質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2才4ヶ月の自閉症疑いで支援を受けている息子...

2020/05/10 17:33
6
2才4ヶ月の自閉症疑いで支援を受けている息子がいます。

最近、部屋の電気のスイッチを押すことにハマっていて、ついている電気を消してしまいます。
完全にいたずらなら市販のスイッチカバーをつけるのですが、息子の様子を見ていると
・いたずらで触る 
・息子が自分で眠いと感じる時
・私がぐーたらで横になって休んでいる時
など、本人なりに場を見て触る印象です。

意思表示をスイッチカバーすることで阻害するのはどうなのかと思う反面、暗い中で生活するのもしんどく『今は消したらダメ』なんて条件なんて理解もできないだろうし…と悩んでいます。

皆さんならどのように対応されますか?
ご意見頂けると嬉しいです
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

sioriさん
2020/05/11 00:55
沢山のご回答ありがとうございました!

息子はまだ一語も出ておらず、クレーンで意思表示が常です。
クレーン以外で意思を表現する彼を褒めていたので、強化してしまってますね…
今回の皆さんの回答で、私の態度が発語に繋がらないのではと反省する機会にもなりました!

ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150712
おまささん
2020/05/10 18:28
こんばんは

意思疎通のツールになっているのはマズいのでは?言葉がまだ上手くないのかな?
電気のついたり消したりの視覚で訴える方法でのコミュニケーションとなって定着したら、言語の能力も低下するし、ハッキリいって誤学習になってしまうのでは?

本来、お母さんがごろごろしていても遊んでほしいなどの訴えに100%こたえる必要もないですよ。お母さんだって休みたい!って訴えてもいいのでは?

二歳児でわからないからと言葉のコミュニケーションをとらないと本当にその部分が発達しません。わからないかもしれないけど話しかけると同時に絵などでダメだよなどとわからせるのはもうやっていくべきではないのかな?

基本、電気スイッチは遊ぶものではないので、子供が触れないようにするのがいいと思います。余所や、外の施設なんかでも触るようになったら余計面倒ではないかな?
https://h-navi.jp/qa/questions/150712
退会済みさん
2020/05/10 18:39
わたしなら、そこをさわって消す前に、眠いね、と言葉をかけます。
お母さんが寝てると思って消したなら、ママ起きてるよ、あそぼう、というかな。
電気を消すことを、伝達方法としてとらえるよりも、眠いと思ったら、ネンネ、だよ、と例えば、手を合わせて耳にあてて、寝るポーズをとりながら、合わせて言葉も教えるようにし、伝えるための方法を、ジェスチャーや声、話せる場合は言葉にしていくことを続けていくと良いと思います。

...続きを読む
Cum quas accusamus. A sit eum. Consequatur qui et. Tempora illo quod. Quam cum maxime. Possimus rerum accusantium. Eum voluptate magnam. Laborum libero tenetur. Non voluptatibus et. Ut aut officia. Consequatur corporis enim. Reprehenderit repudiandae voluptas. Odio fuga omnis. Id ut est. Sint quibusdam dolorum. Deleniti at consequatur. Quia ut eveniet. At fugit ut. Dignissimos omnis qui. Et exercitationem id. In alias officiis. Ullam soluta maxime. Dolorem qui modi. Officia sequi et. Sint dolore qui. Iste esse aut. Fuga et quos. Quia sunt cum. Nostrum officia distinctio. Omnis quasi aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/150712
ナビコさん
2020/05/10 19:23
「眠い」とか「遊んで」など絵カードを作ってみるとか?
表出が難しくても、理解がそこそこありそうなら、絵カードが使えると思います。
スイッチは、他所で大事なスイッチを触ったら大変なので、市販のカバーを使って触れないようにし、ついでに✖印をしますね、私なら。

...続きを読む
Error reiciendis voluptatem. Quidem adipisci sunt. Fuga occaecati quis. Alias occaecati libero. Enim quo molestiae. Aliquid provident ut. Consequatur aut et. Voluptas quasi praesentium. Sit et quia. At et est. Numquam sed omnis. Vel sunt adipisci. Hic architecto sapiente. Ipsa praesentium iusto. Nihil vel corporis. Sed qui magnam. Asperiores quaerat dolorem. Necessitatibus soluta ut. In omnis iste. Ipsum corporis distinctio. Quia distinctio dolor. Sint deserunt qui. Recusandae quia tempora. Vitae provident non. Alias accusamus sunt. Blanditiis quod ratione. Et nobis temporibus. Cumque dicta neque. Aut provident dignissimos. Illo quia ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/150712
だろうさん
2020/05/10 20:23
ぱんだろうと申します。
スイッチで自己表示、可愛らしいですね。
照明をつけたり消したり出来るようになった成長は
大いに認めてあげて良いのだと思いますが、
ママとしては少し困り感はあるのですよね。

