質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

虐待とはどういうことなのか、どんな事が虐待な...

退会済みさん

2020/03/02 23:23
9
虐待とはどういうことなのか、どんな事が
虐待なのか、子供に理解させるのにはどう説明すればいいですか?

小3の息子
軽度のADHDと診断されてます。
息子が癇癪やパニックを起こしたとき
よく言われる言葉があります。ママがしていることは虐待。ママなんか逮捕されろ。学校の先生に話してどっちが悪いか聞くからね!

もちろん虐待などしていませんが
息子に虐待の定義、どういったこと、内容が虐待なのか理解させるにはどんな風に説明をすればいいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/148052
こんばんは、
虐待の定義とは、小3には難しくないですか❓

ママがしていることは虐待。ママなんか逮捕されろ。学校の先生に話してどっちが悪いか聞くからね!
⤴ご自由にどうぞ。

じゃだめなんでしょうか?

こういうことを言い出すのって、
小3の男子あるあるで、
深く考える必要はないと私は思っちゃいますが(^_^;)
虐待していないなら、毅然としていれば良いのでは?
https://h-navi.jp/qa/questions/148052
退会済みさん
2020/03/03 03:32
説明するより、例えばどこがそう思うの?と教えてもらっては?
恐らく自分に都合よく解釈してしまっていますから、どう話してもああ言えばこういうになるのかなと。

本人になぜかをたずねても全部!というかもしれませんが、まずは本人の言い分をしっかり聴いてあげることなのかなと感じます。

あとは、じゃあお母さんが逮捕されていなくなっても構わないんだね。というはなしをしてもいいかもしれません。
だけど、勝手にしたらとか、逮捕されていいのね。などの切り捨てをすると、これも不安や認知のズレから誤認して受け止める可能性もあるなと感じました。様子がよくわからないから、そうしていいのかどうかはわかりません。

そのつもりはないし、伝え方にそこまでの問題はなくてもこちらが伝えている事が相手に押し付けのようになっていたり、否定的になりすぎていて
(だからと言って、へりくだって言うのが正解でもないのですが)
聞けないのかもしれません。
どちらにしても、親を自分の思い通りにしていきたい気持ちが強いのかもしれませんが
どちらにしても、彼なりに納得できないことがあるわけで

まずは本人への伝え方を工夫してみるのが宜しいのかなと。

工夫にあたって、本人が虐待だと言い出すトリガーがなにかは傾向をつかみ、精査しておいた方がよいので、そのためにもまずはしっかりと観察してみてはどうでしょう。

なぜ虐待だと言うのか?が特に書かれていませんが、前の質問でも投げやりな発言にお困りのようなので、本人の辛さがなにかしらあって、そこへの寄り添いが欲しいと思っているのかもしれません。

キリがないことに関しては切り捨てていいことや、やんわり突き放すのも必要ですが、逆に受け止めてやったり突き放さないことも大事で、メリハリをつけた方がいいかもです。

しつこいときは、しつこいよ。と言っても構わないと思いますが、一方でまだしっかりと受け止めてやる時期だろうと思います。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/148052
こんばんは。

当事者の場合、認知のズレがあるので説明してもしてもずれて理解される可能性があるので下手な説明はされない方がいいかと思います。虐待とは、いろんなものがありまして、主にわけて身体的(暴力によって相手を傷つける、ご飯を与えない)虐待と、精神的(直接手を出さず相手の心を傷つける)虐待があります。

お子さんの場合、ニュースを見て虐待と言ってるだけの可能性があります。テレビで報道されている虐待は身体的が圧倒的に多いです。認知のズレている場合は信頼のおける先生から説明してもらったらいいと思います。こちらが正しく説明してもお子さんは認知がずれているメガネをかけて生活しているので、ズレて理解すると思います。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/148052
saisaiさん
2020/03/02 23:50
虐待がどんなものか?というのは説明は難しいです。
殴る叩くという暴力はもちろん、暴言、精神的苦痛、長時間の罰(正座など)色々あります。
ただ、子供からしたら何かしらの苦痛をお母さんが与えている可能性はあります。
2人で一緒にカウンセリングを受けてください。
世の中の虐待は、虐待している方は虐待に気が付かない事は多々あります。
私は母親から体罰は受けていましたが、苦痛では無かったので虐待とは感じていません。
一番の問題は子供がなぜそういうことを言うのか?です。
親が勝手に解釈して、虐待ではないと言うのは違うと思います。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/148052
退会済みさん
2020/03/03 02:05
うさままさん、こんばんは。

こんな時間にすみません。

>息子が癇癪やパニックを起こしたとき

とありますが、その時。
親御さんのうさままさんは、怒っているのですか?
それともただ諭して話すようにしているのですか?

その際の、親御さんの顔や声。仕草などが不快なだけなのかも。
虐待という言葉も、お子さんご本人は良く理解しておらず、
お母さんに怒られるから嫌なだけで使っているだけのような気がします。

虐待について。書かれたりした本をもう少し大きくなってから。
見せるのもいいかと思いますが、今はあまり真摯に受け止めなくても良いのでは?
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/148052
夜子さん
2020/03/03 07:58
うさままさん、おはようございます🐱

お子さんは知識欲は高いけれども、不安感も強いのかもしれませんね。
私も、「なぜそう思うの?」と聞いてみるのが良いと思いますが、不安感が強いというのは、タイミングや伝える相手の選択ももちろん、上手く言葉に出して伝えることが苦手なのかもしれません。

それで、こども六法という本をご存知ですか?

