質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳の男の子年中さんです

2020/05/18 12:51
7
4歳の男の子年中さんです。最近療育に通い始めましたが、初めてのことや場所ではモジモジして、しゅんと下を向いたり机の下に隠れたりで先生に促されながら参加してるようです。
私は家の様子と違い「なんでしないの?」
とばかり思ってしまいます。やることは理解してますが恥ずかしいのかしません。
積極的に活動に参加するにはどうしたら良いのでしょうか?
療育には保育園からの勧めで通い始めました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

みーさん
2020/05/19 19:58
みなさんの回答のおかげで前向きに頑張ってみたいと思いました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150872
ミントさん
2020/05/18 14:02
はじめまして。うちにも年中の男児がいます。
全く同じ理由で年少から療育通ってます。教室に入って、授業スタイルになった途端に様子がおかしくなるんです。。(公園では友達と普通に遊べるのに…)具体的には座り込んだり、机で伏せったり、活動を拒否する時もあります。

個人的に思うのは、極度の人見知り、自信がない、恥ずかしい、絶対失敗したくない、負けたくない、というこだわり?があります。
情緒(気持ち)の安定、やってみよう!というチャレンジ精神を促すことをやってます。こどもチャレンジのDVDを見たりアスレチックをしています。

またグループ療育で簡単なゲーム(しっぽ取り、ダルマさんが転んだ、運動など)などルールや順番を待つことの理解、集団での活動の楽しさを学ぶことが大事かな。と思ってます。

週一ずつ、個別と集団の療育に通ってます。なかなか解決に向かわず、ヤキモキしています。。。私も同じ事で悩んでますので他の方のご意見もぜひ伺いたいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/150872
こんにちは。
療育へ通い始めの頃って、参加するまでどころか、部屋に入ることすらしんどいと感じて拒否されているお子さん、結構いらっしゃいますよ。こうした療育の場面を見ていると、家とは違う場面での子供の困り感がよく観察できるので、園や、将来小学校でどういったところに困りそうかを親も予想しやすくなります。

発達にデコボコのある子たちは特に、不安感を感じやすいので様々な刺激に対して敏感に反応し、参加し辛いのだと思います。私の息子の場合はとにかく何もかも慎重になりすぎて初めてのことはスムーズにやれませんが、慣れたらとたんに大胆になりました。

参加できない理由は本当にさまざまで、失敗したくないとかのもろもろの気持ちのほか、光の具合が怖い、痛い、音が苦手、部屋の臭いが怖い、お友達の声が苦手などなど、環境刺激なども含めてお子さん自身もわからないままに困って、心の中でモヤっとしつつ戦ってはいるけれど・・・という所ではないかと思います。親の想像の斜め上を行く理由もあったりするので、私もいろいろ本を読んだり先生にレクチャーしてもらいつつ分析しています。

親子で通うタイプでしょうか?。集団か個別かでも変わってくるとは思いますが、今までいろいろ経験されているであろう療育の先生に面談時や送迎の時などに聞いてみてください。何か既に気付かれているところがあるかもしれませんし、まだ日が浅いのであればいろいろ試して分析されている途中かもしれません。

なんとなく理由がわかってきたら、気持ちを代弁してあげることで落ち着き、自信を持って参加できるようになるかもしれませんし、共感することで親子の絆が深まってきます。どのあたりに不快な刺激があるのかを客観的に知って、今後の適切なかかわり方を勉強できるいいチャンスだと思われてはいかがでしょうか。

できない困り感や不安感を取り除かないままに積極的にしようと言うのではなく、原因を知り気持ちに寄り添うことで、いずれは参加できるようになると思いますよ。先生と二人三脚でお子さんのサポートをされることで、より良い成長につながると思いますので、先生に遠慮なく相談されてみてくださいね。

