締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
ひさしぶりの投稿です☆下の子が生まれる前の数...
ひさしぶりの投稿です☆
下の子が生まれる前の数ヶ月間と、生まれた後しばらく癇癪がひどくて、わたしも環境の変化で産後うつになりかけましたが、
今現在は、家での癇癪はほとんどなく(赤ちゃんの泣き声を、嫌がる時があったり、外では時と場所によって、癇癪が出たりしますが)だいぶ落ち着きました。
癇癪がひどいころは、言語聴覚士の先生に相談したら『自我の現れで、成長の証ですね』と言われたのですが、癇癪が落ち着いたのも、成長したという事なんでしょうか⁇
前、癇癪がひどかったのは、赤ちゃん返りもあったのかなと思います。
意味のある言葉は、前と変わらずあまり出てません。
下の子が生まれる前の数ヶ月間と、生まれた後しばらく癇癪がひどくて、わたしも環境の変化で産後うつになりかけましたが、
今現在は、家での癇癪はほとんどなく(赤ちゃんの泣き声を、嫌がる時があったり、外では時と場所によって、癇癪が出たりしますが)だいぶ落ち着きました。
癇癪がひどいころは、言語聴覚士の先生に相談したら『自我の現れで、成長の証ですね』と言われたのですが、癇癪が落ち着いたのも、成長したという事なんでしょうか⁇
前、癇癪がひどかったのは、赤ちゃん返りもあったのかなと思います。
意味のある言葉は、前と変わらずあまり出てません。
この質問への回答
自我は、言葉が出ていないころから現れます。
少なくとも、不快に思ってることの表現であったり、自分に目を向けてほしいとい訴えでありますから。
伝えたい気持ちを言葉にできない場合は、受けとる側が今こんな気持ちなんだね、と言葉にしてあげて気持ちを代弁してあげてください。
かんしゃくがおちついたのは、環境の変化になれてきたということであり、それも成長。また、変化に敏感になるのも、成長です。
小さいうちは、良い方向に向かっているのも成長なら、一見大変になり、後退してるように思えることも成長だったりします。
今は、落ち着いたことを喜んであげたいですね。
少なくとも、不快に思ってることの表現であったり、自分に目を向けてほしいとい訴えでありますから。
伝えたい気持ちを言葉にできない場合は、受けとる側が今こんな気持ちなんだね、と言葉にしてあげて気持ちを代弁してあげてください。
かんしゃくがおちついたのは、環境の変化になれてきたということであり、それも成長。また、変化に敏感になるのも、成長です。
小さいうちは、良い方向に向かっているのも成長なら、一見大変になり、後退してるように思えることも成長だったりします。
今は、落ち着いたことを喜んであげたいですね。
コキンさん、こんにちは🐱
二人育児、本当に大変ですよね💦
娘さんの癇癪も落ち着いて良かったですね。
恐らく娘さんなりに今の生活、つまりは兄弟がいる生活になれてきた、つまりは成長してるんだと思います。
ウチの子供たちも言葉が遅かったし、今でも色々感じていることを言語化出来ているかというとそうでないと思いますが、非言語では色々伝えてくれていると私は感じてます。
例えば癇癪も非言語のひとつだと思うのですが、癇癪を起こす要素がなくなった、もしくは娘さんさんにとって癇癪を起こす程度の事柄ではなくなったということだと思います。
言葉が無いことで、とても伝わりにくい時もありますが、赤ちゃんとコミュニケーション手法は同じですが(言葉ではない)、より高度なコミュニケーションをしようとしてると思いますので、それを汲み取って言葉にしていくと、発語に繋がるのではと思います。
いつもするパターン化した行動があれば、その時に声かけ(これは何々だね、とか、○○ちゃんはこれが好きだねとか)していくと、ひょんなタイミングで言葉が出てくるかもしれません。
もう4歳なのに、、、となかなか辛い時もあるかもしれませんが、声かえによってお子さんの可能性はかなり変わるかもしれません。
ご参考まで😸 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
二人育児、本当に大変ですよね💦
娘さんの癇癪も落ち着いて良かったですね。
恐らく娘さんなりに今の生活、つまりは兄弟がいる生活になれてきた、つまりは成長してるんだと思います。
ウチの子供たちも言葉が遅かったし、今でも色々感じていることを言語化出来ているかというとそうでないと思いますが、非言語では色々伝えてくれていると私は感じてます。
例えば癇癪も非言語のひとつだと思うのですが、癇癪を起こす要素がなくなった、もしくは娘さんさんにとって癇癪を起こす程度の事柄ではなくなったということだと思います。
言葉が無いことで、とても伝わりにくい時もありますが、赤ちゃんとコミュニケーション手法は同じですが(言葉ではない)、より高度なコミュニケーションをしようとしてると思いますので、それを汲み取って言葉にしていくと、発語に繋がるのではと思います。
いつもするパターン化した行動があれば、その時に声かけ(これは何々だね、とか、○○ちゃんはこれが好きだねとか)していくと、ひょんなタイミングで言葉が出てくるかもしれません。
もう4歳なのに、、、となかなか辛い時もあるかもしれませんが、声かえによってお子さんの可能性はかなり変わるかもしれません。
ご参考まで😸 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
放デイで児童指導員をしている者です
回答
こんにちは
お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。
さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
8
知的重度、自閉症の6歳の男の子なんですが、発語はないけど、で
回答
薬の服用については、成長に合わせた対応が望まれるものです。
これまで服用していた薬について、効果が半減しているような感じがする、別の症状が...
