質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

知的障害のない自閉症スペクラムの6歳の男の子...

2020/09/02 19:26
2
知的障害のない自閉症スペクラムの6歳の男の子がいます。
発達障害児が読むおすすめの本があったら、教えてほしいです。
ひらがな、カタカナは読めます。
知識を覚える?のとかは好きです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

えみとさん
2020/09/03 06:59
回答いただきありがとうございました!!
まずは、図書館に連れて行ってどんな本に興味があるのか知りたいと思います(^^)

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/154953
なのさん
2020/09/02 21:15
お子さんの傾向がどういうものかにもよりますね。
なお、発達の凸凹があろうと本好きの子は、好きな分野であれば嫌いと言わず受け入れる子は多いです。

知識的欲求が高いのであれば、好きな分野における図鑑は好むと思います。
電車好きの子は専門誌を購入されている子もいますね。
漢字など読めなくても視覚認知が高いお子さんは漢字の読みを確認しどんどん読んでいく傾向がありますので。

絵本であれば絵本ナビというサイトで試し読み出来る為、中身を子供と確認するのも良いです。また、絵本で知識的ものであれば、福音書館さんのかがくのとも絵本などもオススメです。

単純に面白いオチある本もあれば、なぞなぞの本、回文などもあり、個人的には大きな本屋さんで中身を子供自身に確認させて選ばせるのが一番と考えます。
ただ、コロナ時期は外出も控えていると思いますので、出来るだけ子どもの好みに応じた本をピックアップしまして、ネットで詳細を調べるのも手です。

参考までに。
https://h-navi.jp/qa/questions/154953
退会済みさん
2020/09/03 00:16
先ず図書館に、連れて行ってみると良いと思います。

最近の図書館は、子供向けの絵本や児童書などが充実していますから。

そこからお子さんが興味を持つものを、ピックアップされてはどうですか。

地球の本とか、世界の国旗の本、恐竜の本、星座の本。
本屋さんより、きちんと区分けされているので、図書館の方が解りやすいんじゃないかな。

それを繰り返して、好きなジャンルが決まったら、次は本屋さんへ。
自分の手で、本を開いて、お子さんが欲しそうだったら買ってあげて下さい。

お勧めと言うけれど、みんながみんな。それが良い、好き。と思うというのは、そうとは限らないとも言えます。
一番、良いのは親御さんが、色々考えて推測したり、本人の好きな事を推測したりして、決める事ですね。

本屋さんも、工夫しながら営業しています。
本屋さんへ出向く時は、マスクと消毒液を忘れずに。

因みにうちのうちの娘(現在高2)は、小学生の頃。
叔父から小学館の図鑑NEOの一冊を貰ってから、視野が広がりましたね。

文章だけでなく、写真や絵が多いので、解説も解り易いです。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま

すか?うちの場合、同じ園出身で近所のママ友何人かには診断名までははっきり言っていないけど、いままでの子供の言動+小学生になってから通級に行...
回答
>ごまっきゅさん なるほど…!やはりわざわざ話す機会って、なかなかないですよね…。 現時点では察してもらうくらいがちょうどいいなと思った...
17

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
こんにちは。 うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。 保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6

現在、小学1年生の息子の母です

息子は、多動、衝動性が強く、木曜日からインチュニブの服用を開始しました。医師からは、夕方服用と指示ありましたが、副作用である眠気がいつ来る...
回答
ご丁寧な回答ありがとうございます! また、やはり眠気は人それぞれですよね… 血中濃度がピークになるときが眠気が一番来ると思っていたので...
5

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
学童って何も資格も無い人でも働けるので、学校以上に配慮無いです。 少ない人数で回していることもあり、手のかかる子は断られますね。 義務教育...
7

初めての投稿でしたが、色々な意見をいただけて、モヤモヤした気

持ちに少しずつ整理をしていくことができました。答えてくださった方々、本当にありがとうございました。
回答
読み書きが苦手であることは、3年になるまでにわかっていたと思います。 3年生になると、支援級にいくことに拒否感を感じるお子さんもいます。 ...
13

特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます

プラダーウィリー症候群、境界知能、自閉スペクトラムがあります。夫が今年の7月から台湾駐在に単身で行っていて、来年4月から帯同するか悩んでい...
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。 旦那さんはどのように考えておられますか? 駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5

軽度ASD小学1年生男子です

月2回SSTに通っています。友達とのかかわりに悩んでいます。勉強にとりあえず支障はなく普通級で過ごしています。他害は無く、おとなしく、同世...
回答
先日、療育ママ友とランチ会をしました。 半数以上の人が主治医やらいろんな人から 「子ども本人が困っていなければ、特定の仲の良い友達を無理...
13

遊び食べする息子にイラついて息子に暴言を吐いてしまいました

7歳軽度知的(DQ74)•自閉症、支援級知的クラス小2です。最近いろんなことができるようになり、聞き分けも良くなってきました。なのですが、...
回答
赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね。 遊ばずに食べている時、お母さんはどうされていますか? ここぞとばかりに妹さんのお世話をしていたり...
2

__

回答
初めて交流すると言うことですか? どうなのでしょうね… 算数が得意だから算数が選ばれたのか… 息子さんも担任に言われると、否定出来ないタ...
8

放デイについて悩んでいます

小学生2年生、支援級情緒クラスに在籍しています。放課後デイサービスを探していて先日見学に行きました。お話しを聞いてみるとカリキュラムや先生...
回答
放課後デイでは、障害のレベルよりも子ども同士の相性を優先して考えた方がいいです。 あとは、何を目的に通うのか?ではないかと。 預かり重...
8