質問詳細 Q&A - 園・学校関連

息子は小学五年生の自閉症スペクトラムの男の子...

退会済みさん

2020/03/08 19:18
5
息子は小学五年生の自閉症スペクトラムの男の子です。
今年六年生ですが去年から不登校になっています。不登校になった原因は担任の先生のありえない発言からです。
本人体調が悪く担任の先生に助けを求める。すると担任の先生からは「エアコンのせいじゃない?」「我慢できる痛みと我慢できない痛みがあるんだからね」と言われたそう。相手にされなかったので自力で保健室へ行って熱を計ると38度ありここで私(親)に連絡が来ました。
「38度熱を出してるですが、このまま居させてもいいですか?」熱があるのに居させる気なの?と思いながらも、すぐ迎えに行きます。と言って迎えに行きました。
(あとから聞いた話ですが
この日に教室の様子を見に来る大学病院の先生が来る日だったらしく
不登校気味だった本人の様子を見せたくて熱があっても教室に居させたかったとのこと)
これがトラウマになり本格的な不登校になりました。
私もこの問題はありえないことだと思ってます。
教育委員会に行ったり教頭先生と面談したりもしましたが、
教育委員会にはこんな対応悪い学校には居させられないので転校させたいことを伝えても「そんな大きな問題じゃないですよ~」と、あしらわれました。
教頭先生が入った面談では
本人の学校に行きたくない気持ちを尊重し学校としては対応していることを言われました。
個人で動いても相手にされず…
今年の初めから放課後デイサービスの利用を始め入所するときに不登校の原因を聞かれ全て話しました。
相談事業所にもお話ししました。
学校の対応悪いことには共感していただき
個人で動いてもらえないこともわかっていただき力を貸してもらい
相談事業所、放課後デイサービス、病院のソーシャルワーカー、主治医の先生と
学校の担任の先生、学校の養護教諭の先生とわたしと夫で話し合いをします。
今後の本人のことでの話し合いなのですが
学校の不満も言ってもらって構いませんと言われました。
ここで皆さんにお聞きしたいのですが
この話し合いの場で学校の不満とはどこまで話していいものか悩んでいます。
話したいことは
・担任の先生がいる限り本人は行きたくないと言っている
・謝罪も受けたくない
・顔も合わせたくない
と、本人から言われており学校に行って
教頭先生から提示された今後の対応には程遠いこと
学校がなにも対応してくれてませんよね?と言ったときには
7月に相談員と話し合いの場を持つ。
8月9月保健室登校
10月ほとんど登校できていない
「母親からあまりプレッシャーをかけないように」「見守っていく姿で」と言われた
11月
担任謝罪
今後の対応検討(家庭との連携で)等々書かれてましたが【学校に戻れるようスモールステップを踏んで対応】
・学校職員が自宅に出向いて挨拶を交わす
・学校の敷地内で挨拶を交わす
・保健室脇の玄関で挨拶を交わす
・保健室または相談室で短い時間過ごす
【学習の保証】
学習プリント
相談室等で個別学習
↑について面談したときは今年1月に話し合ったもので一つも実行されてない。
訪問も電話連絡一つもらったことがありません。
学校への不満を話したいですがどこから不満を言っていいべきなのか
学校への配慮とは何をお願いしていいものわからなくなっています
皆さんの経験やアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いいたします
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2020/03/08 21:20
皆様回答ありがとうございました
学校を諦めていたつもりでしたが、周りから集団生活を学ぶ大切な時期を不登校で過ごさせて可哀想。不憫だ。と言われて学校に行かなきゃいけないんだと焦った気持ちが出てしまいました。
先輩方々のご意見当事者様のご意見を参考にして本人の学校に行きたくない気持ちを尊重し、本人には学校以外の居場所をたくさん作ってあげたいと思いました。
説明不足なところや感情が出てしまったところがあり申し訳ありませんでした。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/148359
YOSHIMIさん
2020/03/08 20:01
はじめまして、成人当事者です
私は親ではないので、的外れなお答えになってしまっていたら、ごめんなさい

私も、ほぼお子さんと同世代の時に、担任が原因で不登校になりました
・担任の先生がいる限り本人は行きたくないと言っている
・謝罪も受けたくない
・顔も合わせたくない
の3点は、私自身も母を通して学校に強く要望しました
学校復帰の考えもよくわかりますが、私は結果的にそれにより更に追い詰められました…とてもしんどかったです
私は心から担任を拒絶していたので、姿を見るだけで調子が悪くなるくらいでした

お母さんが伝えたいことは勿論ですが、お子さんの気持ちは特に率直に伝えて良いと私は個人的に思います
私は遠慮もあり、自分の気持ちをはっきりと強く学校には伝えられませんでした
今思えば、当時もっとちゃんと学校に対して、自分の意思を伝えるべきだったと思うことも多いです
なので、遠慮することなく、率直に伝えて欲しいなと思うのが一点と
(ただし、学校側の対応に、過大な期待をしない方が良いですが)

