質問詳細 Q&A - 園・学校関連

たまに投稿させて頂いております

たまに投稿させて頂いております。旦那と死別してシングルマザーになり、子供が今年の4月で5年生になります。現在支援級(知的)に通っており、交流級で行っています。小3の2学期から移動しました。今後の生活も含めて公立中学校に通わせたいと思いますが、正直な所、中学校支援級に行くべきが、普通級に行くべきか悩んでいます。今の所私立は考えておりません。コロナウイルスが落ち着いてきたら通う予定の中学校を見学するつもりです。本人の状態は市の発達支援センターに半年に1回通っています。今年度から放課後デイも始めました。普段は留守番しています。出掛けるときや学校から帰ってきた時、放課後デイ(学習支援メイン)に行く時も自分でカギを閉めて行っています。コロナウイルスは私は在宅勤務が出来ませんが、1人で留守番しています。指示は入るし、トラブルも無し、普通の事は出来ます。しいて言えば学習が1年程度遅れていると行った状態です。大分改善はしてきました。発達支援センターの先生は普通級で通級で良いと思うと行って頂いたのですが、当時の担任の先生にもう見れないと見放されてしまい移動した経緯があります。その事からも中学進学にあたり非常に悩んでおります。アドバイス頂けると助かります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はなぼうさん
2020/04/20 10:06
有難う御座いました。担任の先生と本人と面談をしてもらって
そうだんしてみます

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150005
こんにちは。

学習が1年ほど遅れていると言うのは、病気で長期入院していたと言うことですか?

学習が1年遅れている状態で、通常級に籍を置くことはリスクが高いと思うのですが、息子さんの希望ですか?
授業中の息子さんを想像すると、ちんぷんかんぷんで、キツいと思うのですが…

学習障害がある、知的レベルが軽度障害となれば、支援級の方が手厚くサポートしてもらえる気がしますが…

それとも、1年ほどの遅れは、塾や自宅で親がサポートする、デイで取り戻せそうなのでしょうか…

諸処の事情がわからないので、想像の答えになってしましいます。
発達センターの指導員は、学習が1年遅れで、通常級で良いと言っている理由は?

質問ばかりですみません。
https://h-navi.jp/qa/questions/150005
退会済みさん
2020/04/18 18:13
お子さんですが、知的グレーか軽度知的障害ですか?

知的障害だから通常級が無理ということではないですが、今支援級なのであればちょっとビミョーかと。

人間関係(コミュニケーション、社会性、精神的な図太さなどなど)、もしくは、学力のどちらかが年相応の定型さんと遜色がないどころか、むしろ平均よりハッキリと上でサポートは一切不要な状態でないと中学の通常級は厳しいと思います。

ちなみに、勉強ができるが人間力が低い方がより厳しいです。

中学になると勉強はより抽象的な概念が問われるようになりますし、今既に一年遅れだと全くついていけない教科がでてくるかも。

私の住む地域は、今年の中3までは特別支援が少なく(今年の高1まではほぼゼロ)
なので、本来知的支援級相当の子が通常級にゴロゴロいましたが、人間関係&勉強ともについていけなかった子は基本不登校やまだら登校でした。
親御さん学校に毎日のように呼び出されてる子も。
ちなみに、友達がいても留守番できてもそんな感じです。

脅すわけではないですが、ストレスがたまってか警察沙汰を繰り返したケースもあります。
その子は最後は通級等でバッチリケアしてもらえてましたが、授業に出ても内容が全くわからないらしく、我慢して座ってはいましたが、ちょっとした刺激で爆発することも多く、正直可哀想でした。

お子さんがどんなお子さんかはわかりませんが、基本支援級→通常級にきた子で不登校にならなかった子は学力が平均より高い子だけですが、反応が変わってるからとほかの子からはかなり卑劣な嫌がらせをされてましたね。
本人は気づいてなかったと思います。

