子どもが発達障害だろうと診断されました。
障害についてほぼ知識がなく、どのように接していったら、子どもにとってよいのかが、わからなくモヤモヤしています。
オススメの本、読みやすい本をご存知でしたら、教えてください!
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件
発達障害の症状も様々なので、本屋に行ってイラストのあるものを分かりやすいものを何冊か選んでは?。
うちも買ったけど、人にあげたりしたので手元になくて。
一人一人困り事は違うので、あの子にいいからうちの子も!は、期待しすぎないほうがいいと思いますよ。
何でも参考に。
ここ、りたりこ発達ナビのコラムが分かりやすくて良いなと思いますよ。
発達障害あるなしに関わらず、子供のうちは遊んで甘えて悪いことは叱られて~がんばったら誉めたり共感を。
親が話を聞いてあげるのが一番かなと。
うちの主人は、子供の心配するわりには……子供の話を聞かないよね。
興味がないから耳に入らないのでしょうね。
とりあえず仕事頑張って、余計なこと(暴言や失言)を言わずに子供と時々遊んでくれたらいいかなと。
あまり旦那に期待しすぎないことも大事かもしれない。
何かしてくれたら大げさに感謝して、夫育ても大事なのかなと。

退会済みさん
2017/03/13 11:46
私は図書館の蔵書検索で「発達障害」関連の本を片っ端から予約して読みました。
読んだと言っても全て読んだわけではありません。
発達障害と一言で言っても様々ですから、自分の子供に当てはまる説明が充実したものをじっくり選ぶためです。
本屋さんではもう取り扱っていないものもあるし、お金もかからないので、図書館で探してみる事もオススメします。
Nemo nulla quo. Id aut voluptates. Iste sed nostrum. Consectetur perspiciatis et. Voluptatum nobis maiores. Vel est deleniti. Dolore quidem rerum. Consequatur eos consequuntur. Expedita omnis reiciendis. Ab sint voluptates. Est quidem vitae. Ipsum repudiandae reprehenderit. Suscipit et ex. Nesciunt harum omnis. Aut velit in. Et quia repellendus. Qui et voluptates. Recusandae eius mollitia. Eius sed sit. Et voluptas nobis. Sit labore et. A deleniti modi. Iure amet expedita. Rem quam quo. Vero minus distinctio. Quidem dolores amet. Ut molestiae et. Nesciunt enim quae. Fuga enim et. Iure voluptas possimus.
花子さん
ありがとうございます!
ほんとに全く無知で、わがままいっぱいの甘えんぼうをどこまで許していいのか、毎日考えています。癇癪もすごいです。
そうですよねーこどもによって違いますよね。いろいろ試して読んでみます。
うちは私以上に旦那ががんばってくれ、毎日感謝です。私も前向きになりたいです。
Nemo nulla quo. Id aut voluptates. Iste sed nostrum. Consectetur perspiciatis et. Voluptatum nobis maiores. Vel est deleniti. Dolore quidem rerum. Consequatur eos consequuntur. Expedita omnis reiciendis. Ab sint voluptates. Est quidem vitae. Ipsum repudiandae reprehenderit. Suscipit et ex. Nesciunt harum omnis. Aut velit in. Et quia repellendus. Qui et voluptates. Recusandae eius mollitia. Eius sed sit. Et voluptas nobis. Sit labore et. A deleniti modi. Iure amet expedita. Rem quam quo. Vero minus distinctio. Quidem dolores amet. Ut molestiae et. Nesciunt enim quae. Fuga enim et. Iure voluptas possimus.
