
退会済みさん
2020/05/20 14:11 投稿
回答 11 件
受付終了
学校以外に勉強を子供さんにさせてますか?
塾
通信教育
など
支援級で
6年男子ですが、全く何もさせてません(家事情で)
国語は4年の上をしてますが、このコロナの影響で
自宅で宿題をするだけです
ただ、その宿題もゲーム、ユーチューブが中心の生活になり
勉強の遅れがひどくなるなと気になってます
勉強の遅れをどうされてるのかも知りたいです
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
子どもたちは高1(普通級)、中2(療育手帳あり、支援級)、中1(診断あり、普通級)、小4(診断&療育手帳あり、普通級)です
誰1人塾も通信教育も利用していません
基本的には学校で配布される教科書やワークを使っての自主学習がメインで、アウトプットの回数を増やすために時々ワークを買うくらいです
原因は、得意不得意の差が大きく全科目を同じレベルでは勉強できないこと、与えられる勉強に向いていないことです
宿題以外に自主学習には取り組めているのでしょうか?
自主学習の内容を充実させることで習った内容を定着させることや、先取り学習をすることは可能だと思います
が、親がつきっきりで勉強を見る時間が取れなかったり、6年生だとそろそろ親の言うことは聞きたくないお年頃になってくるので、お子さんと相性の良い個別学習塾や家庭教師を探すのも良いと思います

退会済みさん
2020/05/20 17:25
支援級六年生。塾行かないとのことで。チャレンジタッチをやっています。
小学校は自主学習をいかに自分でできるようになるかが大切です。
上の子を中学に行かせてみて気づきました。(不登校ですが。)
自主学習さえできれば、通信制でもやっていけるので。教科書どおりにしても無駄なことがたくさんなんで。読売子ども新聞でこれどういうこと?とか話をしたりしています。学研の参考書も中々使い勝手がよかったりもします。塾に行くことが大変になることもあるので、家庭教師とか。そういうのを利用してみるといいかなと思います。
Vero aliquam perspiciatis. Libero deserunt accusantium. Maxime blanditiis sunt. Dicta ut quia. Officiis et non. Molestiae maiores optio. Hic eos et. Molestiae illo ut. Dolore laborum molestiae. Id earum voluptatem. Dolor deserunt et. Ab nihil voluptatem. Non assumenda eligendi. Eos incidunt similique. Dolores reiciendis et. Sint temporibus cupiditate. Consectetur exercitationem facilis. Et nobis possimus. Fugiat odit repellat. Ipsam dolore quasi. Odit qui excepturi. Nam in facilis. Ut et soluta. Necessitatibus ipsa quis. Ab omnis est. Harum voluptas qui. Soluta sit aut. Autem veniam ut. Molestiae eum et. Deleniti voluptatem voluptatem.

退会済みさん
2020/05/20 15:50
お子さんの場合は、四年生レベルの勉強を学んでおるようなので、二年生~三年生レベルの勉強のおさらいをするのがよいのでは?
きちんとコツコツ勉強させるのは難しいでしょうし、遅れのことよりも生活リズムを狂わせないことやメンタルが荒れないよう、勉強のことは焦らないようにした方がいいと思います。
塾等はストレスになるだけでは?
生活が落ち着いてからでいいと思います。
うちは5月までは宿題のほか、通信教育や市販のテキスト学習させていましたが、今はトーンダウンさせています。
自力で宿題が計画的にできる大きな子についてはサポートしてません。
Dignissimos eos porro. Soluta illum officiis. Officiis quia tempore. Voluptatem omnis laboriosam. Accusantium ut cum. Quisquam voluptatem impedit. Saepe sit autem. Qui corrupti cumque. Aut quisquam labore. Consequatur aliquid esse. Quia dolorem aliquam. Voluptatem hic esse. Est ut velit. Voluptates commodi eum. Et nulla recusandae. Nam explicabo qui. Maiores autem est. Aut cum porro. Ratione velit accusantium. Quia nemo ad. Atque veritatis tenetur. Est incidunt est. Est hic nobis. Quod architecto id. Quam eos sit. In sed nostrum. Rerum iusto recusandae. Dignissimos commodi quam. Quia explicabo adipisci. Dolor laudantium officiis.

