質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

昨年自閉症スペクトラムと診断された小3一人っ...

2016/07/01 08:57
29
昨年自閉症スペクトラムと診断された小3一人っ子の息子の事で相談させて下さい。

息子の学校は支援クラスがありません。知能は高い方で学習意欲もかなりあるので成績も良いのですが、図工、音楽、体育がとても不得意です。また、学級活動、掃除、休み時間、給食など周囲がざわざわした雰囲気の中では必ず誰かと喧嘩になります。
理由は相手が嫌な事を言ってきたとか押してきたとか人のせいにします。最終的には息子が叩いたり蹴ったりして泣かせてしまいます。
昨年このような息子の行動で校長と当時の担任と私で話す機会を設けてもらい、息子の特性を話したのですが、『どんな理由があっても手を出してはいけないということを家庭で話し親の責任として死守して下さい』と言われました。
何年も様々な伝え方をしているよ。。と思いながら返す言葉が見つかりませんでした。

授業中は全く関係の無い事をしてても耳はしっかり聞いているので不意な問題には答えられたり、ドリルもいつの間にか終わっているのですが、体がいつも動いているので周囲の子のノートを落としてしまったり後ろの席の子の机にイスがガタガタぶつかったり、、、と迷惑をかけています。

息子は人と関わることが大好きで自分から必ず誰かに近づいていきます。
逆に1人でいられません。
でもコミュニケーションが取れなくて結局相手を嫌な気持ちにしてしまいます。これが一年生の頃から続いているので、だんだんと周囲から遠ざけられるようになってきました。
息子が近寄ったら逃げるとか今日は遊べないとみんなから断られたり、席が隣や前後だと明らさまに嫌がられたり。

話しが飛びますが、主人は投薬は断固反対です。他に方法があるだろうと。
担当医は環境調整、本人がとても頑張っているところが見られるのでそこの部分でサポートしてあげましょう、と。
私はもう3年目で周囲にこれ以上迷惑をかけて印象を悪くしたくない。薬でも何でもいいので少しでも本人が変わって欲しいです。

もう友達がいません。すぐに手を出してしまう息子へどういう伝え方をしたら手を出さなくできるかアドバイスお願いします。

ちなみに、やりかえさないと気が済まない。やってしまった後はまた家や学校で叱られちゃうと思うより、スッキリしたと感じるそうです。

スポーツはしていません。疲れやすいようで学校生活で精一杯で習い事は嫌がります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

niconicoさん
2016/07/04 14:16
支援級を作れる事、教育委員会の方とお話できること、食事、睡眠など自然療法のこと、違う角度からのアドバイス本当にありがとうございます。

こうやって思いきって悩みを打ち明けると自分にもまだまだできる事がありました。
また息詰まったときは相談させて下さい。
勝手ですが、こちらの皆さんが仲間のように思えます。一緒に頑張っていきましょう!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/32469
はじめまして。
お母さんすごく息子さんのことわかってあげてて理解してますね。
ただ今のakiさんの立場、とてもきついですね(>_<)


学校の言う「手を出してはいけないことを死守」ってそんなん言われなくてもこっちだってわかってるわ!って話ですね。息子さんが変われる方法をがんばって模索してるのに、親の責任で死守なんて、、このままじゃakiさんがつぶれちゃいますよ。

基本、発達障害の子に変わってもらうのは難しいから環境で整えるしかないんですよね。
今は一人でも支援級を作れたはずです。学校が話通じないなら、教育委員会とかに話してみるのはどうでしょう。支援級のある学校へ転校って手もあります。旦那さんも薬に反対ならいいアドバイスもってこいっていいたいです。

全体的に口が悪くてすいません。あまりにakiさんの立場だと八方塞がりできついと思って熱くなりました。akiさんくれぐれも無理しないでください。
https://h-navi.jp/qa/questions/32469
とってもとっても頑張っていますね。
校長先生、今まで何もしていなかったのでしょう?親の責任ですね。と言いたいのでしょう。
せめて、こうしたらいいかな?など1つでも提案するくらいして欲しい。。なんて思ってしまいますね。。