なお、高校進学は学力が平均より上か、コミュニケーション力が平均より上の子は一応定時制であっても高校進学してますが

学力が下の子は職業訓練校か特別支援学校。
コミュニケーション力が欠ける子は通信制か私立単願。

なお、コミュニケーションが欠けるタイプは不登校気味とか、精神的に不安定だった子は卒業出来ずにやめてしまう子が多いです。

職業訓練校の子や特別支援校はたまたまですが、就職できた!というケースを聞くことが多いです。

結局、中学でコツコツ通って厳しい中学生ライフを鈍かろうがなんだろうが無難にこなせないと、そのあとが続かないようです。

...続きを読む
Assumenda voluptates dolorem. Quasi explicabo corrupti. Eum quia labore. Sed quibusdam sunt. Earum dolore sed. Accusantium atque voluptas. Doloremque cupiditate nobis. Laborum deserunt hic. Repellat magnam molestias. Quia pariatur sed. Nihil est et. Officiis molestias ut. Quam eos qui. Pariatur iusto et. Iusto voluptatem sint. Omnis non qui. Quod labore incidunt. Cupiditate sit enim. Dolor dolores amet. Quae velit unde. Aut enim ut. Omnis sint repellendus. Libero fugiat modi. Et maxime eligendi. Est ratione voluptas. Minus doloremque facere. Ut aliquam excepturi. Sed qui est. Possimus iure eveniet. Sint distinctio accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/150005
春なすさん
2020/04/18 18:20
お子さんのIQなど情報が分からないので、何とも言えないのですが。うちの子も軽度知的です。四年生から支援学級です。学習は書字や計算に障害がありますので、2年ほど遅れた学習をしていました。中学から通常学級は、よほど学習がついて行けないと、教科ごとに先生が替わったりで大変かと思いますが、何故通常学級を考えてらっしゃるのでしょうか。

もし療育手帳などがないと支援学級で高校受験は厳しいかと思いますが。それならば、小学生のうちから、学習に追い付いて、ほぼ交流の通常学級で過ごさないと大変かと思います。 ...続きを読む
Saepe veritatis nostrum. Aliquid nemo magnam. Delectus cum libero. Natus amet placeat. Qui sed est. Blanditiis cupiditate laudantium. Amet sequi numquam. Sed eaque enim. Ipsam repudiandae non. Dolorem beatae sed. Ducimus et nostrum. Dolor perferendis aliquam. Fugit quisquam natus. Aspernatur deserunt pariatur. Illo pariatur quo. Non similique est. Itaque consectetur non. Quaerat pariatur et. Aut quis est. Aut illo excepturi. Soluta consequatur maxime. Pariatur rerum omnis. Iure quia adipisci. Ut sunt et. Est pariatur non. Aut quasi soluta. Repellat quas qui. Alias temporibus eos. Perspiciatis totam at. Non fugiat nobis.
https://h-navi.jp/qa/questions/150005
ナビコさん
2020/04/18 20:26
中学校の同級生で、本当にテストは0点の子がいましたが(本人が見せてくれた)、性格は明るくコミュニケーションはとれてたし、未熟児で生まれて体の小さな女子だったので、いじめの対象にもならず普通級にいました。

私の頃は、養護学校か普通の学校しか選択肢がありませんでしたし。
母の話では短大を出たらしいので、勉強ができなくても受け入れてくれる私立に行ったと思います。
底辺でも公立高校は難しそうだったし。

家は小金持ちで一人娘だったから、お金は心配なさそうでした。
でもこのコースで行くと、学歴はつけられても、実際の就労はほぼ不可能です💧
その子は婿養子をもらって、彼が働いていました。

将来を見越して(高校、その先の就労)、進路を選ぶ必要があると思います。



...続きを読む
Saepe veritatis nostrum. Aliquid nemo magnam. Delectus cum libero. Natus amet placeat. Qui sed est. Blanditiis cupiditate laudantium. Amet sequi numquam. Sed eaque enim. Ipsam repudiandae non. Dolorem beatae sed. Ducimus et nostrum. Dolor perferendis aliquam. Fugit quisquam natus. Aspernatur deserunt pariatur. Illo pariatur quo. Non similique est. Itaque consectetur non. Quaerat pariatur et. Aut quis est. Aut illo excepturi. Soluta consequatur maxime. Pariatur rerum omnis. Iure quia adipisci. Ut sunt et. Est pariatur non. Aut quasi soluta. Repellat quas qui. Alias temporibus eos. Perspiciatis totam at. Non fugiat nobis.
https://h-navi.jp/qa/questions/150005
とても大変な境遇で頑張っておられるんですね。一人で家計を立てながら家庭を支え、子育てをされているいっぱいいっぱいな状態で、さらに余裕をもってお子さんの将来をゆっくり考える事など、とっても難しかったと思います。

ですので、考えるポイントだけお伝えしますね。

お子さんはこれから通常クラスで教育を受けて、提出物などの内申点含め、高校受験を充分に望めそうですか?

「通常クラスで良いです」と判断するという事は、「サポートはいりません」と判断する事と同義です。

ご家庭で見えてる能力と学校で見せられる能力も異なるかもしれませんし、まずは小学校の先生に聞いてみてもいいかもしれませんね。そして小学校の支援級の先生と校区内の中学校の支援級の先生は、自治体にもよるのかもしれませんが大抵つながっています。

発達センターの先生は、出来るところをたくさん知ってます。配慮が当たり前な、福祉分野の先生です。学校は福祉ではありません。学習指導要領に基づいて教育する場ですので、通常クラスに「配慮」は前提ではありません。支援級というのは、そういう教育の場に、教育指導計画という個人個人に設定された指導内容を作って教育する、福祉の権利を盛り込む事ができる窓口なのです。