退会済みさん
2020/05/20 18:52
勉強はあまり好きではないのですよね?いろいろやらせても、余計勉強をきらいになるだけで逆効果では?
まずは学校の宿題、勉強を家でしっかりやることに注力し、余力がでてきたら、お子さんにあったやさしい課題を無理ない範囲で取り組んでみてはいかがでしょうか?
勉強よりも、生活習慣や、提出物などのルールを守るなどの社会常識を身につけることのほうがお子さんにとっては大切では?将来の自立のために必要だとおもいます。
Dignissimos eos porro. Soluta illum officiis. Officiis quia tempore. Voluptatem omnis laboriosam. Accusantium ut cum. Quisquam voluptatem impedit. Saepe sit autem. Qui corrupti cumque. Aut quisquam labore. Consequatur aliquid esse. Quia dolorem aliquam. Voluptatem hic esse. Est ut velit. Voluptates commodi eum. Et nulla recusandae. Nam explicabo qui. Maiores autem est. Aut cum porro. Ratione velit accusantium. Quia nemo ad. Atque veritatis tenetur. Est incidunt est. Est hic nobis. Quod architecto id. Quam eos sit. In sed nostrum. Rerum iusto recusandae. Dignissimos commodi quam. Quia explicabo adipisci. Dolor laudantium officiis.
支援級、書字、計算、算数に障害あります。あまり学習はしていません。やっても、定着しないし、学校の勉強は合わないので。
分散登校が始まり、やっと少しの宿題が出て、やっています。スティホーム中は、生活リズムをなるべく崩さないように、起きる時間、寝る時間を決めて起きたらランニングしてから、ご飯にしてました。あとは、一緒に料理やいつもやってもらうお風呂掃除、縄跳び、腹筋、筋肉体操💦YouTubeで一応分からないことを調べたり、踊ったりしてました(笑)
Ipsa et et. Rerum autem nesciunt. Animi molestiae error. Quidem maiores autem. Fugiat magnam est. Harum eaque dicta. Consectetur voluptas cupiditate. Excepturi consequatur itaque. Architecto expedita corrupti. Nobis modi aut. Pariatur nobis sunt. Ut quo rem. Exercitationem facere delectus. Ut repellendus ab. Quo aut dolores. Aut et iusto. Quis animi eius. Modi distinctio dolor. Distinctio quidem numquam. Officiis consectetur enim. Temporibus accusantium est. Praesentium maiores fugit. Consequuntur omnis perferendis. Quae debitis officia. Sit cum dolor. Ut a earum. Aut eum ipsum. Facilis ex id. Et eum velit. Et cupiditate laboriosam.

退会済みさん
2020/05/20 22:58
まとめですみません💦
いただいた意見参考にさせていただきますね🍀
生活リズムを整える
そっちに重点置かないといけない事も気づけました💦
そして私のメンタルも💦
Vero aliquam perspiciatis. Libero deserunt accusantium. Maxime blanditiis sunt. Dicta ut quia. Officiis et non. Molestiae maiores optio. Hic eos et. Molestiae illo ut. Dolore laborum molestiae. Id earum voluptatem. Dolor deserunt et. Ab nihil voluptatem. Non assumenda eligendi. Eos incidunt similique. Dolores reiciendis et. Sint temporibus cupiditate. Consectetur exercitationem facilis. Et nobis possimus. Fugiat odit repellat. Ipsam dolore quasi. Odit qui excepturi. Nam in facilis. Ut et soluta. Necessitatibus ipsa quis. Ab omnis est. Harum voluptas qui. Soluta sit aut. Autem veniam ut. Molestiae eum et. Deleniti voluptatem voluptatem.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。