締め切りまで
12日
Q&A
- もしかして発達障害?
こんにちは
こんにちは。大学生になったばかりの息子をもつ母親です。まずは今の状況を説明させて頂きます。長いですが…
息子が大学を辞めたいと言い出しました。嫌だからやめるのではなくやりたい事がみつかったからと。その為には大学を辞めて働き、お金を貯めその為の学校(週一)に行きたいらしいのですが、親の目には大学が辛そうに見え逃げたいのかなと思っています。
うちの子はバイトもした事がなく何かと不器用のため、バイトが続けられお金がたまり、その学校に入り、そこで本当に頑張りたいと思えた時点で大学退学の話をしようと伝えました。批判はしていません。本当にやりたい事なら大学を続けながらバイトと週一の学校をがんばってみたら?と伝えました。
息子は私が大学をやめる事に賛成しなかった事をよく思わなかったようで、「大学に行ったのは親のせい」「自分に夢がなかったから嫉妬で邪魔をしている」と言い出しました。高3の時、就職、専門学校、大学の選択肢ならどれにするか?と聞き、行きたい学部があるからと進学を決めたのは息子です。私にはなりたいものが無かったので夢があるっていいね!って伝えましたが、まさかこれを嫉妬だと解釈するとは…と怖くなりました。
息子は小さい時から被害意識が強く長い期間いじめの標的になってきました。コミュニケーションがかなり苦手で一緒に遊びに行くような友達もいません。
2歳の時自閉を疑いましたが違うだろうと診断されました。今回の件でやはり何か障害を持っているのではと思うようになりました。本人には自覚がないので病院にも行けません。味方である気持ちを伝えても親を害だと言う息子が怖くなりました。何かヒントをもらえないかと思い投稿させて頂きました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
道を変えることは、悪いことではないですが...。
本人の言い分だけだと、私なら、何言ってんの?自分で撰んだ大学でしょう。中途半端に投げ出すやつが、次は!と言っても、誰が信じる?納得できるネタを持ってこい!と、言いますね(^_^;)
親としての心配を、素直に受け止められない年頃かなとも思います。
親への言葉は、甘えが入るので、言葉通りに受けてしまうとダメージがきついですよ(^_^;)
診断ですが、成長により変わります。
2歳では、確定診断は難しいかと思います。
息子は高3なのですが、当時は今みたくケアが充実していませんでしたからね。
未成年の今、自分の意見だけが通ると思うな!は、言ってもいいかと思います。
辞める辞めないは、一時的なことで決めない。今できることから考える。学校と相談する。
相談や夢への下準備、行きたい学校の資料を揃えて、口頭ではなく書面にして、自分はこうしたいと思うと、親が納得して応援できるようなものを形にして来なさい。と、私なら言います。
それに対して文句を言うなら、あなたの夢とやらはその程度なんだ。社会をなめてるガキのワガママだろうが!と、はい!つい先週言いました(^_^;)
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
自閉症傾向がある人や精神疾患がある人に特有の認知の歪みが原因だと思います。
認知の歪みについては、Wikipediaがわりとわかりやすくサラリと書いています。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E3%81%AE%E6%AD%AA%E3%81%BF
今のところ、本人はそういう風にしか思うことはできません。または、そう思うような脳のクセがあり自覚できても修正や補正できないのどちらかかと思います。
思春期にも似たような状態に陥る人もいますよね。
もともとそういう風に考えやすいところに、追いつめられていると、すぐに極端な発想になります。
わかってあげるとしても、こういう風にしか考えられないということを理解することと、あとは、お子さんはもういい年齢ですから、
親としての考えは○○(例えば休学してトライ)です。
信用?できる状態にありません。
正直言って大学の事もあなたがお決めになったのですよ。それも忘れて他人のせいにするような人間の何を信じよと?
そもそも、判断するにしても然るべきところへの相談が足りてない。
迷ってない、決めたのだから実行してもいいというのは、幼い考えだ。
と言っていいと思いますが意味や意図はほとんど理解しないと思います。
必ず失敗し、また親のせいにしますよ。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
お返事拝見しました。
1つ質問なのですが、もし仮に息子が障害や精神的な病気である場合、こちらの意図が理解できなくても厳しく親の意見や気持ちをぶつけてもよいのでしょうか?
