質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

グレーゾーン4歳の上の子が体調不良が続いてい...

2019/12/13 15:12
8
グレーゾーン4歳の上の子が
体調不良が続いていて、
癇癪?プチパニック?泣きする事が多く、
落ち着くまで抱っこしてるのですが、

それを見ていた
下の子が嘘泣きをして近づいてきます。

上の子と下の子を一緒に
抱っこしたいところですが、
上の子が「来ないで!」と下の子を牽制するので、

下の子に「後で抱っこするね」「順番こね、ゴメンね」とかで対応しています。

正直、下の子より
上の子の方が手が掛かるので
下の子に申し訳ない気持ちになります。

上の子を優先する事が多いせいか
下の子は
少しでも気に入らない事があると
叩いてくることが増えました。
叩いてくるたびに「人を叩いてはイケない」と言ってます。

どのような対応が正しいでしょうか?



この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さん
2019/12/13 19:33
ご回答下さいました
皆さま
ありがとうございましたm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/144400
こんにちは。状況が目に浮かびました。。

<上の子>
癇癪プチパニックの時に、ずっと抱っこするのではなく、
少しの間、放置というか、少し離れた所で見守る。

相手にされない、構ってくれない気持ちから、きっと泣き具合がひどくなっていき、
泣いている理由が本来のものではなく「なんで無視するんだ、来てくれないんだ!」的なものにすり替わる。

そうなったら近づいて「おいで」と優しく抱き寄せる。
そこで泣き止み、話を少し聞いてくれる状態になってくれる。
そこで本来の言い聞かせ。
(場合によっては、ここでも共感のみ。言い聞かせは就寝時にまわす)

<下の子>
「叩いてはいけない」は正論ですが、モヤモヤした気持ちを受け止めずに、正論ばかり伝えると、ひねくれていってしまうと思います。
まずは、「叩きたい気持ちになってしまった」「叩くのはいけないと分かっているけど、叩いてしまった」という気持ちを代弁してあげる。

という方法が、良いと思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/144400
退会済みさん
2019/12/13 17:52
両方、癇癪、叩くとアグレッシブですね。

私だったらどちらにも
「どうして下の子ちゃんはきちゃダメ?」
「叩いたのはどうして」

と気持ちをどんなたどたどしい言葉でもいいので、その子とお話しして、とにかく聞いて落ち着かせます。

わかってても聞きます。
意外な答えの時もあるし、そのままの時もあるし。

親が答えを誘導しそうになりますが
できるだけそれでも本人の言いたいことを話させると落ち着くかと。

あーでもいーでもなんでもいいので
食らいついてちゃんと聞いたら子供の言いたいことなんだかわかってきますよ。



...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/144400
退会済みさん
2019/12/13 18:09
我が家の場合ですが、パニックのときは抱っこどころでなかったことも多かったので、当然と言えば当然ですが、本当に朝から晩まで体力の続く限り泣き叫んだりイライラしていたので、抱っこはせがまれないとしませんでした。
そもそも、三才半ぐらいから小学校入学して秋ぐらいまでは毎日のように短くても2~3時間は泣いて怒って暴れていたので、パニックのときは放置していまして、気持ちが落ち着く瞬間
を自覚させようとしていたので。
最初の10分~30分は声かけや寄り添いをしますが、怒るのやめて話をきけるようになるまで、お話しません。と温かく無視してました。


また、ダッコしていても用があるときは一度離れさせることもしてました。

フェアなのは、どちらもダッコしない。だと思いますが、どちらにもあまり日常的にごめんね。などとは言わず、我慢してくれたときはありがとね、あの子が申し訳ないね。と話してはいましたが。

小さな子が我慢することになる場合、その場その場での我慢は難しいですし、こちらの都合を押し付けられないので、普段から下の子を優先させてしまっていました。
基本、何もなくても下の子に可愛い可愛い大好き。とダッコしたり膝に乗せたりしまくっておきます。
下の子の方が愛情のシェアには慣れてますから、本来は上の子を優先するところですが、気をつけていても上の子に比重がいきがちな時は普段から下の子とベタベタしておくことかと。

あとは、寝る時間をずらしたり、起こす時間をずらして一人と向き合う時間を作るのも良い手です。

バランスよくすることは無理なので、バランスをあえて崩して、双方が気持ちで納得がいくようにすることだと思います。

それと、父親がいるなら、三角関係ではなく四角関係にしたり、三角関係の形を崩す事だと思います。

子供達はママが好きで、ママも子どもたちが好きだけど、ママが一番大好きなのはパパ。としたり仮想敵を作ってしまうんです。

あとは、親を独占したという気持ちがある子どもは力があると思います。うちの子とか、知り合いのところのASDさんたちは母親への熱が変に低いのです。

要らない訳でもないのですが、冷めてまして、そういう人への執着の低さは後から効いてくるので、うまくやれば力になる。と思って向き合うのも一つではないでしょうか。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/144400
退会済みさん
2019/12/13 18:43
余談です。

