締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
口答えばかりの息子への対処法
口答えばかりの息子への対処法。
ADHD、ASD傾向の小学3年生の息子がいます。
ここ最近、口答えがどんどん達者?になってきて、私も主人もどう対応するのが良いか頭を悩ませています。
家庭内で口答えがひどいのですが、学校ではそのような事は今のところないようです。
だいたいは、自分の事は棚に上げて、相手がこう言ったのが悪い!とか、こうされたけど酷い!とかを延々としつこく言ってきます。
自分の非を指摘されても「だって」「でも」のオンパレードです。
今日はあまりにも延々と人のせいにしてはひどい!ひどい!と言っていて、ずっと1人でベラベラベラベラ文句を言い続けていたので、これって多弁??とぼんやり考えたり。
語彙力があまり無いので、うまく説明できなくて、余計にだらだらと長くなるのかもしれませんが。
以前は主人は、この状態になった息子に対しては、うるさい!だまれ!と一喝していました。
しかし、黙るわけもなく余計にヒートアップ。
私から、火に油を注ぐようなものだから、ああなったらとりあえず落ち着くまで放っておいてとお願いし、今日は主人はずっと黙っていました。息子は延々とパパの文句や批判を私にしていました。
ただ、息子が言っている事があまりにも自分本位なので、肯定するのもおかしいし、そう思ってるんだね、と理解は示し、でもパパはこういう理由でこう言ったんだと思うよ、とか、その言い方だと相手を傷つけてしまうから、こう言おうね、など伝えていましたが「でも!」「だって!」と延々と続き、全然終わりが見えず、最終的には私もしばらく返事をせず放置、「ママ聞いてる!?」と何度も言われ、「聞いてるよー。もうわかったよー。」とのみ返事を何度かしているうちに、息子は気が済んだのか突然違う事に気が逸れて、ひとまず終わりました。
今日はこんな事が学校から帰宅してから2度あり、私も主人もかなり気が滅入りました。
本当によくこんなに喋るな、と感心するくらい、ずーーっと人のことを批判し続けていたので、こちらも嫌な気分になるし、でも話を聞き入れないし、肯定も否定もできなくて疲れました。
(ここで息子を否定したり一喝すると、さらにヒートアップするか、癇癪が起きます)
これは発達障害あるあるなのか、それともギャングエイジあるあるなのか、もしくはただの息子の性格なのか...
お子さんがこのようになった経験のある方はいらっしゃいますか?
このままだと、主人の我慢もすぐに限界に達し、また一喝するようになると思うので、何か別の対処法を知り、それを主人にも伝えたいです。
何でもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ADHD、ASD傾向の小学3年生の息子がいます。
ここ最近、口答えがどんどん達者?になってきて、私も主人もどう対応するのが良いか頭を悩ませています。
家庭内で口答えがひどいのですが、学校ではそのような事は今のところないようです。
だいたいは、自分の事は棚に上げて、相手がこう言ったのが悪い!とか、こうされたけど酷い!とかを延々としつこく言ってきます。
自分の非を指摘されても「だって」「でも」のオンパレードです。
今日はあまりにも延々と人のせいにしてはひどい!ひどい!と言っていて、ずっと1人でベラベラベラベラ文句を言い続けていたので、これって多弁??とぼんやり考えたり。
語彙力があまり無いので、うまく説明できなくて、余計にだらだらと長くなるのかもしれませんが。
以前は主人は、この状態になった息子に対しては、うるさい!だまれ!と一喝していました。
しかし、黙るわけもなく余計にヒートアップ。
私から、火に油を注ぐようなものだから、ああなったらとりあえず落ち着くまで放っておいてとお願いし、今日は主人はずっと黙っていました。息子は延々とパパの文句や批判を私にしていました。
ただ、息子が言っている事があまりにも自分本位なので、肯定するのもおかしいし、そう思ってるんだね、と理解は示し、でもパパはこういう理由でこう言ったんだと思うよ、とか、その言い方だと相手を傷つけてしまうから、こう言おうね、など伝えていましたが「でも!」「だって!」と延々と続き、全然終わりが見えず、最終的には私もしばらく返事をせず放置、「ママ聞いてる!?」と何度も言われ、「聞いてるよー。もうわかったよー。」とのみ返事を何度かしているうちに、息子は気が済んだのか突然違う事に気が逸れて、ひとまず終わりました。
今日はこんな事が学校から帰宅してから2度あり、私も主人もかなり気が滅入りました。
本当によくこんなに喋るな、と感心するくらい、ずーーっと人のことを批判し続けていたので、こちらも嫌な気分になるし、でも話を聞き入れないし、肯定も否定もできなくて疲れました。
(ここで息子を否定したり一喝すると、さらにヒートアップするか、癇癪が起きます)
これは発達障害あるあるなのか、それともギャングエイジあるあるなのか、もしくはただの息子の性格なのか...
