締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
中高一貫校の高校1年生女子、ADHD臭ぷんぷ...
退会済みさん
中高一貫校の高校1年生女子、ADHD臭ぷんぷんの子ですが、本人が投薬を拒否して今に至ります。
進路及び将来をどのように考えたらよいのでしょうか。
学校では周りの目を気にするため、大人しい素振りをして、目立たないように過ごし、卒なくやり過ごせています。
中学以降、引っ越ししたことと、私立中学の恩恵もあり、地域や学校で親同士の交流をしなくて済む環境に身をおけるようになったことで、親である私が、「我が子を他人の子と比べてしまう環境から卒業できたこと」が一番気が楽になりました。子ども関係の親同士のつながりは、すでに皆無。これほど気楽なことはないといった状態です。子どもを等身大でみて、対応できるようになってきたと思います。
子ども自身は、大きく成長したか?というと、人のせいにする発言が減ったこと、よく笑うようになったことでしょうか。
また文科系のとある部活にドはまり。学校外にも部活つながりの知り合いができたことは、彼女にとってとてもよかったと思っています。最近、ようやく家のお手伝いとして、お風呂掃除を。3日に1回は、忘れるか雑といった状況ですが、言い訳して逃げることはしません。
前置きが長くなりました。質問です。
そろそろ進路や文理選択の時期になり、今後どうしたものかと悩み始めました。あと2年・・。進路及び将来をどのように考えたらよいのでしょうか。
精神年齢が小学生並みの子が、大学受験?!その先は、世の中に放り出されるわけです。ここ3年ほど、親子とも充電期間のようにのんびり過ごしてきましたが、頭がくらくらしてきました。
改めて娘の状態を客観的にみると、
(遊びに行くとき以外)朝は起こしてもらわないと起きられない、ドアは相変わらず開けても閉めない、部屋は荷物が散乱、動物は一切触れない・近づけない、料理はガスも包丁も触れない、不器用・非力、学校の成績は散々(辛うじて数学と理科は塾の力を借りてそこそこ・・)、何事もできたと思っただけでできていない(雑)、常にいろいろ間に合わない、人や物事の意図を解釈する力が大きく不足・気づけない、全般精神的に幼く、意思も弱ければ、がまんもきかない、気が利く行動は皆無、毎日コツコツはできない、客観性が足りない、自己理解が乏しい。思い付きで行動。お手伝いのやり方や、親との接し方をみていると、小学生かと思う精神年齢の幼さ。いやなことは嫌、発想の転換がきかない、物を読む、見ることを嫌がる(音優位)・・・などなど、こんな状態であり、前途多難に変わりはありません。(※漢字の誤字だらけは、もうあきらめている)
本人には、あこがれはあるようで、「早慶上智のいずれかの大学に入って、今の部活の延長でサークル活動を充実させて青春したい」「将来、金持ちになりたい」「ブランド力のある大学に行きたい」と、言っています。
本人の強い意志がなければ、大学進学など何事も努力しないはず。
かといって、今の近視眼的な発想と娘の状況を踏まえると、仮にどこかの総合大学に行けたとして一般的な企業への就職は、想像できる状況にない。資格で手に職の進路を進めたくなります。。なかなか本人の思いが、親の思いに寄ってこない。自己理解が高まればいいのですが、本人的には、大変楽観的。卒業してからのことなど、考えられないみたいで。
大人になれば、90歳と80歳で、精神年齢の差で悩むことはありません。
しかしながら、学生の間は一律で学年が進んでしまい、新卒一括採用ですので、あとから後悔しても遅いように思います。精神年齢の差、子供の発達状態にあわせて、適切なタイミングで進路を選んだり、選びなおしたりができたらいいのに。と切実に思ってしまいました。
進路及び将来をどのように考えたらよいのでしょうか。
学校では周りの目を気にするため、大人しい素振りをして、目立たないように過ごし、卒なくやり過ごせています。
中学以降、引っ越ししたことと、私立中学の恩恵もあり、地域や学校で親同士の交流をしなくて済む環境に身をおけるようになったことで、親である私が、「我が子を他人の子と比べてしまう環境から卒業できたこと」が一番気が楽になりました。子ども関係の親同士のつながりは、すでに皆無。これほど気楽なことはないといった状態です。子どもを等身大でみて、対応できるようになってきたと思います。
子ども自身は、大きく成長したか?というと、人のせいにする発言が減ったこと、よく笑うようになったことでしょうか。
また文科系のとある部活にドはまり。学校外にも部活つながりの知り合いができたことは、彼女にとってとてもよかったと思っています。最近、ようやく家のお手伝いとして、お風呂掃除を。3日に1回は、忘れるか雑といった状況ですが、言い訳して逃げることはしません。