...続きを読む
Blanditiis deserunt sed. Nobis ipsam vel. Mollitia voluptas natus. Beatae ducimus magni. Molestiae qui quia. In natus autem. Perspiciatis eveniet voluptatibus. Laudantium iste ullam. Rem aliquam reiciendis. Quidem a nobis. Magni officiis voluptatem. Saepe et et. Sit sit enim. Qui sed officiis. Autem quia fugiat. Exercitationem incidunt maiores. Nulla in dolor. Est velit laudantium. Ipsa quisquam soluta. Ad aut ullam. Voluptatum quam ab. Est officia sunt. Voluptas necessitatibus sit. Perferendis est beatae. Tempora nam sit. Voluptas dolores laudantium. Ipsa voluptatum sit. Qui dolores magni. Deserunt qui voluptas. Illum esse natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/150872
退会済みさん
2020/05/18 14:56
はじめての場所、はじめての活動、やりたがらなかったり、しり込みしたりしますよね。はじめてなんだから、仕方ないことですよ。特に発達が気になるお子さんは「はじめて」に敏感です。経験のないことに不安を感じがちでしから………

その他の理由としては、自信がなかったり、極度の人見知りだったり、様々だと思いますが、いろんな経験を積んで、ありのままで大丈夫❗️と思えるようになることが大切なのだと思いますよ。

経験がすべてですし、成長にも個人差がありますから、時間はかかるかもしれません。決して焦らずに………なんでやらないんだろう、と感じることもあるとは思いますが、療育の先生のアドバイスのもと、がんばらせすぎないようにしたほうが、よいと思います。

やらなかったときにがっかりしてると気持ちが伝わって、余計萎縮してしまうかもしれません。チャレンジできたことをよくがんばったね、とまずはほめてあげてくださいね。

幼稚園のころ、工作もやりたがらず、ダンスもなかなか参加しなかった小3の息子、まわりと同じ、というわけにはなかなか行きませんが、あの頃心配していたことが嘘のように、想像以上にできるようになりましたし、今は余裕で楽しんでますよ。

長い目で、活動をきらいにならないように、少しづつがんばって、楽しんでいきましょう🎵 ...続きを読む
Quis dolorum ipsum. Nulla provident quo. Voluptatibus placeat reiciendis. Ea sed accusantium. Sed sequi et. Et rerum consequuntur. Voluptatem quaerat tempore. Vel vero error. Facere sed ut. Maiores doloribus vitae. Eos ut sit. Aut dolorum voluptatem. Itaque ad expedita. Repellendus reprehenderit eaque. Nesciunt deserunt repudiandae. Omnis praesentium blanditiis. Consequatur et qui. Quos inventore amet. Unde consequatur vel. Nobis quis quisquam. Et alias earum. Debitis dolorem reprehenderit. Est itaque magni. Dolor dolores animi. In nihil sint. Alias a aut. Et numquam sint. Nesciunt ea rerum. Magni rem similique. Vitae minima doloribus.
https://h-navi.jp/qa/questions/150872
Zeroさん
2020/05/18 15:09
はじめまして。高校生のASD当事者です。
他の方と内容が被りますが、初めての場所は誰しも、作業等の見通しがつかなくて怖いものだと思います。
私としては、見通しが立てにくくて怖い思いをすることから、拒否反応として極度の人見知りとか、自信の喪失であったり、初めての空間にいる自分は他の人から見られているのではという想像からくる恥ずかしさ、失敗したくないこだわりが炸裂して、そもそもやらない、となってるのかな、と察します。
私も母曰くかつてそんな感じで、初めての場所に行くと「帰るー!」「もうここには居たくない!」と叫ぶなど拒否反応を見せていたそうです。今はだいぶマシになりました。

やらないからといって療育施設から出る、辞めるなどするとそれが「初めての場所には無理して行かなくていいんだ」という誤学習にも繋がりかねないので、根気強くその場所に行く日は行って、とにかく慣れるまで繰り返す、慣れたら流れ作業で覚えた頃なのでそこから次のステップへ、という方法で私は乗り切りました。ある意味相当の根性がいる方法ですね。
場所に慣れていないゆえの恥ずかしさからくる行動とも言えると思うので、とにかく場所に慣れることから始めた方がいいかなあとおもいます。

