質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

2歳半の娘の相談です

2020/08/04 01:11
7
2歳半の娘の相談です。言葉がとても遅く、発達障害を疑っています。
現在意味を持って話す言葉は「嫌」だけです。以前は「ばいばい」も言えてましたが言わなくなりました。意味不明な宇宙語?を独り言で話している様な状況です。
私の話していることはそれなりに理解できているようで簡単な指示には従えます。
ですが私以外の人(パパを含む)の話は基本的に無視しますし、目も合いにくい様です。
コミュニケーション能力の低さから自閉症を疑っていますが、独学で学んだところそれ以外の特徴というのが全く当てはまらず何かしっくりこないとも感じています。
こだわりというものも特になく、偏食や睡眠障害、感覚過敏もありません。

実は現在海外在住でバイリンガル環境下にあります。出来るだけ日本語を聞かせる様にはしています。
来年帰国予定なので帰国し次第、受診や療育の開始を希望していますが、現時点で何かできないか、また自閉症であるのか等アドバイスいただければ幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/153960
退会済みさん
2020/08/04 06:13
続きです。

ことばを操る機能は、海外住まいだと確かに育ちにくい環境にあるとは思いますが
日本語のシャワーを浴びせることよりも、一つ一つのコミュニケーションを父母が丁寧にすることからだと思います。

ちょうだい、かして、はい、どうぞ、ありがとう、ごめんね。いいえ(ダメ)、いただきます、ごちそうさま、おはよう、おやすみ、バイバイ、いってらっしゃい、おかえりなど。

特に主さんは、これらを言うときにきちんと、本人の視界に正面から入って、アイコンタクトをとりながら言う。

まず、両手を握ってアイコンタクトをとるところからだと思います。
嫌がるかもしれませんから、無理強いはできませんが
こちらを見たらきちんと表情や声色なども盛り気味にして、上記の言葉を言ってみてください。

いいえ、ダメは無表情で落ち着いた声
はい、どうぞ。は穏やかに
挨拶は明るく元気良くなど。

物を渡すときの、かして(ちょうだい)→はいどうぞ。→ありがとう→どういたしましてのくだりはコミュニケーションの練習にはとてもいいですし

挨拶は自分以外の他人にしか基本は言わないので、ご主人がお出かけの時にバイバイするなど意識する。

また、行動で示すことも黙って受け入れたり、ハイハイなどで済まさずに、行動から気持ちを代弁する。

本人が言葉を発したらおうむ返しする。

母親は察しを少し悪くする。

などかなと。

ご主人はお子さんの社会を拡げる為の大事な相手です。父子だけで過ごす時間を増やしたり、友好的に接するようにと思います。

外出できるなら、できるだけ他の人と接した方がいいです。散歩や買い物でも十分なので、世界観が母子だけにならないよう、拡げる事だと思います。映像や画面越しではピンとこないと思いますので、生身の人間を可能な範囲で沢山見せて。

セミリンガルやダブルリミテッドの問題はありますが、人と会わないリスクの方が大きいのかなと。

誰かに何かを伝えなければ困るなど、単純にやり取りが必要なければ、当たり前に言葉は発しません。話さないと後退もしますが

まずは、家庭内で社会性を伸ばすことからだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/153960
春なすさん
2020/08/04 05:48
うちの子の場合です。
三才位から、言葉の後退があり表情も乏しくなりました。笑ってニコニコが多かったのに、ずっと指を舐め聞いても中々返事もしない、自発的な言葉もほぼ発しなくなりました。
偏食は激しく、野菜はキュウリ、ブロッコリーしか食べませんでしたし、パンや肉など比較的弾力があったり、固めのものは食べませんでした。音に敏感になり、掃除機をとても嫌がりました。睡眠障害はなかったです。
診断は広汎性…ですが、カナータイプと言われています。

自閉症と言っても人それぞれ。音に敏感な子もいれば、肌が敏感な子もいるし、知的に問題ある子もない子もいます。
自閉症かどうかはドクターに診断を受けないと何ともいえません。
今出来ることは、施設の情報や、発達障害についての情報を集めることでしょうか。

あとは、沢山話しかけたり、好きなこと興味あることをさせたり、お手伝いをさせたり、でしょうか。本の読み聞かせも嫌いでなければよいと思います。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/153960
退会済みさん
2020/08/04 06:12
今年はコロナの影響で家に数ヶ月ひきこもってしまい、人に会うことも、接する機会も少なくなっているので、自分以外への興味やコミュニケーションの必要性を感じにくく、本人の世界観を広げたり、興味を拡げるのが難しかったのでその影響かもなと
人に会わないからバイバイは消えたのかなと。
人に会わないと使う場面が少ないジェスチャー&言葉ですよね。