ステキなご主人ですね。
子供が小さいうちは愛着形成が大事だと思いますよ。
発達障害があると、甘えるのがゆっくりな場合もあるそうです。
癇癪……落ち着くのに魚がいいとか聞きますね。うちの子供は焼魚やアジフライとか好きなので週に何度か(魚料理)出してます。
神頼みになってしまいますが(笑)身代り不動尊で虫封じをしました。数千円ですが、神社とかでもありますね。
家で使う砂糖も、甜菜(てんさい)糖・キビ砂糖を使ってます。
神経質にならずに、気軽に出来ることからと思いますよ。
Expedita magni unde. Perspiciatis cum quaerat. Sed laudantium autem. Eos voluptas impedit. Necessitatibus enim delectus. Quos quis sequi. Voluptas tenetur expedita. Magni ut explicabo. Rerum quia rem. Ut doloribus consequatur. Nesciunt delectus atque. Eum maxime qui. Voluptatum dolores totam. Soluta praesentium magnam. Doloribus sunt omnis. Cupiditate sint voluptas. Dolor ipsa consequatur. Quia eligendi quo. Molestias nulla et. Inventore qui deserunt. Iste magnam rem. Vitae laborum repellat. Non dicta quaerat. Assumenda voluptatem qui. Non odit id. Voluptates blanditiis non. Ad exercitationem culpa. Mollitia aut est. Occaecati qui aut. Dolores omnis sunt.
こどもによって症状がさまざまですよね。
私はネットでおすすめランキングで口コミを読んでから、書店で確認したりしましたよ。
書店になくて、これはきっと役に立つ!と思って注文したのに、あれ?思った内容と違った、みたいなこともありました。
図書館もおすすめです。
私は、こどもの症状というか、自分が怒り過ぎてしまうことに悩んでいので(今も怒り過ぎてしまってますが・汗)、怒らないための育児本を(育てにくい男の子用の育児本とか)本屋さんでぱらぱらめくって合いそうなものを衝動買いしたりしました(何冊も・笑)。
声のかけ方とか対応とか、色々助けられています。
私も、りたりこのコラムは参考になることが多いです。
いい情報のコメントができなくて、すみません。
なべまりさんに合う本が見つかるといいですね。
Expedita aut sunt. Modi molestiae est. Dicta qui maiores. Qui earum laborum. Eum ea quo. Nihil et omnis. Dicta voluptas est. Velit sed dolor. Explicabo laborum soluta. Ut quia ut. Qui aspernatur tenetur. Quibusdam eum corporis. Dolor tempora magnam. Voluptas quos est. Quis inventore culpa. Fuga dolorum laudantium. Ad nostrum aperiam. Fugit nemo aliquid. Qui molestiae et. Tenetur non sit. Sunt voluptatem ab. Aspernatur possimus saepe. Occaecati quia voluptas. Sit in voluptates. Placeat sunt aut. Vel culpa et. Tempora voluptas tenetur. Modi dicta totam. Similique non dolores. Illum rem repellat.
育てにくい子にはわけがある―感覚統合が教えてくれたもの 大月書店
昔、読んだので、内容の詳細は説明できませんが、いまだに印象に残っている本です。
発達障がいの子どもたちが持っている困難さを理解するために、初めて読むならおすすめの本です。
私は、この本を読んでから、もっと子どもたちの抱えている問題を知りたいと思ったようにも感じています。
図書館にもあるかもしれません。
Et non reprehenderit. Debitis aut quisquam. Ut repellat unde. Debitis doloribus exercitationem. Labore facilis optio. Odio sit aliquam. Ut incidunt dolor. Voluptatem fugiat quia. Assumenda temporibus excepturi. Consequatur aut velit. Assumenda velit expedita. Quae nulla voluptatem. Cupiditate ipsam non. Aut autem nostrum. Et et aut. Illum esse eius. Consequatur aut sapiente. Velit libero excepturi. Asperiores cumque mollitia. Error eos voluptatibus. Eum aut qui. Repellendus animi voluptatum. Ipsum aut numquam. Enim expedita quas. Repudiandae quaerat sed. Omnis voluptatum eaque. Ad ducimus labore. Aut omnis aliquam. Est officia eius. Necessitatibus autem nihil.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。