もしかしたら少し難しいかもしれませんが、なぜ虐待がいけないのかを知り、自分が受けていることとの整合性をお子さんなりに感じとることも有効だと私は思います。

なお、少し難しいならば、絵本で怒られることや怒られることに関しての本はたくさんあるので、そういうツールを使って、一緒に考えてみる姿勢を見せると、そういう言葉を親に対して発しなくなるかもしれません。

ウチの次男(4歳、恐らく定型)も最近どこで覚えたのか、ヒトの尊厳を無視するようなとても嫌な言葉を使います。。
ちょうどこども六法はそういうときに出会った本なので、もし良ければ本屋さん等でチラ見してみてください。


ご参考まで😸 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

すごい未熟な母親です

すみません。こんな私ですが、発達障害のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いできたらと思います。息子は小学3年生。赤ちゃんの頃から、苦しい...
回答
こんにちは😊 そんな簡単に優しく包み込むなんてできませんよ。まして、癇癪もちは。 まだ未熟で当然です。しかも周りには分からないレベルだと...
20

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
相手のことが大好きだけど、危害を加えたりものをとったりする これ、お姉さんが学校の同級生からやられたらあおさんはどんな対応しますか? ...
14

ASDとADHDの違いが本当によくわかりません

中学生の息子はASDがメインで+ADDと診断されています。ADHDの薬を飲むことで感覚過敏が減り集中力が上がりました。おかげで人の顔を覚え...
回答
本文中で他のお子さんの問題点として挙げられている内容は、ガッツリASDの特性(社会性の問題)じゃないのかなあ、と個人的に思いますが。 「な...
14

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
学校からまだ言われてないとしても、言われるまで待つのではなく、一度相談されてはどうですか? 支援級でも、ずっと、支援級ではなく、普通のクラ...
9

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
市の発達相談や教育相談に行かれてみては? 保健センター、教育委員会などがしているものがあると思います 市の広報誌などで探してみてください ...
22

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
続き申し訳ありません! 焦る気持ちは十分わかります、特に親というのは、子供に寄り添う事で、日々の変化を見逃しがちとなり、何かの拍子にこんな...
7

小3の息子(弟)のことで相談があります

特別支援学級情緒クラスにおり、3年生からは国語と算数を特別支援学級で受けています。(1・2年はほぼ交流級でした。参観日を見る限り授業中は上...
回答
小学校特別支援学級の担任をしています。まずはお子さん本人が病院に行ってきたがらないことをなんとか解決したいですね。多分療育手帳が発行されな...
6

小4の息子がいます

現在受診中で、仮診断がASDとADHDです。普通級に在籍しています。悩みは尽きませんが、今日の様子のことで質問させてください。わざとではあ...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 先生がどんな方なのかがわからないのですが、質問を読んだ感じでは理解がありそうなので。 もし私...
10

こんにちは

お子さんがADHDで薬を服用されてる方いらっしゃいますか?どんな薬を飲んでいて、効果はどんな感じでしょうか??7歳の息子のパニック?癇癪?...
回答
自閉症スペクトラム・ADHDの息子はストラテラとエビリファイを飲んでいます。 ストラテラは飲み始めて2ヶ月くらいでなんとなーく効いてるか...
12

昨年11月ごろから学校に行きたくない日が多くなってきて、児童

相談所に行き、発達障害の検査を受け、軽度のADHDと診断されました。友達とうまくいかず、担任の先生が嫌いと言い校長先生と相談の上保健室に通...
回答
すぐに病院に予約を入れ受診することをお勧めします。対処方法を教わったり、服薬の変更などもあるかもしれません。 あくまでも私の想像ですが、...
12

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
んー。 私の高校時代の友達はみーんな主さまみたいでしたよ。 近所のスーパーや校内で迷子になる。 忘れ物を常にする。 面倒がって教科書は全...
8

小学校3年の子供(男の子)の事で悩みがあります

今年8月にADHDと診断されていていろいろ凸凹があります。今年の前半まで、おもちゃにかなりの執着があり、買わないと2時間でも癇癪を起こして...
回答
ベビードールさん、ありがとう。療育は行っていますが、どこもフィードバックありの50分間だけで、「放課後ディ」なのに長時間見てくれる所を探せ...
7

生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者で...
回答
ジャスミンさん 毎日つらいですね。とても疲れて何も考えられないのだと思います。 やはり頼る場所、人が必要ですね。皆さんが書かれている様にい...
24

いじめについて

みなさまへ報告とお礼です(つぶやきも兼ねて)何度か、投稿しています。いじめについて、解決しましたのでご報告します。不注意優勢ADHDを疑っ...
回答
pugさま ありがとうございます! 先生も人間…そうですよね。 相性で言えば、合わない先生だと思います。 「視力低下と前の子の背中で...
4

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
来年は、毎日通所出来る療育がいいと思います。 お子さんはまだ大勢の定型集団の中での生活は難しい印象です。 先に少人数の集団療育で慣らして...
5

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。 ①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9