談に行った事があって、実母に下の子を預けていたので、それ以降ずっとしつこく(笑)様子を聞いてきたので初診の日に言いました…言わされました?
義母はいつの間にか主人が話していましたが、未だに息子の現状をわかっていないので、どう話したかはわかりません…
どちらも近所にいるので話さないと困ることが多かったので良かったと思います。
進級や冠婚葬祭のあばれっぷりとか、仕方ないで済ませてくれたので。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
うちも生後4ヶ月頃に初ひ孫フィーバーの義祖母が「お友達が4ヶ月ならもういっぱい笑って可愛いでしょうって言ってたのに、この子は笑いもしない!どこかおかしいんじゃない?」と言っていたなぁと思い出しました。
第一子で知識もなく、寝返りとかは早い方だったので「大丈夫じゃないすかね?」と返していたけど、割と正解でしたね(笑)
3歳児健診で引っかかって、流れるように発達外来受診に至ったのですが、健診の前に一度心理の先生に相談に行った事があって、実母に下の子を預けていたので、それ以降ずっとしつこく(笑)様子を聞いてきたので初診の日に言いました…言わされました?
義母はいつの間にか主人が話していましたが、未だに息子の現状をわかっていないので、どう話したかはわかりません…
どちらも近所にいるので話さないと困ることが多かったので良かったと思います。
進級や冠婚葬祭のあばれっぷりとか、仕方ないで済ませてくれたので。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
こんばんは。
うちはどちらの両親(夫側はすでに姑しかいなかった)にも包み隠さずに伝えました。
それに対して、姑は「この子はこの子でいいんじゃない?本人が幸せである事が大事よ」と言いつつも、癇癪の度に「これを毎日は辛いわよね。」と。
一方、私の両親は「確かに少し変わってるけど、普通だよ。」と言われました。(最近は理解してくれています) ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちはどちらの両親(夫側はすでに姑しかいなかった)にも包み隠さずに伝えました。
それに対して、姑は「この子はこの子でいいんじゃない?本人が幸せである事が大事よ」と言いつつも、癇癪の度に「これを毎日は辛いわよね。」と。
一方、私の両親は「確かに少し変わってるけど、普通だよ。」と言われました。(最近は理解してくれています) ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
伝えないとそれぞれの両親に心苦しいですか?
伝えるとなると、ご自身がまだ心苦しくならないですか?
伝えたときの相手の反応を受け止められますか?
心が波打ち逆巻く時期だと思います。自分の気持ちを楽にする方法、これから相談相手として期待できるとか、良い関係で行けそうなら話すのもありですが、私は些細なこともしんどくなる時期でした。
夫の両親には、夫のタイミングに任せてもいいと思いますし、正直に全て話す必要もないと思います。
心配されたら、「わたしも不思議で、相談には行きはじめたの」くらいでいいのでは?
もし、話したくなるような反応をしてくれたら、話してもいいし、しんどい反応なら、全部オープンにするつもりなく、「まだうまく話せない」で留めてもいいと思うのです。
ちなみに、わたしの親には検診に引っかかってから話していました。でも、気に触ることが多かったです。夫の親には、夫任せにしていると、夫は話せずで、就学間際に伝えました。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
伝えるとなると、ご自身がまだ心苦しくならないですか?
伝えたときの相手の反応を受け止められますか?
心が波打ち逆巻く時期だと思います。自分の気持ちを楽にする方法、これから相談相手として期待できるとか、良い関係で行けそうなら話すのもありですが、私は些細なこともしんどくなる時期でした。
夫の両親には、夫のタイミングに任せてもいいと思いますし、正直に全て話す必要もないと思います。
心配されたら、「わたしも不思議で、相談には行きはじめたの」くらいでいいのでは?
もし、話したくなるような反応をしてくれたら、話してもいいし、しんどい反応なら、全部オープンにするつもりなく、「まだうまく話せない」で留めてもいいと思うのです。
ちなみに、わたしの親には検診に引っかかってから話していました。でも、気に触ることが多かったです。夫の親には、夫任せにしていると、夫は話せずで、就学間際に伝えました。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
グループホームに入居して、A型B型に通所する方もいますし、自宅から通う人も。
グループホームの入居は募集のタイミングが合えば申し込み、もし...
6
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
ダイアリー覗いたのですが、トモノリさんがみつからないです💦
ダイアリー公開を、ナビ会員のみ観覧にしてもらってもいいですか?
たぶん、それ...
23
療育辞めるか悩んでます
回答
3ヶ月前の段階で、相談員さんから「土曜の個別(大手)はお子さんには合っていない」と指摘されていませんでしたか?
お子さんの何を伸ばしたい...
6
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
預ける年齢に早いも遅いもないです。
お母さんがきつい、もう限界だと感じるなら迷わず動いてください。
まずはお母さんの心身の健康が第一です...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
皆さん色々教えてくださりありがとうございました。保育園近くの療育から連絡があり、年内空きが出そうで仕事復帰までは2箇所に通ってみます。療育...
13
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ねこさま
ご回答ありがとうございます
>状況から考えて心配されているのは軽度の知的障害ですか?
まだ障害の程度は判断できない年齢ですので...
6
もうすぐ3歳の子どもがいます
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。カナータイプというんですね。発語なしよりもあまり良くないと知りました。出始めたときにもっと引き出...
8
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
困り感が、自閉由来なのか知的由来なのか気になるということですね。
このQA(フリー)は当事者や保護者が経験を共有する場だと感じています。
...
13
3歳7ヶ月、自閉スペクトラム症の娘がいます
回答
知的の遅れの無い子がそれなりに意思疎通の出来る会話になるのは年長さんくらいが多い様に思います。
幼少期はまず<人と気持ちを共有すると楽し...
6
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
何歳かわかりませんが、
興味のあるページだけでいいのでは。
繰り返し、繰り返し興味のあるページをめくることがお子さんが安心するならそれでよ...
9
はじめまして
回答
どのお仕事でもそうですが、プロは顧客から頼られると嬉しいものです。
まろんさんから見れば児発の先生は数人でしょうが、児発の先生から見れば...
1
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
回答
DQというのはIQの検査ではなくて、検査時の月齢に合わせた課題がどのくらい達成できているか、を見る検査なので、将来のIQとは違うと思います...
10
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
回答
どなたも親身になって回答をしていただきありがとうございます。とても参考になります。
昨日あらためて本人に保育園は楽しめているか聞いてみた...
6
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
こんばんは、
相手が何を意図して聞いているのか?を理解するのが苦手で、、
さらに、どう答えたらいいのかわからない。。
もしくは、答え...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。
コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。
大人の思い通りに動かすための道具なら...
4
もうすぐ3歳になる子供がいます
回答
ねこさん、コメントありがとうございます。
定型のお子さんも色々あるのだとは思いますが、発達障害だと今後どうなっていくかという心配はとてもあ...
7
障害児を長期間預けたい場合、どういう施設がありますか?無料、
回答
こんにちは
私の地域では里親さんが割といます。
障がいのあるお子様ばかりを里子としている方もいます。里子としてから障がいがわかって施設に返...
5
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
こんにちは
元プレの指導員です。
私は派遣であちこちの幼稚園のプレをみていたのですが、お子様は療育とは繫がっていますか?
たいていの幼稚...
9