質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です...

海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です
小学校5,6年の時、年に数回、あれ?と思う行動が有ったのですが、思春期が始まったかなと、軽く流していました。
しかし、6年生の時に外国語のスピーチ大会に出たんですが、結果が自分の思いより低かったのか、トイレの中に閉じこもって泣いて暴れて『こんな賞いらない』と困らせたことがありました。

友人関係のトラブル、家を他地域に新築したこともあり、小学校時代の同級生が誰もいない中学に入りましたが、雰囲気が合わなかったのか、勉強が急に難しくなったのか、また交友関係で問題が起こり、中1の夏休み直前で絶対にあの中学にはもう行かないと言い張り、仕方がなく2学期から違う学校に転校させました。

しかし、そこでも楽しく過ごすことができず、本人はもう失敗できないと思ったのか、仕方がなくなんとか卒業だけしたという感じでした。
中学卒業と同時に主人と中学校の制服、教科書等を燃やしにも行きました…
高校は心機一転、頑張ってくれると思ったのですがかなりの進学校の女子高で、最初の中学で転校したいと言い出した原因になった子が同じ高校にいると分かったこともあり、高校でも何とか何とか一日が終わったという連続の日々でした。

そしてついに今年の8月に辞めたいと主人に話し、10月に辞めてしまいました。
辞めることも当初は大反対し、ズルズル引き延ばされたことで娘は9月の自分の誕生日に死を考えてたと、相談カウンセラーの方に言ったそうです。

それを聞いて、どう延ばしても卒業はできないと主人と諦め退学させたのですが、その後もトラブルは続きました。
入学前に頼むから高校だけは卒業してほしいと私と約束したことも、そんな約束した覚えはないという始末。
学校を辞めるなら、携帯やタブレットは時間を制限する、生活の立て直し等いろいろこちらも条件を出しても、音楽を聴きながら寝るから必要だの一点張りで、家にいても勉強や今後の進路に向けて頑張ってる様子は全く感じられませんでした。
運動がてら犬の散歩をさせようとしても、一人じゃ行けない。
趣味に塾の一つでも通えと言っても、行きたいものが無い。
かろうじて週5日4時間ほど図書館に行かせてますが、本当に行ってるのか、勉強してるかは分かりません。
お小遣いも学校に通ってた時は1か月4千円渡してたのを、今は千円2千円ほどです。
今は小~高校の友達は誰一人いないと思います。
中退者が集まって活動するセンターにも行かせていて、娘の事を好いてくれる子が一人いるようですが、特に会うこともなくそこだけで会う関係のようです。
運動もしない、外での活動もしないで電子機器を使いたいだけ使うのが、私としてはどうしても許せません。
話し合いをするにも、自分がしたくない話題だから黙るだけで時間だけが過ぎ、毎度改善しません。

娘は来年、高卒認定試験を受けて、日本の大学に留学したいと当初言ってたのですが、高卒認定は受けるだろうと思いますが、日本の留学は無理だと思います。
私に日本語能力試験の勉強を教えてと来るわけでもなく、私が留学説明会に行ってみようと誘っても行かない、自分で勝手にやるからとだけ言います。

日本に興味が有れば、いろいろ動きにも出るものですが全くそんな様子も感じません。
高校中退して日本に留学なども、ネットであれこれ検索して自分も行けると思ったようですが、とにかく変な情報ばかり調べている気がします。
今年になって、娘がアトピー持ちなのですがアトピーの薬を毎日規則的に飲まないといけないのに、ある日部屋に入ったら何日分の薬を一気に開けた形跡が残っていて、ピンときました。
主人にも話し、何度か親子衝突があったとき、娘が泣いて過呼吸になりながら私たちの前で、3日分の薬を一気に開けて飲んだんです。
恐らくそういうのもネットで分かったんだと思います。

中1~の5年間、私も本当に地獄のような毎日で卒業まで1年ちょっと頑張ろうと思いながらやってきたのに、中退となってしまった今、明るい未来が全く見えません。
自立どころか、一生娘の面倒を見なくてはいけないのかなと私がおかしくなりそうです。
辛くても、下の小学生たちを元気に育てていかねばならず、主人は仕事しかしない人間なので私も本当に孤独で体重減少、脱毛…今年ぼろぼろになりました。

娘は当初、『自分の事を誰も知ってる人がいないから日本に行きたい』と言ったため、中退して本来の高3の終わりまでは衣食住の面倒は見るが、それ以降進学するなら援助はするけど、何もしないでいるなら家を出させると言いました。本人も納得済です。
何もしない姉がずっと家にいるのは妹達への影響があると思ったため、辞めるならフリースクールや語学留学で海外に行ってくれと言っても、人が集まるところが嫌なのにそんな所には行けない、と。
ではどうやって日本の大学に行くと言う考えが出るのかも理解できません。

長く今までの経緯を書いてしまいましたが、
・学校にいても誰かが自分の事を話してる気がする、人がずっと変な目で見てる気がする
・学校でみんなの話し声や雑音の中にいるのがつらい
・例えばクラスのみんなが誕生日の子にわーっとお祝いする、それが自分にされるのが嫌
・夜中、誰もが寝てる時間に一人で星を見に行ったり、近所の丘に登りに行く
・些細な事でも自分が許せないことがあればどんな状況でもさせない
・対人関係がうまくいかない
・機嫌が良い時は妹達ともよく話し笑い、悪い時は12時間くらい寝て部屋から出てこず食事もちゃんと取らない
・私の目からは考えが浅はかというか、精神年齢が非常に低いと感じる時がある
・高校の担任から提出物、その他いろいろ忘れっぽい、注意力が欠けてるといわれたことがある

他にもたくさん書きたいことはあるのですが、私としては娘を見ていてアスペルガー、愛着障害などなのかなと感じています。
第1子でたくさん時間もとって大事に育ててきたつもりなのですが…
客観的にみてどういう障害がありそうかご意見を伺いたいです。

今までいろんな相談は受けてきましたが、今年になってからの薬の多量摂取、夜中に出ていくなどやはり病院に一度行く必要がありそうなので、2月に予約を取りました。
それと、以前からイヤホンをずっとつけ続け、呼んでも返事をしないこともあり注意しても止めませんでした。
そしたら昨日、右耳が聞こえないと、耳鼻科に行ってきて薬をもらった、と。
呆れてものが言えないことが、こうやってずっと続きます。

今日はイヤホンを取り上げたんですが、お金があればすぐ買えるものだし、皆さんだったら電子機器をずっと娘に使わせていいと思われますか?
私は本当にこれのせいで、5年間頭を痛めてきたので破壊してやりたいくらいです。

主人は元々私と正反対で、子供たちにも無関心なので、もう勉強も図書館も行かなくていい。
ただ人として挨拶や常識を身に着けてほしい、成人になったら家から出てもらうとだけ言い、携帯だのなんだの使おうがゲームしてようが放っておけというスタンスです。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
もこもこさん
2023/12/28 22:13
もっと早くこちらのサイトに出合いたかったです

まだまだ未熟で、未来も見えてこない娘ですが一生、私の体力が続く限り娘の面倒を見るつもりで割り切っていこうと思います。
そうしてたら、思っていたより早く娘が元気になって自立してくれるということになったと笑い話になることを願って…