お母さんも生活を担う事で一生懸命だと思います。子どもが学校で何かあった時に、家に直帰してくる子どもを暖かく出迎えてすぐに悩みを受け止めて解決に…という事は難しいですよね。私もひとり親ですので、「そう出来たらどんなにいいか、もっとフォローしてあげられるのに」と悔いる気持ちは多々あります。

支援級に入る事で、何か起こりそうな芽を摘む事ができるかもしれません。起きた事をサポートしてくれる環境になるかもしれません。


お母さんの不安も、お子さんの不安も、少しでも軽くなる事を願います。 ...続きを読む
Assumenda voluptates dolorem. Quasi explicabo corrupti. Eum quia labore. Sed quibusdam sunt. Earum dolore sed. Accusantium atque voluptas. Doloremque cupiditate nobis. Laborum deserunt hic. Repellat magnam molestias. Quia pariatur sed. Nihil est et. Officiis molestias ut. Quam eos qui. Pariatur iusto et. Iusto voluptatem sint. Omnis non qui. Quod labore incidunt. Cupiditate sit enim. Dolor dolores amet. Quae velit unde. Aut enim ut. Omnis sint repellendus. Libero fugiat modi. Et maxime eligendi. Est ratione voluptas. Minus doloremque facere. Ut aliquam excepturi. Sed qui est. Possimus iure eveniet. Sint distinctio accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/150005
退会済みさん
2020/04/18 18:16
息子さん自身はどう考えているのでしょうか?学校にいる間は交流級でほぼ過ごしていますか?おともだちはいますか?勉強の遅れは気にしている様子はありますか?

経験からいいますと、勉強が全く出来なくても、まわりとうまくやっていける社会性が身に付いていれば、通常級で3年間やっていくことは可能だと思います。娘は通常級でしたが、勉強に明らかについていけなくても、まわりと上手くつきあうスキルがあるお子さんはクラスの居場所を確保できていましたよ。

お子さんの性格や希望によるところもありますし、また高校以降の進路をどう考えるか、ということも考慮することも大切だと思います。 ...続きを読む
Saepe veritatis nostrum. Aliquid nemo magnam. Delectus cum libero. Natus amet placeat. Qui sed est. Blanditiis cupiditate laudantium. Amet sequi numquam. Sed eaque enim. Ipsam repudiandae non. Dolorem beatae sed. Ducimus et nostrum. Dolor perferendis aliquam. Fugit quisquam natus. Aspernatur deserunt pariatur. Illo pariatur quo. Non similique est. Itaque consectetur non. Quaerat pariatur et. Aut quis est. Aut illo excepturi. Soluta consequatur maxime. Pariatur rerum omnis. Iure quia adipisci. Ut sunt et. Est pariatur non. Aut quasi soluta. Repellat quas qui. Alias temporibus eos. Perspiciatis totam at. Non fugiat nobis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
時期尚早だと思います。 うちの子もそうですが、交流ではそれなりに出来る。でもそれは過剰適応してるのでは? 交流で無理をした反動として支援...
16

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
学校には相談されましたか。私立の学校の場合は配慮などが努力義務なので途中でしんどくなっても配慮がされにくい場合があります。学校によるのでな...
10

不注意の傾向が強い息子は、小学校入学時から今までずっと通級に

通っています。低学年の時に病院に行ってさまざまな検査をしましたが、診断名はついていません。本人の困り感が強くなかったので、薬は飲んでいませ...
回答
お子さんが行きたくないと言っているのであれば、行かないで様子みて、必要ならば早めに始められるようにだけお願いしてもいいのかな、と思いますが...
8

母から聞いた話です

私は、就学前検診(集団検診と個別検診で)2回とも引っかかって未診断のまま小学校入学時から支援学級に入りました。就学前検診で引っかかって未診...
回答
娘が20代前半です。 小学校へ入る時、就学前検査を子供全員が受けたと記憶しています。 保健所の管轄だったと思う。 そこで引っかかればまた、...
4

消しました

回答
どの、学校に、行きたいか、 娘さんに、聞いて、みたら? 先生に、よるのは、 事実ですけど、1番は、 娘さんとの、相性です。
14

いつも、迷った時、落ち込んだ時などこちらにはお世話になってま

す。あの頃、小学1年だった息子(普通クラス)も小学6年生になり.本人なりに随分と成長してきました。先生方や周りの友達に支えられながらおっき...
回答
とりあえず、現在の小学校の担任にお話しするところかな。 中学に行ってきてください、って言われるかもしれないし、 教育委員会に連絡しますね、...
6

はじめまして、とんみと申します

今年、大阪市在住の年少児のママです。グレーとの判定を受けて今療育に通っています。詳しい判定はまだ受けていませんが、グレーの判定を受けた時は...
回答
支援学級のない大阪の学校のことでしょうか? うちも、ほんと引っ越し圏内であれば入れたかったですが、新幹線でも乗り継ぎする程遠いので諦めまし...
6