目安として、行動が頻回になり、
大人に電気をつけてもらうために消す。
つけるとまた消す。の繰り返しになる。
というような状況でしたら、目的がすり替わっています。
大人が必ず動くのが楽しくなっている。
と捉えて、カバーをつけることで、無駄なイライラも減りますし、
大人を振り回す手段にならずに済む方が互いに平和かと思います。

先のことはわかりませんが、
照明スイッチは、外出先の、どこにでもあるものなので、
強くこだわってほしくない部分ではあります。

スイッチではなくて、他の方法で自分の要求を伝えられるように
なることを目標とした方が、シンプルで遠回りをしないで済むと思います。
私はカバー派でしょうか。

...続きを読む
Cum quas accusamus. A sit eum. Consequatur qui et. Tempora illo quod. Quam cum maxime. Possimus rerum accusantium. Eum voluptate magnam. Laborum libero tenetur. Non voluptatibus et. Ut aut officia. Consequatur corporis enim. Reprehenderit repudiandae voluptas. Odio fuga omnis. Id ut est. Sint quibusdam dolorum. Deleniti at consequatur. Quia ut eveniet. At fugit ut. Dignissimos omnis qui. Et exercitationem id. In alias officiis. Ullam soluta maxime. Dolorem qui modi. Officia sequi et. Sint dolore qui. Iste esse aut. Fuga et quos. Quia sunt cum. Nostrum officia distinctio. Omnis quasi aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/150712
消されて暗くなった時に、主さんがどういう言動をしているのか?は気になりました。

そこで電気を付けるために立ち上がり、ダメでしょ〜なんて構い始めたら、お子さんは電気を消せばお母さんが動いてくれる「お母さんスイッチ」みたく認識してしまうし、暗いままというのも正しい方向に導いていないと感じます。

消してダメな所で消したなら、もう一度スイッチを本人に押してもらって付けた方がいいと思います。
言い聞かせながら、一人でやらせるのが難しいなら、抱っこして理由を説明しつつ「はい、付けてくーだーさーい。」と言って、手を伸ばして押してもらう。
*最初は手を誘導して指を持って押させる。明るくなったことを喜ぶ。

ありがちで言っちゃいけないのは、「暗いとオバケがくるよ」とか「手がビリビリなるよ」とか、本当じゃないこと(嘘)を脅し文句で言うことです。

うちの息子が、一緒に入浴中に、お風呂の電気をすぐ消していた時のことを思い出しました。(うちの浴室は、中からスイッチで電気を消したり、少し暗くしたりできる)

私は視力が弱くて暗いとよく見えないし、泡とか落とし具合とか見えない状態で洗うのが嫌だったので、いつも「見えない」という事を伝えていました。
お母さんは目が悪いから、消すと泡が全然見えない!と訴えたっけ。4歳前後の時かな…

そうすると、もう一度スイッチを押して、明るくしてくれました。
その時、絶対忘れちゃいけないのは、明るくしてくれた事を感謝して褒めることだと思います。

私は必ず、「ありがとう!明るくしてくれたから、よーく見えるよ!」と大袈裟に言って、息子の頭を撫でまくって、すごく褒めました。

「消さない」を覚えるのは少し時間がかかるかもしれないけど、「頼まれて、付ける、喜んでくれる」という感覚が身につくのは、けっこうすぐにできるんじゃないかな、と思いました。
...続きを読む
Corrupti vel nihil. Ut vitae neque. Tenetur voluptatem velit. Ad repellendus et. Quia enim autem. Incidunt est similique. Quisquam est dolorem. Voluptatem officiis incidunt. Qui nihil ipsum. Qui rerum nostrum. Laudantium aspernatur veniam. Soluta voluptatem fugiat. Totam eos magni. Voluptatem quasi quis. Repellendus eum praesentium. Eum eius enim. Ut natus excepturi. Ut aut dolor. Officia natus id. Saepe veritatis ut. Sint dolor soluta. Omnis eos voluptatum. Molestiae et eaque. Ut quae repellendus. In quia numquam. Provident ratione minus. Distinctio sunt dicta. Ducimus vel tenetur. Dolores officiis quod. Ut quis voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/150712
退会済みさん
2020/05/11 00:01
私ならですが

いかに意思表示をしているとわかっていても、電気のスイッチを好きに使うことは好ましいと思いませんから、すぐにイタズラ防止のカバーをかけます。
その理由で部屋を暗くしていいとは思いません。
オモチャにするのもダメですし、家族に明らかに迷惑をかけますから、きちんと理解できるようになるまでは勝手に自由に触らせません。

そこでカバーされ、意思表示が出来ないことでどういう反応を示すかが勝負だと考えます。そこで気持ちの代弁をしてみたり、意思表示の仕方を教えたりケアしていくと思います。

