締め切りまで
12日
Q&A
- 療育について教えて!
。
この質問への回答
お返事が遅くなり申し訳ありません。
いろいろと教えていただきありがとうございました。保育園の待機児童のほとんどが障害児とは、、悲しくなりますね。
加配なしで通われてるとのことで、成長されたんですね。
我が子は療育園が適切なレベルなもので。
児童発達支援の事業所自体はものすごくたくさんあるようなので、調べるのも大変ですが頑張ります。
ありがとうございました。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
東京都で発達障害の支援が進んでいるのはどこですか?4月に年長
になる子供がいます。知的障害があり言葉が殆ど話せません。現在は区の療育に通っていますが、月5回が限度です。民間も隣の区の入れる所に行きましたが、指導員が専門の資格を持っていなくて指導内容がイマイチでした。小学校のことも考え、支援の充実した地域へ引越しを考えています。おすすめの地域、ご存知でしたら教えてください。ちなみに、言葉以外にも着替えなどの日常生活も補助が必要なため小学校は支援学校が妥当かなぁと思っています。(地元の支援学校と支援学級の見学をしました)よろしくお願い致します。
回答
こーさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
川崎で毎日通えるのですか、人口が多いイメージでしたので驚きです。それか療育施設が多...
4
毎日毎日療育療育・・・つかれた〜〜〜〜〜現在年中・年少の子ど
も二人の療育が週6日びっしりの状態です・・・。思い切って減らす・やめる勇気もなく、やめたら成長が止まる気さえして不安に駆られています。あとはここ今やめたら併設の児童デイに行けなくなるかも・・・とか思ったり。同じように療育を思い切って減らせない方いらっしゃいますか?また、スパッとやめた、減らした方の体験談・後日談などあればお聞かせくださると嬉しいです。
回答
hinacoさん
コメントありがとうございました!
お子さまの療育減らされたのですね。しかもお子さまもそれがきっかけで成長が見られたとのこ...
26
保育園について教えてください
いつもありがとうございます(^^)今現在療育園の年少クラスに通う息子が、来年から加配つきの保育園への転園を担任から勧められました。求職中として区役所で問い合わせたところまず今現在働いていないなら、加配枠での入園は難しい、諦めてくださいと言われました。結局保育園は諦めて、障害に理解ある幼稚園へ進むことになりましたが、リタリコナビをみていても働いていなくても加配枠で保育園入園されている方もたくさんいらっしゃる。地域の違いなのでしょうか?ふと疑問に思い質問させていただきました。
回答
ふう。さん、ありがとうございます。
まさに今、夏休み中とのこともあり兄弟児の預け先がないことが理由でお休みのお友達が多いです。
やっぱり保...
2
子どもがサインをするようになり、療育センターからマカトンをす
すめられました。マカトンをやられている方がいらしたら、教えてください。1、実際にやってみてお子さまとのコミュニケーションに変化があったか?2、自分自身の勉強はどのように行ったか?よろしくお願いいたします。
回答
みさちぃさんはじめまして。
ご質問の答えです
1,ありました
2,マカトン協会が主催するワークショップ(基礎1)に参加しました
言葉で...
8
現在保育園に通う3才7ヶ月の娘がおり、新K式発達検査でDQ7
8で約一年遅れとわかりました。早期療育が良いと思い、いろいろ児童発達支援施設を探していますが、どういうところを見て決断したらよいかわかりません。娘は発達にばらつきがあるのではなく、全体的に遅れている感じです。言葉だけでの指示の理解は難しいときがあります。それでも保育園に通っていて周りのお友達に揉まれ、頑張っていると思うのですが、療育施設で集団生活をすることで、やはり保育園にいるよりも伸びるのでしょうか。私の住む市では集団療育が主です。皆様はどのように決められましたか?教えてください。宜しくお願い致します。ひとつ、午前中に親子で通う療育施設があります、昼で終わりますが子供と一緒に受けるのはどうでしょうか。(年中からは昼から親無しになります。)仕事もありますが、一年ですし子供を知るのには良いのかなと思っています。ただ週に一度午前中に受ける療育と、1日集団療育するのとどちらが良いのかなと考えてしまいます。
回答
私も似たような子を持つ経験者として、他の方のアドバイスにとても同意します。母子通園でも、集団療育でも、早期療育の成果=子供の成長(できるこ...