5
いつもお世話になっております
回答
りえさん、おはようございます🐱
就学に向けては色々考えちゃいますよね。。
なお、年中で完全にオムツだけど、ひらがなは読めるというのは、...
13
思いっきり愚痴のはきだしです
回答
ムーミンさん、ありがとうございます。
息子さん、鉄道がお好きなんですね。
うちの子も電車が好きで「電車乗りたい、終点まで行きたい」とよく...
24
いつもお世話になっています
回答
毎日大変ですね!
皆さんが言ってる通りだと思います。方法や工夫をして今から何処へ行くのかを伝えたり徐々に慣れさせるのが良いと思いました。
...
15
いつも聞いて頂き元気をもらっています
回答
幼稚園に楽しく通えているのはいいですね(∩_∩)
うちの子も幼稚園大好きで、同じように一人遊びばかりで、帰りたくなくて癇癪を起こしたり泣き...
16
いつもお世話になっております
回答
お疲れ様です。
まず、そんな短時間で笑顔の写真がとれたなんて、息子君とっても頑張りましたね!!
でも、「見てるから大丈夫です」と言って...
7
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
そういえば昔そういう時期がありましたね。
母親をコントロールしたいのではなく、「それは自分でやりたかった」という気持ちが強くて。
でも、い...
11
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
hahahaさん
ありがとうございます。
そうですね…
行きたい気持ちと行きたくない気持ちを、行き来しているような気がします。
夫は...
5
うちの子は年中で加配もついています
回答
うちの子も、トイレは5歳位まで外のトイレはダメでした。買い物途中で、結局家に戻ってきたことも数回あります。
でも、やっぱり大きくなってこの...
10
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
来年は、毎日通所出来る療育がいいと思います。
お子さんはまだ大勢の定型集団の中での生活は難しい印象です。
先に少人数の集団療育で慣らして...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
同じく子どもが四歳頃にこだわりと癇癪が始まり、かなり苦労した経験があります。
遅めの自我の目覚め、そして自閉由来の「日常のありとあらゆる...
3
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
知的でも自閉でも、またはその両方でも、
お子さんは、ママの望みの速さではありませんが
成長していると思いますよ。
あれが出来ない、これも...
5
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
ごまっきゅさんも仰ってるように。
ここで質問するよりも先に、まずは療育関係の先生に聞くべきことだと思います。
めいさんのかかっている療育...
3
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
病院や療育の先生に、そのままお話しても良いと思います。
最近だと、◯◯の時に□□と声をかけたら○▲✕◎!!と叫んたんですが、これは癇癪...
2
年少の3歳の男の子です
回答
hahahaさん
言葉は出ています。自分の意思も言えます。
先生の話では、毎回かどうかはわかりませんが、喧嘩になった時にやめてとか返し...
15
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
5才年中ASD+中度知的障害です
回答
漠然とした内容ですみません。
娘の現状は相手の言うことは理解しているのですが受け答えができないレベルです。
「〇〇した」等の簡単なやり取り...
4