お子さんがこのようになった経験のある方はいらっしゃいますか?
このままだと、主人の我慢もすぐに限界に達し、また一喝するようになると思うので、何か別の対処法を知り、それを主人にも伝えたいです。
何でもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。我が家の息子が小3の頃、そんな感じでした。
>家庭内で口答えがひどいのですが、学校ではそのような事は今のところないようです。
だいたいは、自分の事は棚に上げて、相手がこう言ったのが悪い!とか、こうされたけど酷い!とかを延々としつこく言ってきます。
自分の非を指摘されても「だって」「でも」のオンパレードです。
この部分、ピッタリ当てはまります(笑)
私は自分の事を棚に上げて人に責任をなすりつけてきた時は戦います。
「でも」「だって」「じゃぁ」が飛んでくるたびに次々論破!卓球のカットマンのようにバシバシ打ち返してました。
でも疲れますよねー(;´Д`)
…で、ある時こうキレたんです。
「アンタ、また私のせいにするんや?ええで、センセーに『お母さんのせいで宿題しませんでした。』ってゆーてこい!!」
そしたら「嫌や!」
「アンタ、今さっきゆーたこと、ジーちゃんの前で言えるんか?」
「言わへんわ!」
「ずっこいわ!!そんだけ自分は悪くない、かーさんが悪いって喚くなら、ジーちゃんにも正々堂々ゆーたらええやんか?言わへんなんてズルすぎるわ!私だってセンセーやジーちゃんとおんなじ『他人』なんやで?なんで態度変えるん?馬鹿にすんな!」
と言ったんですよ。
それから少し「人のせいにする」事が減りました。なぜ家族のせいにするのか?
それは甘えてる、馬鹿にしてる証拠なんだよ。
それってフェアじゃないよね?
だったら私もひとりの人間、他人なんで、アンタと「家族」として一緒に暮らせませんよ。
フェアで信頼がなければ、血が繋がっていたって家族として生活できないんですよ。
って事を言ってから、すこーーーし態度が変わったような気がします。
一喝する方がマシなくらいな泥試合の話ですいません^_^;
>家庭内で口答えがひどいのですが、学校ではそのような事は今のところないようです。
だいたいは、自分の事は棚に上げて、相手がこう言ったのが悪い!とか、こうされたけど酷い!とかを延々としつこく言ってきます。
自分の非を指摘されても「だって」「でも」のオンパレードです。
この部分、ピッタリ当てはまります(笑)
私は自分の事を棚に上げて人に責任をなすりつけてきた時は戦います。
「でも」「だって」「じゃぁ」が飛んでくるたびに次々論破!卓球のカットマンのようにバシバシ打ち返してました。
でも疲れますよねー(;´Д`)
…で、ある時こうキレたんです。
「アンタ、また私のせいにするんや?ええで、センセーに『お母さんのせいで宿題しませんでした。』ってゆーてこい!!」
そしたら「嫌や!」
「アンタ、今さっきゆーたこと、ジーちゃんの前で言えるんか?」
「言わへんわ!」
「ずっこいわ!!そんだけ自分は悪くない、かーさんが悪いって喚くなら、ジーちゃんにも正々堂々ゆーたらええやんか?言わへんなんてズルすぎるわ!私だってセンセーやジーちゃんとおんなじ『他人』なんやで?なんで態度変えるん?馬鹿にすんな!」
と言ったんですよ。
それから少し「人のせいにする」事が減りました。なぜ家族のせいにするのか?
それは甘えてる、馬鹿にしてる証拠なんだよ。
それってフェアじゃないよね?
