締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
子どもが発達障害だろうと診断されました
子どもが発達障害だろうと診断されました。
障害についてほぼ知識がなく、どのように接していったら、子どもにとってよいのかが、わからなくモヤモヤしています。
オススメの本、読みやすい本をご存知でしたら、教えてください!
障害についてほぼ知識がなく、どのように接していったら、子どもにとってよいのかが、わからなくモヤモヤしています。
オススメの本、読みやすい本をご存知でしたら、教えてください!
この質問への回答
発達障害の症状も様々なので、本屋に行ってイラストのあるものを分かりやすいものを何冊か選んでは?。
うちも買ったけど、人にあげたりしたので手元になくて。
一人一人困り事は違うので、あの子にいいからうちの子も!は、期待しすぎないほうがいいと思いますよ。
何でも参考に。
ここ、りたりこ発達ナビのコラムが分かりやすくて良いなと思いますよ。
発達障害あるなしに関わらず、子供のうちは遊んで甘えて悪いことは叱られて~がんばったら誉めたり共感を。
親が話を聞いてあげるのが一番かなと。
うちの主人は、子供の心配するわりには……子供の話を聞かないよね。
興味がないから耳に入らないのでしょうね。
とりあえず仕事頑張って、余計なこと(暴言や失言)を言わずに子供と時々遊んでくれたらいいかなと。
あまり旦那に期待しすぎないことも大事かもしれない。
何かしてくれたら大げさに感謝して、夫育ても大事なのかなと。
うちも買ったけど、人にあげたりしたので手元になくて。
一人一人困り事は違うので、あの子にいいからうちの子も!は、期待しすぎないほうがいいと思いますよ。
何でも参考に。
ここ、りたりこ発達ナビのコラムが分かりやすくて良いなと思いますよ。
発達障害あるなしに関わらず、子供のうちは遊んで甘えて悪いことは叱られて~がんばったら誉めたり共感を。
親が話を聞いてあげるのが一番かなと。
うちの主人は、子供の心配するわりには……子供の話を聞かないよね。
興味がないから耳に入らないのでしょうね。
とりあえず仕事頑張って、余計なこと(暴言や失言)を言わずに子供と時々遊んでくれたらいいかなと。
あまり旦那に期待しすぎないことも大事かもしれない。
何かしてくれたら大げさに感謝して、夫育ても大事なのかなと。
私は図書館の蔵書検索で「発達障害」関連の本を片っ端から予約して読みました。
読んだと言っても全て読んだわけではありません。
発達障害と一言で言っても様々ですから、自分の子供に当てはまる説明が充実したものをじっくり選ぶためです。
本屋さんではもう取り扱っていないものもあるし、お金もかからないので、図書館で探してみる事もオススメします。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
読んだと言っても全て読んだわけではありません。
発達障害と一言で言っても様々ですから、自分の子供に当てはまる説明が充実したものをじっくり選ぶためです。
本屋さんではもう取り扱っていないものもあるし、お金もかからないので、図書館で探してみる事もオススメします。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
花子さん
ありがとうございます!
ほんとに全く無知で、わがままいっぱいの甘えんぼうをどこまで許していいのか、毎日考えています。癇癪もすごいです。
そうですよねーこどもによって違いますよね。いろいろ試して読んでみます。
うちは私以上に旦那ががんばってくれ、毎日感謝です。私も前向きになりたいです。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ありがとうございます!
ほんとに全く無知で、わがままいっぱいの甘えんぼうをどこまで許していいのか、毎日考えています。癇癪もすごいです。
そうですよねーこどもによって違いますよね。いろいろ試して読んでみます。
うちは私以上に旦那ががんばってくれ、毎日感謝です。私も前向きになりたいです。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ステキなご主人ですね。
子供が小さいうちは愛着形成が大事だと思いますよ。
発達障害があると、甘えるのがゆっくりな場合もあるそうです。
癇癪……落ち着くのに魚がいいとか聞きますね。うちの子供は焼魚やアジフライとか好きなので週に何度か(魚料理)出してます。
神頼みになってしまいますが(笑)身代り不動尊で虫封じをしました。数千円ですが、神社とかでもありますね。
家で使う砂糖も、甜菜(てんさい)糖・キビ砂糖を使ってます。
神経質にならずに、気軽に出来ることからと思いますよ。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
子供が小さいうちは愛着形成が大事だと思いますよ。
発達障害があると、甘えるのがゆっくりな場合もあるそうです。
癇癪……落ち着くのに魚がいいとか聞きますね。うちの子供は焼魚やアジフライとか好きなので週に何度か(魚料理)出してます。
神頼みになってしまいますが(笑)身代り不動尊で虫封じをしました。数千円ですが、神社とかでもありますね。
家で使う砂糖も、甜菜(てんさい)糖・キビ砂糖を使ってます。
神経質にならずに、気軽に出来ることからと思いますよ。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
こどもによって症状がさまざまですよね。
私はネットでおすすめランキングで口コミを読んでから、書店で確認したりしましたよ。
書店になくて、これはきっと役に立つ!と思って注文したのに、あれ?思った内容と違った、みたいなこともありました。
図書館もおすすめです。
私は、こどもの症状というか、自分が怒り過ぎてしまうことに悩んでいので(今も怒り過ぎてしまってますが・汗)、怒らないための育児本を(育てにくい男の子用の育児本とか)本屋さんでぱらぱらめくって合いそうなものを衝動買いしたりしました(何冊も・笑)。
声のかけ方とか対応とか、色々助けられています。
私も、りたりこのコラムは参考になることが多いです。
いい情報のコメントができなくて、すみません。
なべまりさんに合う本が見つかるといいですね。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
私はネットでおすすめランキングで口コミを読んでから、書店で確認したりしましたよ。
書店になくて、これはきっと役に立つ!と思って注文したのに、あれ?思った内容と違った、みたいなこともありました。
図書館もおすすめです。