あとは、嫌しか意味のある言葉がないのは、イヤイヤ期などの影響も多少あるのかなと思いますが

お母さんのことは自分の一部だとも思っていて、母子分離がうまく進んでいなかったり、心の発達や社会性やコミュニケーションの発達の仕方が人とは異なるなど、ゆっくりな気がします。

こだわりなのですが、目立ったものは無さそうですが、興味のあるもの以外は無頓着というかどうでもいい。という感じのお子さんなのかなと。
故に、自閉症である可能性は高いと思いますよ。

好き嫌いがないなども凸凹さんにはよくあります。味の捉えが鈍くて、食べることに興味や執着がなくエサとして食べる。などあります。味覚に多様性がないので、不味い、美味しいと思わなくても、単なるエサとして食べてしまう。
感覚過敏も家の中では感じにくいのですし、心の発達が遅いとそもそも不快だと気づけない子もいます。

ジャーゴンが多いので、心の中では言葉のようなもので溢れているのだと思いますが、自分以外は異物(ちなみに母親は自分の一部と思ってそう)と捉えていて、父親など明らかに自分でない人物のことは、異物なので恐れを抱いていて

拒絶反応があるのでしょう。

続きます。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/153960
退会済みさん
2020/08/04 10:22
こんにちは、マチュさん。

すでに当たり前にされている事ばかりかもしれませんが、、

うちは、感覚統合遊びと言われるものを主人と二人で、子どもを相手にいろいろやりました。

一本橋こちょこちょ、とか、
バスタオルでゆ~らゆら、とか、
ペンギン歩きや
高い高いや飛行機など

後は、手遊びをやってみせたり、

お風呂は主人の当番にして、楽しく遊ぶ時間を増やしました。

継続して取り組めるように、生活の中にそういった時間を組み込めるといいと思います。

また、動物園に行ったりするのは、興味を広げるのに凄く効果がありました。1回目は入り口近くの坂しか興味を示さず、こっちが泣きそうになりましたが、、。目線が下がりがちなのは、自閉的な原因もありますが、体幹の問題も大きいみたいで、顔を上げたり見上げたりしてペンギンを目で追いかけたり、遠くの鳥を探したりするのはかなり良いトレーニングになりました。

あとは、病院受診とリハビリや療育を受けるための受給者証の申請などですが、私の子どもの時は、病院受診は3ヶ月以上待ちましたし、受給者証は事務処理に1ヶ月かかりました。場所によっては病院受診を半年待つ所もあると聞きます。

前もって、電話して確認されたり、今年はコロナの影響もありますが、、帰省時に予約できるかどうかを確認されたらいいと思います。

参考になれば、幸いです。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/153960
夜子さん
2020/08/04 20:30
マチュさん、はじめまして🐱

2歳半とのことで、言葉の発達、とても気になりますよね。

なお、非言語のコミュニケーションで気になるところはないでしょうか?
例えば、○○はどれ?などで指さしが出来るか、□□を持ってきてといったら持ってくるなど。
意志疎通がジェスチャーなどで出来るならば、動作をいつも言葉にしてあげることで、言葉を意識しはじめる場合もあります。
それと、音を発音しにくい感じはありませんか?言葉を発しない理由に、構音障害などもあります。

なお、日々出来ることとしては、歌や絵本、カルタ、積み木、手遊び、動画でも良いかと折に触れて言葉に触れさせる機会を作る事だと思います。
なかなか意識しないと最初は難しいですが、習慣化していくと、余り苦にはならなくなりますが、他のご家庭からみると何でも説明しているように最初は見えるかもしれません。

なお、現在は海外にお住まいということで、居住先のお国柄によっては、日本よりも心や身体、脳機能の発達へのフォローが充実している場合もあります。
保険診療も国によって全く異なるので、なんとも言えませんが💦、子育て相談などが出来るお国柄ならば、帰国を待ってよりも早めに相談してみるのもありかと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/153960
なのさん
2020/08/05 14:54
>実は現在海外在住でバイリンガル環境下
家庭や外での関わり合いのなか、一つの言語で統一されておりますか?
感受性の強いお子さんによっては、英語や日本語など両方取り入れているという環境において、子供が認識する前に混乱し、同じものに二つ名がついていることが理解出来ず、言葉が遅くなるというケースもあります。
また、そもそも視覚や聴覚的な問題もあるケースもあり、もし可能であれば帰国前に医師の確認も良いのかなと思いますよ。
早期に対応が可能が分かれば、家で取り組めることもあります。
現在住んでいらっしゃる地域にもよりますが、支援対応がしっかりしている所であればなおさら早い段階でご相談が良いです。
逆に、発達遅延のお子さんに否定的な土地柄であれば、今出来ることとしては日常的単語に興味を持って頂く為、フラッシュカードで訓練もありかなとは思います。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
過去のお子さんの事よりも、私は現在のお子さんの様子に。視点を置きました。 確かに、気になるのは発語ですが、 >1歳後半で市の発達相談と...
5