↑
他のかたも答えてらっしゃいますが、意見を聞かれたら親としての見解や意見を言えばよいと思います。
しかし聞かれてないのに意見を言ったり、特に感情的な気持ちをぶつけるのはやめておいた方がいいでしょう。
頑なにするだけです。
それに、親がどんな思いでいるか?をこの子にしたところで響きますかね?
響いて欲しい…ではなく、この子は親の気持ちについて伝えておけば、時間がかかってもきちんとそこも考えられるという確信や実績がないなら、やる意味は全くないですし、本人の気持ちを逆撫でし、余計に逆恨みされるだけだと思います。
自分の将来を決めるのに親の気持ちがどうか?は関係ない(ま、事実そういう側面もありますが。)という体のいい言い訳を楯に「自分の意見は間違いではない」とどんどん間違った方向に突っ走るだけだと思うので止めた方が無難かと。
しかし、彼が何かを決定するにあたりとても重要で必要な情報でもある、「家庭での金銭、労力(家事)の提供に関する方針」「親のできる範囲」はバッチリと提示してあげないといけないと思いますよ。
これは、聞かれなくても分かってもらわないといけません。
方針を提示し、微調整や修正をする事を踏まえると、本人のプランニングがどういうものか?をキッチリと確認せねばなりません。
金銭的、労力的、生活面で親の脛をかじる気満々なのか、最初はままならずとも全面的な自立を目指して一歩ずつ前へ進むつもりなのか?それが、現実的なプランかどうか?
それとも、そういうことを一切考えてないということもあり得ます。
なお、彼の性格を考慮したら上記のような答えになります。
お子さんの今の頑なで幼い発想が性格のせいか、精神疾患のせいか、発達障害のせいかはわかりませんが。
性格や病気のせいでしたらそのうちに間違いを理解したりデメリットに気づいて修正していくことがあり得ます。
しかし、発達障害の場合、デメリットに気づけないというか、損とは思えないと言いますか説明が難しいですが、そもそもおかしいということに自分からは気づきにくいと思いますね。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
ふぅ。さまご回答ありがとうございます。
そうですね。せめて休学かなと思います。
大学にも相談窓口があります。ただ親からの相談より本人からの相談でないとなかなかアドバイスは難しいそうです。本人は悩んでいるわけではない!やりたい事は決まっている!と相談窓口には行きません。
とにかく退学しないと次の学校の資金も貯められない!と思ってるようです。息子には親の気持ちや意見を言い続けるしかなさそうです。心折れそうですが…
さむままさまご回答ありがとうございます。
ほんとにおっしゃる通りです。本当なら何言ってんだ!と一喝するのが普通かなと思います。
最初は、新しい環境に慣れないせいで気持ちが後ろ向きになってるかも?と思い、頭から否定せず、まず貯金と学校の資料集めと体験をして一歩踏み出してから退学の話をしようと伝えてました。
昨日は腹が立ったので、こんな調子じゃ次も続けられないのでは!?と言うと、俺を信じてないんだな!?との返事。信じる信じないじゃなく心配してるだけ!と言い合いになりました(-_-;)
確かに息子の本気度がイマイチ信用できません。でもなんだか疲れてしまって、もう勝手にしろ!って言ってしまいそうです。
障害であれば今後色々な事につまづき自分で病院へ行こうと思えるまで待つしかないかなと思ってます。それまでの期間は家族も大変だろうなと今から不安です
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
只今娘のフリースクールで、思春期の子育て勉強中ですが、うちの子も自分の考えに対して、肯定的でない意見することを極度に嫌います。
だから、子供の話や考えをよくきき、肯定的に受け止めるよう心がけ、意見を求められていない時は極力意見せず、肯定的に受けとめられない内容なら、ちょっとママも考えてみる、といって一旦時間をおくようにします。
子供への接し方を改善したら、嘘のように荒れていた娘が色々とおしゃべりしてくれるようになりました。