私は、こどもの症状というか、自分が怒り過ぎてしまうことに悩んでいので(今も怒り過ぎてしまってますが・汗)、怒らないための育児本を(育てにくい男の子用の育児本とか)本屋さんでぱらぱらめくって合いそうなものを衝動買いしたりしました(何冊も・笑)。
声のかけ方とか対応とか、色々助けられています。
私も、りたりこのコラムは参考になることが多いです。
いい情報のコメントができなくて、すみません。
なべまりさんに合う本が見つかるといいですね。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
育てにくい子にはわけがある―感覚統合が教えてくれたもの 大月書店
昔、読んだので、内容の詳細は説明できませんが、いまだに印象に残っている本です。
発達障がいの子どもたちが持っている困難さを理解するために、初めて読むならおすすめの本です。
私は、この本を読んでから、もっと子どもたちの抱えている問題を知りたいと思ったようにも感じています。
図書館にもあるかもしれません。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
昔、読んだので、内容の詳細は説明できませんが、いまだに印象に残っている本です。
発達障がいの子どもたちが持っている困難さを理解するために、初めて読むならおすすめの本です。
私は、この本を読んでから、もっと子どもたちの抱えている問題を知りたいと思ったようにも感じています。
図書館にもあるかもしれません。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ねこさま
ご回答ありがとうございます
>状況から考えて心配されているのは軽度の知的障害ですか?
まだ障害の程度は判断できない年齢ですので...
6
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
春なすさん
ごまっきゅんさん
sacchanさん
ちびねこさん
皆さんお忙しい中、
お返事ありがとうございます!!
①現状保育園からは...
5
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
シフォンケーキさん
ご回答ありがとうございました。
鬱病と愛着形成障害の診断はありましたが、発達障害の診断は受けられませんでした。
療...
22
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
前回に引き続き、コメントありがとうございます。
自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
回答
回答いただきありがとうございました。
個別で返信したかったのですが、返信できないシステムのようで💦
皆さま詳しく教えていただき、ありがと...
6
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
兄弟で発達障害、それが妹でも弟でも、珍しくはありません。
このようなサイトで言うべきことではないかもしれませんが、発達障害には遺伝的要素も...
11
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。
専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。
辛口で申し訳ありませんが...
4
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
自閉症には積極奇異型もありますが、まだわからないですね。
児童精神科を受診する必要があるのは、診断書や意見書が必要、服薬を検討している状態...
5
3歳の男の子です
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。
ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3
現在3歳半の男の子です
回答
とめさん様
お返事遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます。
保険によっては記入が必要なところもあるようですが、申告が必要の無...
10
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
双子の当事者です
凸凹が出やすいのは1卵性の方が可能性が高いと、自分の発達担当医から聞いています
私は姉妹の2卵性の双子で、姉にあたります...
14
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
診断名と手帳は別物です^^
診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。
療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍が...
4
3歳9ヶ月男児、保育園に通っています
回答
手帳ですが、諸々障害者向けのサービスがありますし、手厚くなりますので
嫌で無ければ受けておいてはどうですか?
医療保険については、そもそ...
13
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
発達障害の診断は専門医しか出来ない為、指摘する立場(保健師、心理士、言語聴覚士、保育士、教員など)はやんわりと伝えるしかないのです。
...
10
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています
回答
皆さんと同じく①推しますね。保育所等訪問支援ができる事業所がレアなので。保育園が受け入れOKならぜひお願いしてみてください。
運動面を気に...
12
こんにちは、最近こちらを始めたものです
回答
うちの息子は現在、22歳です。
薬なし、療育で育てました。
薬を飲んでる子の話も聞いてます。
お子さんより年齢が高い時の話になるので、参考...
7
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
回答
返信拝読しました。
息子は小学1年の冬に診断されて、2年生から支援学級に入級しました。国語と算数だけ支援級で授業を受けて、他の教科は交流...
20
小学一年生の娘は自閉症で重度知的障害
回答
余談です。
次男くんですが、自分の興味があることや、刺激になることはちゃんとわかっていますし
物を落とすという常同行動も刺激にはなってる...
5
3歳4ヶ月の息子がいます
回答
ゆき様
こんばんはー
診断を受けるのはかなりしぶりました。
今思えば認めたくない、信じたくないということもあったかと
思います。結局小学校...
13