とりあえず、1月に大好きな沖縄に2週間、家族旅行に出かけ娘には美味しいものをたくさん食べて、かわいい服も買って日本を満喫して何か気持ちがハッピーになってくれたらな、と思います。
国は違えど、うちの娘も、今辛い方、お子さんが苦しんでるご両親、本当に一人でも多く、笑顔で人生を送れるよう願うばかりです。
辛くなったらまた、こちらを読み返してまた質問して、助けてもらおうと思います。
今年もあと数日、皆様良い年末年始をお過ごしください。
来年は今年より、もう少しでも幸せな1年になりますように、韓国からお祈りしています。
たくさんのアドバイス、経験談、とても刺激になり参考になりました。
本当にありがとうございました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180497

ASDの成人当事者です。

自分の特徴にも当てはまるASD+境界知能(IQ70−85)のような気もしますが、詳細は医者にしか診断が出せません。
仮にそうであった場合、申し訳ないのですが、お子さんの理解力は年齢並みには伝わっていないので、当事者からすると全く別の言語で何喋ってるのかわからないけど何か怒っている感覚です。そう言う感覚なのでもちろん自分の何が原因で怒られているのかは理解できてません。
そういう感覚が続くと、人間不信になり、主様が書かれている特徴が出てきます。

精神年齢が非常に低いと感じておられるので、感じておられる年齢の理解力に合わせて説明しないと理解までいって実行まで行くのにかなりの時間がかかります。彼らは、呼吸のやり方から教わらないと何がなんやら訳がわからないからです。皆さんが当たり前にしていることを順序立てて説明する必要があります。

まさかとは思いますが、このまま家を出されてもお子さんには自立した生活は非常に厳しいです。本当に家から出ていってもらうなら、お子さんが自立とは何か、料理はどのくらいできるのか、片付けはどのくらいできるのか、ゴミの日は把握しているのかを吟味していないと痛い目見ます。思った以上に興味ないことはやりません。彼らなりにも考えていますが、他の方が考えているようにうまくいかないので、抜けているところを丁寧に教える必要があります。

様々なところで躓いていると思いますので、まずは病院で確定の診断をもらい、受けられる支援は受けて自立に持っていく方がいいかと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/180497
kinocoさん
2023/12/28 14:30

もこもこさん、こんにちは。

私の息子も高1で学校に通えなくなり、引きこもりになったことがあります。
適応障害と言われ、昼夜逆転生活になりました。

「生活のリズムを整えることは大事」と、当時の私も固く信じていましたが、医師は一言もそんなこと勧めませんでした。

調べてみたら、メンタルが不調になると、日内変動と言って、日中はあまり活動できず、午後夕方くらいから動けるようになるという現象が起こるらしいです。

著名な精神科医の泉谷閑示さんも、昼夜逆転には傷ついた心を癒すかさぶたのような意義があると仰っていました。

デジタル機器も、初めは私も制限しようと思いました。
でも、不登校や引きこもりの親の会などをあちこち回ると、先輩方が「ゲームは命の浮き輪です」と仰るのです。

私は今、引きこもり家族会で役員をしているのですが、今年、仲間の息子さんを自死により失いました。
不登校や引きこもり界隈では、自死やオーバードーズなどの話はよく聞きます。
彼らは本当に、ふりではなく、命のギリギリの瀬戸際にいるのだと思います。

「俺の人生はもうダメなんじゃない?」と、死んだように眠ってばかりだった息子は、オンラインゲームの世界を知って変わりました。
ネットで知り合った仲間とチームを作り、ゲームの大会に出るようになりました。
新しい仲間に戦い方を指導したり、作戦を立てたりと、中心的な活動をするうちに自信を取り戻し、進学しました。

親の会の先輩に、「高校を卒業後、進学や就職だけでなく、ただ家にいるという選択肢も認めてあげて下さい」と言われたのも衝撃でした。

それまでの私の常識からは、かけ離れていました。

もこもこさんは、とても能力の高い、頑張り屋のお母様なのでしょう。

でも娘さんは、とても優秀だけれども、普通とは少し違った繊細なものを持って生まれたお子さんです。
その子育てには、一般的な子育ての常識は通用しません。

自分の中にある常識や思い込みを、苦しみながら一つ一つ外していくことでしか、娘さんの信頼を得て、本当の気持ちを話してもらうことはできないのではないでしょうか?

息子が辛い時に支えてくれた親友にOD経験者がいます。今とても苦しんでいる娘さんも、いつかどん底の誰かを支える側の人になれるのだと信じます。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/180497
退会済みさん
2023/12/27 18:57

私も先ずは、病院の受診が先決かと思います。

娘さん、行くのを嫌がるかも知れませんが、やはり診断を受けて、必要な支援を受けるのが、娘さんが前へ。

進む為に。いる事なんじゃないかと思います。

あと、少し気になったのは、オーバードーズです。こちら日本でも社会問題になっています。

何度も、あるようなら入院治療が賢明かも?ですね。
死にたいとか、口から出るのは、本気で発しているのでしょうか?

そこまで、精神的にいっぱい、いっぱいで、心が追い込まれているという事はないのですか?

娘さんは、娘さんなりに、頑張ってきたのだろうな。と私もお読みして感じました。
慣れない海外在住で、下にもお子さんがいて、主さまも気苦労があり、とても大変だと思いますが、それ以上に。

娘さんは、辛く苦しい気持ちが、一番大きいのだと思う。
お子さんの叫びが聴こえてきそうで、読んでいて心苦しくなりました。

出来るだけ早く。病院に連れて行ってあげて下さい。切に願います。 ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/180497
ナビコさん
2023/12/27 14:48

発達障害の傾向がありそうだし、すでに二次的な障害を起こしているように感じます。
留学より先に病院に連れて行くべきだと思います。

電子機器は、私は制限しています。
ネットで変な知識を入れて理解した気持ちになるが、現実世界で対応ができなくなったら困るからです。

イヤホンが電子機器の為じゃなく、日常の音に敏感で脳内に反響するようで気分が悪いのなら、聴覚過敏用のイヤホンを試してみたらどうかと思います。

「⚪︎⚪︎したい!」と突発的に思うも、その為に何をすべきか考えられないというのも、まさに自閉症の特性だと思います。

私は発達障害の子がいますが、何より恐れているのはニ次障害です。
健常者同じ対応では、彼らは理解できません。
周りの人間が対応の仕方を学ばないと。

...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/180497
退会済みさん
2023/12/27 16:34

海外で、お子さんもご家族もとても大変な状況である事が伺い知れました。
まずは病院の予約を取った事は正解だったと思います。どんな障害がありそうか?はその時に医師が診断してくれるでしょう。私は素人なのでお答えできませんが、障害の有無よりも、私も二次障害の方をなんとか治療した方が良いと感じます。
二次障害では?と感じる点は
・学校にいても誰かが自分の事を話してる気がする、人がずっと変な目で見てる気がする
・機嫌が良い時は妹達ともよく話し笑い、悪い時は12時間くらい寝て部屋から出てこず食事もちゃんと取らない
・娘が泣いて過呼吸になりながら私たちの前で、3日分の薬を一気に開けて飲んだ
です。鬱状態に近いのかもしれないと心配です。