私の子は2年生で支援級在籍です。
同じく、衝動性、多動性が強くお友達に手を出してしまったり授業中落ち着きがなかったりでした。
三年半をかけ、療育をし、特性が落ち着いてきました。

根気が要りますが
何度も諭すように何がいけなかったか伝えてきました。

嫌だったね。
なんかムカついちゃったんだよね。
叩くとちょっとスッキリするよね。

その時の気持ちを認めた上で、叩かれたお友達の気持ち。お友達を叩いてしまった時のお母さんの気持ち。をゆっくりゆっくり手をとって目を見て伝えて「わかった」と受け入れてくれた時には過剰に「お母さん嬉しい‼」と喜ぶ姿を見せました。

繰り返していると、公園などでお友達に手を出してしまった時に私の顔を見るようになりました。
悪いことをしちゃった。と感じるようになったんです。
それまでは衝動的に手が出た後何も気にしない様子だったので、「悪いことをしちゃった」と思えるようになった気持ちの変化は大きなものでした。

とても大変でしたが、なるべく授業を後ろから覗かせてもらったり登下校を一緒にしたり、公園へ一緒に行ったりとお友達とトラブルになりそうな時間に私の目が届くようにと、とにかく行動を共にし、トラブルがあったその瞬間に話ができるように努めました。

今考えるとよくやったなーと自分を褒めてあげたいです(笑)
手間や時間ばかりかかってしんどかったですが、今、実を結んでいます。

登下校、公園などに顔を出していると、私がお友達とも接点が増え、その場で謝れるので息子との関わりも良好になってきました。

お友達に「ごめんね、今○○はこんな気持ちなの。お話ししたら謝れるから、ちょっと待っててね」など伝えると、わかったー待ってるーと気にしていてくれます。

実際「ごめんね」と言えることが増えたので、ちゃんと謝ってくれる、とインプットされている様で待っていてくれます。

ほんとにほんとにしんどかったですが、今では「あ、○○くんのお母さん‼」と息子の友達がよく話しかけてくれて、
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/32469
続き

学校であったことなど教えてくれています(^^)

息子の友達と私が良好な関係を築けた事も大きな要因だったなと感じています。

このやり方がお子さんに合うかはわかりませんが、我が家の息子の成長にはとても効果がありました。

時間も体力も使うので難しいですが、少しでもお役にたてれたら嬉しいです(>_<)

一緒に頑張りましょう(;;)
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/32469
退会済みさん
2016/07/01 19:00
akiさん