スイッチのパチンという感覚だけを楽しみたいのであれば、ホームセンター等でスイッチを公認して、部屋の壁やボードに設置して触りたいだけ触らせたらいいと思います。

あなたの触っていいのはこれだけ!と教える方が受け止めやすい子もいます。

部屋の電気はリモコンで点灯するタイプに変えたり、対策は他にもするかもしれません。 ...続きを読む
Corrupti vel nihil. Ut vitae neque. Tenetur voluptatem velit. Ad repellendus et. Quia enim autem. Incidunt est similique. Quisquam est dolorem. Voluptatem officiis incidunt. Qui nihil ipsum. Qui rerum nostrum. Laudantium aspernatur veniam. Soluta voluptatem fugiat. Totam eos magni. Voluptatem quasi quis. Repellendus eum praesentium. Eum eius enim. Ut natus excepturi. Ut aut dolor. Officia natus id. Saepe veritatis ut. Sint dolor soluta. Omnis eos voluptatum. Molestiae et eaque. Ut quae repellendus. In quia numquam. Provident ratione minus. Distinctio sunt dicta. Ducimus vel tenetur. Dolores officiis quod. Ut quis voluptas.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳11ヶ月、2歳9ヶ月時点で療育施設で中度知的障害と判

断され、療育手帳を取得する検査に行くことにしました。どこかのSNSの投稿で3歳0ヶ月の基準が高くなるので、3歳0ヶ月以降の方がいいと見かけ...
回答
ボーダーと軽度、軽度と中度、中度と重度… どちらか微妙な状態で、より重い/軽い判定が欲しい場合、そういったテクニックを使うこともあるかと思...
3

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。 療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが… まず、そこ...
2

お子さんが重度もしくは中度知的障害の方、現在、療育手帳を申請

する為、発達検査する予定です(検査日はまだ先です)相談員から、今検査したら重度もしくは中度だろうと言われてます。発語はあるものの、まんまー...
回答
コメントありがとうございます。 リプ機能ないのでまとめて失礼します。 〉まゆしゅさん コペル自体はこどもも気に入っていて、保育園や職場か...
4

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。 専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。 辛口で申し訳ありませんが...
4

3歳11ヶ月男児の癇癪についてです

自分がイメージした通りにできなかったときに癇癪があります。(逆にそれ以外のシチュエーションでは癇癪はほとんどありません。)例えば、字を書こ...
回答
通われている保育園の先生たちからは、何か障害の有無などの指摘は、受けておられますか? 癇癪って、本人の意図するよう、思い通りになっていな...
6

排便について

1歳4ヶ月の男の子を育てています。発語が0で身振り手振りなどももちろん無いため、排便したことを伝えて貰うことはできません。そのため、本人が...
回答
ライオンさん 回答ありがとうございます ……今日もやられました!!! 床に💩叩きつける「ペチャ」って音まで綺麗に聞こえてきて…🥶 でも...
12

生後6ヶ月の男の子ですが気になる事があります

・ほとんど笑い返さない(1日1回ニヤッとする程度)・あやしても笑わない・顔の真横で何度も呼び掛けてもこっちを見ない(遠くからだと見る場合も...
回答
ここで「その後の成長」を聞くということは、 発達障害でしたっていう結論になる可能性が高いのですが、それで良いですか? 普通に追いつきました...
3

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
補足です。 これは娘が支援学校時代に、定期的なアセスメントでお世話になっていた脳の専門とする先生に。 教えて貰った方法です。 お子さん...
12

こんにちは

2歳8ヶ月の男の子がいます。以前も質問させてもらっていますが、今は診断なし、発達検査も受けたことなし、療育なしの状態です。市の児童発達セン...
回答
こんにちは、 子どもの発達を促すのに、 子どもの医療センターみたいな所や小児科とリハビリテーション科のある中規模病院などで月に1、2回...
9

発達ゆっくりの子を通所受給所を申請するか迷ってます

保育園に通ってますが、受給所を発行すると保育園に何か言わないといけないなど、通えなくなるなどありますか?
回答
通所受給を発行するということは、療育にいくということでしょうか。 それであれば、保育園と療育にいきますというお話をされたほうがよろしいので...
2

3歳11月男の子境界知能スレスレアウトと言われ、言葉もだいぶ

出てきていますが落ち着きがなく悩んでいます。サプリメントでみなさん何をのんでいるのか知りたいです。
回答
ちょっと意味がよくわからないのですが、境界知能スレスレアウトとは? 境界域ではなく、知能が高い?標準域に達したということですか? それとも...
8

1歳8ヶ月です

今までメダルを入れたら音声が鳴るおもちゃで楽しく大好きで毎日遊んでいました。(犬のメダルをいれたらワンワン泣くとか)しかし、新しく果物のメ...
回答
例えば、言葉も文化も分からない国に連れてこられて、今まではコインを入れたらジュースが出てきていたのに、いきなり違う液体が出てきたら怖くない...
8