締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
こんにちは
こんにちは。初めて質問します。
現在中学3年生、今高校受験の真っ最中の息子の母親です。
合格すれば、春から定時制の高校に通います。
また、昼間は児童発達センターに通うことになっています。療育手帳B2、センターから定時制高校までは市バスに乗る予定です。
現在、福祉乗車証で市バスは無料で乗れています。高校生になったら、センターと高校の両方の定期券が必要になると思うのですが、学割などはどうなるのでしょうか。センターや高校の先生にも聞いたのですが、よく知らないようなので。
どちらかが通勤定期となると、かなり金額がかかるので、まだ進路が確定していませんが、知っておきたいと思いまして。
現在中学3年生、今高校受験の真っ最中の息子の母親です。
合格すれば、春から定時制の高校に通います。
また、昼間は児童発達センターに通うことになっています。療育手帳B2、センターから定時制高校までは市バスに乗る予定です。
現在、福祉乗車証で市バスは無料で乗れています。高校生になったら、センターと高校の両方の定期券が必要になると思うのですが、学割などはどうなるのでしょうか。センターや高校の先生にも聞いたのですが、よく知らないようなので。
どちらかが通勤定期となると、かなり金額がかかるので、まだ進路が確定していませんが、知っておきたいと思いまして。
この質問への回答
ありがとうございます!バスと電車の会社に聞いてみます。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
中3、ASD 、療育手帳B2の息子がいます。
市の特別乗車券を持っています。
これは自治体によりかなり違いがあるので、役所の福祉課で聞いてみて下さい。
これから受験なんですね。
応援しています。
一部編集しました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
市の特別乗車券を持っています。
これは自治体によりかなり違いがあるので、役所の福祉課で聞いてみて下さい。
これから受験なんですね。
応援しています。
一部編集しました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
こんにちは
公立高校の子供がいます。入学前に書類を提出しました。その中に通学証明があって、それを駅に持っていくと学割になったので、学割は学校毎に申請するはずだと思いました。券売機でも買えます。
高校へいく場合は家と学校の往復なのですが、毎日家から直接通うわけではない場合、どうしたらいいのか?を聞いた方がいいと思います。そもそも、往復の発着が同じでないと定期を申請できないのかも?と思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
公立高校の子供がいます。入学前に書類を提出しました。その中に通学証明があって、それを駅に持っていくと学割になったので、学割は学校毎に申請するはずだと思いました。券売機でも買えます。
高校へいく場合は家と学校の往復なのですが、毎日家から直接通うわけではない場合、どうしたらいいのか?を聞いた方がいいと思います。そもそも、往復の発着が同じでないと定期を申請できないのかも?と思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
学割は 自宅から 学校までの定期券になりますから センターから学校までは 学割にならないのでは?と思います。
センターが 家から学校までの間なら 途中で乗り降りしては?と思いますが、反対方面などになりますと 学校までは 学割定期で、家からセンターは 各バス会社で違いますが、障害者の割引もありますから聞かれてみるのがいいと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
センターが 家から学校までの間なら 途中で乗り降りしては?と思いますが、反対方面などになりますと 学校までは 学割定期で、家からセンターは 各バス会社で違いますが、障害者の割引もありますから聞かれてみるのがいいと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
センターも学校も平日は毎日通うので、どちらも定期券になると思います。役所の福祉課にも相談してみます。
皆様ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
皆様ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4月から中学2年生になる男の子です
回答
学校の情報でなくてごめんなさい。中学卒業後のことは今からしっかり考えていってください。この時期に見学は難しいですが、新学期以降はできるとこ...
6
現在、通信制高校一年生の高機能自閉症の男の子の母ですこだわり
回答
10年と少しほど前に、通信制高校を卒業した成人当事者です
大人になってから発達障害だと診断されてます
まず
『学校には、発達障害や子供の特...
6
私はASD、ADHD、うつ病を持つ高校3年生です
回答
こはるさん、こんにちは。
学校としては、別室登校のこはるさんの単位をどう認定されているんでしょうか?