アルバイトは社会に出る練習になるから是非やってもらったらいいかと思います。大学を辞めることが貴方にとって後悔なく、幸せな決断になるのか、お母さんもじっくり考えてみるね。と伝えれば、きっと伝わるかと思います。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
長文になると思います
すみません。大学1年の息子がいます。ADDを疑っていますが、本人は診断を拒否しています。悩みは、大学から、入って半年で、単位が取れておらず、このままでは、卒業は難しいと、手紙が来たことです。留年ではなく、退学です。小さい頃から攻撃的なところがなく、勉強もできていたけど、なんか変という感覚はずっとありました。周りが成長するなか、中学1年男子位で精神年齢が止まっている気がします。なので、大学は自宅から通えるところではないと無理だと思って決めましたが、高校からゲームを止められず、朝は起きれず、遅刻ばかり。成績は底辺に。好きな科目はやるけど、苦手科目は取り掛かることができません。ただ、遅刻しても、なくし物があっても、本人は、全然気にしません。まずい状況は、理解できても、焦燥感はありません。大学では、テストを受けてない、提出課題がわからないなどで単位が取れません。親が把握できることは、問いかけると、友人に教えてもらうという感じです。この子の性質として、退学になることもあり、って腹をくくるしか方法はないんですかねー。
回答
現役ADHD+ASD+LD+境界知能のニートとの立場として言わせてもらいます。
これはあくまで私の主観です。
叩き出しましょう。
親子の...
20
教えてください
自分が何かにしがみついて苦しんでいる場合、どうすればそれを手放せますか?どうやって手放しますか?娘は専門学校に行っていますが、自分の能力にあっていません。進級できない、また留年する恐怖感。絶望感。親としてできる事。やらなければならない事。アドバイスを下さい。
回答
赤福さん
学校では褒められる事はなかったと思います。できて当たり前な事でやらないから。
認めてもらえる所を探さないとダメですね。親とし...
32
ずっと育てにくさや不登校があったにもかかわらず、親の無知から
療育や支援につなげることができないまま大学生となり、就職活動で動けなくなってしまいました。診断すらできていませんが、0か100かの考え方や他者への共感の薄さなどからASDではないかと思っています。今更診断といっても本人が気づき動かなければ、どうにもならないですよね。後悔しかありません。やらないといけないことには全く取りくめず、ゲームばかりの日々です。どのように接するのがいいのかご意見いただければありがたいです。
回答
カピバラさまありがとうございます。
アルバイトはしていますが、週1から2回程です。卒業後どうするか話し合いをしたいのですが、最近は親をうる...
4
学習障害がある高校生の息子から、「なんで発達障害に生んだんだ
」と毎日責められます。学習障害がある為、進学等、将来に希望が全く持てず、不登校から学校も退学になりました。「学校に行けなくなったのも、親が発達障害に生んだからだ。謝れ!」「全部親が悪い。生まれたくなかった」と毎日怒鳴りつけられています。何を言っても、人の言うことは聞き入れず、ネットの情報(発達障害は世間の落ちこぼれ等)を鵜呑みにしすべて人のせいにします。不平不満を怒鳴るだけで、一切勉強することはなく、努力することができません。周囲が何を言っても反省することはないです。病院に通って薬を飲ませていますが、大して効きません。毎日怒鳴られて責められるので、私も家族も精神的に限界です。子供に発達障害を責められたことがある方、どう対処されたか教えて下さい。
回答
年齢的にも、突き放して良いのでは?
皆さんの言うように、スルーしたり、淡々と説明したりするしかないです。
でも、通院はきちんとしている...
10
私の息子は発達障害で『自閉症スペクトラム症』で高2ですが、家
では学校の悪口と『こんな学校行かせやがって』とか『今すぐ退学させろ』ど言って、毎日怒っています。親としては聞き流しているだけですが、内心いい気持ちはしません。反抗期と重なって正直息子が怖くなります。何かいいアドバイス等ありましたらお願いします。
回答
息子さんが通っている学校がどんな学校かわかりませんが、人間関係に疲れているのか、学習面でついていけなくなっているのか、どっちなんでしょうか...