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
まままさん、 現在1歳6ヶ月、残念ながら発語はまだです。ただ、たまーにおうむ返しらしき(発音が不明瞭だったり)ものが何回か見受けられまし...
13

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
3歳前なら並行遊びの年代ですね。 まだ、同年代のオトモダチと遊びたいという気持ちのない子も多いと思います。 オトモダチとは、一緒に遊んで楽...
10

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
言語訓練は受けていないですか? それだけ理解出来ていて、言葉が不明瞭となると舌や唇の動かし方がまだ練習が必要なお子さんという印象です。 言...
9

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
はじめまして、兄弟かと思うくらいに息子と同じです。 意思疎通もある程度できて、どうぞもできて、癇癪起こしたり泣いたりするけど宥めれば治るし...
10

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
感覚過敏と不注意型ADHD持ちの親です。 ぽんこつママさんがあげられている項目を見ると、感覚過敏はありそうな感じがします。 でも、感覚過...
2

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
ぽぽママさん、はじめまして 3歳の誕生日直後に自閉症スペクトラムと診断された5歳半の息子がおります。 「どうして、どうしてなのよ」と発狂...
10

初めまして

あと1週間ほどで11か月になる男児の親です。初めての育児で手探りではあるものの、もしかして?と思うことが多く、皆様の意見をお聞かせください...
回答
読んだ感想は、ご主人(パパ)は、いったい何をしているんだろう?? と、 心配なら保健センターとか乳児検診の機関へ相談したらいいと思います、...
2

2歳8ヶ月の子供です

現在受給者証を申請した段階で6月から療育に通い始めます。発達検査はまだしておりません。今まで指摘された事はないのですがほかの子供と比べると...
回答
こんばんは 私は長年、プレ幼稚園の担当をしていました。 15人クラスに一人か二人は療育に通っているお子様がいるのが近年の状況です。10年前...
8

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。 無理にやめさせる...
5

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、...
回答
療育につながれて、よかったですね。 できることは、返事をしてくれなくても話しかけることですかね 話さないと、つい、淡々と相手をしてしまうこ...
6

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
自身や家族に大病や障害が判明したとき、ショックを受け、病気や障害を否定し、否定しきれなくなって苦悩したり八つ当たりしたりした後で、病気や障...
7

2歳8ヶ月の息子がいます

2歳4ヶ月頃、横目クルクルをし始めましたが、ピークは過ぎたものの、まだたまにしています。現時点の気になる行動は、つま先歩き、回るものを見る...
回答
ハコハコさん ありがとうございます。 一対一のみ大丈夫なパターンもあるのですね!勉強不足でした。 複数のママ友達+そのきょうだい達っ...
4

あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4

ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくい...
回答
親にしかわからない違和感っていうのは、確かにあると思います。 が、まだ生後4ヶ月で、障害の有無を見つけようというのは、さすがに早すぎます...
10

はじめまして

2歳9ヶ月の娘について相談させてください。人見知り、物見知り、場所見知り、癇癪、偏食、こだわりがなかなか強く、一歳半検診は正直ようやく救い...
回答
こんばんは、 私の子も一歳半検診で保健所の親子教室をお願いして、そのまま受給者証の申請をして療育(児童福祉の)に繋げてもらいました。自治...
14

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
ナビコさん、詳しく教えていただいてありがとうございます。本当に分からないことばかりなので助かります。発達支援センターも探して連絡とってみま...
8

3歳2ヶ月の長男についてです

自閉的傾向があり、公的相談機関で検査を受けてとりあえず様子見となったのですが、検査から日が経つにつれ、この検査結果がどういう意味をもつのか...
回答
我が家は、診断名は何度変わったことか^^; 今は、自閉症スペクトラム障がいという、大きな一くくりになりましたよね^^ その中でもたくさんの...
8

連続の質問失礼します

1つにまとめるとわかりにくくなりそうで、わけさせていただきました。現在新年中さん、もうすぐ5歳になる娘がおります。現在診断はなしで様子見と...
回答
花子2様回答ありがとうございます。 子育てハッピーアドバイスのシリーズの本実は全部持っています。 娘が乳児の時に購入したので、さらっと読ん...
26