7
澄川綾乃さんのことば療育を実践されている方はいらっしゃいます
か?ネット検索で見つけたので気になったのですが、口コミなどが見当たらず、もし既に始めてる方がいたら感想など教えて頂きたいです。
回答
テキストを購入した事があります。
5000円くらいだったと思います。
内容としては、すでに知ってる事が大半で市販で売られている本の方が内...
6
3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます
来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現在保活中です。息子はてんかんの持病があり、それが原因なのか全体的な発達が遅いです。1歳で腰座り、独歩できたのは2歳5ヶ月です。最近ようやく1人で手すり付きの階段の昇り降りができるようになりました。発語もほとんどなく、パパ、ママ、ジジ、ババ、ねんね、いや、くらいで基本的には喃語と指さしで物事を伝えます。言葉や運動発達は遅いものの、あまり自閉傾向はみられず穏やかなタイプで、基本的に他の子と同じ流れで生活が出来ているそうです。先生からも、加配をつければ一般の保育園でも大丈夫だと思いますと言われています。ただやはり年少の代となると、まわりの子達との差がどんどん広がっていくと思うので、療育園に行くか迷っています。まずは療育園に通って、発達度合をみてそのまま3年間通う、もしくは年中or年長で一般の保育園などに転園するか、はじめは一般の保育園に通ってみて、定型の子との差が著しく園生活が難しいようだったら療育園に転園する等も考えています。私の住んでいる市の療育園は幼稚園、保育園と併用ができず迷っています。どなたかアドバイス、または体験談などご教授いただけますと幸いです。
回答
ナビコさま
ご回答いただきありがとうございます。
確かに、保育園の加配の先生は専門の方ではないですね。そこまで考えが至りませんでした。...
10
四歳、自閉症中度よりの軽度知的障害の息子の療育の先生の事で相
談させて下さい。今朝の事なのですが、療育先の車が来てくれて女性の先生が息子の手を取り後ろに付いて車に乗り込む補助をしてくれていました。車に乗り込んだ瞬間、足を踏み外したのか背負っていたリュックの重みで重心が後ろに傾いてしまい車から転げ落ちてしまいました。咄嗟に助け起こしたのですが、なぜか先生は何も言わずにぼーっと立っているだけ。(もしかしたら何かいっていたかもしれませんが聞こえませんでした)こけた事で息子は車に乗るのが嫌だとしばらく駄々をこねていたのですが、その間もぼーっと立っているだけで声を発したかと思うと「○○君お迎えいくよ?」と。その対応になんだかイライラしてしまいました。怪我もなく、その後きちんと車に乗って出発は出来たのですが今朝の出来事を園に伝えてもよいか悩んでいます。クレーマー扱いされてしまうかなと…皆さまでしたら、こんな時どうなされますか?
回答
送りの時も同じスタッフさんだったのでしょうか?
いずれにせよ、その日の内に(今日の内に)雑談でそういう話は出した方が、後になって貯めてか...
4
いつも皆さんに温かいアドバイスをいただき、参考にさせていただ
いております。このほど、1歳5ヶ月の息子が自閉傾向で療育に通うことになりました。そこで質問なのですが、皆さん通い始めは療育にどのくらいの時間通わせていましたか??とりあえず、平日週1回1時間ちょっとの親子通園に行くことは決まっているのですが、なんだか少ないかな…とも思えて…息子はすでに保育園には通っています。受給者証は発行していただき、月に20〜25日療育を受けられるそうです。ただ、療育の頻度とか療育施設についてはあまりアドバイスいただけず、自分で調べてくださいという感じでした。あまり始めからたくさんの療育に行くのは子供の負担になるでしょうか??幸い、4月からの療育施設にまだ空きがある状況ですが、あまり時間的にも余裕がなく…今後は空き待ちになるのは確実で、通わせられるなら通わせてしまった方がいいのか悩みます。保育園と併用して療育施設に通われている方はどのくらいの時間、頻度で通われていますか??また保育園と療育を併用するにあたって困ることなどありますか?まだイマイチ療育についてピンときておらず…アドバイスいただけると助かります。
回答
なのさん
コメントありがとうございます。
早期療育!と言われる中、はやく傾向を指摘されたのだから早く療育しなくては!という気持ちで焦りがあ...