13
1人暮らししている大学2年の息子がいます
ADHDと診断されています。ゲーム依存、生活破綻、極度のコミュ症もあって今年5月から大学に通えていません。今後の話し合いをしたいのですが、「全てのことに興味ない、死ぬことしか考えてない。こんな風に育てたお前が悪いんだろう」と暴言、暴力もあり、どうしていいのか八方塞がりの状態です。ただ、興味のある話には、普通に会話できます。なんとか前を向いていけるよう、いろんな提案をするのですが、聞く耳持たず。本人は親だけでなく先生など他人を馬鹿にして信用もしていないので、周りからの言葉は受け付けません。息子が自分に自信をもち、前を向いて生きていくには、どう接するのが良いのでしょうか。
回答
自己診断の状態ですか?ADHDかも、ということですね。では、受診に進まなくてはいけません。入院加療が可能な病院がイイか、アパートの近くがイ...
27
初めての投稿です
28歳の息子の母です。21歳から就職をし、今までに4回仕事を転職しています。転職の理由はコミュニケーションがうまくとれず、本人曰く、パワハラが多いです。きっかけは、勤務に行く途中で胸が痛くなって仕事にいけないということで、しばらく休みますと会社に言って、心療内科を受診しました。その時の診断が、発達障害かもと言われたようです。たしかに、一つのことになかなか集中できないことゃ、俗に言う周りの空気が読めない。短絡的に物事を考えるなどの傾向はあります。自身が無理をせず楽しく働き、暮らしていく方法はないかと思案しています。三つ下の弟がいますが、弟には迷惑をかけないよう何とか自立する方法を確立してやらなければと思っています。診療内科で発達障害かもと言われたため、私が直接先生に話を聞きに行ったよいかと聞くと、大丈夫、自分で時々通院して色々先生に話をきいてもらえばいいから。と言います。
回答
なのさんへ
回答いただきましてありがとうございます。
本人はどこまで自分の状況は認識してるのか、つきつめてまだ話していません。
友人もいま...
14
息子は26歳です
障害者手帳も持っています。推薦入学で県外の公立の大学に入ったものの1年目から通えなくなり7年間在籍して30単位ほどしか取れていません。休学していましたが、4月に復学か退学を迫られ、法律が改正されたことを最後の望みと思い、本人と相談して、復学することにしました。どこまで支援を受けられるかわかりませんが、母親の私は仕事をやめ、一緒についていくつもりです。世の中の常識と闘う覚悟でいます。何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。
回答
あけぼんかーさんさん。
私は…なんとなくあけぼんかーさんさんのお気持ちわかるような気がします。
おそらくずっと付きっきりと言うわけでは...
15
最近生活してて発達障害なのではないかと思うことがあります
行動面においては物覚えが悪かったり行動に無駄があったり(落ち着きがない)キョロキョロしたり一つのことにしか集中できない、騒ついてる所で話に集中できない人間関係においては空気が読めなくて思ってることをそのまま口にしてしまう自分の思い通りにならないと自分から話しかけるのが苦手でも、親しくなると行き過ぎた発言をしてしまい関係を拗らせてしまう話してる時目をどこに合わせればいいかわからないなどです。これからの就職を考えるとちゃんと発達障害の診断を受けた上で発達障害に適した職についた方がいいのかなと思っています。でも、インターネットの一説によると発達障害という診断名がつくと社会的に終わると聞きます。一応、私は診断を受けても社会人として働きたいです。また、発達障害を改善したいです。自分的には病院行って診断受けて少しでも改善させたいです。発達障害の診断を受けることによる賛否を伺いたいです。また、発達障害の病院は何科なのか薬を使わない治療の内容(大人)などを伺いたいです。うまく伝わらなかったらすみません
回答
むーさんさん。はじめまして(初めてじゃなかったらごめんなさい)私もむーさんさんの体験とすごく似てます。
ただ、私の場合はたまたま話してる...