不登校から、学校に復帰することは、とてつもなくエネルギーを使うことなので、無理をしないで、焦らないで、長い目で親御さんも学校側も見て欲しいな…と思います
(最悪、卒業まで不登校でも良いや!くらいの気持ちが、親御さんにも学校にも、必要かも知れません)
特に、6年生になることで、いろんな行事が「最後の」ものになると思いますが、決してそこには固執せずに、お子さんの気持ちを最優先で考えて欲しいなと個人的には思います
("最後の〜だから"と不要なお節介を焼きたがる先生もいます…私はそれで嫌な思いをしたので)

>>訪問も電話連絡一つもらったことがありません。
とのことですが、それはお子さんの望んでいることですか?
それとも親御さん側のみの希望でしょうか?
私は、そうした類を受けるのも勘弁だったので、(例えクラスメイトを介していてもかなりのストレスでした)
むしろ何にもアクションしてくれない方が嬉しかったです

全く参考にならないかも知れませんが、いち経験者の意見として読んでいただけたら幸いです
https://h-navi.jp/qa/questions/148359
saisaiさん
2020/03/08 20:05
取りあえず、学校に通っていないのなら配慮は難しいです。
訪問も電話も担任は忙しいのでマメな対応は無理です。
読んだ限りでは、そんなにひどい事を言っていないように感じます。熱があることが分かってからは
ちょっと違う意味であり得ませんけど、元々不登校気味だったのなら他にも原因があったのかと。
不登校の子が通う、フリースクールやふれあい教室等は無いでしょうか?
6年生になれば、担任も変わりますので、それまで様子見でも良いかと思います。
学校に行かせることにムキになっている感じがします。
学習は家庭でチャレンジや公文など取り入れてやらないと、プリントや個別学習は難しいです。
学校に通っていないのに個別学習は求めすぎです。
子供の気持ちが全然書いてありませんが、子供は本当はどうなんでしょうか?
...続きを読む
Officia molestiae rerum. Quis quo cum. Velit earum eum. Vel excepturi corporis. Totam inventore rerum. Sit iste commodi. Et similique ipsam. Voluptates omnis pariatur. Quibusdam sit natus. Deleniti aliquam aut. Quae rem nam. Nisi provident dolor. Aut maxime quam. Ut esse laudantium. Voluptatem ducimus sit. Beatae deleniti non. Dicta officia asperiores. Quaerat quis odit. Ipsa ab adipisci. Nihil qui sint. Numquam eaque ut. Labore ea quaerat. Ut dicta odit. Voluptatum velit reiciendis. Modi laboriosam tempore. In voluptas earum. Est et eos. Esse cum illum. Quasi nemo quia. Voluptas iure consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/148359
退会済みさん
2020/03/08 20:40
学校の配慮よりも先ずは、不登校の状態を改善する事ではないでしょうか。

あまり来ないから、熱があっても。
という事だとは思いますが、確かに学校側の
対応はマズいです。

ですが、配慮を。

というのでしたら、やっぱり登校してこそでしょう。 ...続きを読む
Ut ratione voluptas. Vel qui sapiente. Facilis commodi dolores. Mollitia vel porro. Consequatur non rerum. Officiis et consequatur. Debitis fugiat est. Accusantium aut expedita. Est minima itaque. Placeat doloribus a. Fugit amet odit. Occaecati laudantium officia. Eum qui voluptas. Et quisquam deserunt. Architecto sit minus. Et illo exercitationem. Voluptas ratione omnis. Quia illo doloribus. Et delectus ducimus. Unde aut hic. Autem eos tempora. Qui nisi qui. Molestiae reprehenderit qui. Neque dolorum quam. Aspernatur voluptatem eum. Sed non ab. Voluptas doloremque nulla. Inventore aliquid in. Est dolorem libero. Quas est autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/148359
射命丸さん
2020/03/08 20:44
お子さんは 普通学級なのでしょうか?
担任の先生も 普通の学級の先生でしたら、息子さんの障害が 頭には あっても 他の生徒の事も気にしながらしなければ いけませんので 中々 望むようにはいかないと思います。
内容が詳しくわからないのですが、話の中だけの言葉でしたら 私も そこまで 先生が ひどく傷つける言葉を言っているようには 感じませんでしたので、なぜ 息子さんが、そこまで先生の事を嫌っているのかがわかりませんでした。
私の大学生になる息子も アスペですので、小さい時から 色々ありました。
いじめを受けたり 先生から注意をされたりしては 泣いては 行きたくない!と言われた事を思い出します。
小学校は 行かなくても卒業はできますので、キツくて苦しいなら 行かなくてもいいよって言っていましたが、勉強は心配なので 塾には 行こうね!と言ったら よほど塾が 怖い所と思ったのか
学校は 休まずに行っていました。