14
保育園の発達支援枠に在籍している3歳10ヶ月(広汎性発達障害
、軽度知的障害)の息子がいます。療育施設への転園を保育園や発達支援の先生方に勧められています。しかしながら、その療育施設は9:00〜15:00で原則共働きの親は入れないとのことです。昨今、パートなどで時間の融通が利く方は入園しているようですが。皆さんの住まれている地域では、共働きの親を持つおこさんの支援はどのような体制でしょうか?我が家は共働きで、保育園の先生に「親が諦めないといけないこともあるのよ!」と、仕事をセーブするように言われました。療育施設での夕方のお迎えはデイサービスのようなものを利用できるようですが、朝の送りが難しいようです。私が大黒柱なので、転園となると主人が仕事を辞めようかという話が出ています。経済的にも厳しくなるし、共働きの発達障害児は療育施設に入所できないという福祉行政にも残念な気持ちです。
回答
yuki@akiさん
そうなんですよね~
うちの年長息子は今春から療育園に通っています。
共稼ぎがダメという規定はありませんが、現実的に...
6
療育施設の場所について、質問させて下さい
年中の男の子がいます。昨年度までは、区の療育施設に通っていましたが、今年度からはSTのみとなり集団療育がなくなりました。幼稚園でも充分伸びますよとは言われましたが、まだまだ気持ちのコントロールに課題があるので、集団療育をやりたいなと思ってます。本題なのですが、住んでる区の民間の療育施設はなかなか空きがなく、隣の区や県に行けば、入れるような状況です。(運動療育は、他県で始めました)ですが今後、小学校、中学校と上がっていくのに、全く違う区や県の施設では、学校の十分な情報や支援が受けられないのではないかという不安があります。結局、小学校でまた違う所を探して入り直すくらいなら、多少は待っても住んでる区の施設の方がいいのでしょうか?それとも、貴重な時間を待つくらいなら、場所は気にせず、合うところを探して入った方がいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします!
回答
あまり場所見知り、人見知りがない子だったら、就学までまだ2年弱もあるので、他の区で療育を受けるのもアリじゃないかと思います。
でも不安が強...
5
4歳の息子について、園での様子と療育での様子が違うことについ
て教えて下さい。他動、こだわりの強さ、癇癪、耳からの情報が入りにくいなどがあり3歳頃から小規模集団の療育を利用しています。ASD診断済です。園生活では年中になった今では周りの様子を見て皆と同じように出来る、勝手に立ち歩いたりなどは一切なく集団生活で特に困ることはないと聞いています。家庭内では、こだわりの強さが残るものの随分成長したと感じています。一方、療育の先生からは「人の話を聞かずに一方的に話す、活動に集中できない、自分の思いを通そうとする」ところが気になるので支援方法を探りたいと言われています。また園の活動や自宅では出来ることも療育では出来なかったりと親としてもビックリしていますし、園の先生に話しても驚かれました。療育の活動内容が合っていないのか、療育だと甘えが出るのか....本人は療育自体には喜んで行っていますがこのまま続けるのが本人のためになるのか疑問に思っています。このようなことはよくあることなのでしょうか?
回答
療育は参観できないところなのでしょうか?
園の先生方は息子さんの診断名や特性について理解があるのでしょうか?
例えば、園の先生は「(以前よ...