前置きが長くなりました。質問です。
そろそろ進路や文理選択の時期になり、今後どうしたものかと悩み始めました。あと2年・・。進路及び将来をどのように考えたらよいのでしょうか。
精神年齢が小学生並みの子が、大学受験?!その先は、世の中に放り出されるわけです。ここ3年ほど、親子とも充電期間のようにのんびり過ごしてきましたが、頭がくらくらしてきました。
改めて娘の状態を客観的にみると、
(遊びに行くとき以外)朝は起こしてもらわないと起きられない、ドアは相変わらず開けても閉めない、部屋は荷物が散乱、動物は一切触れない・近づけない、料理はガスも包丁も触れない、不器用・非力、学校の成績は散々(辛うじて数学と理科は塾の力を借りてそこそこ・・)、何事もできたと思っただけでできていない(雑)、常にいろいろ間に合わない、人や物事の意図を解釈する力が大きく不足・気づけない、全般精神的に幼く、意思も弱ければ、がまんもきかない、気が利く行動は皆無、毎日コツコツはできない、客観性が足りない、自己理解が乏しい。思い付きで行動。お手伝いのやり方や、親との接し方をみていると、小学生かと思う精神年齢の幼さ。いやなことは嫌、発想の転換がきかない、物を読む、見ることを嫌がる(音優位)・・・などなど、こんな状態であり、前途多難に変わりはありません。(※漢字の誤字だらけは、もうあきらめている)
本人には、あこがれはあるようで、「早慶上智のいずれかの大学に入って、今の部活の延長でサークル活動を充実させて青春したい」「将来、金持ちになりたい」「ブランド力のある大学に行きたい」と、言っています。
本人の強い意志がなければ、大学進学など何事も努力しないはず。
かといって、今の近視眼的な発想と娘の状況を踏まえると、仮にどこかの総合大学に行けたとして一般的な企業への就職は、想像できる状況にない。資格で手に職の進路を進めたくなります。。なかなか本人の思いが、親の思いに寄ってこない。自己理解が高まればいいのですが、本人的には、大変楽観的。卒業してからのことなど、考えられないみたいで。
大人になれば、90歳と80歳で、精神年齢の差で悩むことはありません。
しかしながら、学生の間は一律で学年が進んでしまい、新卒一括採用ですので、あとから後悔しても遅いように思います。精神年齢の差、子供の発達状態にあわせて、適切なタイミングで進路を選んだり、選びなおしたりができたらいいのに。と切実に思ってしまいました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
大人になってから発達障害と診断されました
対人関係で大学を中退し、その後通信制短大を卒業しています
現在はある企業で発達障害者雇用枠のパートです
>>>「早慶上智のいずれかの大学に入って、今の部活の延長でサークル活動を充実させて青春したい」「将来、金持ちになりたい」「ブランド力のある大学に行きたい」
早慶上智に行きたいって、少しでも考えているなら、そこに向けて頑張るしかないと思います
親御さんの言う、資格で手に職…は、なるまでが大変です
資格にもよりますが、下手したら一般の大学生よりも忙しいですし、実習とかあればそれはそれで、座学より大変です
大学でつまづくか、もしくは就職後につまづくか、大学受験でつまづくかはわかりませんが…必ずどこかでつまづきそうだなぁとは文章を拝見する限りでは思います………
つまづいて、気づくことや学ぶこともあるのでは?
私は大人になってから診断されたので、そうでしたよ
今はまだ親御さんの思うようには、現実を見れないでしょう…そこは割り切るしかないと思います
参考までに ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
対人関係で大学を中退し、その後通信制短大を卒業しています
現在はある企業で発達障害者雇用枠のパートです
>>>「早慶上智のいずれかの大学に入って、今の部活の延長でサークル活動を充実させて青春したい」「将来、金持ちになりたい」「ブランド力のある大学に行きたい」
早慶上智に行きたいって、少しでも考えているなら、そこに向けて頑張るしかないと思います
親御さんの言う、資格で手に職…は、なるまでが大変です
資格にもよりますが、下手したら一般の大学生よりも忙しいですし、実習とかあればそれはそれで、座学より大変です
大学でつまづくか、もしくは就職後につまづくか、大学受験でつまづくかはわかりませんが…必ずどこかでつまづきそうだなぁとは文章を拝見する限りでは思います………
つまづいて、気づくことや学ぶこともあるのでは?