だったら私もひとりの人間、他人なんで、アンタと「家族」として一緒に暮らせませんよ。
フェアで信頼がなければ、血が繋がっていたって家族として生活できないんですよ。
って事を言ってから、すこーーーし態度が変わったような気がします。
一喝する方がマシなくらいな泥試合の話ですいません^_^;
ぱんだろうと申します。
指摘に弱くて、カッとしてしまうと、勝つことに終始してしまうタイプですよね。
すごくよく解ります。発達障害あるあるです。
それを応戦してやりこめたとしても、相手を言い負かす語彙だけが豊富になったりします。
欧米方式が良いと思います。
口答えが始まったら、自分の部屋に行かせます。
「自分の部屋で落ち着いてからにして。」
そこだけは、強い言い方でも構いません。
何を言われても部屋に行けとしか言わなのです。
落ち着いたら話をするのですが、その時に気を付けるのは、
言動を非難するのではなくて、
こういう時は、こういう言い方をするものだよ。こういう風に言うといいんだよ。
という形でソーシャルスキルを教える。
もしかしたら、カッとするとその場をなんとかする言葉が、
思いつかなくなってしまうだけなのかも。
状況がわからないので、何とも言えないのですが、
「今、やろうと思ってたのにー。」とか「これが終わったら必ずやるから」
みたいな、面白くない気持ちを伝えつつ、うまく事を運べるワードってあるんですよね。
上手に説明出来ないのですが、どうせなら円滑なコミュニケーションに
つながる言葉を教える機会と、前向きにとらえた方がこちらも気持ちが楽かも
しれません。ご参考になれば幸いです。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
指摘に弱くて、カッとしてしまうと、勝つことに終始してしまうタイプですよね。
すごくよく解ります。発達障害あるあるです。
それを応戦してやりこめたとしても、相手を言い負かす語彙だけが豊富になったりします。
欧米方式が良いと思います。
口答えが始まったら、自分の部屋に行かせます。
「自分の部屋で落ち着いてからにして。」
そこだけは、強い言い方でも構いません。
何を言われても部屋に行けとしか言わなのです。
落ち着いたら話をするのですが、その時に気を付けるのは、
言動を非難するのではなくて、
こういう時は、こういう言い方をするものだよ。こういう風に言うといいんだよ。
という形でソーシャルスキルを教える。
もしかしたら、カッとするとその場をなんとかする言葉が、
思いつかなくなってしまうだけなのかも。
状況がわからないので、何とも言えないのですが、
「今、やろうと思ってたのにー。」とか「これが終わったら必ずやるから」
みたいな、面白くない気持ちを伝えつつ、うまく事を運べるワードってあるんですよね。
上手に説明出来ないのですが、どうせなら円滑なコミュニケーションに
つながる言葉を教える機会と、前向きにとらえた方がこちらも気持ちが楽かも
しれません。ご参考になれば幸いです。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
よくあることですよね。
自分の非を指摘すると「でも」「だって」は、当たり前のように言いますし、被害者面しますよね。
自分本意のことを話し始めたら、私はほぼ聞きません。
「聞いてる?」と言われても、「何を?」とか「何で自分勝手なことをいっている人の話を聞かないといけない?」と言ってました。
「人に話を聞いてもらいたい」と思うなら「自分も人の話を聞け」と言ってます。
また、時には親が開き直るのもありかもしれないですね。
お子さんと同じように「でも」「だって」を使って「客観的に見る(見させる)」と、また違うのかもしれませんよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
自分の非を指摘すると「でも」「だって」は、当たり前のように言いますし、被害者面しますよね。
自分本意のことを話し始めたら、私はほぼ聞きません。
「聞いてる?」と言われても、「何を?」とか「何で自分勝手なことをいっている人の話を聞かないといけない?」と言ってました。
「人に話を聞いてもらいたい」と思うなら「自分も人の話を聞け」と言ってます。
また、時には親が開き直るのもありかもしれないですね。
お子さんと同じように「でも」「だって」を使って「客観的に見る(見させる)」と、また違うのかもしれませんよ。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
みなさん回答ありがとうございます。
発達障害あるあるなんですね!
こんなにも共感して頂けるなんて驚きました。
なんて捻くれてるんだ、と本当にショックで...
ちょっと異常にも見えてたけど、癇癪を起こしている状態と考えたらとても納得がいきました。
加えて質問で申し訳ないのですが、口答えが多かったお子さんをお持ちの方、その後どうですか?
マシになりましたか?それとも変わらないものですか?
我が子はどんどんひどくなってきていて、先行きが不安になります。
もしまだ回答頂けるようでしたら、是非教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
発達障害あるあるなんですね!
