質問詳細 Q&A - 園・学校関連

初めて相談させて頂きます

2020/04/07 14:07
7
 初めて相談させて頂きます。中度知的障害の息子についてです。
 まだ、言葉による指示も通らず、排泄はじめ、身辺自立がまったく出来ていない状況ですが、下記のような理由があり、この4月より、公立幼稚園年少に入園することになりました。
 このような子の入園に際して、何か担任、副担の先生、園長先生に菓子折りなど持っていき、改めて、よろしくお願いします、と挨拶すべきでしょうか?皆さんはどうされていますか?

入園の理由
 市の教育委員会より「私たちの市はどんなに重い障害がある子でも、普通の園にいれることが出来ます。障害がある子も、幼稚園に入り、周りのお友達から良い影響をもらうことで伸びることが多いです。担任、副担では手が足りなかった場合は、園からの要請があれば、加配の先生をつけます」と説明があった。
 療育の先生からも、主治医の先生からも、同じような理由で幼稚園に入ることをすすめられた。
また、療育の先生が幼稚園に見学に行き、連携をとってくれるそう。
 3つの園に息子を連れて見学に行ったが、2つの園で「発達が遅れた子も通ってるので大丈夫ですよ。」と言われた。(1つの園ではやんわり断られた)入園する園の園長先生より「加配は厳しいですが、副担がメインでみます。副担が手が離せないときは、学年主任や私がみるようにしますね」と言って頂いた。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ばななさん
2020/04/07 15:42
皆さまへ
困ったとき質問に答えてくれる方がいること、とても心強いです。
本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/149559
彩花さん
2020/04/07 14:26
必要ないと思います

というか、世の中の流れとしてそういうものは受け取らないようになっていますので、持っていくことがかえって迷惑になることもあります


先生方が欲しいのは菓子折ではなくお子さんの情報だと思います
サポートブックやトリセツなどを活用して、お子さんが生活しやすく先生方は支援しやすくなるように、家庭からの情報発信は大切ですよ
https://h-navi.jp/qa/questions/149559
ばななさん
2020/04/07 15:40
あごりんさん

温かなコメントありがとうございました。
ティッシュの差し入れはさりげなくて、とても素敵なアイデアだと思いました。
また色々教えてください!
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/149559
退会済みさん
2020/04/07 14:18
持っていかなくても大丈夫だとは思うけど、気持ちがあるなら、持っていってもいいんじゃない?
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/149559
ばななさん こんにちは

ご入園おめでとうございます

さて、園への個人的なご挨拶のこと
日々のあいさつや先生方への声かけはこれから必要だと思います。
思いますが、菓子折り持って個人的に…は不要ですよ☺️
公立の園ならなおさら、特に菓子折りなどは受け取れないと思います。
逆に困ってしまうでしょう。
彩花さんのおっしゃる通り、お子さんの情報提供や、情報を共有して足並み揃えてやっていきたいという気持ちの方が大切だと思います。


それでも…どうしても気持ちが収まらないなら、園の日常生活でたくさん使うであろう箱ティッシュなどを、お迎えの時などにさりげなく
「うちの子がたくさん使うと思うので〜〜お教室で使ってくださ〜い😊」って差し入れたりすると無理がないと思います。

あまり心配しすぎず
先生方としっかり連携取りながら、
せっかくの環境を十分お子さんに味わわせてあげてください。

時々は「このままで大丈夫かな?」と客観的な目でお子さんの状態を評価することを忘れずに。


ご参考まで ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/149559
ばななさん
2020/04/07 15:33
みーたさん

コメントありがとうございます。はじめての質問でドキドキしてましたが、こんなにも迅速に回答して下さり、ありがとうございました。
また色々教えてください。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/149559
ばななさん
2020/04/07 15:37
彩花さん

コメントありがとうございました。
取説のようなものを用意して、先生方がなるべく困らないよう準備しようと思いました。
とても参考になりました。ありがとうございます。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です

今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知...
回答
こんばんは 最近よくある、満3歳から無償化の前段階のお子様しか預からない保育所にお通いなんですよね? お子様の様子はとにかく未知数のよう...
7

3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます

来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現...
回答
よく聞くのはぶっつけで保育園や幼稚園に入れた結果、次第に周囲についていくことが難しくなり親子ともに傷ついてからの療育園に転向という話です。...
10

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
モンテッソーリの幼稚園はキリスト教なので障がい児でも入園拒否されることなく毎年何人かは入ってくる印象です。 他の園児の親もそれを理解した上...
10

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
あゆみんさん、 温かいお言葉ありがとうございます。 このご時世なので家での出来ることも模索しつつ、調べたりする時間が全然ないですが(⌒-...
18

こんにちは、先日療育園か幼稚園で悩んでいて沢山回答を頂いた者

です。今日で予定していた3つの療育園の見学が終わりました。1つめと2つめの園は、今行っている療育と系列が一緒で、遊びを中心とした園です。建...
回答
3は過敏強めの自閉さんが多い園なのかな? お子さんはそこまで過敏はない、人懐こいのでしたら、3は合わないかも。 将来的に幼稚園に転園したり...
12

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
現在、5歳の年中の息子がいます。言葉の発達に遅れがあるので小児科の発達外来に通院してます。 クラスに先生が二人の幼稚園で、お寺が運営しして...
24

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
たくさんのご回答をいただきありがとうございました。 まとめてのお礼になり申し訳ありませんが、みなさんのご意見とても参考になり感謝しています...
13

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
★ちいちゃんさん、はじめまして、ご回答ありがとうございます。 公立への転園されたのですね。とても参考になります。ちいちゃんさんのお子さんは...
14

3歳からの幼稚園選びについて

4月からの子供の幼稚園選びで2か所で迷っています。今は保育園に通っており、引っ越しにより違う地域に行く為幼稚園を検討しています。(地域に子...
回答
②は魅力的だけど、ついていけなかったら惨めな気持ちになるかも・・・。 運動会、発表会は、普段は園で練習。 でもリハーサルと本番は小学校やホ...
6

自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ

てる方、教えてください。来年4月から幼稚園に通うか迷っています。年少は3クラスで、1クラスあたり17名に対し担任1名年中〜は2クラスで、1...
回答
幼稚園でもブラックなとこあるし、保育園も幼稚園も変わらないかもです。加配も使える人数決まってまして。 でも、現状上手く行ってないなら、幼稚...
8

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
変化に不安が大きいタイプだとしても、1年生なら、これから先も長いですし、転校して新しい地域に馴染むのは親子ともども大切かな、と思います。 ...
9