4
こんにちは、はじめまして
東京都在住の50代男性です。発達障害支援関連のサイトを探していてここを見つけました。わたしはまだはっきりと発達障害(アスペルガー=自閉症スペクトラム?)と診断されたわけではありませんが、もっとも困っていることは、高校卒業後=大学入学以降顕著になった「孤立」=他者との良好な関係を維持することが困難という点です。子供の頃から高校卒業までは全く普通の学生で友達も多くいました。小・中・高校時代は人を笑わせることが得意でした。ところでここでは、いろいろな「コミュニティ」があるのですが、一つ目の疑問は、所謂雰囲気を掴めないのが特徴と言われている人たちが、どのように円滑にコミュニケーションを築いているのか?もう一つは、わたしは現在フェイスブックでも基本的に日本人の友達は(今いる3名以上は)持たないようにしているのですが、それはネットを初めて約15年間、日本人しかいないサイトで散々嫌な経験をしてきたことから、言葉はわたしにとっては、むしろコミュニケーションを阻害する役にしか立っていないのではないかという思いが強いからです。質問1)このような変人でも参加できるコミュニティは存在すると思われますか?(お薦めがあればあればご紹介下されば助かります)質問2)わたしはブログをやっていますが、ここでも「独り言」のようなことを投稿する場所はありますか?(「LINE」や「ツイッター」のようなせわしないやり取りは大の苦手です)
回答
ayaさん
この質問をしてからタイムラインという存在を知りました。
当分はタイムラインを利用していこうと思います。
ご回答をありがとう...
2
久しぶりの投稿です
宜しくお願い致します。診断有で、小学校通級有、中学不登校、4月から通信制高校へ通ってます。(登校日数を選べる)が、もう辞めそうで。原因の一つに潔癖症(強迫症)で毎日のルーティーンをこなす為に準備に時間がかかる。どんなに遅れてもルーティーンは辞められないことと、何か予定と違う事、行動、嫌な感情が出ると、気持ちの切り替えができず固まって感情ぶちまけ、できない理由をまず他人のせいにしか考えられないので、勉強ができないのは自分のせいではなく世間がおかしいから等となり、全く話になりません。これは発達障がいからくる二次障がいに当たるんでしょうか?小1で診断、通級へもいき、私も勉強しそれなりに成長している実感は小学校まではありました。不登校となってからは異常にしかみえない行動が多く、結局親の私が悪いと毎日怒鳴られる日々です。こちらも負けずに言い返したり、諭すように話したり、楽しく雑談したり、黙って聞いたり、あの手この手でやってもムダです。犯罪起こさないまでも自立は無理そうだなと悩みがつきません。性格が屈折していると思うので病院へも相談しましたが、具体的に対応策なく病院も本人が思わないと薬とか処方できないようで。(解決にはならないから)結局病院も嫌がり、途方にくれてます。こんなになるのであれば手帳とか、取得しとけば良かったと後悔しています。本人がどうにかしようと思わなければどうにもならず、どこかへいってほしいとさえ思います。本当に疲れました。同じような状況のかたもしいらっしゃいましたら、お話教えて下さい。解決にならなくてもよくて、経験をききたいです。宜しくお願い致します。
回答
お気持ちを察するあまり、厳しいコメントに聞こえると思います。
通信制の高校生という肩書があるうちは、現状維持してしまうでしょうね。
ずっと...
9
発達障害で高1、不登校中の息子の担任からついにメールが来まし
た。その後どうですか?欠課時数がオーバーしている科目が出てきている現状では進級は現実的ではないと考えられます。今後の方向性を話し合って決めて頂き、連絡頂ければと思います。転学の場合は書類の用意があるので1月中に決定して頂けないと間に合わなくなってしまいます。何度も息子に話をしても登校することはなく、今後の事も息子には理解出来ず話が噛み合いません。まだ辞めていないしとか、登校しても無理なんだからとか。そんな状況の中、高校にはどう答えたら良いのか。退学後は定時制や通信制もありますが、本人が納得し継続して行けないと意味が無いし。シングルで女系家族の我が家は、高1の息子には力で勝てず、イラついた時に手がつけられないこともあり。日常生活でも自立出来るよう対応可能な施設も考えてしまいます。息子に対して、また今後の方向性はどう決めていったら良いでしょうか?
回答
率直に、留年は出来ないのでしょうか?
転学を勧められているのですか?それは「出ていけ」という学校の暗黙の意向ですね。
息子さんが「無理」と...
9