学校側に理解なく、適切な支援を受けていないようで、大変ですね。
お子さんの特性とニーズに合わせた支援がうけられるように、みなさんのアドバイスにもありましたが、教育委員会などと話し合われると良いかもしれませんね。
お子さん自身の気持ちや行動の安定のために、薬以外にも自然療法のアプローチもありますよ。
うちの息子は、いまホメオパシーで重金属(有害ミネラル)などのデトックス中ですが、睡眠障害の改善や情緒面の安定、こだわり行動の減少など少しずつ良い変化があります。ホメオパシーは、私も理解して納得するまでに2年くらいかかったので、誰もが気軽にはじめられるとは言いがたいですが。気になったら調べてみてください。
他に、バッチフラワーレメディのレスキューレメディを利用している方の話もよく聞きます。
また、脳に必要な栄養を摂取したり、デトックスしたりするのに、サプリメントもあるようです。ドクターギブソンのネオセルとネオクレンズが気になったので、セミナーDVDを観てみました。体験談を聞く限り、とても良さそうなので、ホメオパシー治療が終わったら、サプリメントも試してみたいです。
自然療法やサプリメントに抵抗あるようでしたら、基本は腸内環境を良くする食事が脳の働きを良くするので、食事についても調べてみてください。特に、リーキーガット症候群について調べていただくと、食のアプローチのヒントがあります。
七田のサイトにも食学の情報がありますし、エジソンアインシュタイン協会も栄養のアプローチをしているようです。
また、オーソモレキュラー療法を実施しているクリニックも調べるとけっこうあります。自由診療なので費用がかかるのがネックなんですけど。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/32469
退会済みさん
2016/07/01 10:07
結局、言葉でわかれば、苦労ないと思う。
ことばで伝える
腹が立ったら、場を離れる、あるいは、深呼吸する。心のなかで、数をかぞえて、イライラバイバイと思い浮かべるなど。
あとは誉めて自己肯定感をあげていく。いま、受け入れられていない、それを感じるだろうし、周りが受け入れてくれないと、ますますわるい行動に繋がります。
そして、三年生、力も強くなりますから、相手に怪我を指せてしまうかもしれません。
給食は、先生のとなりとか、ケンカというのは、自分から仕掛けていくのかな?
先生の近くで常にこえかけしてもらう。
また、どうしてもなら、空き時間のある先生に、みまもりをお願いするというのはどうですか?
ウチの息子も困った行動を色々な取り組みで、よい方向に持っていこうとしています。
まず、誉める、認めるですね。
あと、家庭では乱暴ではないのですか?
家庭では、悪い行動の前兆をみつけたら、そのときに気を落ち着ける方法を見つけることかとおもいます。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/32469
tamagoさん
2016/07/01 12:11
こんにちは。

私は、先日学習障害の息子のことで、教育委員会の方と面談をしたばかりです。

 うちは、中学1年生ですが、もともとけっこう重いタイプの学習障害(掛け算の九九を覚えるのに
2年以上かかったり・・・)なのに、普通クラスにいれてしまったため、今色々と困った状況が出てきています。
やっぱり本人の負担が大きいみたいで・・・(知能は普通なので、大丈夫かな・・・と思ったのです)。
 夫からも、この間責められ、ちょっと大変なので、今調整を始めています。
小学校は小規模で、今行っている中学校は大規模校・・・色々なことが違いすぎるようです。

 話を本題に戻すと、公立の小学校であれば、特別支援学級は開設できるようです。
教育委員会にご相談されてはどうでしょうか。ただ、基準があるのでご確認を・・・。
ただ、すぐには無理な様で、来年とかそういう感じのようです・・・。

また、特別支援学級は、情緒・自閉症の学級と、知的障害の学級は、種類がちがうそうで、
情緒・自閉症学級であれば、知能の高さは関係ないようでした・・・。
この2つでは、勉強するカリキュラム自体もかなりちがうようです。
また、情緒の学級は、今まで在籍していたクラスで授業を受けることは可能なようです。
朝の会や帰りの会などを、支援級で過ごす子もいるようです。

他のお子さんとのトラブルは、まさか親が止めに入ったり、始終見張っているわけにもいかず、
気苦労が大変だと思います。

今は、色々な制度が出てきています。お互い頑張りましょうね。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
IQが低く授業についていけない。なら、今のままではダメだと思います。 小学生の学力は社会人になるには必須です。漢字を一つでも多く覚える、書...
9

いつもお世話になっております

今回は、二点質問です。①グルテン制限や鉄剤のサプリメントの摂取など、食事や栄養面の工夫で、チックが軽減された方はいますか?また、認知行動療...
回答
たるるんさん、回答ありがとうございます。 服薬や環境調整で、チックが軽減されたのですね。 息子も担任の配慮で、昨年より過ごしやすくなってい...
5

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
私なら支援学校ですね。 「学校はうるさくて無理!」が何よりの理由です。 支援学校から普通高校を受験できるのであれば、それに越したことはない...
12