ご参考まで。 ...続きを読む
Quam earum magni. Perferendis facere aliquid. Harum et soluta. Consequuntur atque pariatur. At blanditiis eius. Dolorum doloremque iure. Quis odio iste. Eaque quia hic. Amet magni consequatur. Dolorem dolorum omnis. Perferendis corporis et. Et iste rerum. Quia maxime est. Commodi voluptas dolor. Rerum quis iste. Quo inventore fugiat. Soluta voluptatem laboriosam. Perferendis neque dolore. Asperiores odio aut. Et est at. Nam quasi alias. Aliquam maxime dolorem. Tenetur et velit. Excepturi dolore quos. Adipisci et quod. Quia amet excepturi. Enim mollitia dicta. Sunt deleniti consequatur. Qui cum aut. Laudantium magni quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/150872
みーさん
2020/05/18 15:20
沢山の回答ありがとうございます。
療育の先生からも言われたコメントなどもあり参考になり助かりました。どうして出来ないのと叱るのではなく、子供を褒めていこうと思います。
ゆっくりと子供の成長を見守っていこうと思います。
私の育て方に問題があったのではないかと考えてしまいます。 ...続きを読む
Quis et molestiae. Sequi inventore voluptatum. Consequatur est possimus. Repellat voluptatem sunt. Facere animi consequatur. Aperiam magni facilis. Fugit debitis ut. Et aliquid odit. Est sunt omnis. Laudantium qui neque. Autem corrupti ipsa. Et repellat quos. Quas sit est. Nihil quia enim. Voluptatem asperiores deleniti. Blanditiis voluptas tempore. Eum fugit quod. Est explicabo quasi. Voluptatum est quia. Laborum et enim. Sit assumenda officia. Ipsum odit perspiciatis. Ipsam vero ipsum. Rerum ea saepe. Qui odio totam. Consequuntur repellat qui. Veniam aut perferendis. Sed iusto cupiditate. Enim voluptas quae. Dolorem facere accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/150872
お返事拝見いたしました。
発達凸凹さんの困り感や不安感からくるもろもろのことは、親の育て方が悪いわけではありませんよ。ただちょっと見た目にも原因がわかり辛く、一般的な子育てと同じようにしていると、子供への接し方を間違えやすいだけだと思います。

焦らずゆっくり、お子さんのありのままを見つめて、一番の理解者になってあげられると良いと思います。

幸い、今では当事者さんたちがいろいろと困り感について発信してくださっているおかげで、わかることも増えていますし、そういう視点もあるのか!と気づくことができるようにもなってきています。
これから少しずつ勉強して、適した接し方をしていくと心に余裕も持ててくると思いますよ。・・・私もまだまだ、ですけどね。お互い頑張りましょう♪ ...続きを読む
Quis et molestiae. Sequi inventore voluptatum. Consequatur est possimus. Repellat voluptatem sunt. Facere animi consequatur. Aperiam magni facilis. Fugit debitis ut. Et aliquid odit. Est sunt omnis. Laudantium qui neque. Autem corrupti ipsa. Et repellat quos. Quas sit est. Nihil quia enim. Voluptatem asperiores deleniti. Blanditiis voluptas tempore. Eum fugit quod. Est explicabo quasi. Voluptatum est quia. Laborum et enim. Sit assumenda officia. Ipsum odit perspiciatis. Ipsam vero ipsum. Rerum ea saepe. Qui odio totam. Consequuntur repellat qui. Veniam aut perferendis. Sed iusto cupiditate. Enim voluptas quae. Dolorem facere accusantium.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
ADHDの気質を持っている子は特に「検査に真摯に取り組む姿勢」が出来ないことには検査時に実力が出し切れずに低い数値となります。 なので今回...
9

広汎性発達障害の傾向があると言われています

感覚過敏があり、家だと癇癪が凄くて、療育センターに相談しに行きました。来月、数回、子供の様子を見て対応などを考えてくれることになったのです...
回答
家での様子は、中々伝わらないですよね。 びっくりかも知れませんが、癇癪の時の様子だけ撮って見せるのもありかもしれません。 もちろん、関...
11

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
診断がなくても療育や通級を利用することが出来るとは恵まれた自治体だと思います。 確かに今の状況であれば今すぐ診断名は必要ではないかもしれま...
19