うちにも似たような息子がおりますので、将来が不安なお気持ち、お察しします。
私が質問主さんだったら、以下のようにします。
まず、投薬によって他者からの働きかけが少しでもスムーズに受け入れられる精神状態へ押し上げる事、そして他者(特に家族)が娘さんにとって良い働きかけを学び、行動を変える事。娘さん自身が、自分の特性や認知の癖を知り、二次障害を起こさないように自分をコントロールするスキルを身につける事。
まず二次障害の治療が最優先事項で、運動や勉強、進学、電子機器の使用や留学にも口出しはしません。
それらは親が解決すべき問題ではなく、娘さん自身が解決するべき問題だからです。
質問主さんが解決すべき問題は、娘さんの健康を取り戻す事と、イライラする自分をコントロールする事、娘さんをコントロールしようとしない事なんじゃないかと思います。
私は現在進行中の自分の子育て経験を踏まえて、ご主人のスタンスの方がうまくいくんじゃないかな?と感じます。

子供って、母親が思っているよりずっと大人でしっかりした考えを持っていたりもします。信じてあげてほしいなと思います^ ^ ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/180497
YOSHIMIさん
2023/12/27 17:04

成人当事者です
兎にも角にもまずは病院ですね。。。
発達の特性があるような気もしますし、既に二次障害がだいぶ悪化した状態なのかな?と
ASD特性からの感覚過敏で、聴覚過敏があるんだと思います…イヤホンはその辛さを軽減するための、本人なりの対処法だと思いますよ
完璧主義で白黒思考、0か100思考なのかな?とも思います
不注意優勢のADHDの傾向もあるのかも?
……あくまで素人判断ですが

今の時点で、薬の過剰摂取をするほど辛いんですね……辛いことを辛いって言っても、娘さん本人も精神面の幼さで、それを上手く周りに伝える手段をあまり知らない故に、ご家族に適切に理解されないからだと思いますよ
夜中、誰もが寝てる時間に一人で星を見に行ったり、近所の丘に登りに行く……多分、これは本人なりのクールダウンなのかな?と思います
私も時々夜遅い時間に散歩に行きます……そういう時は、どうしようもなく、イライラして、家族に八つ当たりしそうな時です
娘さんは、娘さんなりにこれまで何度もSOSを出してきてるんだと思いますが…親御さんが上手く受け取れてないのかな?という感じですね
女子の発達障害特性は、小学校高学年くらいから目立って来ることが多いと言われています…娘さんもそういうタイプだったのかも知れません
お母様である主様が、いろいろと過干渉だと思います……干渉する視点が何か違う?というか、ズレてる?気がしますね

何ごとも、娘さんの心の中に、必ず"理由"が隠れているはずです
その"理由"を一切知ろうとせずに、親御さんの価値観を頭ごなしに押しつけたり、言動や行動に対して、ダメ出しの連発や否定の繰り返しをこのまま続けるようだと……娘さんは、すごく孤独で辛いと思います
自己肯定感もかなり低いのではないでしょうか?
今の時点で、だいぶ追い詰められてるのかな?と感じるので……きっと、すごくすごくしんどいはずです
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは、高校1年になった男の子をもつ、母親です

自閉症スペクトラムと発達障害の特性をもっています。中学3年から不登校が始まり、診断を受けました。不登校の原因は環境が合わない、先生や友達のせいだと。イライラのコントロールが効かず、家庭ではいばり暴力はありませんでしたが、一歩手前まではいきました。自分ルールを守れないなら、全ていやだと話します。その息子も自分の行きたい商業の専修学校を選び進学しましたが、授業が始まり2日間でおれのやりたい学校じゃなかったと話し。不登校になりそこから医療的入院となりました。かかりつけの医師からは、本人がやってみてダメだったなら仕方ない。本人に合わせた学校がいいと言われています。母親としては、通信の学校だったら頑張れると言ってましたが、通信の学校に変えても、きっとそこで何かあれば諦めることになると思えて仕方がありません。家族からは、甘えていると言われてしまい。今まで母親の教育でこうさせたと言われています。このような場合、学校を変えるべきか、息子の道しるべをどのようにして言ったらいいか、悩んでいます。学校の先生方には、不登校や特性があるお子さんが沢山いるので、サポートもありそして、資格が取れる学校だったので、こちらを選びましたが判断をあやまったのか、どなたかアドバイスいただけますか?宜しくお願い致します🤲

回答
こんばんは お金のこと、話したことありますか? 高校にいくためのお金のことです。ここを話してないなら、甘やかしかもしれません。 すごい悩...
9
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
おもいやり、育てるというよりも、こういうときは静かに聴きますとか、他人をあだ名で呼びませんとか細かいルール設定を決めることが必要だと思いま...
10
高校1年の娘のことで、ご相談させてください

最近発達障害ADHDと診断されました。特性としては、とても軽度と思います。WISC等の結果言語101処理速度107と低め知覚理解122ワーキングメモリー118とやや高め頭で理解してることをそのレベルに表現できないため、課題取り組みがやりにくいだろうとの事です。中学二年で不登校、中学三年は頑張りましたがまたこの秋から不登校です。家では元気です。受験して中高一貫女子校に入り、得意だった勉強も友達関係もうまくいかなくなり、提出物出せず叱られ、自信なくし、周りの目も気にし過ぎ、不登校になってしまいました。いまクラスには昼休みに一緒に過ごす友達が一人もいないと泣きます。部活の友達などでいるにはいるのですが、すごく仲良しはいません。夏休みの多量の宿題がまったく未提出、日々の課題もへんなこだわり完璧主義もあり、仕上げるのが困難になりました。本来勉強は好きです。娘は学校は辞めたくなく、学校もこれからは配慮してくださるとなりましたが、1月もこのままだと進級できません。学校カウンセラーや通院、ストラテラにより、今後改善は期待出来るでしょうか?親として、何か出来るでしょうか?