叩く必要はないので、ボクもダッコしてほしいから変わってね。と言わせるのがよいと思います。

叩くことをやめさせるというよりは、叩く必要はないよと教え、叩かずに解決させる方法を教える時期(二人とも)なのです。

また、解決しないかぎり、実力行使するのは当たり前なので、お互い叩くなどかあったら、二人ともダッコなし。とするペナルティも必要かもです。

それと、お母さんは一人しかいませんから、ほかの受け止めてくれるグッズを取り入れてください。

ぬいぐるみやタオルケット、マスコットや、スペースなど、自分だけ。が保証された何かを二人に作っていくのです。


ものすごい腕力があるとか、腕が四本あって二人とも同時にダッコできるならいいんでしょうが、お母さんは一人しかいませんし、腕は二本で怪力でもないので。

兄弟がいるなら、独り占めはやはりできないので、うまくシェアし、共有できるようにと思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/144400
さん
2019/12/13 16:14
ゆきまる生活さん

ご回答ありがとうございます。

早速取り入れてみます。

...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/144400
さん
2019/12/13 18:51
カイさま
ご回答ありがとうございます。

上の子、下の子、それぞれに言葉を掛けを増やしてみます。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今月3歳になった男の子のママです

子供は今保育園2歳児クラスに通っています。保育園から来年度3歳児クラスでは加配申請して欲しいと言われました。3ヶ月前(2歳児クラスになって...
回答
ノンタンの妹さん ご回答ありがとうございます。 K式検査は早産児の発達フォローとして修正1歳半(生まれ月からは19ヶ月。その時は1歳5~...
10

小学生、自閉スペクトラム子どもです

仲良くしてる子が子どもA君が児童館で会ったうちの子と相性が悪いB君を家に連れてきました。ドキっとしました。子どもにもケンカをしない、イライ...
回答
お子さん、笑顔で帰ってきてくれるといいですね。 楽しかったね!って言ってあげたいです。 Aくんに続いてBくんとも仲良くなれると良いですね...
3

2歳の息子の事です

発語の遅れや癇癪が気になり最近療育に通い始めました。母子分離がまだ出来ていなく療育の間終始泣きっぱなし、家では聞いた事のないような泣き方を...
回答
こんにちは、 発語の遅れと癇癪が気になり療育を受けられているのですね。 不安が強く母子分離が難しそうだなと思っていたのなら、、 母子...
5

また質問させてください

現在3歳10ヶ月の息子がいます。ここ2週間ほど前から、癇癪を起こすようになりました。お風呂にスムーズに入らない、要求が通らないと泣き怒り、...
回答
イヤイヤ期かはわからないけれど、癇癪を起こした時に周りが譲ってあげることを繰り返したら、癇癪を起こせば自分の要求が叶うと誤学習します。 ...
4

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
あと、1年くらいは様子を見ないとわからないですね。 私は、東京都に住んでいますが、知的障害の有無を知る為の検査は、児童相談所などで。 ...
9

はじめまして

皆さんの知恵をお貸しください。3歳児、一月生まれの男子。自閉です。言葉のおくれもあり、まだ一言も話をしません。偏食もあり、水も苦手です。幼...
回答
長々でごめんなさい。 ちなみにうちの子たち 幼稚園から通級指導や療育園、病院のトレーニングと 試して 合うモノを選択してきました。 ...
15

小1女子、未診断、癇癪持ちです

知的障がいなし、恐らく視覚優位です。癇癪を起こすと親(特に母)への暴力(叩く、蹴る、口を塞ぐ、首を絞める)、暴言、嘘(言ったことを言ってな...
回答
こんばんは!反抗挑戦性障害って二次障害ってご存知ですか? そろそろ診断名が必要なのではないでしょうか? 通常級が無理なら、来年からは支援...
30

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
私自身も親から否定され大人になりました。 だからこそ言えるのは,自己肯定感が低いとどうしても落ち込み度は激しくなるという事です。 故に,ま...
8

6歳の娘がいます

診断はついてませんがADHDが強いです。娘は分からない事があったり、自分の思い通りにならなかったりするとパニックになります。小さい頃は癇癪...
回答
みーさん、こんばんは😸 お子さんも、みーさんも辛いですね💧 ちなみに、教育相談先でもWISCなどとれるところもあるかと思いますが、知能...
17

2歳半の自閉症スペクトラムの息子がいます

最近、怒ったり気に入らないことがあると、叩いたり、唾を吐いたりといった問題行動が出てきました。癇癪も、今まではあまりないほうでしたが、最近...
回答
ゆずさん、はじめまして🐱 癇癪。 お子さんもゆずさんも辛いですよね💧 ところで、お子さんの発語は年齢相応でしょうか? これぐらいの年...
8