診断書の提出で進級ができていても、学...
10
自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい
回答
わたしなら見学後良ければ転園します。
入園してからの成長にもよりますが。
今、自分から皆の中に入って行けないならば加配がついた方が良いだ...
5
長々とすみません
回答
両方、お子さんと一緒に。
見学されたのですよね?
知能指数的に見るなら、支援学校だと思いますが、今は。
普通級の在籍で、支援学級に短時...
10
息子は現在小学6年生、自閉症スペクトラムで軽度知的障害(療育
回答
ぷぅちゃんさん、ありがとうございます。
ぷぅちゃんさんがおっしゃられるように、息子は軽度知的でも、情緒の方がとても強く出ています。
支援学...
13
進路で迷っております
回答
子供が保育園に通っていた頃は、昼寝があったので、夜11時や11時半まで寝ませんでした💧
もともと睡眠障害がひどいタイプでした。
幼稚園の時...
18
就学について
回答
こんばんは。
うちの子の学校の支援級より、かなり手厚いという印象です。
(うちの息子は支援学級で4年生です)
支援級を選んだ場合、一つ気...
11
主にお子さんをサポート校に通わせていらっしゃる方に質問したい
回答
私自身は通信制高校を卒業しました。
高卒資格ががとれる通信制がオススメかと思います。サポート高は勉強やり直したい、高卒の認定試験をうける子...
22
内申書について、お話を聞かせて頂きたいです
回答
皆さま、ご助言ありがとうございました。
結果、私立の高校に部活推薦で入学しました。その際に部活の先生にはお伝えしました。そして、担任には入...
12
軽度知的障害を伴う自閉症の3年生です
回答
るんさん、こんにちは。
息子は知的障害軽度と中度のボーダー、自閉症スペクトラム、場面緘黙ありの24歳。小中は普通学級、私立の高校卒、専門学...
16
4歳知的障害、今後の進路について
回答
追伸です。
支援学校は知識がないので分からないのですが、普通級→指導要領・支援級→担任まかせです。息子の時代は、支援級の担任が人事異動にな...
13
中学3年の息子(ASD、ADHD、知的ボーダー、不登校、二次
回答
切羽詰った様子が質問から見て取れ、心配して回答しようとしたのですが、ご自分の中で短期間で回答を出していらっしゃるので、安心しました。高等部...
15
おしっこちびりについてこんばんは
回答
ruidosoさん
お返事ありがとうございます。前回もですし、いつも参考にさせてもらってます(*^^*)
お子さんも今度病院を受診され...
11
現在小学1年生支援学級に在籍しています
回答
うちの息子も支援員がついていました
4年の時、支援員の先生が休みがちで本人も混乱していました
誰かがいないとダメで手のあいている先生が来て...
2
知的障害を伴う中度の自閉症の子供(DQ46)でも自力で使える
回答
スケーター直飲みコップ付きプラ水筒480ml
ちょっと前に水筒を探していたときに良さそうと思ったものです。
中蓋がないのでコップ外すだけ...
5
小学6年生男の子
回答
江戸屋さん
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
まだうちの子にも希望があるんですね。
もっと頑張ります!
ありがとうございま...
17
ボーダー児の進路、教えてください!初めてお尋ねします
回答
様々なコメントをありがとうございます!
私立公立に関わらず、生徒さんの気風が穏やかで、勉強よりも息子が興味を持って臨める分野の勉強が出来る...
6
特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、
回答
<続きです>
あと学校見学に行ったあと、感想をノートにまとめて、あとで見返せるようにしておきました。
学校を選ぶときに参考になったし、受...
5
小学校の進路についてはじめまして初めて質問させていただくもの
回答
ありりんさん
回答ありがとうございます。
お互い現在が一番の悩む時期ですね。
夫婦の意見が一致してみえるようで
少し羨ましいです。
...
13