回答
完璧主義とのことで難しいかもしれませんが、留年を前向きな方向で受け入れることはできませんか? ストラテラは効果が出始めるまで一定期間かか...
19
****小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では陽キャ、スポーツもしていて学力も問題ありません。家では母親や下の子に喧嘩を吹っ掛けていじめたりします。父親にもたまにありますが、ほぼ父以外の家族にやります。病院は二ヶ所行きましたが治療対象外でカウンセリングのみ薦められ、スクールカウンセリングにかかっています。スクールカウンセラーからはプライドが高くて見通しが立てられないため他責思考は治らない。自分で失敗しない限り気付きはないと言われています。****2つ悩みがあります。2歳からイヤイヤ期が激しく家の中(親の前)では一日中癇癪で大泣きで保育園に行くとピタッと泣き止みました。保育園に迎えに行っても、その遊びを継続したくてまだ帰りたくないというのは理解できるのですが、そうではなくて「お母さんなんてこないで」といつも拒絶されていました。思春期だからではなく2歳から継続して拒絶されています。そして、2歳ころから人前で他のママに甘えて私には一切寄り付かないことが続いています。最初は親戚の女性→近所のママ友→スポ少のママという感じです。スポ少=小学校も同じなので、授業参観や試合の応援に行っても私には無視したりクサイから来るなと人前で暴言を吐き、他のママには甘えて笑顔で懐いています。懐かれてるママに「娘ちゃん何でも話してくれるのよ~」と私に対するマウントみたいな?(私にはそう感じてしまう)ことを言われて傷つく日々です。なぜここまでして実の母親を拒絶して他のママに甘えるのか?本人に聞いても無意識だし覚えていないと言いますが、私としては2歳から娘の態度は一貫していたのだと思います。もちろんそんなこと当時は私もわからないので、今になって振り返ると10年間変わらないなぁという感じです。都度都度「好きな人に嫌いって言っても好きなことは伝わらないよ」と説明したのですが、あまのじゃくじゃなくて本当に嫌いなのかな?とも思います。何なら母乳の時期から母乳拒否で何度も乳腺炎になりましたので、生まれつき拒絶されてたのかもしれないですね。ここではない掲示板では、意図的に母親をいじめるのは発達障害じゃない、健常じゃないか?など言われましたが、下の二人とは全く違うし他の子とも違うので、アスペルガーの症状なのかな?と思ってました。医者やカウンセラーに相談しても「困りましたね」で終わってしまいます。アスペルガーの子で母親だけ拒否するようなケースもありますでしょうか?もう1つは、誤学習させたのか悩んでることです。本人希望(友だちに誘われた)で低学年からスポーツをしていました。低学年のころ、車で学童にお迎えにいき、練習場まで連れていくときに、イライラして癇癪を起こしたり、車の中を蹴りまくったりされてました。そういう日は連れていかずにお休みさせて、本人にも言い聞かせしていましたが改善されず、主人が連れていくようになりました。それを何年も続けていたら、本人は自分が母親の送迎だと癇癪を起こしたことも忘れてしまい、なかったことにされ、父親だけが送迎=応援してくれると捉えてしまったようです。現在は塾の送迎でも同じことが起きており、私が車で迎えにいくと車のドアを開けた瞬間に「音楽かけろ!」と大声で命令します。もちろん私は聞き入れません。主人にはそんな態度はしないそうです。また私の声は聞きたくないから、迎えにはこい、その代わり黙っとけなどのひどい要求です。なので塾のお迎えも主人にお願いしようとは思いますが、それこそが誤学習だったのかな?と思っています。母親を罵倒しても父親に送迎してもらえ、好きなことは止めなくていい、自分のわがままを通せると。本人は私が嫌いすぎて高専の寮に入ることも検討してるそうなので、現状は本当に生理的に嫌なのだと思います。夫が送迎すれば丸く収まる(おさめてしまった)のは誤学習でしょうか?長々と申し訳ありません。お答えいただけるようでしたら、お願いいたします。

回答
追記。三学期の最後の授業参観は行かないことにしました。 今まで参観も懇談も皆勤賞でしたが、参観で他のお母さんに甘えて私を邪険にする態度があ...
29
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五感も感情も過敏、器用であり不器用でもある、知能は高く(130前後)凸凹の彼はとにかく扱いにくく、毎日共に生活する家族はへとへとでした。それは彼の苦悩であるのは分かるのですが、当時はこの困難さを家族はもちろん周囲が理解するのは難しく、誤解や無理解によるトラブルも多々ありました。何度も一緒に死んでしまおうかと思いましたが、兄のことを思うとできませんでした。(後に兄の苦悩を知ることになります)一時期リタリンで落ち着いたように思ったこともありますが、コンサータに変わってからは、学校で激昂が起きるようになり服薬は中止しました。他の薬を服用してみましたが、副作用に悩まされ、意志を持ち始めたころからは拒否するようになりました。勉強は小中では天才といわれるほど数学が良くできとのですが、授業は聞きません。スマホを持ってからはゲームに夢中になり、不登校、1週間出席日数が足りず高校中退、家庭内暴力、高認を取り専門学校入学するも1か月で不登校中退。専門学校中退後も都会で単身生活をし、ゲームに明け暮れる日々です。今はゲームでは自立できないことを感じ、3月でゲームをやめ、都会から帰省し自宅で大学受験の勉強をすると言っていますが、昨年も同じようなことをいい、塾と生活費に多額のお金を使いました。また、無駄なお金が消えていくだけのように思えて仕方ありません。知能が高いゆえに公的な経済的支援はありませんし、小中と学習を塾で補うことに費用もかかりましたした。この子のトラブルのため、私は仕事もできない年月が長く続きました。主人も定年が近くなり、経済的に限界があると話しても本人は恩着せがましいというだけで、危機感を全く感じてくれません。この春から息子との生活がまた始まるのかと思うと苦しくなります。このような子の成長は30歳くらいまでかかると言われますが、気の遠くなるような日々です。正月に帰省した時の様子から引きこもりからくる二次障害で、痩せて筋力がなく心身が衰弱していると思いました。こんなことで予備校に通うのと聞くと、「行くていってるだろう」と切れます。高校の時に経験した「行く・行かない」こんな辛い日々がまた始まるのではないかと思うと不安で、自分が死にたくなってきます。信じてあげたらと他人は言うでしょうが、何度も何度も何度も裏切られることばかりでした。私もうつ傾向にあり、パートの仕事以外は引きこもりがちです。14年通っているカウンセリングが命綱です。本当に黒に近いグレーゾーンは、それでも自立を目標に頑張るしかないのですが、辛しい成人になるとみてくれる病院も支援機関も減ります。私の県では大人の発達障害を診るところは、思いつきません。小児科も成人になると急速に手を放そうとします。いつも息子に必要な支援が5年くらい遅れて広がるという感じです。(今なら息子は高校を卒業でき、大学へ進学していたと思います)辛くても生きていかないといけないから、リタリコに登録してみました。数年前見た時よりずいぶん支援体制が広がったことに驚きました。よろしくお願い致します。うちのこのようなタイプは二重に苦悩を抱えています。もっとこの子達のようなケースに適切な支援があったら、彼らは才能を発揮できるかもしれません。上手く生きていけるかもしえません。話は個人のことから変わりますが、息子のことで県や市のあらゆる機関に相談に行きましたが、理解の浅さに愕然とくる日々でした。何とか変えようと、今は関係機関に携わり、知能の高い発達障害への理解を周知してもらえるよう努めていますが、最近、別の悩みも出ています。この数年前から、乳幼児全体の発達の遅れが出ているように思い危機感を感じています。以前は補うことができる環境があったと思いますが、核家族化、過剰な情報、スマホの普及、環境の変化や親の不安が子供の発達を阻害しているのではないかと思うからです。泣かない、よく寝る、授乳回数の少なさ、表情の乏しさ、離乳食の遅れ、指さしの遅れ、言葉の遅れ、歩行の遅れ、排泄自立の遅れ、視力低下、人見知り…。子供ともの関わりがどんな大切か、特に言葉がない乳児期の親の関わりを大切にしてほしい(コミュニケーションが始まっていると知らない親もいる)1対1の関係がしっかり築けてこそのもう一人二人と広がることを知ってほしいと願ってやみません。なんていいながら、上手くいかない私が何を言ってもむなしく思え、仕事も辛くなっている日々です。

回答
大先輩のお母さまですね。 4歳の精神発達遅滞、自閉傾向の息子持ちの保健師です。 今、まさに保健センターには戻らず、ずっと高齢者支援の仕事を...
15
いい加減甘えるな!高3娘、アスペルガー障害と鬱です