11
2歳2カ月の娘がいます!まだ少しの単語と数字しか言えません…
なのに数字や英語は覚えていて10どれ❓と聞くと指さしします。歌も歌えてないけど口ずさんでいたりするので歌は好きみたいです。保育園に昨日から通いはじめたのですが、初めてパパやママから離れるのに泣かず部屋に入っていきました…今日も同じ感じで…迎えに行くと走ってきてくっついてくるのですが…それも心配で…なので療育に通いたくて今月の初めに2件見学に行ってきました。仕事の関係で曜日が限定されてしまっているのが原因なのかもしれないですが、今日入れないと連絡がありました空きがでたら連絡していただけるみたいですが…見学の時に今見学に来られてる人が多いのでみんな面接させてもらってから判断したいので少しお待ちくださいと言われていました見学のとき2時間ほど娘の様子を見てくださっていました他の方が優先して入られるということは娘にはここの療育があわないと判断されたのか、どういう判断で入れる子や入れない子が決まるんでしょうか…
回答
気になることが<言葉の遅れ>ということならまだ小さいので個人差は大きいです^^
2歳前半のお子さんの場合、発語の数よりも<2つの指示が入る...
10
療育先を変えた方いますか?娘が楽しんでいる様子がなく、行きた
がらないので合わないのかもと感じています。出来たばかりの施設で、楽器を鳴らしたり楽器で療育をするような場所です。市のSTさんに相談すると、そこは看護師さんもいて重度のお子さんを得意とする所だと言われました。STさんに勧められた別の療育に行きたいと思い始めましたが、そこに行くには待機期間があり、今の療育もやめないと行けません。もちろん療育は続けた方が良いのは分かってますが、子供が楽しんでいない療育に行き続けていてもプラスになるものでしょうか。
回答
みーたさんありがとうございます。
仰るように、馴染めていないだけの可能性もあると思ってるんです。
ただ、一時保育にも預けてたんですがそ...
15
東京都江戸川区在住で今年5歳(年中の代)になる軽度知的障害を
伴う自閉症スペクトラムの娘がいます。(今年のIQ検査では知的レベルではなく発達グレーのレベルがでました)現在去年から療育に週5回通っていますが、発達具合的に先生からも幼稚園考えてみたら?とお言葉をいただきました!不安は沢山ありますが受け入れてくれる園があるなら来年の一年間(年長の代)通わせたいなと考えています!行ける範囲で説明会には全て参加したいなとは思っているのですが、おすすめの園や発達障害でも受け入れてる園を知っていたら情報をお願い致します…
回答
追記
どこの認可保育園も加配の子がいるくらい、保育に欠けていて、特段の医療行為がなければあらゆる障害の受け入れは柔軟です。
幼稚園保育園共...
9
グレーゾーンだけど受給者証が欲しいいつもお世話になっています
幼稚園に通う4歳の未診断の息子がいます。療育に通わせたいのですが、グレーゾーンで軽度の場合、受給者証取得のコツのようなものはありますか?やはり大変さを訴えると取得しやすかったりするのでしょうか。市役所への相談と施設の見学はどちらを先にした方がいいなどありますか?1歳半検診から発達相談を受けていて、2歳の時に親子教室を勧められましたが保育園に通う予定があったので、二つ行くと混乱するかもしれないね、と言われ結局行っていません。診断は小学校入学時でいいのでは?と言われています。2歳で保育園、進級を断られ3歳で幼稚園へ入園しています。年少の時は補助の先生(加配ではありません)が付きっきりになっていましたが、今は担任1人で他に手のかかる子もいるせいか、苦手な製作は他の子と違う物を用意してもいいですか?と言われ承諾しています。もうすぐ夏休みだし、近くに新しい施設ができて空きがあるようなので気になっています。他の場所でも実績のある施設です。いつも長期休暇の時は、週二回幼稚園の預かり保育を利用していましたが、いつもメンバーが変わる為嫌がる事が多いので、この機会に療育に行けたらな、と思いました。宜しくお願い致します。
回答
こんにちは(^^
我が家は年中で先生のダメ出しの嵐に合い、私が市の方に相談してそれから病院に紹介状を書いてもらいました。
病院での診断結果...
12