初めて発言します

読みにくいところがあったらすみません。発達障害(自閉症スペクトラム)グレーゾンの小3の娘がいます。発達検査をして凹凸は見られるが本人に困り...
回答
samiriさん> そうなんです。3年生になり学校のことを話したがらない日も増えてきて・・・もしかしたら困っているけどうまく言えてないのか...
8

いじめについて

みなさまへ報告とお礼です(つぶやきも兼ねて)何度か、投稿しています。いじめについて、解決しましたのでご報告します。不注意優勢ADHDを疑っ...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 相変わらず、突っ込みどころ満載の先生ですね。 もし私がぽっこんさんの立場だったら、校長先生の...
4

初めての投稿です

長文です。小学校3年生の娘。自閉症スペクトラム、ADHDです。悩んでいるのは、3年生に上がってから、様子がおかしくなった事。もともと、明る...
回答
文字数の関係で分かれてしまいましたが、 ミントさん。 同じ年、同じ様なトラブル、貴重な体験談です。 私の事まで心配して頂けて、本当に心が...
7

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
スミマセン。 厳しい指摘をします。 今は都立ならどこも支援教室がありますし、導入されてぼちぼち5年という学校が多いので、ある程度は支援は...
7

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
女子の雑談が楽しくない女子も結構いると思いますよ。うちの娘もマイペースに1人で過ごしてる時間もあるようです。 無理に友達の輪に入らなくて...
14

いつもお世話になっております

5歳年長のasd情緒の娘のことです。Wisc5によると視覚から受ける刺激に強く、流動性推理が弱いです。見通しがたたないことへの不安感があり...
回答
皆様の回答参考にさせていただきます! 娘が昔体操クラブに入ってたのですが引っ越して辞めてしまったんです。その頃は集団で活動していた頃でした...
5

小4特別支援在住男子です

知的はありませんが、知的クラスにいます(入学当時コロナで登校拒否になり、その後自閉症スペクトラム➕ADHDと診断されました。)最近習い事し...
回答
お子さんの特性として、具体的にどのような行動がありますか。 一斉指示などが聞けないあるいは多動、衝動的な行動などがある場合、少なくとも監督...
9

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
うーん。 お子さんなのですが、気持ちを持て余してしまう部分など年齢的に、まだできなくても仕方ないところもあるのですが だとしても、社会性が...
14

普通級に通う小学三年生の娘のことでいくつか相談があります

私が以前から娘はASDの疑いがあるなと思い、かかりつけの発達検査のできる小児科の先生に相談し、WISCの検査を受けました。結果は、全検査8...
回答
こんにちは 仲良しさんて必要ですか?友達いなくても集団生活をみださないなら素晴らしいとおもうのですが。だって、人と関わるの苦手なのに集団...
15

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは! 線が引かれているところがよくわからないということは、文字が読みづらいのだと思います。 他の人と同じようには見えていないのかも...
18

10歳の娘のことで相談です

幼稚園の時に自閉症スペクトラム(知的なし)の診断を受けました。普通級に入りましたが、小学3年後半くらいから勉強が難しい、友人とうまくコミュ...
回答
今、対応を間違えると拒絶が長引いたり2次障害が問題になってくるのではと思います。 イライラさせることもしていないとのことですが、パニック...
13

初めてお便りします

よろしくお願いします。現在、10歳になる男の子の母です。息子は、自閉症スペクトラムの診断を受けています。母親には素直に話ができるのですが、...
回答
お父さんと息子さん、同性ならばライバル心があるのではないでしょうか。 お父さんと例えばキャッチボールをしたり、映画をみに行ったりしながら...
3

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
1,ですが 週に何回通えるのでしょうか? 習い事2つ以上していると考えると三万ぐらいはしますので、考え方次第かと。 お金が無理なら、 ...
12

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
初めまして、境界知能ではありませんが、総合の数値は境界知能です。 手先が不器用とのことですが、動作は問題ありませんか?動作もちょっとしたこ...
12