異常な行動をやめない、親を適当にあしらう娘…。不安が募ります。娘の状況は、前回の質問を見ていただければ、分かると思います。薬剤師にという私の希望で、進学校に入学させましたが、不適応を起こし、部屋で奇声…。勉強も赤点ばかりで、学校で、問題児扱い。母子で熱心に続けてきた活動にも、「カルトだしやりたくない」「ずっと嫌だった」と言って、心に魔が差している娘でした。その罰で二次障害が出ているのに気づけなかったのか……。あのあと、娘を児童精神科にかけました。重度のうつ病になっており、自殺の危険性も高いと…。心理士の聞き取りから、今までも数回、自殺未遂をしていたと分かりました。自傷行為もしていて、だから、顔が鬱血していたようです。娘は、隠してゴメンと、謝ってくれました。発達の検査も10数年ぶりにして、やはりASDでした……。(診断は3歳時点で既に着いてました)私はショックのあまり泣いてしまい、「〇〇はこんなママの娘だなんて可哀想だね。だから成長できなかったんだもんね!?障害も治らなかったんだもんね!?本当は辛いんでしょ!?」って。強い言葉をぶつけました……。そんな私を娘は「私は辛くないよ!毎日幸せだし、ママの娘で良かったよ☺️これからも頑張るから心配しないで」と優しく慰めてくれました。不器用だけど、優しい子なんです……。「お願いだから、仏様をまた信じていこう。それだけは、ママと約束して。〇〇は今、バチが当たってるんだよ😡信心すれば、必ず変われるんだからね😇」と娘を説得し、また活動をすると約束しました。そんな娘の、うつ病、ということも受け止め、薬を飲ませています。娘は家で、落ち着いて、過ごしています。ただ二つ、気になる行動が……。①私が勤行中に、玩具の楽器を弾いたり、ふざけて踊ったり、お経に合わせて下品な言葉を連呼…。そうして、勤行を妨害します。自分も、勤行していると嘘をつき、実際はしないんです。活動を避けるため、嘘をつくようになりました。②突然、耳を塞ぎながら、「ひゃぁぁぁぁ〜!!」と言い、飛び跳ねます。昔から、落ち着きがなく、遊ぶのが大好きで、こういう行動はします。①は、娘なら、必ず目覚めると信じています。ただ、②のような行動は、やめて欲しい限りです。外出先でも、アスペルガーの特有の行動?多くて…。やめるよう、何度も伝えてます。「〇〇くん(娘の通うデイにいる、重度知的の同級生男子)みたいだよ!恥ずかしいから辞めなさい!」と、何度も言っているのですが……。この前、娘に言われました。「別に、〇〇くんみたいでもいい。何も、恥ずかしいと思わない。〇〇くんを見下すママを持ったことの方が、私は恥ずかしい😤」って。確かに、娘の言う通りかもしれません。でも、親として、耳を塞ぎながら飛び跳ねる娘は、見たくないのです。娘は、知能も正常だし。一応は、薬剤師にさせてあげるため、進学校に入学した、そういう立場の子なんです。だから、娘の行動は、自分の発達障害という診断に、甘えてるようにしか思えないです…。実際は、ギリギリの極軽度だろうに、そこまでして、障害者になりたいのかと。精神科医にも、自閉度は中度以上と考えてと言われ、娘の異常行動がそう言わせたのでしょう。「そう言う行動をやめないから、中度だって言われちゃうんだよ!甘えるのはやめようよ!」何度伝えても、辞めてくれない娘です……。行動を辞めさせるには?どうしてあげればいいんでしょうか?どうせ親を舐めているから、言っても聞かないんでしょう😩表面上は、どんなときも笑顔で、穏やかな娘なので、感情は親の私でも読めません。

回答
まずお母さん、落ち着きましょう。すこし混乱されているように見受けられます。 そして、発達障害について、このりたりこの「コラム」を全部お読み...
17
20代の境界知能の者です

場違いかもしれませんが、本当に困ってます。どうかお許しください。高校卒業後に、境界知能が分かりました。上が84で下が69でした(全体は覚えていません。)高校入学後すぐにバイトを始めましたが、人間関係のトラブルがあったり、仕事内容が覚えられなかったり、とにかく続けることが出来ませんでした。高校卒業後は働くという選択肢しかなかった為バイトをしましたが、そこでも上手くいきませんでした。何回やっても聞いても覚えられなくて、すぐ気が散って、頑張るとか耐えるとか、そういうことが出来なくて全部辞めてました。自分でもこんなんじゃダメだと分かっています。周りから色々言われます。でも、自分の直さなくちゃいけないところは、自分が1番分かってるんです。痛いほどわかります。分かってるけど、私の頭が言う事聞かないんです。もっと色んなこと勉強したいと思うし、仕事だって、バリバリ働きたいです。本当に、心の底から思ってるんです。今、色々あって実家から離れて暮らして、大学進学に向けて色々準備し始めたところです。仮に進学が出来ても、今までの事もあって、就職出来るのかについて不安しかありません。大学卒業後もニートだったら、って。高校までは、家に電話かかってきたりとか、教師に呼び出されたりとかしたけど上手くやってきたつもりなのに、何で仕事になった途端、こんなに出来ないところが目立つんだろうって。もし大学行けて、卒業できても、仕事が出来なかったらどうしようって、今から不安しかないんです。今みたいな、ニート生活になるくらいだったら、初めから何もしない方がいいんじゃないかって。大学に比べれば仕事なんて楽なもんだろって言われました。でも、多分、私にとっては違います。前に、ここと似たようなネットのQAにこの質問のような内容で相談したことがありましたが、「文から知性を感じる」とコメントがついたことがありました。そんなこと言われてもって感じでした。私は小学校の頃から日記書いたり、思ってること書いたりしてました。もう10年以上、そうやって練習してきたんです。でも仕事ってそうじゃ無い。何が違うのかは分からないけど、とにかく学校の勉強とか生活とかとは違う。テストで良い点をとって賞金、それで生活、とか、そういう世界じゃないじゃないですか。仕事しなくちゃ生きていけない、それはわかってる。でも、自分をコントロール出来ない。やろうと思っても、耐えようと思っても、できない自分がいる、甘えだって、馬鹿だからって、弱いからだって言われたら、それまでだけど、皆そうやって言うだけで、じゃあ私はどうすればいいのって。でも聞くと、また、自分で考えろって。分からないのに。

回答
同じく境界知能の30代です(総合で76) 何度か企業就労をしていますが、現在は就労継続支援B型に籍を置いています おそらく周りの方々も、...
7
大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした。昔から言い出したら、言う事を聞きません。中退後は2年くらい、やりたい事がないと、フラフラとフリーター生活をしていました。夜遊びをしながら自由きままに生活していました。フリーター生活の間にも、いい加減どこかに就職するべきでは?と何度も話合いをしていた矢先、専門学校に通いたいと自ら言い出し、本人がやりたい分野の専門学校に春から通いだしました。最初は夢に向かい楽しそうに通っていたのですが、7月くらいから親には学校に行っていると嘘をつき、実際は休みまくっていた事が、学校から親に連絡が入り知りました。このままでは進級できないと…補講をうけたら進級可能ということで、娘と話しあいし、後期からはちゃんと行きたいから補講を受けると、課題も提出し無事に後期がスタートしたのですが、また『ダルイ行きたくない』『明日からちゃんと行く』と言いながら休み、また夜遊びをしています。小さい頃から何かと手のかかる子でした。癇癪もち言い出したら聞かない家の鍵・定期・学生証を何回も紛失整理整頓ができずに汚部屋先延ばし癖がある時間にルーズ嘘をつく怠け癖、浪費癖がある高校の頃はたまに暴力もあり髪を抜く癖がある好きな事は集中するが、嫌いなことはやらなくてはいけなくてもやらない発達障害があるのでは?と中学生の時に検査をしたことがあります。しかし診断はおりずにグレーだということでした。大学中退前にも、大学生活で困りごとがありそうなので病院で相談してみようと言ったのですが、何も困っていないの一点張りで病院に行こうとしませんでした。今回の専門学校は自分が行きたいと言って行き始めたのなら、最後までやり遂げるべきだと話をすると真っ当な事を言う時もあり、ちゃんと常識的に考えてるのねと思う時もあれば、言っている事とは裏腹で、真逆の行動をします。多重人格なのか?と思うほどです。もう何を考えているのか分かりません。友達関係で何かあったのか尋ねても、特に何もない感じです。この先、私達親もいつまでも元気でいられる訳もなく、私達がいなくなった時に娘が普通に生活できるように自立してほしいのですが…考えが甘く、なんとかなると思っているようです。また学校を辞めて就職となると中退2回はさすがに難しいのではと思っています。八方塞がりで親の私が疲弊しています。アドバイス頂けたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。

