質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在、北海道の石狩市のグループホームに入居し...

現在、北海道の石狩市のグループホームに入居しているのですが、
今、別の石狩市の隣町の札幌市のグループホームに転居しようか
考え中です、
そこで現在いるグループホームから別のグループホームに
体験するには一度現在のグループホームを出ないといけないと聞いてます、
体験するには現在のグループホームを出てどれぐらい、
実家にいる期間がいりますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

エミリーさん
2020/09/15 20:25
お二人ともアドバイス?ありがとうございます。
ゆっくりと考えてみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155408
退会済みさん
2020/09/15 01:37
うーん、何とも言えませんね。

だって移るにしても、その候補にされているグループホームに空きがないと、
直ぐには入れないでしょうから。

直接、転居を考えているグループホームに、お電話されて確認なさるのが、
良いのではないでしょうか。

数週間〜一ヶ月くらいかも知れませんし、長く一年も空きが出るまで待つかも知れません。
こればかりは、解らないです。

グループホームの支援員の方の、補助を受けて、家事や炊事などをこなせるように、
皆さんで共同生活中ということですよね。

ノウハウを学んで、完璧にこなせるようになったら、一人でアパートを借りて生活出来るまでに、なる方もいると聞きます。

そういう方が出ていって空きが、出たりするのでしょうから。
能力の高い人がいて、いずれは一人暮らし。を目標にされている方が、どれだけ多く入居されているのか。等にもよるんじゃないですかね。

じゃないと空きは、なかなか出ない気がします。
常に入居の為に、待機されている方も、ホームによってはいらっしゃるようですし。

それだけ今は、入りたいとお考えになられている障害者の方が、多いという事でしょう。

体験じゃなくて、見学ですよね。
空きがあって、入れる確証があるのでしたら、見学をされては?

先ずは見学よりも、空きがないか。
確認するほうが、先じゃないかと思います。

今、いる所を出るにしても、出来るだけインターバルを(実家にいる期間)短くしたいのでしたら、慎重に考慮&行動を、された方が良いかと。
https://h-navi.jp/qa/questions/155408
成人当事者です。

今、入所中との事ですが、自分の住所がグループホームなのか、家族のいる住所かでも、手続きが違うと思います。
これは、住所地の市区町村の役所で、補助金を出しているからです。

「グループホーム」と言っても、ルールも環境も違うので、して欲しい支援が受けられるとは言い切れません。
また、支援区分が割り振られていると思うので、その確認もされた方が良いと思います。

体験の為に一度退所してしまうと「資格喪失」となり、再度入所するためには一からの手続きとなるようです。

ご実家での待期期間は、利用施設や役所に相談されるほうが、確実と思います。







...続きを読む
Qui quia placeat. Possimus ea iste. Voluptate necessitatibus dolorem. Officiis sit eos. Velit vel modi. Quam eius reprehenderit. Qui dolor dolores. Deserunt ut voluptatum. Aut quas quibusdam. Quia et aut. Nihil optio vel. Nostrum cum ut. Rerum aut sequi. Accusantium maiores officiis. Quo voluptatem quos. Nisi est quia. Ut et mollitia. Sed et soluta. Quo veniam esse. Repellat vel ex. Perferendis illum nesciunt. Laudantium quia nulla. Esse tempore ea. Qui debitis eveniet. Eos fugiat voluptatum. Minima ipsum eos. Aut facilis sunt. Ratione distinctio asperiores. Impedit maiores ducimus. Voluptas sunt illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、...
回答
ちょっと待ってください。 大人が付き添ってる登下校で走るっておかしくないですか? 「走りたいけど走れない」って発想がありえないんですけど。...
20

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
「そう、(お義母さんの話を)思い出して前向きにやっていきたいと思います。」 って仰ってから1週間も経っていませんよ。 このペースで不安に...
29

19歳女です

知的疑い、ASD、ADHD、重度解離性障害があります。家で過ごすのが限界です。テレビの音、親の声、話しかけてきてくれたりしたら、それに関連...
回答
ruidosoさん ありがとうございます。 精神科には通院しています。 日中は大学に通っていて夕方帰ってきているのですが、夜がどうして...
13

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
はじめまして。 私は高齢で産んだ事と息子が発達障害児であった事で2人目は諦めました。 悩みましたが夫に子供は一人だけでいいと言いました。1...
21

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。 園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12

発達障害、知的障害当事者です

2年前に適応障害になり会社を退職しました。その後B型事業所に通所し社会復帰を目指してましたが、体調悪化になり退所することになりました。それ...
回答
病院によっては、電話再診が対応可能なこともあります (普段の診察の合間に先生と電話でお話をするので、通常の診療より、時間はかなり短くなりま...
12