私は大人になってから診断されたので、そうでしたよ
今はまだ親御さんの思うようには、現実を見れないでしょう…そこは割り切るしかないと思います
参考までに ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
こんにちは
もう、ここまで大きくなると、失敗から学ぶのみだと思います。
早慶上智、やる気のあるのはいいことだと思いますよ。もし合格できなかったら自分理解が高まるよいチャンスです。親ができるのは見守ることと、失敗したときのお子さんへのメンタルケアです。
子供の思いが親の思いに近づいてこない、のは思春期であれば当たり前だと思いますので、ご心配は分かるのですが、子離れの時期だと思いますよ ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
もう、ここまで大きくなると、失敗から学ぶのみだと思います。
早慶上智、やる気のあるのはいいことだと思いますよ。もし合格できなかったら自分理解が高まるよいチャンスです。親ができるのは見守ることと、失敗したときのお子さんへのメンタルケアです。
子供の思いが親の思いに近づいてこない、のは思春期であれば当たり前だと思いますので、ご心配は分かるのですが、子離れの時期だと思いますよ ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
>朝は起こしてもらわないと起きられない
6大学上位(早慶どちらか。詳しくは伏せますが同じようなものかと思います)には普通にこのような学生時代を送った人がいました。
>ドアは相変わらず開けても閉めない、
何の問題がありましょうか。
>部屋は荷物が散乱
東大に行った知り合いの部屋、めちゃくちゃでしたが、どこに何があるかわかってました。
>動物は一切触れない・近づけない、
何が問題ありましょう。
>料理はガスも包丁も触れない、
何が問題ありましょう。キッチンバサミで調理、電気で調理はできます。
>不器用・非力、
いい大学にもこんな人いっぱいおる。
一昔前ならハカセというキャラクターのガリ勉ですね。
>学校の成績は散々
何が問題ありましょう。
ただ単にいい大学に入りたい「だけ」なら全国の模擬試験で上位になる、試験の対策をしてくぐり抜けるでOKです。そしてあなたの娘さんは「だけ」のタイプだからこれでOK。
>何事もできたと思っただけでできていない(雑)
某大学は入試で7割くらい正解してたら合格できます。
人生だって10割できてないと不合格なんてことはありません。
>常にいろいろ間に合わない、
やる気ないからですね。やる気あることを見つければ良い。
>人や物事の意図を解釈する力が大きく不足・気づけない、
健常な人も知的水準が違う同士は常にこの壁があります。
>全般精神的に幼く、意思も弱ければ、がまんもきかない、
私も私も。精神論は苦手です。
好きなことなら誰しもできます。
>気が利く行動は皆無、
気が効く人が苦手な人もいるのでマッチングすれば仲良くできますよ。
>毎日コツコツはできない、
コツコツできる人すごいなあ。私にはできないわー。
>客観性が足りない、
みんなそうでしょう。若い頃はそうでないと。
>自己理解が乏しい。思い付きで行動。
多かれ少なかれ若い頃はそうでしょう。
>小学生かと思う精神年齢の幼さ。
最近の人は大人もそうですよ。
>いやなことは嫌、発想の転換がきかない、物を読む、見ることを嫌がる(音優位)・・・
あのね、あら探しなんか誰でもできるし頭使わないですよ。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
6大学上位(早慶どちらか。詳しくは伏せますが同じようなものかと思います)には普通にこのような学生時代を送った人がいました。
>ドアは相変わらず開けても閉めない、
何の問題がありましょうか。
>部屋は荷物が散乱
東大に行った知り合いの部屋、めちゃくちゃでしたが、どこに何があるかわかってました。
>動物は一切触れない・近づけない、
何が問題ありましょう。
>料理はガスも包丁も触れない、
何が問題ありましょう。キッチンバサミで調理、電気で調理はできます。
>不器用・非力、
いい大学にもこんな人いっぱいおる。
一昔前ならハカセというキャラクターのガリ勉ですね。
>学校の成績は散々
何が問題ありましょう。
ただ単にいい大学に入りたい「だけ」なら全国の模擬試験で上位になる、試験の対策をしてくぐり抜けるでOKです。そしてあなたの娘さんは「だけ」のタイプだからこれでOK。
>何事もできたと思っただけでできていない(雑)
某大学は入試で7割くらい正解してたら合格できます。
人生だって10割できてないと不合格なんてことはありません。
>常にいろいろ間に合わない、
やる気ないからですね。やる気あることを見つければ良い。