回答
生活費と学費を全額出してあげて、夜遊びするだけのお小遣いもあげて、門限も緩いのですか? 未成年じゃないのに、さすがにちょっと甘いのではない...
14
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18
高校1年の息子についてです

ADHDのグレーゾーンだと思われます。小さい頃からおとなしめでしたが、学校で大きなトラブルもなかったため、これまで定型児と同じように学校生活を送ってきました。ところが、中一の時に運動系の部活で周囲と同じように適応できず、友人間でも何かあったらしく、すっかり自信をなくしたのか心を閉ざしてしまって、結局友人と呼べる人は一人もできないまま三年間を過ごしました。高校で環境が変われば、状況も変わるだろうと受験勉強も頑張ってサポートして、無事合格し、高校に入学しましたが、やはり同じ悩みを抱えています。聞けば、自分からは話しかけるのが難しいとのこと。やはり何かの特性があるのではと思い、本人は受診を拒むので母の私だけがクリニックに相談すると、ADHDに関する疑いとのことで、コンサータを処方してくれました。実は、高機能自閉症を疑っていたので、活動的なイメージのあるADHDは意外な診断でした。その後、注意欠如タイプのADHDについて調べてみると、・集中力がない・切り替えができない・好きなことには過集中・聞きもらしがある・やる気がない・自己肯定感が低い・計画・スケジュールがたてられない・片付けが苦手・感覚が過敏(外出が嫌い)・チックなど思い当たりました。特にやる気、集中力のなさ、切り替えについては、受験勉強時にも苦労をして、塾もやめてしまったのでほとんど私が家庭教師状態で、定期テストにも付き合いました。合格した時には泣きました。現在の悩みは、高校でもやっぱり友人をつくれないこと。(これは成功体験がうすいため、自信のなさからくる二次障害かなと今は思っています)勉強へのやる気を全く失っている。高校になって買ったスマホのオンラインゲームにはまって、夏休みもそればかり(依存も疑っています)。話をしようとしても反抗期もあって聞く耳をもたない。高校の実技系の授業(パソコンや機械系)が、いつも遅れて最後の方になると言っていたことがありますが、それは今思うと特性のせいかもしれません(同時処理の難しさ)。そのことも自信を失っている一因のようです。学校も退学したいとときどきいいながら、なんとか今は行けていますが、上がれるかも不安。もし、このような状況を知っている方がいらっしゃれば、アドバイスをいただけたらうれしいです。現在は、学校に行く以外はほとんど引きこもり状態です。周囲とつながれる何かよいコミュニティ等もないかと模索中です。今の状態でもし学校を辞めてしまったら、一生ニートかもとも思うと不安です。長文読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします。

回答
お返事ありがとうございます。 息子さんがひとりぼっちは嫌なんですね。 行事(文化祭、合唱コンなど)の実行委員会とか、バイト(禁止かもしれ...
13
娘への苛立ち、気持ちの切り替えはどうしていますか?今年の4月

から通信制高校へ通う娘のことです。中学2年の3学期から不登校になり中学3年の6月にASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。娘の症状としては(そこまでの診断はありませんが)、積極奇異型だと思います。積極的に人と関わりたいけれども、相手の気持ちを読みとることができません。そんなこともあり、中学ではいじめもあったようです。また、不登校になった時に私の方でも家でダラダラしてばかりいる娘をきつく叱ってしまったこともあり、二次障害を起こし軽い鬱のような症状になってしまいました。高校は本人が希望したメイクライセンスの授業を必須で取ったこともあり、それだけでも行けたらと思っていましたが、最近はそれすら行かない日も出てきました。家での勉強もほとんどしていません。やんわりと諭すように言ってはいるのですが、本人はその時は納得していますが、やはりできずにいます。ただ、友達と遊ぶときなどは早起きしている姿を見ると、自分のしたいことはするけど、したくないことはしない、こんなんで将来自立できるのだろうか、社会に出て働いていけるのだろうか、高校は卒業できるのだろうかと不安に襲われます。どうしてもさぼっているような怠けているように見えてしまい、娘に対して苛立ちが抑えられなくなる時があります。でもそこでまた私がそのことを娘に言ってしまって、また娘を傷つけて二次障害を起こしてしまったらと思うと、それも怖くてできなくなります。このまま見守り続けるしかないのか、それとも他に方法があるのなら教えてほしいです。こういった感情が湧きあがってきた時に気持ちの切り替えもなかなかできず、辛いです。こんな時、みなさんはどのようにして気持ちを切り替えていますか?

回答
イジメがあったけど、今は遊びに行く友達がいる。いいことだ。 不登校期間もあったけど、通信制高校に進学することにした。よかった。 良い方...
9
小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています

他害、授業妨害をするクラスメイトのせいで登校渋りになっています。そのクラスメイトに多動、他害がみられますが、両親は普通級にこだわっている様子で支援級、通級を利用していません。放課後デイを利用し始めたり、発達検査を受けたりはしはじめているようですが、母親のプライドが高いようでなかなか次の支援に繋がりそうもありません。頻繁にクラスメイトに謝りの電話などをしているようで、特性があることは理解しているようで、支援も受けているとの見解です。被害は頻繁に受けているのに我が家は一度手紙を貰ったのみです。やったことは申し訳ないですが個性があるので、わざとじゃないので許して下さい。今後も仲良くしてほしいと謝る姿勢に疑問を持ちました。担任、学校も困っているようですが、強く叱ると注目をあびてエスカレートするので強く叱ることは無い方針です。でも、毎日のように被害にあったり、妨害しているのに強く叱らない先生の日常の対応にも息子は心が折れてしまいました。スクールカウンセラーも受けましたが、被害を受けたときの心のフォローをしてほしいと頼みましたが、学校のこれ以上の対応は見込めないので困っています。学校に行かない日も増え、不登校に繋がるのではないかと心配しています。息子は落ちついているので普通級に在籍させていますが、1歳頃からずっと支援を受けさせてきました。普通級にこだわる気持ちもわかりますが、支援級で少人数で適切な教育を受けることが、他害をする子にもプラスになるのではないかと思うのです。そして、授業妨害や他害を毎日してもなお普通級に拘るのが理解できません。他のクラスメイトもそのせいで時々休んだりする子も中にはいました。だから個人的には、他害を繰り返すクラスメイトの親に支援級をすすめたい思いでいっぱいです。どう対応するのがいいのか、アイデアをいただきたいです。

回答
余談。 お子さんとは相性最悪で、よい人間関係などを学べないと思いますし お子さんの良さを伸ばせなくなります。 クラスは是非にでも離しても...
13
中学卒業後、進路未決定の娘がいます

