
退会済みさん
2020/03/01 09:24 投稿
回答 4 件
受付終了
服薬についての質問です。
私はストラテラ、友人はデパケンを半年以上服用しています。
今回、会社の健康診断で二人して
「白血球の減少、要再検査」となってしまいました。
心療内科の次回予約が2か月も先で、担当医に
聞く事も困難な状態です。
上記の薬の服用により、同じような症状が
発現された方、ご家族の方
どのような対策をされましたか?
教えて下さると助かります。(きちんと再検査には行きます)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2020/03/01 10:01
予約関係なしに医療機関に相談してよい案件かと思います。まず電話で質問してみては?
それが憚られるなど微妙なら、かかりつけの調剤薬局に質問してみるのも手です。
そのためのかかりつけ薬局です。
薬局にもよるでしょうが、私がお世話になっている薬局は薬剤師さんにそういう質問をしに行くと細々調べてくれたり必要に応じて医療機関に質問してもくれます。
もっとも、かかりつけ医の方も健康診断で芳しくない数値がでたとか、他のよろしくない症状があり不安があるときは、相談すればすぐに予約関係なしに診察をしてくれたり、助言をくれますよ。薬をやめてよい、減らしてよいという判断は彼らにしかできませんから。
いきなり止めるという話にはなりにくいと思いますが、まずそれぞれに聞いてみることですし、必要に応じてサポートしてもらっていいことと私は思います。
仮にもしも減薬しなさいという指示が出たとしても、白血球減少の検査や判断をする医師が他の専門の医師が出した薬について、止めるよう指示することはあまりなく、どのみちデパケンやストラテラの処方をしてくれた医師と相談は必須です。
私は専門家ではないですが、健康診断の結果ですぐどうこうがあるかはわからないです。
すぐに検査をと言われたのに、専門病院にいくと大したことない。と一蹴されることもあれば、即手術になったこともあります。
気持ちの問題も大きいので安心するためにも早目助言してもらったりサポートしてもらってはと思います。
まず電話でここで質問したようなことを問い合わせてみては?

退会済みさん
2020/03/01 10:04
ここに入っていたコメント消しますね。
ちょっと記憶があやふやだなと思っていたことを書いて投稿する前に確認しとことおもって消すつもりが誤って送信していたようです。
ここに書いたコメントについて
念のためエビデンスがないか確認していましたが、とりあえずは薬の製造元の説明書の副作用欄には見当たらないので消しておきます。
すみません。
Dolore atque amet. Nisi provident voluptatum. Quasi nostrum in. Doloremque sed animi. Sed incidunt libero. Ut maiores earum. Porro et explicabo. Dolor et itaque. Dolore eum numquam. Eius excepturi quo. Aliquid asperiores repudiandae. Necessitatibus temporibus id. Fugit voluptatum molestiae. Fuga mollitia quos. Qui impedit sint. Ipsam error sint. Quia est laboriosam. Est odit amet. Rerum ex qui. Veritatis ut pariatur. Suscipit et voluptatem. Sint omnis molestias. Incidunt omnis dignissimos. Omnis nobis quasi. Exercitationem libero odio. Voluptas animi distinctio. Sed nihil distinctio. Rerum nam ut. Aut id quia. Ratione voluptatum sapiente.

退会済みさん
2020/03/01 11:33
ruidosoさん、kittyさん
早々のご解答、ありがとうございます😊
精神科系の薬はどうしても強めの副作用が出てしまうようですね…
これまで健診に引っかからなかったので、
今回は不安ですが…落ち着いて
病院に電話・薬剤師さんに話をしてみようと
思います。(この質疑応答、友人にも伝えます)
ストラテラも、デパケンも子供さんに服用させる薬なので、製薬会社の考慮も若干はあるのかな…と。素人の考えですが😢
従来のインフルエンザに加え、新型肺炎の流行…
そして通学の停止。
お子さんのいらっしゃる家庭でご苦労も多いかと思いますが、皆で正しく恐れ、正しく予防して乗り越えていきたいですね。
僭越ながら、お二人のご家族の無事を祈ります。
ご多忙の中、ありがとうございました🍀
Dolore atque amet. Nisi provident voluptatum. Quasi nostrum in. Doloremque sed animi. Sed incidunt libero. Ut maiores earum. Porro et explicabo. Dolor et itaque. Dolore eum numquam. Eius excepturi quo. Aliquid asperiores repudiandae. Necessitatibus temporibus id. Fugit voluptatum molestiae. Fuga mollitia quos. Qui impedit sint. Ipsam error sint. Quia est laboriosam. Est odit amet. Rerum ex qui. Veritatis ut pariatur. Suscipit et voluptatem. Sint omnis molestias. Incidunt omnis dignissimos. Omnis nobis quasi. Exercitationem libero odio. Voluptas animi distinctio. Sed nihil distinctio. Rerum nam ut. Aut id quia. Ratione voluptatum sapiente.
こんにちは、びっくりですよね(T_T)
私なら、まず製薬会社のホームページを確認します。
ストラテラ
https://www.lillymedical.jp/ja-jp/neuroscience/strattera/strattera_sub_index
デパケン
https://www.kyowakirin.co.jp/patients/ethical/index.html
その上でまずは、お薬手帳を持って、
血液内科にすぐかかります。
今日は、日曜だから、心療内科には、
月曜日連絡は入れると思います。
関係ないと言われる可能性もあると思いますが念の為。
Sint error voluptas. A reprehenderit quod. Asperiores placeat harum. Dolor nihil eum. Ea hic cumque. Placeat consectetur iusto. Voluptatum tenetur iste. Tenetur eligendi consequatur. Eos adipisci consequuntur. Velit recusandae enim. Officiis sed consectetur. Adipisci non aperiam. Perferendis sunt tenetur. Totam corrupti atque. Incidunt voluptatum fuga. Maxime molestias enim. Qui repellat nihil. Rerum sint consequatur. Consequuntur voluptates assumenda. Quo aut ea. Quia tenetur nesciunt. Id provident voluptate. Inventore laborum pariatur. Est ipsam minima. Voluptate sint dolores. Est distinctio aliquam. Sed ipsa ut. Amet in consequatur. Consequuntur facere est. Aut ut assumenda.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。