>人や物事の意図を解釈する力が大きく不足・気づけない、
健常な人も知的水準が違う同士は常にこの壁があります。
>全般精神的に幼く、意思も弱ければ、がまんもきかない、
私も私も。精神論は苦手です。
好きなことなら誰しもできます。
>気が利く行動は皆無、
気が効く人が苦手な人もいるのでマッチングすれば仲良くできますよ。
>毎日コツコツはできない、
コツコツできる人すごいなあ。私にはできないわー。
>客観性が足りない、
みんなそうでしょう。若い頃はそうでないと。
>自己理解が乏しい。思い付きで行動。
多かれ少なかれ若い頃はそうでしょう。
>小学生かと思う精神年齢の幼さ。
最近の人は大人もそうですよ。
>いやなことは嫌、発想の転換がきかない、物を読む、見ることを嫌がる(音優位)・・・
あのね、あら探しなんか誰でもできるし頭使わないですよ。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
上智早慶に入るために何をしたらいいか、自分で考えて実行できたなら、可能性はありますよ。
勉強プラン、受験手続きも含めて。
本当に行きたいなら、ネットで調べるなり塾に行くなり、学校の先生に聞くなりすればいいのですから。
そうすれば本気かどうかすぐわかります。
親が手伝いしないとならないようでは、入学してから続かないと思います。
それと別に「滑り止め」として、親が考える学校を受験させてみては?
でも資格のとれる学校は、入学してから厳しいですよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
勉強プラン、受験手続きも含めて。
本当に行きたいなら、ネットで調べるなり塾に行くなり、学校の先生に聞くなりすればいいのですから。
そうすれば本気かどうかすぐわかります。
親が手伝いしないとならないようでは、入学してから続かないと思います。
それと別に「滑り止め」として、親が考える学校を受験させてみては?
でも資格のとれる学校は、入学してから厳しいですよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
精神年齢の低さはもう、自ら痛い目にあってそこから学習していくしか無いと思います。この文章からいきますとたしかに精神年齢は小学生並の部分もあるのでしょうね。大学に対する考え方とか。
新卒一括採用なんて馬鹿げた制度を日本もいつまでやる気か知りませんが、世の中の風潮より外れて自分自身の生き方をいきていく、という考え方も必要だと思いますし、これからの時代それが普通になっていくと思います。日本の外では昔からそれが当たり前ですし。大学の改革も色々乱れていますけど、日本の大学を始めとする教育機関の問題は何十年前も前から指摘されて批判されてきています。でも未だにほとんど何も変わっていませんけどね。まぁ、ある業界が頑なに拒むでしょうから。それでも世界の流れに逆らっていては日本はさらに下降線をたどるだけです。そんな中、周りに合わせるだけの生き方ではなく、自分の特性にあった生き方で社会を生き抜いていく、というのは発達障害を持つ人達だけではなく誰にでも必要とさていくはずです。少しくらい失敗して遠回りしてもそこから学んでいくことができればそれが一番ですよ。失敗を恐れない、何かを身に着けたければ必ず失敗しないと身につかない、と考え方を改めていきましょう。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
新卒一括採用なんて馬鹿げた制度を日本もいつまでやる気か知りませんが、世の中の風潮より外れて自分自身の生き方をいきていく、という考え方も必要だと思いますし、これからの時代それが普通になっていくと思います。日本の外では昔からそれが当たり前ですし。大学の改革も色々乱れていますけど、日本の大学を始めとする教育機関の問題は何十年前も前から指摘されて批判されてきています。でも未だにほとんど何も変わっていませんけどね。まぁ、ある業界が頑なに拒むでしょうから。それでも世界の流れに逆らっていては日本はさらに下降線をたどるだけです。そんな中、周りに合わせるだけの生き方ではなく、自分の特性にあった生き方で社会を生き抜いていく、というのは発達障害を持つ人達だけではなく誰にでも必要とさていくはずです。少しくらい失敗して遠回りしてもそこから学んでいくことができればそれが一番ですよ。失敗を恐れない、何かを身に着けたければ必ず失敗しないと身につかない、と考え方を改めていきましょう。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害グレーゾーンの息子がいます
回答
息子さんと大学とはどういうところかを今一度、話し合った方が良いと思います。
私の入っている親の会で聞いた話ですが、発達障碍当時者大学生が履...