今春私立の中高一貫校の中学を卒業しましたが、いろいろありまして、中2の時に学校に通えなくなり(2学期、3学期)、中3から登校を再開しましたが、早い進度で中2終了時点で中3程度が終わる科目も多く、勉強についていけず、成績不振のため、学校から高校は他校に行ってくださいといわれました。娘にはいろいろな学校を打診しましたが、どこも選ばす、結局中卒後は家で過ごしています。現在も特にこれといった学校を目指しているわけでもなく、かといって、中卒のままでいいとも思っていないようです。普通の子より1年遅れてしまっている焦りもあり、時々耐えかねて声を荒げてしまうことがあります。小学校の時は自由課題、作文が苦手で、対人関係で時々トラブルを起こしていました。中学校では対人関係のトラブルはあまりなかったようですが、先生から人との距離の取り方が苦手、自分から人に伝えることが苦手などと言われました。苦手な課題は出さなかったりしたため、そのことでよく学校から電話がかかってきました。全日制高校に行かせたいとは思っていますが、勉強もほとんどしないため、どうしたらいいか、悩んでいます。娘はもともとの学力が高いため、それなりの学校に通わせたい、というのもプレッシャーになっているのかもしれないですが。厳しい学校だったので、ただゆっくり休みたいのか。何を考えているか全くわかりません。教育相談に行ってもゆっくり休ませればという意見でしたが、ほかの意見もお聞きしたく、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

回答
一度弾かれた集団の中に戻すのは大変な労力がいると思いますよ。 全日制高校は娘さんにとって良い環境になりますか? 通信制の高校ではダメなので...
12
発達障害グレーの子供を可愛く思えません

再婚して1年弱になりますが、主人の連れ子(小学校高学年)を可愛いと思えません。いつもはニコニコしていますが、勉強の事になると全くいう事を聞きませんし、片付けや貴重品の管理も出来ません。人の気持ちも理解できていなくて感謝や反省もあまりないようなので、こちらのサイトで自分なりに色々勉強させていただいて、紙に書いたり、気持ちが落ち着いたころに丁寧に説明したりしていますが、全く聞く耳持たずです。学校でも注意されたり、自分の出来ない事をやらされそうになると、家で教師を批判しています。常に自分は悪くないと考えています。基本的に自分中心に物事を考えているようなので、不満が沢山あるようです。私は彼の母になってから、間違った考え方は指摘してきましたし、家族は助け合いが必要だと感謝や反省についても話してきました。やりたくないことから逃げる彼をつかまえてやらせようとしたり、彼からしたら厳しい母だと思います。今までの生活では、自分の事でも人にやってもらうのが当たり前で、自分で判断して何かをすることもなく、甘えていたようなので余計です。祖父母にはママはこわい。家で孤独だと言っているそうです。ちなみに他の連れ子は、この1年でとても成長してくれました。整理整頓や自分で考える事も身に付き、挨拶や人への思いやりなど、今まで甘えていてやらなかった事が出来るようになったんだなぁと嬉しく思っています。本人も自信がついたようです。病院の受診については、祖父母に彼は普通に見えるし、彼が傷つくからやめてくれと言われています。学校の担任は、やりたくない事や苦手な事はやらなくていいという考え方なので、周りの子より発達が遅いのは認めつつも、問題視されていません。しかし、他の子供に比べても非常に扱いにくく、何度注意しても直らない、考え方がおかしい、学校でも癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来ないなど、発達障害と思うと納得できます。この1年弱、彼に色んな話をしてきましたが全く変わりません。成長を感じられません。何にも興味がない子で、一緒に何かで遊ぼうと誘ってものってきません。頭ごなしに注意などはせず、一つ一つ本人に気持ちを確認していますが(例えばなぜ宿題をやりたくないのか?など)自分の気持ちを言うのが苦手なようで会話になりません。ずっと沈黙しているので、どうしてやらないのか、出来ないのか、私にはわかりません。昔からずっとそうだったそうです。お料理くらいはと、一緒に作りましたが、まず人の話を全く聞いてくれず自己流にどんどん進めるので結局失敗してしまい、もうやりたくない!これだから嫌なんだ!と言いそれからは料理もしません。今一番の問題は、私が彼を好きになれなくなっていることです。母になるにはそれなりの覚悟がありました。でも、好きになろうと努力しても、彼の考え方、生き方が理解できません。それどころかこちらの話は聞かない、注意しても知らん顔、自分の好きな話だけしてくる。毎日その繰り返しで、そんな彼に正直うんざりしています。可愛いと思える事が見つかりません。だから、注意した後にフォローするなども出来ずほったらかしにしています...本当は愛情があって怒るべきだと思いますけど、まだ愛情がないんです。どんな子でも愛せなきゃ母親になる資格ないですよね...みなさんが継母の立場ならどうしますか?どういう言動をすれば彼ともうまくいき、自分の気持ちも大切に出来ますか?

回答
アスペルガーだと思う根拠は何でしょう。 読んだ限りでは幾つか誤解してしまう様な言葉がありました。 貴女が真っ向から向き合いたいと思う気...
2
死にたい、消えたいと言います

ASD傾向あり診断済み2年生の娘の相談です。ここ最近メンタルが不安定でマイナス発言が多く対応に困っています。元々マイナス思考と不安が強い子ではありますが、先日お散歩中に突然「死にたい、消えたい。何で私は生まれてきたの?どうして生きてるの?」と言われ私がうろたえてしまいました。その後も「生まれてから一度も幸せを感じたことがない。幸せってどういう気持ちかわからない」「つまらない。YouTubeもゲームも面白い事が何もない。何もしたくない」という発言を繰り返します。ちょうど1年前に登校しぶりが始まってから学校がつまらなくて仕方がない様です。WISCの結果から処理速度が極端に低く学校生活のシステムそのものが辛いのではとの診断でした。習い事も本人好きなものだけに絞って平日はゲームや動画視聴など本人のストレス発散になる様な事をさせています。発達障害は2次障害からの鬱や精神疾患が多いとの事で、それを心配しているのですが具体的な対処法が分からず困っております。精神科と地域の発達相談には繋がっていますが、当事者の親御様のご意見を賜りたく、こちらで相談させていただいた次第です。どうぞよろしくお願い致します。追記すいません。私の書き方が悪かったのですが、登校しぶりですが昨冬〜春頃までで保健室登校を経て、夏前には毎日登校できる様になっていました。たまにエネルギーが切れた時は休ませています。最近また嫌がる事が増えてきて、ちょうど1年前の時期と被るので季節的なものや、進級の不安などあるのかなと思っていました。学校は公立ではないので、支援級がありません。IQは少し高めで処理速度凹です。地域の支援級は情緒に対応していないので難しそうです。勉強は一応理解していますが、授業がつまらないそうです。学校の先生には席や宿題、声かけなど配慮いただいています。作業や移動が遅くなってしまうので、お友達も娘の様子を見て都度手伝ってくれている様です。