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、こんにちは。 色々ご苦労されているようですね。あれもこれもと思うところがあると思います。 まずは小児精神科、小児心療内科などで一...
13

発達グレーの四歳の年中の娘がいます

診断はついていませんが、療育に通っています。(個別に加え、この四月から集団療育も)娘の登園拒否に悩んでいます。2月末から「保育園見てるだけ...
回答
お母さんの顔色、気分を察する子なのかな。こっち見てが増えているのは下の子が出来てからかな? 4歳ですがあなたが大好きと口にすること、助かる...
6

5歳4ヶ月の女の子、未診断ですが特性のある子です

保育園、療育、作業療法に通っています。言語発達がゆっくりです。歯医者についての相談なんですが、まだ特性を疑う前、1歳過ぎた頃からフッ素塗布...
回答
質問拝見させて頂きました。 歯科医においては、歯科の医師免許取得としまして、発達障害などを抱える方への治療における講義などもされております...
10

いつもお世話になりありがとうございます!娘のマイペースさにつ

いて質問させて下さい。娘は、とても不器用です。靴下を履くのすら時間がかかります。ハサミや、おりがみなどの製作も下手です。それは仕方のないこ...
回答
あ、そうそう。ありがとうと、ごめんなさいの大安売りで、甘え上手なのは彼女のギフトだと思います。 良さもあるので、そこはヨシとしませんか?...
17

子供に優しくすることが出来ません

5才の次女に優しくすることが出来ず苦しいです。生まれた時から、母乳もミルクを受け付けない赤ちゃんでした。しばらく入院して、なんとかミルクを...
回答
わかりますわかります😣 うちはきちっと診断はだしてないですが、療育に通いながら普通級に通っている1年生です。 あなたの子供に対する愛情伝...
23

決断を聞いて下さい

他害に相当悩まされています。今の時期は、周りの子も、気持ちに余裕がなくなり、娘は、周りの成長、自分がやりたい事が上手くいかない。などで、さ...
回答
わんださん ありがとうございます。 謝ったあとの反応にまで、裏があるとか、色々考えていたら負のスパイラルは永遠に続きますね。 もう、多少の...
16

トイトレについて、アドバイスをいただきたく投稿します

現在、年少で4歳半になる息子を育てています。来週に発達検査を控えており、半年前から療育を受けています。目立つのは多動で、こだわりや偏食など...
回答
オムツはLサイズですかね? もう少ししたらそれが小さくなってくるのではないでしょうか? 大人はみんな、オムツが入らなくなったからトイレでが...
9

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
難しいですね………。 保育園は継続して申し込み「待機」。で、療育へ通うかな……。 園とのお話は続けていけるといいことがあるかも、とか思う...
14

5歳の息子の保育園でのイジメについてです

発達障害の診断は療育センターが混んでるため、検査待ちです。立ち歩きはないけど落ち着きがなく話を聞くのが難しい。明確に指示しないと理解が難し...
回答
たけのこさん、息子に何かと毎日嫌がらせをしてくるいじめっ子は基本的に息子に対して(息子に関わる子に対して)だけ頻繁に嫌がらせや、ちょっかい...
12

こんにちは

5歳、自閉スペクトラム疑いの男の子についてです。4月になり、進級して年長になりました。2歳児クラスからずっと担任を持ってもらっていた先生が...
回答
保育士をしています。 そんな素敵な先生ならしっかり引き継がれてるはず。 前の先生からお話聞いてますか?と一言聞いてみれば良いはずですよ。
3

こんばんは

自閉スペクトラム疑いの5歳児がいます。現在、保育園に通っています。担任の先生は帰りに顔を合わせると、日常の様子などを教えて下さいます。しか...
回答
はじめまして。高機能自閉症の小2男子の母です❤️ んーんー。 5歳なら仕方ないかもしれません。逆に先生に出来てないものを出来てる風に言わ...
10

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
うちの子も年少の時はDQ73、指示が通りにくくて衝動が強く、順番が理解できず目の前にあるものにすぐ飛びついたり、偏食に癇癪、叱られると自分...
5