こんなにも共感して頂けるなんて驚きました。
なんて捻くれてるんだ、と本当にショックで...
ちょっと異常にも見えてたけど、癇癪を起こしている状態と考えたらとても納得がいきました。
加えて質問で申し訳ないのですが、口答えが多かったお子さんをお持ちの方、その後どうですか?
マシになりましたか?それとも変わらないものですか?
我が子はどんどんひどくなってきていて、先行きが不安になります。
もしまだ回答頂けるようでしたら、是非教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
まず、お子さんもコロナの影響で学校が休みになっていたりでやっと学校に慣れたか慣れないかの状況ではないのでしょうか。だとすると、疲れが出てくる頃かなと思うのですが。いかがでしょうか。
結果から言うと発達障がいあるあるだと思います。ADHD多動が目立たなくても多弁の子がいます。ASDでも、自分が非難されるのをとても嫌がります。なので、自然に自分を庇うような発言=人を非難する発言になるのだろうと思います。
一通り話を聞いたらコミック会話や絵やロールプレイング、(余裕があればですが)逆の立場だったらどうかを考えさせる、お父さんの悪口だったら直接話し合わせるか、かなーと思います。コミュニケーションが苦手、多分精神年齢が低かったりするので一年生位と思って接してあげるとよいのかも知れませんよ。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
結果から言うと発達障がいあるあるだと思います。ADHD多動が目立たなくても多弁の子がいます。ASDでも、自分が非難されるのをとても嫌がります。なので、自然に自分を庇うような発言=人を非難する発言になるのだろうと思います。
一通り話を聞いたらコミック会話や絵やロールプレイング、(余裕があればですが)逆の立場だったらどうかを考えさせる、お父さんの悪口だったら直接話し合わせるか、かなーと思います。コミュニケーションが苦手、多分精神年齢が低かったりするので一年生位と思って接してあげるとよいのかも知れませんよ。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
あー、あったあった。自分を正当化するための自己中発信。
ねえ、聞いてる?と言われた時は。
うん、聞いてないよ✨って返してたわ。
だってあまりにも自分に甘いんだもの。
どうしてこうなるかは、された事だけが見えてなぜされたのかが全く理解できないからなんですよね。
一喝していると、そのうち外でうるさい!だまれ!をやってしまってトラブルになることもありますよ。
例えば、お父さんが怒ってきた!僕は何もしていないのに!と言ってきたとします。
どんなことがあったの?と聞きます。
僕サイドのことは言えても相手にどうしたかは言わなかったりするので、相手に対して僕はどうしたか?の確認をします。
次にじゃあ、何がトラブルの原因なんだろうか?ちょっと頭で考えてみて?と言います。それで、相手に非があればそれはちょっと考えものだよね?とか。自分がかなり悪いときには、相手は確かにそうしたのだろうけど、自分は本当にそれでよかったんだろうか?っていう形で考える時間をどんどん与えていきます。そうすることで、気づくこともあるし、理解することもあるので。
ただ、本人の意見を聞くだけではなく考える時間を話の間に設けていくと、考えることをするので、ヒートアップand怒鳴り合いが避けられるようにはなりましたよ。考えてくれない時は、じゃあ話は聞けない。話を聞いて欲しいなら今すぐ考えて!と話します。そんな感じでうちは乗り越えたかなぁ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ねえ、聞いてる?と言われた時は。
うん、聞いてないよ✨って返してたわ。
だってあまりにも自分に甘いんだもの。
どうしてこうなるかは、された事だけが見えてなぜされたのかが全く理解できないからなんですよね。
一喝していると、そのうち外でうるさい!だまれ!をやってしまってトラブルになることもありますよ。
例えば、お父さんが怒ってきた!僕は何もしていないのに!と言ってきたとします。
どんなことがあったの?と聞きます。
僕サイドのことは言えても相手にどうしたかは言わなかったりするので、相手に対して僕はどうしたか?の確認をします。
次にじゃあ、何がトラブルの原因なんだろうか?ちょっと頭で考えてみて?と言います。それで、相手に非があればそれはちょっと考えものだよね?とか。自分がかなり悪いときには、相手は確かにそうしたのだろうけど、自分は本当にそれでよかったんだろうか?っていう形で考える時間をどんどん与えていきます。そうすることで、気づくこともあるし、理解することもあるので。
ただ、本人の意見を聞くだけではなく考える時間を話の間に設けていくと、考えることをするので、ヒートアップand怒鳴り合いが避けられるようにはなりましたよ。考えてくれない時は、じゃあ話は聞けない。話を聞いて欲しいなら今すぐ考えて!と話します。そんな感じでうちは乗り越えたかなぁ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
学校に行きたくない、の対応について
回答
続きです。
友達と仲良くしているし、大丈夫だ。とだけ思っていた訳ではないと思いますが
想像以上に色々なことで困っていたり、混乱してたのでは...