回答
エネルギーが枯渇し、何かしらのサインだと思います。 息子も同じような事がありました。 積極的な希望ではなく、いなくなっても良いと言うよう...
12
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
急に、そのような状態になったのなら、薬がやはり合わないのでは? 40代になってADHDと診断されたとの事ですが、診断される前はどうだった...
13
大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育てにくさは感じていましたが、発達障害を考えたことはなく、しかし、不登校になる辺りから、もしかして・・・と考えるようになり、息子と相当な格闘はありましたが、発達検査を受けるところまではいきました。相談センターなので、診断はもらってはいませんが、ASDの不注意型ではと説明を受けました。WAIS-Ⅲでは、言語理解性尺度が14~18に対し、動作性尺度は、特に知覚統合が4~8という結果で、ただ処理速度は13なので、時間をかければできるようになる力はあると。理解力と実行機能の差で本人が生き辛さを感じていると。同じ人間の中に、大人と子どもが存在しているような状態だと言われました。息子は、自分の特性を理解しつつも、「全部は当てはまっていない(発達障害)」と、プライドが異常に高いので、他者に弱みを知られることを極度に嫌がり、発達検査以来、相談センターに行くこともなければ、相談に繋げられる状態でもありません。そうこうしているうちに、大学受験が目前に迫ってきました。プライドが高い息子は、これまで自分の学力以上の有名大学、良い就職先ができるネームバリューのある大学ばかりに拘ってきました。そうは言っても勉強しているかというと全くそうでなく、親からすると、今の学力と学習習慣の無さからして、なぜこういう思考になるのか・・・と頭を悩ませてきました。親の推測として、理解が高いだけに、おそらく自分の実力はこんなもんじゃないとずっと思ってきたけど、実行が伴わないことに苦しみ、いよいよ勝負の時を迎えたのではないかと。12月になり、やっと有名国公立を諦めたものの、やはりネームバリューのある偏差値の高い有名私立大学には拘っていました。ただ、現実的な私立大学もかなり妥協の上、志望校に入れました。しかし、受験が近づくにつれ、情緒不安定になり、学校に行かない日が続き、先日、息抜きにと本人をドライブに誘い、話をしたところ「自分を俯瞰的に見て、自分は小さいころから自分を誤魔化し、誤魔化し、逃げて生きてきた。小中学校までは、努力しなくても成績もトップの方だったから自分はできると勘違いしていた。でもそれが、高校で通用しなくなって、ドロップアウトした。これまで努力しなかったツケがまわってきたと思った。ついに誤魔化しがきかなくなって逃げ場がなくなった。でも、これまで本気で努力したことのない自分が、受かった大学に行ってしまって、自分は将来大丈夫だろうか・・・」と将来を悲観的に感じていました。わたしも良い言葉は浮かびませんでしたが、実行できないところは自分の責任ではなく、脳の特性があると思うから、大学に進学してからそこは、好きな分野を一生懸命学んだら良いと思うと話はしました(どれくらい本人に届いたかは分かりません)。しかし、志願状況をネットで見たのだと思いますが、ドライブに行った時とは、別人のようになり、全てのやる気を失った表情で「どうせ、どこも受からないから」と6日間設定していた受験のうち1日しか受験しないと言い出し、WEB出願を無理矢理な感じで「めんどうくさい・・・」とぶつぶつ文句を言われながら一緒にしました。失敗するのが怖いのはあると感じています。普通であれば「自分の将来のことでしょう!」と怒鳴りたくなりますが、ぐっと堪え、出願締め切りの明日までもう一度考えるように伝えました。志望校を変更した頃から、もし志望校に落ちたら、予備校を考えていたいということは言われていました。ただ、欠席も増え、卒業もかなり厳しくなっている現状で、もし卒業できなくなった場合、浪人という道さえ無くなってしまうと、心配をしていたのですが、「学校には行くから。センターは受けるから」とは言ったので、浪人を考えている可能性は高いです。以前は、宅浪をすると言ったこともあったので、それに比べたら・・・とは思っています。発達検査をして頂いた心理士の先生には、「この子にとってどんなところ(大学)が良いですよということが言えれば一番良いのですが、それが分からないのが申し訳ないです。ただ、雑多なところで生きる力を付けていくこと。できれば沢山の人がいるところ(人が多ければ、自分と合う人に出会える可能性がある)をお勧めします」と親はアドバイスを頂きました。本人が納得した大学でないと、きっと続かないのは想像がつきます。そうは言っても他人の目が気になり、出来る振りをして、出来ない自分を隠そうとしたり、計画性がなかったり、集中が続かなかったりといった、思考の偏りや自己管理能力の低い息子が、本人が目指している予備校の集団の中でやっていけるかかなり疑問です。予備校に行きさえすれば、学力がつき、有名大学を目指せると単純に考えているような感じがします。現在の高校は、先生方もとても親身に相談に応じてくださいますが、我が家の場合、肝心の息子が、先生への相談を拒否するので困っています。これまで、模試の結果を恐れて、途中で帰ったりすることも多く、どれだけの学力があるのかも分かりません。大学には絶対に行きたい、自分の好きな分野を学びたいという気持ちは強いのですが、空回りの連続です。落ち着いて話をすれば、ネームバリューだけで人生が決まるわけではない等、考え方にも柔軟性が出てくることもありますが、最終的にはもとの考え方に戻り、親も息子の考えの変化についていけず疲弊しています。発達障害がありながらも、予備校や大学に行っている子はいると担任にも伺ったのですが、予備校の情報は高校も持っておらず、わたし自身、藁をも掴みたい思いで、こちらで相談をさせて頂くことにしました。発達障害の子どもさんも対象にしている四谷学院というところは、見つけたのですが、他に情報があれば有難いですし、浪人するからには、やはり息子自身にも、自分の発達の特性と手立てについてアドバイスを受ける自覚が必要と感じています(こんなことを言いながら、どう話を持っていけば良いかも分かりませんが)。本人は「自分の社会性は小学生以下」など、客観的に自己分析は良くできているのですが・・・。センター入試まで少ししかないですが、今後のために参考にさせて頂きたいので、何でも結構です。アドバイス頂けましたら幸いです。

回答
こんにちは。 高校生の子供がいます。 今、ハングリーな子供は殆どいません。お子さんが努力したり闇雲に頑張る事ができないのは、案外普通のこと...
16
結婚を考えている人が、過去に軽度の知的障害と診断されていたこ

とを告白されました。彼女は「普通であること」にこだわりが有り、自分が普通ではないと認められてしまうことが嫌で手帳は申請しなかったそうです。彼女とは同棲しており、今年には結婚を考えています。普段は周りに気遣いのできる優しさがあり、任されたことに責任を持つ真面目な性格で、会話の中で少し違和感を感じることもありましたがいままで特に問題なく二人で暮らせていました。ただ仕事となると難しいようで、就職しては1年程度で体に負担が現れ、体調を崩して辞めるというのを繰り返しています。おそらく、周りと同じように働けるように努力しすぎたり、気を使いすぎての心労が出ているのだと考えています。同様に今年の2月末で仕事をやめて現在休職中です。前置きが長くなり恐縮なのですが、彼女の就職活動に対してどのように支援すればいいのか悩んでいます。今回の仕事探しは難航しているようで、たびたび彼女と喧嘩になります。彼女なりの仕事の探し方があるようで、僕が提案したことは僕が強制させているように感じるようで、彼女にとっては焦らせるだけで役にたっていない感じがします。ただ時間が経過していることに彼女の焦りがみえ、税金・保険の支払だけが来る今後を考えて精神的にも疲れてきています(私も)。私は彼女に対してどう支えればいいのでしょうか。手帳を申請するよう促し、適切な支援が受けられるようにしたほうがよいのでしょうか。漠然とした悩みが続き、周りに親身に相談できる相手もおらず、ただ書きなぐってしまいました。すみません。ご意見いただけたらうれしいです。

回答
返信拝見しました。 70以下というのは恐らく発達検査のIQの数値かと推測します。 70以下だと確かに軽度知的に認定されるケースが多いです。...
12