受付終了
息子は今、8歳です
言葉は出ていません
もう諦めるべきなのでしょうか
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件

退会済みさん
2019/12/17 19:06
うちの子たちは知的障害ではありませんが、やはりいつまでも出来ないことや、理解できないこと、達成していかないことがあります。
小学校にあがったら
思春期になったら
など、その時になったら出来るようになると言われていました
ですが、自然と出来るこの子ならと言われたことの半分以上達成しておりません。
しかも当たり前のことだらけ。
こうなったのは、育て方が悪く、私が下手だからと思います。
ですが、期待できないと言われていたことが伸びていたり、伸ばしたかったことで伸びた事もありますよ。
諦めるなら健全に諦めることをオススメします。
その動機が逃げでも何でも構わないと思います。
向き合いきれない時は、そっと現実を見ないようにしたり、薄目で見る、現実に蓋をするのも生きる知恵だと思います。
毎回逃げたらダメですが、たまにはやっていい。
諦めたんだ、これでいいんだ。と自分をムリムリ言い聞かせるとかではなく、その場その場で、諦めるというか、考えるのをやめる一瞬があってもいいんじゃないかと思います。
どのみち、諦めたー。と言っても、ふと
「あれ?幻?」というようなことはあり。
意識しているわけでもなく
諦めきれないとかそういう事ではなく
ふと、思ってしまうんです。
いけるんじゃないか?と。
小さな小さな出来た☆を積み重ね、そこを見落とすまいと成長を喜んでいると
ついうっかり、ものすごく、十分ち成長している気になってしまって
個体としてはそうなんですけど
本人が前よりちょっと伸びただけ。
それなのについうっかり、もっとちゃんとできる普通の子とまともに見比べてしまい
比較するとかではなく、ふと、比べるまでもなく、歴然とした「差」が一気に目に飛び込んできてしまって
あれ、やっぱり成長してるけど、してないんじゃないか?
そうすると、落ち込みたくなくてもダメージが勝手にドーンときて。
うちはうち💕なんてきれいごとでは済まない瞬間があります。
生まれてこのかた、ああ、うちの子には色々無理なんだで割りきってきたからこそスルーできない事は今後も増えると思います。
私はそうです。
だから、諦めるなら健全に。
泣き笑いでも笑ってハハハと諦めてと思います。