12
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
うちは6年登下校付き添いしてますが、車ではなく親子で歩いてます。
登校班を検討したこともありましたが、登校班の中に親の付き添いが入ると嫌...
7
小学生、自閉スペクトラム子どもです
回答
お子さん、笑顔で帰ってきてくれるといいですね。
楽しかったね!って言ってあげたいです。
Aくんに続いてBくんとも仲良くなれると良いですね...
3
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。
…というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。
(誰かが)...
2
発達障害、知的障害があり、感覚過敏で帽子やマスクをつける事が
回答
アレルギー体質の子がいて、夏は虫刺されやとびひが時々あります。ガーゼや絆創膏を貼ると周りが荒れてしまう(かぶれる?)ので、あまり使用しませ...
3
ADHD+ASD小3男児です
回答
投薬はいかがでしょうか。
少し良くなりませんか。
チックなどではリスパダールなどはどうでしょうか。
また、普通級でしょうか。普通級で間違...
3
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
こんにちは
これ、小学校だと担任に力がなくて相手のお子様が不登校になったり、「つきまとい」としていじめに分類されるような対応をとられます。...
6
友達付き合いについて
回答
小学校でも大きな問題がないとの事ですが、先生の見守りのフォローありの環境ですので…また違うかな?と思います。今から親が同行して買い物の練習...
5
オススメの消しゴム教えてください!協調性運動障害あり、ASD
回答
コクヨリサーレプレミアムタイプ
兄弟で愛用しています。色が沢山あって好きな色を選ぶといいかな。
角が沢山ある消しゴムももらいました。まだ使...
2
発達凸凹の3年生女児の母です
回答
ワーキングメモリーが70代で、習い事も複数している。
ゲームを始めたら、時間でやめられない可能性あり。
ちょっと負担が大きいと思います。
...
17
中1長男、155センチ56キロ自閉スペクトラム症、ADHD(
回答
梛丹さん
ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
長男のチックへの配慮について。
家でも学校でも、制...
7
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
回答
学校から支給されているタブレットには、既存されているアプリや学校独自に取り入れているアプリがありましたけど…。
学校独自のアプリを教える...
6
6歳ADHDとASDのある子どもです
回答
前回も回答しました^^
結論から言えば皆さんと同じく<すぐに休まれた方がいい>です。
うちの子も運動会練習前はすごく荒れて2か月ほどお休み...
11
私の家族全員発達障害です
回答
寝てます。
体が悪くなった上、ちょうど更年期に入ったみたいで。
家事もおそろかになってます。
今日も参観日だけど、行けないと伝えてます。
...
11
放課後等デイサービスについて相談させてください
回答
うわっ、ありえない!というのが率直な感想です。
子どもの発達支援に関する情報なんて、超一級のプライバシーですよ。
デイの職員が守秘義務を守...
11
小学4年の自閉症グレーゾーンの息子がいます
回答
イライラした子供がいるとしんどいですよね。
矛先がこっちに向くのも辛いけど見てるだけももどかしくて苦しいです。
うちは6年生普通級ですが...
11
昨日学校の児童クラブで支援級同士でふざけているのかケンカなの
回答
相手のお父さんが学校に来て面談しましたがあまり子供とかかわらずにきたみたいです。下手すると命を落とすかも知れない場合もあると勿論いいました...
16
はじめまして
回答
tontonさま
返信が遅くなりすみません。
なるほど。家庭内療育ですね。実は、言語療法のリハビリは終了してまして、今は作業療法の先生...
13
こんにちは!ASDとADHDのある男の子を育てています
回答
療育に通っているということですがそこでも癇癪を起こしたりするのでしょうか。
やはり基本は要求を全部通さないということです。
一度癇癪を起こ...
3
初めて利用させていただきます
回答
送迎バスの運転手となると外部委託な可能性が高いと思うので、スイミングスクールとの情報連携が上手く出来ていなかった、もしくは個人情報なのでド...
9