11
高3男子の母です
回答
はじめまして
発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。
過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。
プ...
8
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
ななせさん、こんにちは
うちの息子は高1で朝起きられなくなりました。
起立性調節障害の診断ではありませんでしたが、魅力的な部活動を楽しみ...
9
高校2年の息子についてです
回答
定型でも、帰宅したらあれやれ、これやれ、これを片付けろ、提出物は?っていうのは普通じゃないかな。
野球部だから砂だらけになるだけ。これも定...
10
初めまして、小6男子支援級在籍
回答
成人の息子がいます。軽度知的障害を併発している発達障碍です。
小学校の時は支援級に在籍していましたが、息子には合いませんでした。
聴覚過敏...
11
中学2年生の男の子のことで相談にのってください
回答
こんばんは。
その教科だけ保健室登校することはできないでしょうか?たしか出席になった気がするのですが。
テストも教室もしくは保健室で受けれ...
11
ADHD.広汎性発達障害のある高3女子について質問させてくだ
回答
おまさ様
ありがとうございます。女子寮ありで朝晩ご飯付きです。ただ、身の回りの事や物の管理・洗濯等が心配です。昔ながらの下宿みたいのが有れ...
8
グレー発達障害の疑いある子が浪人します
回答
特に志望する学科がありますか?
受かるんなら受かってくれればいいな、と親は思いますよね。
春だけでも、アルバイトとかさせたいぐらいです。
...
7
高校3年生男子の母親です
回答
続きです。
以下、皮膚むしりについてです。
これは調べたらわかると思いますが、どうしてもやってしまうんですよね。
多めに投薬して一度止...
11
検査はしていませんが、発達に凸凹がある中3男子の息子がいます
回答
志望校の絞り込みを最優先にするべきでは、と心配になりました。
お子さんも情報が欲しいのかもしれません。
学校でのサポートはありませんか?よ...
10
本人の希望がなかったため発達検査はしていませんが、ほぼアスペ
回答
あのつ。
わかってらっしゃらないみたいなんですが、息子さんはどうなろうが自分の好きなように生きているだけですから自業自得です。
それが...
15
4月から新中学生になる男子がいます
回答
テルアさん。
勉強が、出来るのであれば、塾とか行った方が
本人のためかと。
出来ないよりは、出来た方が、選択肢が、広がります。
放課後デイ...
8
またまた質問、よろしくお願いいたします
回答
基本、内科で体調管理。
心療内科で心の管理。
になると考えてください。ですが、整腸剤レベルなら心療内科でも受け取り可能ですので、大丈夫です...
10
お世話になります
回答
お疲れ様ですお返事読ませていただきました
>本人に、ぜひとも大学に進学したいと思う何かがみつかればいいのですが…。
それがないからただ苦...
18
情けない悩みなのですが、高校三年の息子の大学進学について教え
回答
りあんさん。はじめまして。
授業料が払えない事、ちっとも情けなくないですよ。
どこの家も一部を除き教育費を捻出するのは大変です。
うち...
12
子供へのカミングアウトの方法小5広汎性発達障害男児育て中です
回答
ありがとうございます本人は支援級という概念がわかっておらずいま君が同級生より勉強や普段の生活がゆっくりで細かい指導が必要だから支援学級にい...
10
高校二年の息子がいます
回答
下宿して野球している…ということになると、リトル時代からそこそこ実績もあるお子さんなのかな?と思いますがどうでしょうか?
なのでここで諦...
6
誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお
回答
グレーって事は、言い方を変えるとそこまで。みんなの中で、目立つ事なく、見る人によっては。
それから本人の認知と意識によっては。大きく変わる...
9
高校二年の長男です
回答
本当に発達障害からくる生活障害だとしたら、言って出来るようになるものではないでしょう。
医療と連携して、治療(服薬、カウンセリング、トレー...
8