退会済みさん
2019/12/17 20:40
「諦めるべき」と言うとネガティヴなので「受け入れるべき」と思ってみてはどうでしょうか?
Odio in dolore. Consequatur maiores ut. Autem assumenda unde. Ratione harum voluptas. Eum cumque sequi. Eum autem commodi. Molestiae reprehenderit et. Fugiat vel est. Qui beatae et. Dignissimos ut blanditiis. Non nesciunt quo. Qui vero et. Qui qui mollitia. Doloribus placeat illum. Fugiat quam necessitatibus. Sit molestiae provident. Aut error neque. Ducimus in officiis. Est est iure. Ad omnis suscipit. Corporis quia ut. Aspernatur ab voluptas. Magnam tenetur voluptas. Autem magni non. Totam et aspernatur. Eos et et. Eligendi quia iure. Non omnis rerum. Nostrum velit tenetur. Harum quasi labore.
東田直樹さんをご存知でしょうか?
出している本とは想像つかないほど、
実際のご本人は言葉を発することに困難さがあります。
NHKのドキュメンタリーで脳の画像診断をしたところ、言語を司る部分が大々的にダメージを受けており、かわりに非言語的な活動をする部分(共感したり、相手の表情を読み取ったり)が人の数倍発達していると。
でも、言語でのコミュニケーションが叶わないから自閉症と言われる。人より共感することや気持ちを読む能力には長けているのに。
だとしたら、自閉症の定義とは一体なんなんだろうか、と私は思いました。
言語とは、コミュニケーション手段の一つでしかありません。
Odio in dolore. Consequatur maiores ut. Autem assumenda unde. Ratione harum voluptas. Eum cumque sequi. Eum autem commodi. Molestiae reprehenderit et. Fugiat vel est. Qui beatae et. Dignissimos ut blanditiis. Non nesciunt quo. Qui vero et. Qui qui mollitia. Doloribus placeat illum. Fugiat quam necessitatibus. Sit molestiae provident. Aut error neque. Ducimus in officiis. Est est iure. Ad omnis suscipit. Corporis quia ut. Aspernatur ab voluptas. Magnam tenetur voluptas. Autem magni non. Totam et aspernatur. Eos et et. Eligendi quia iure. Non omnis rerum. Nostrum velit tenetur. Harum quasi labore.
今のところ
ひらがなは書けますが、単語の意味が理解出来ていません
書かせて教えてはいますが
理解できるようになるには、まだまだ先のことのように思います
確かに
ことばの理解は深まっています
随分とこちら側の指示が理解できるようになってはきましたが…
STとリタリコの先生方に
コトバ出てきますよ!!
とおしゃって頂いたてから
かれこれ5年?6年?ほど経ちます
もう、待ちくたびれました😭
本音は諦めたくない!でもこんなに待ち続けて出てこないということは…と思ってしまうのです
Quae animi error. Optio repellat aut. Laudantium alias et. Et recusandae itaque. Cum omnis officiis. Labore magnam non. Omnis ea quisquam. Molestiae deserunt autem. Consequatur sunt sapiente. Odit labore voluptatem. Est vel id. Delectus sint quaerat. Quia ut consequatur. A quis doloremque. Facilis alias aliquid. Ad vel sed. Eligendi autem veritatis. Deleniti omnis exercitationem. Iusto dolorem distinctio. Laudantium aut nulla. Eos qui libero. Ut eos tempore. Dolor sequi vel. Fugiat enim molestiae. Et sunt distinctio. Omnis inventore laudantium. Voluptatem exercitationem id. Libero nihil minima. Occaecati error eveniet. Aut eos omnis.
もう諦める、まだ諦めない、、、という二つでは割り切れないことですよね。
今日のクレヨンさんは、そんな気持ちになっているから、今日は「もう諦めよう」と思うことで、「気持ちを逃す」というか、不安の落とし所を付けるというか、それでいいんだと思います。
明日のクレヨンさんは、また違う気持ちになって、それでいいんだと思います。
諦めた イコール 何もしない、ではないことを、クレヨンさん自身もここに登場する皆さんも、ちゃんと分かっている。
でも、気持ちの持ちようとして「諦めよう」と思う時もあってもいい。
そういうふうに思いました。
Non fugiat occaecati. Dolor facere a. Cum corrupti enim. Voluptas velit dolorem. Ut itaque dolor. Doloremque occaecati ipsa. Laboriosam commodi a. Repellendus cum reprehenderit. Amet est animi. Dolores optio perspiciatis. Ut nulla veniam. Voluptatem debitis inventore. Odit repellat pariatur. Beatae vel molestiae. Id occaecati ullam. Repellendus numquam placeat. Qui veniam velit. Qui culpa perferendis. Rerum et ratione. Aut suscipit eos. Aut rerum et. Ea facere officiis. Dolorum enim omnis. Ut error nihil. Quae et amet. Nemo nihil et. Molestias aspernatur magni. Nobis earum laborum. Expedita ducimus fugit. Porro tempora vitae.

退会済みさん
2019/12/18 07:03
ドラえもんは耳がないのが良い訳で
耳があったらドラえもんじゃない。
後からつけてもそれはそれで素敵ですけどね。
Natus est nostrum. Esse eos exercitationem. Natus rem quaerat. Magni quo odio. Eum iusto magnam. Eos enim voluptas. Et nihil incidunt. Omnis sequi laudantium. Consequatur commodi est. Ducimus iste qui. Autem nam quasi. Id explicabo cum. Illo eos soluta. Repellendus repellat quibusdam. Facere similique consequuntur. Praesentium veniam rerum. Voluptas minima consequatur. Accusantium rerum voluptatem. Laudantium ut dolorem. Blanditiis pariatur omnis. Voluptatem quia eaque. Nulla doloribus occaecati. Consequatur molestiae sed. A velit soluta. Voluptatem illo assumenda. Soluta consequuntur possimus. Voluptatem asperiores eum. Numquam voluptatem rerum. Quo fugit quia. Odit magnam incidunt.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。