私は 話はヘタなので、意味がわからないかもしれませんが、息子さんの苦しい気持ちを思い親御さんが、色々と手助けや 変わりに言ってあげる気持ちは 私もわかるんですが、小学校が過ぎれば中学生に。
中学生でも 嫌な事や嫌な先生がいて不登校になったら 高校への進学にも 響く事へとなっていきます。
学校に配慮を求めるのもわかりますが、支援施設などの力をかりて 息子さんの 我慢や 認知の歪みの支援を受けていく方が 息子さんのこの先の為にもなるのでは と思います。
...続きを読む
Aut perspiciatis ad. Quisquam totam doloribus. Vel repellat eius. Illo necessitatibus doloremque. Commodi nemo dignissimos. At quia cupiditate. Ducimus vero harum. Voluptas voluptates est. Minus commodi ipsa. Voluptates et est. Explicabo ea tenetur. Quis fugiat nam. Temporibus corporis aspernatur. Voluptatum minima id. Quia vel praesentium. Saepe cum accusamus. Vel eius culpa. Non rerum nesciunt. Perspiciatis nobis nihil. Qui quod consequatur. Consequatur adipisci assumenda. Ut et ut. Natus minus quis. Adipisci nobis quae. Omnis eum ipsa. Aut et repudiandae. Dolores eos voluptatem. Est nobis eaque. Rerum sit et. Ipsa non dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/148359
春なすさん
2020/03/08 20:48
うちは、一年生から学校不信でした。結局環境をかえ、もうすぐ卒業を迎えます。その時は教頭以下まるで話にならず、校長面談を何度も求めましたが、教頭以下でストップされて結局一度きりでした。教育委員会は学校の味方でした。私もかなり混乱と怒りしかありませんでした。
ただ、このままこの学校に世話になってたら不登校になりそうだと思い、行動を起こしました。初めは一時間かかるフリースクールへ通いましたが、自由すぎるため、合いませんでした。
次にかなりの勇気を持って引っ越し、転校しました。ここもまた問題が多々あり、校長との面談をしました。こちらでは、早々に校長に直訴できたこと、私がかなり怒りばかりぶつけましたが、それでも校長が理解があり、動いてくれたことで、二度めの転校はしないで済みました。ちなみに、相談事業所は全く当てにならないばかりか、やはり学校側の味方でした。

怒りしかない時は、何に怒っているか分からなくなるのは私も同じでした。なので、気持ちはよく分かります。やっと整理されてきたのがこの頃です。
だんなさんも話し合いに参加されるのは、とてもよいと思います。私はいつも一人でしたから。
怒りはぶつけても構わないと私は思います。ただ、何に一番頭にきたのか、これだけはやって欲しくない、やって欲しくなかったと言うことは伝えた方がよいかも知れません。
私の場合は、担任に子供のことをバカにする発言(暴言)をされたことが一番の怒りでした。でも、それに気づいたのは、転校した先の校長と何度か面談してからのことでした。

ただ、お子さんの居場所は考えてあげて下さいね。学校じゃなくてもよいと思います。フリースクール、習い事の場所、塾。家庭以外に落ち着ける場所があるといいと思います。

私は不登校になりそうな時、習い事を増やして居場所作りをしました。そのため、今までほぼ毎日習い事送迎で大変でしたが(^^;プロフィールや今までのQAなどご覧頂くと分かりやすいかも知れません。 ...続きを読む
Aut perspiciatis ad. Quisquam totam doloribus. Vel repellat eius. Illo necessitatibus doloremque. Commodi nemo dignissimos. At quia cupiditate. Ducimus vero harum. Voluptas voluptates est. Minus commodi ipsa. Voluptates et est. Explicabo ea tenetur. Quis fugiat nam. Temporibus corporis aspernatur. Voluptatum minima id. Quia vel praesentium. Saepe cum accusamus. Vel eius culpa. Non rerum nesciunt. Perspiciatis nobis nihil. Qui quod consequatur. Consequatur adipisci assumenda. Ut et ut. Natus minus quis. Adipisci nobis quae. Omnis eum ipsa. Aut et repudiandae. Dolores eos voluptatem. Est nobis eaque. Rerum sit et. Ipsa non dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約10時間
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると40人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
息子の小学校の頃と似たような感じだったので… 支援学級担任とコーディネーターの先生は大丈夫と言っているようですが 交流先の担任の先生はど...
16

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
・他の子とトラブルになった時の対処法。 ・交流級とは、どんな感じか。 ・担任がお休みの時の対応 ・学校行事は支援級だけで過ごすのか? 交流...
6

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
結奏様 おっしゃるように私立では配慮は努力義務でしかありませんので、公立の特別支援も選択肢に入れつつ、私立も自分の目で生徒達を見て、先生...
10

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
最初は悩みますね。でも、他の方も言われてますが、通常学級はクラス替えがあったり、担任も代わったりすることがあって、配慮の引継ぎが難しいこと...
14

はじめまして

2歳の時にASD,ADHD,協調性運動障害がわかった小学5年の息子について相談させてください。もうすぐ6年生になります。学校では昨年から支...
回答
古い話で申し訳ないのですが、旦那が国立中学に行っていました。 付属の高校はないのでまた3年後に受験です。 旦那は社交的ではなく勉強は好きな...
17